大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 野上
  7. 逆瀬川駅
  8. 【住民板】ネバーランド逆瀬川野上  【旧】ネバーランド逆瀬川 part3
wiki [更新日時] 2019-09-04 12:04:28

新しいスレッドです

[スレッドのタイトルを修正しました。R元年.6.20 管理担当]

[スレ作成日時]2012-10-13 22:04:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド逆瀬川 野上口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    一体どれだけの人が書き込んでるのかな?
    一番知りたいわ

  2. 602 匿名

    まぁまあ、これから良くしていきましょうよ。
    今が最低ならあとは上がっていくのみ。

    南海さんにはあと1年たくさん仕事してもらいましょう。

    ただ管理組合が大きく動いてくれないことにはどうしようもないか。

  3. 603 入居済みさん

    駐車場ってなんで変更できないの?

    コンシェルジュに申し出たらエスコンが押さえてるのでって訳のわからない回答がかえってきたんだけど。

  4. 604 入居済みさん

    そのままの意味だろ?
    少しでも停めやすい駐車場をキープして販売に繋げたいんだろ?
    だからエスコンが押さえてるって返答になるんじゃない?

  5. 605 匿名

    エスコンに直接聞いてみたら?

  6. 607 入居済みさん

    ワイズ3階で廊下にいろいろ置いてる部屋はどうなんでしょう?共用廊下の
    色の濃い部分です。
    バギーや子供自転車などたくさん
    アルコーブはあくまでも扉前の部分だけですよね?

    禁止ですか?

  7. 608 匿名

    606
    勝手に出てけばいいでしょ!

  8. 609 入居済みさん

    603さんへ
    そんなこと、はいそうですかと聞くことないですよ。
    先に入居しているのはこちらなんですから空いているところに移動する権利はあります。

    規約に移動できませんとは書いてないですよね?

    うまく丸め込まれないようにね。

  9. 610 匿名さん

    606さん、そうですよね。
    早くそうして下さい。文句聞くのも苦痛なので(−_−#)


  10. 611 匿名さん

    >>607
    規約に書かれていないものはOKです

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ジオタワー大阪十三
  12. 612 入居済みさん

    駐車場の契約も交わしてますよね。
    では一度解約して再度契約するのが筋でしょう。
    先に住んでるから優先だなんて言ってる方がいらっしゃいますが後から引っ越してくるご家庭にも偉そうに振る舞うのでしょうね(笑)
    先に住んでるから…なんて理屈は全てにおいて通りませんよ。

  13. 613 匿名さん

    皆さん書き込みだと言いたい放題ですね(^^;;

  14. 614 匿名

    東棟のEVなんですが、目的階に着いた時に ガタン?みたいな変な音がしませんか?気のせいかな?子供に気をとられているので気のせいだったらすみません。

  15. 615 匿名ちゃん

    エスコンは押さえている分の駐車場代払っているのでしょうか?

  16. 616 入居済みさん

    612さん
    別に後から入居してきた人に偉そうにするつもりは全くありません。
    先に入居してるんだから好きなところに止められるのは当たり前の事だとおもいますが。

    では612さんは完売後に駐車場は再抽選ですと言われても文句がないと?

    それともエスコンの方ですか?

  17. 617 匿名

    一言言わせて頂くと、完売するまでは駐車場の変更はできない。など規約に明記されていなければ変更は可能です。
    空きが減るわけではないのでモデルルーム等で利用されるのであれば空いた方の駐車場を利用すればいいだけ。

    良い場所の駐車場がなくなれば、マンション自体が売れにくくなるので、それを嫌って変更させないようにしているとしか思えないですね。

    ってことで単なる事業主の都合だけの問題です。

    強く変更を申し出るべきだと思います。

  18. 618 匿名

    1月の1年点検に向けた南海辰村の動きはまだでしょうか?
    倒産なんかされたら困りますしね。

    こちらは西棟なので東棟のEVは乗りません。他に情報ないですか?

  19. 619 マンション住民さん

    私も住民ですがレベルの低い住民が多いですね。
    わがまま言い放題。
    616さんの
    再抽選といわれても文句はないと?
    馬鹿馬鹿しいですね。
    同じ住民としてゾッとします。

  20. 620 匿名

    2台目も、ある程度部屋が埋まらないと契約しないとか言ってるし…。
    ある程度っていつまで?
    絶対に完売しないのにさ。
    今は空いてる所に車を契約した方が収入あるんじゃないの?
    新しく入居して月極契約してきたら2台目の人が順次出ていくっていう形には出来ないのかしらね。
    ややこしいかな?
    主人は少し離れた駐車場に契約しています。

  21. 621 匿名

    612の先に住んでるからって理屈はとうらないってコメントを受けて、再抽選でも文句言わないのかって反論してるだけじゃないの?

    先に住んでたら当たり前でしょ。

  22. 622 匿名さん

    結局のところここ最近よく話題になっている
    規約に書いてあるかないかということになるだろうね

    さすがに自分にとってマイナスになる部分だけ
    規約は関係ないなんて言えないでしょ

  23. 623 匿名

    なんにしても規約が一番ということですね。
    その為の規約なんですから。

  24. 624 匿名さん

    違う流れの時なら、また違った意見になったんだろうけど
    この流れでは反論しようがないね。

  25. 625 匿名

    違う流れの時とはどのような時でしょうか?

  26. 626 匿名さん

    ・布団の手すり干しに関しては規約に書いてあるから駄目

    ・アルコーブや共用施設に物を置くことに関しては
     規約に書いてないものなら文句を言うほうが間違っている

    ・駐車場に関しては規約に書いてないけど再抽選なんて有り得ない

    これじゃあ人間性を疑われても仕方がないよ



  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 627 匿名

    また新しく苦情がEVに貼っていますね。
    子供が走る音なんて、ある程度仕方ないと思わないのかな?わが家は注意はしていますがやはり子供は繰り返します。
    もうこのマンション嫌になってきました。

  29. 628 匿名さん

    そんなの貼ってんですか?
    廊下を走らないのは常識ですが、小さな子供は親がいくら注意しても走ってしまいます。それが子供です。
    一日中はしってるわけでないのに。
    一日のうちの一瞬位も多めにみれないのかしら?
    勿論注意はしていますが、張り出すと言うことは苦情があると言うことですね。
    もうじき子供の声も禁止になるのかしら?

  30. 629 匿名さん

    人によって許容範囲が違うからな
    子供の件は多少煩くても問題ないという人でも
    別の件だと多少の事でも許せないという場合もあるだろうしね

  31. 630 匿名さん

    まぁそうだね。
    子供は許せるが布団は許せんとか(^^;;
    犬の鳴き声は許せるが子供だけは許せんとか。
    でも子供は人間なんですけどねぇ

  32. 631 匿名

    もし、誰かが子供が走る事を管理側に言ったなら、聞いた管理側は一応注意書きを
    します、と答えるでしよう。
    しかし、子供を持つシッカリした係りなら集合住宅は仕方ないと思うでしょう。
    我慢できないなら最上階を買うか、戸建を買うか、辛抱か、気にしないかです。
    気になる人、我慢できない人は損な性格か、周りのコミュニテイを取れない人かも
    しれないですね。
    賢明なる皆さんは、ある程度辛抱してるのです。というか、他の事で一杯で
    いつまでも気にしておれないし、いわんや張り紙するまでに至らないのです。




  33. 632 匿名

    張り紙により、多くの若いお母様方は子供が走る事を気にすることでしょう。
    戸数が多いから中には子供を神経質的に叱ったりしないか気になります。

    布団を外から見えないようにするのは基本マナーです。私は干したい派ですがね。
    子供が走るのは、走り、愛を持って叱り、又走り、更に愛を持って叱り。
    とどのつまり、子供が物心が付いた頃に基本マナーが身につくのです。

    だから今は、子供はママの注意小言をよそに走るのです。

  34. 633 匿名さん

    子供の走る音は成長と共に年月と共になくなります。
    しかし布団は大人がしていること。いつまでも規約のことを知らなくて干していますよ。これこそ教えてあげなくてはいけないと思います。

  35. 634 匿名さん

    どれくらいのいるのか知らないけど
    交代制の仕事してる人たちにとっては辛いかもしれないですね。

    子供の騒音に限らず楽器なんかもありそうだけど
    これも日中や遅い時間でなければ同じ騒音問題ということでOKですね。

    布団の問題に関しては当人に禁止されていることを
    伝えれば良いだけだから、騒音のように何年もかからないでしょう。

  36. 635 匿名

    幼い子供が居られる所帯が多いですが、これからも子供が増えるでしょうし、
    早く走り回れる年齢になれば益々音が響きます。
    真っ当な男性の場合は昼間に足音がしても気にしないで眠れると思いますが。
    音が非常に気になるのは、その人は近所と良い感じのお付き合いが出来てないのだと
    思います。きっと可哀想なのだと思いますが、可哀想がられると傷つくかも。

    どうすれば良いか。それは今まで通りに互いに挨拶をすると共に、尚一層
    笑顔を向けることですね。ストレスを感じるかもしれないですが、相手にも
    自分も心が明るくなりますね。

  37. 636 匿名さん

    すべての件に関して大きな心をもって接しれば良いだけですよ
    子供の件は大目に見ましょう、他の件に関してはしっかりと対処しましょうと
    いうような考え方を持っている親の元では子供がまともに育たないでしょうからね

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ豊中少路
  39. 637 入居済みさん

    子連れの女性がコンシェルジュにクレームつけてる姿見ました。
    お互い様なのにね(笑)

  40. 638 匿名さん

    637さん
    子連れの女性が?
    子供の走る音がうるさいとクレームを言ってたんですか!?

  41. 639 マンション住民さん

    そうなんです。
    二人のお子さん連れてましたよ。

    不思議だなと思って・・・印象に残っています。

  42. 640 マンション住民さん

    直接言うと角がたつからとかなんとか言ってましたよ。
    子供二人のうちの一人は赤ちゃんでした。
    おそらく睡眠不足気味で音に過剰に反応しちゃうんでしょうね。

  43. 641 匿名さん

    赤ちゃんならこれから大きくなるともっと煩くなるのにね。
    こちらも赤ちゃんいますが、下の階の赤ちゃんの鳴き声も夜中に半端なく聞こえてきますよ。でも「お互い様」で私はクレームは言いませんが。

  44. 642 匿名

    直接言いに行く人って、なかなかいないでしょう。
    これから色んな事が問題に上がってくるんでしょうね。
    怖いです。
    「静かにしなさい!下の階の人に怒られるでしょ!」って神経質になって子供に言ってしまいそうです。

  45. 643 匿名

    嫌な住人がすんでますね。

    うちは子供が普通に生活してて出る音は仕方がないと思います。
    それで文句言ってくる人がいたら…

  46. 644 匿名さん

    喧嘩になると嫌だね
    お宅がうるさいんだからうちも同じようにやっても問題ないですよね
    とかいって。ちょっと前の布団の時の人みたいなのがいたら
    確実にこういう流れになりそう

  47. 645 匿名さん

    みんな騒ぎながら大人になってるわけだし。
    注意してるのなら多少は多めにみてほしいな。
    勿論限度と言うものはありますが。
    マンションじゃ子供は暮らせない事になります。
    注意ばかりして子供が可哀想になる時があります。
    じゃ戸建に住めよと言われそうですが、そんな言い方ないですよ。
    人それぞれですね、廊下を走る音きくと、おっ走ってるな、位にしか感じません。
    その時だけですし。可愛い足音がパタパタやダダダと聞こえるなって感じるのは子を持つ親なら同じだと思ってました、けど、親でなく、お昼寝の赤ちゃんが足音で起きちゃうのかもしれませんね。
    廊下側はモロに聞こえますから。
    注意はします。

  48. 646 住民さんA

    上階の音って聞こえますか?
    うちはまだ上が空いているのでどんなものかわかりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ウエリス西宮甲東園
  50. 647 匿名

    私は1番上に住んでいますが下の音も聞こえますよ。赤ちゃんの泣き声や夜中は音などが。
    歳をとって耳が悪くなれば聞こえないと思います。
    今の人は、「お互い様」という言葉を知らないのでしょうか?

  51. 648 匿名さん

    知らないから布団だとか駐車だとか共用施設の物置きとかいろいろ不満垂れる人がいるんじゃないのかな

  52. 650 匿名さん

    ↑お下劣すぎです。
    男でしょ

  53. 651 匿名さん

    野上の上の戸建のほうが安くて買えますよ

  54. 652 入居済みさん

    確かに4丁目の戸建て、同じ値段だったから迷いました。
    でも、隣家が近くて中身もイマイチでした。

  55. 654 匿名

    あんたが一番いい加減にして。
    どうせ面と向かって言う勇気もないくせに。

    ってみんなが思ってるでしょうから先に書き込みます。

  56. 655 匿名さん

    653さん、洗濯屋けんちゃんなんて出したら年代ばれますよ。
    若くないこと間違いなし(^^;;
    懐かしいの名場面でもたまに見ますけど。

  57. 656 入居済みさん

    変な大阪弁やな

  58. 657 匿名

    足音が煩いだの、楽器の音がどうのと言う人は性格・生活そのものに問題が
    ありそうな気がします。
    だから怖いですから逆らわないようにしましょう。

    文句を言うのが間接的であろうが、直接的であろうが、もしそれが普通だとしたら、
    私も人生で、何千回文句を言える立場でしたね。
    文句言わないで、朝会えば明るく おっはよ、と挨拶したら嫌な事は吹っ飛びます。

  59. 658 匿名

    654さん、面白い くすっ。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  61. 660 匿名

    649のオッサン、誰も子供の泣き声の苦情を書いてませんよ。
    私も何処からか泣き声が聞こえると孫気分で気になりますがね。
    多分、自分達の背中が見えないから他人の背中を見て自分の背中を知る手がかり
    として書いてるんだと思います。
    賢明なる諸君は人の善意を知りますよ。

  62. 661 匿名さん

    子供の鳴き声は当たり前です。
    息をするなというのと同じことです。
    鳴き声がウルサイという苦情は人間性を疑われるので誰も言わないでしょう。

  63. 662 匿名

    裏ビデオまで出てくるのね
    また古いし

  64. 663 住民さんA

    自分が直接関わっている問題に関して不満が上がると異常者呼ばわりする人が多すぎる

    このマンションの住民の質がよく現れているな

  65. 665 匿名さん

    あんた誰や。
    もうえーっちゅうねん(−_−#)
    反対野郎

  66. 666 匿名さん

    部外者に真剣になってしまった(^^;;
    住人なら誰かのまさかご主人?
    ↑※※野郎の間違いです。
    変※がご主人で気の毒(T_T)

  67. 667 匿名

    バカな書き込みは無視!!

  68. 669 匿名

    664、さいなら~。

  69. 670 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】



  70. 671 匿名

    実際そんなにうるさいお宅があるんでしょうか。

    ただの神経質な人が騒ぎ立てているだけでしょう。コンシェルジュもかわいそうだねぇ。

  71. 672 匿名

    そうですね、すぐに何かを言える存在がコンシェルジュの方
    しかいないからそうなるんですかね?
    深夜に浴室から音がするともありましたが、
    音ってそんなに分かるものなんでしょうか?
    我が家は主人の帰りが遅くお風呂も遅くなりがちなので
    すごく気になって。。

  72. 673 匿名

    深夜にお風呂に入って音がするのは昔の話ですな。

  73. 674 匿名さん

    いろいろな職業の方がいるんですから
    それこそ子供の騒ぎ声と同じで
    深夜にお風呂くらい入っても仕方ないでしょう

  74. 675 匿名さん

    深夜に風呂で歌ってるのかも♫

  75. 676 匿名

    苦情は管理側に直接言ってるのですか。
    直接近隣に言ってるのですか。
    直接ならその人はいい度胸ですね。
    直接言った人はきっと後味悪いでしょうね、真っ当な性格ならですが。
    言われた人も一生記憶するでしょうね。
    私も数年前の新婚の引越し時に注意されました。
    でもその人も上の階の人から注意されてました。

    お互い様なのですよ。

  76. 677 匿名さん

    直接言うときは限界が超えたときくらいでしょ
    こうなるともう取り返しが付かなくなると思うよ

  77. 678 匿名

    直接言う人の限界というのは、その人の生活や性格に原因があるかも知れません。
    個々の生活や性格はそれぞれ違いますが。
    更にいうには、近隣の付き合いが未だ幼いかもしれません。

    私どもの親の時代は、直接他所の子供達に注意してました。
    幼い子供や赤ちゃんが煩い場合は、母も他所のおば様も子供や赤ちゃんを
    あやしてました。

    ソレもコレも近所とのお付き合いが変貌していったのです。


  78. 679 匿名

    書込みを最初から読みました。
    直接煩いお宅に注意したのでなくて、管理側に間接的に苦情やお手紙が
    あったようですね。
    その方が良いかもしれません。直接は角が立つかもしれませんし、第一、大人しい
    人は何も弁解できないものですしね。

    この閑静で良き地域の住民なら、苦情は管理側に伝えるでしょう。

  79. 680 匿名

    直接言うのは私にはありえない!
    マンション内で会うと挨拶もしにくくなりますよ。
    でも管理側から言ってもらった方がワンクッションがあって安心しますよね。

  80. 681 匿名さん

    >>678
    ↑が子供の騒ぎ声の件で火が付いちゃったママだな
    この間から似た文体でムキになってるよ

  81. 682 匿名

    681のオッサンもどきのオバサンへ、誰も子供の騒ぎ声の苦情を言ってませんぜ。

  82. 683 匿名さん

    管理会社への不満にしても、生活面での不満にしても
    ネットじゃ大胆になれるけどリアルでは何も言えない
    だから色々と問題があるみたいだが表に出てくることはないから大丈夫

  83. 684 匿名

    マンションの出来も悪いのに、これからはポスト投函もありでしょう。

  84. 686 入居済みさん

    お隣マンションの駐車場側って気の毒ですね。
    リビング前が駐車場だなんて悲惨

  85. 687 匿名

    1月の点検の時に私は共用部のおかしい所をポストに入れます。
    南海に任せたら修理せずにスルーしますよ。

  86. 688 匿名さん

    確かに建物の角・つなぎ合わせ・隅っこは雑ですね。
    こういう箇所から劣化が始まるのでしょうかね。
    最初は嬉しさで忙しくて気付きませんでした。
    落ち着いたのと、秋の日差しのいたずらで分ってきました。

    687様、私もポストに入れます!

  87. 689 匿名

    エントランスから一番近い駐車場に入る出入口のヒビなんですが、裏側まで(自転車通路側)かなりのヒビが入っています(◎-◎;)びっくりしました。1年点検で直してくれるのでしょうか?最初のヒビも灰色の直しだけで結局そのままですし、共用部は南海が点検して直すと言っていましたがやはり入居者の目で見て伝えないとダメだなと思いましたよ。
    EVもガタン とうるさいし。
    子供が『なんの音?』と聞いてくるし。

  88. 690 匿名

    この書込みに登場される方は少ないんでしょうね。
    登場しない方々は共有部の造りの雑さに気付いてないのか、専有部でないから
    ま、いいやなのでしょうか。
    気付いてないのはその方の性格・生活のせいでしょうが、気付いてるなら
    自分さえ良ければ万事良し、のタイプでしょうか。後者は今後も尾を引きます。
    来年の理事会役員に期待し、応援します。夫に役が回ってくるまで参考にします。

    昔、母親が日曜日に仕事を持ち始めた頃、組合の役が回って来る年度の1年前に
    総会に私が参加して勉強したことがありました。他にも居ました。
    両親が日曜に仕事の方は私どもが参加したのです。役立たずでしたが。

  89. 691 匿名さん

    登場してないのは書き込みなんてただ興味がないだけですよ。

  90. 692 匿名さん

    他人批判はするけど自分が批判されるのは許せないという
    モンスターと会話しても疲れるだけです。

  91. 693 匿名さん

    皆様~、良いお年をお迎え下さい(^з^)-☆

  92. 694 匿名

    新年おめでとうございます。

    もう直ぐ1年目の瑕疵です。
    補修のチェックを再確認、気付いた所は直ぐにメモをしてます。

    共有の瑕疵は業者に任せきりにしないで業者に伝えましょう。
    近所の奥様が、言いにくいので手紙を施工会社・売主会社・管理会社に郵送すると
    いう人がいました。私はマンションの管理ポストに投函します。
    ハッキリいいます。ご主人の多くは細かいことを疎んじる方もいますから、
    賢い奥様方は瑕疵を率先してチェックしてますね。

    昨日、街のマンションの掃除を見ました。
    ジェット噴射のホースで、草花数枚を6m先の排水口まで水で押し流してました。
    あぁ男のやる事は・・・。

    新聞の記事で、老人が8歳の女児と遭難しましたが、悪いのは・・・賢い母親が悪い。
    可哀想で可哀想でしかたありません。

  93. 695 匿名さん

    ついに1割引になっちゃいましたね。
    交渉すればもっと値引きするのでしょうね。
    悔しいなぁ。
    友人を使って実際どれぐらい値引きしているのか確かめてみようかなぁ。

  94. 696 匿名

    それを知ってどうするの?

  95. 697 匿名

    安くなりましたね…
    最初、気に入った広い部屋は高くて諦めたけど、今は既に我が家より安くなってます…

  96. 698 匿名さん

    冬なのに結露のなさに驚いてます。
    24時間換気扇のおかげでしょうか?

  97. 699 住民さんA

    うちは一部屋だけどうしても結露します。
    対策があれば教えてください。

  98. 700 住民

    部屋が寒ければ結露はでません。

  99. 701 匿名さん

    暖かくしているリビングでも一度も出た事ありませんよ。
    外が夜中マイナスが続けば出るかもしれませんね。

  100. 702 入居済みさん

    寝室の窓が結露します

  101. 703 匿名さん

    去年は窓を拭いていた記憶があるのですが、今年は何故だか結露のしないのです。よくわかりません。
    でも普通、マンションは結露しやすいはずです。

  102. 704 匿名さん

    うちも結露に関しては全く問題ないです。
    住戸によって違うのかな

  103. 705 マンション住民さん

    S棟ですが結露はないですね。
    エアコンつけてないからかな?

  104. 706 匿名さん

    断熱材がよく効いていて結露しません。
    毎朝の面倒な窓拭きをしなくていいのがとても嬉しいです。
    寝室に結露されてる方、寝る時に暖房つけてないでしょうか?
    つけていないのであれば、24時間喚起を切っていませんか?
    寝室だけはうちもサッシが寝息の為か数滴は結露しています。
    前のマンションは毎朝窓がびしょ濡れだったので、ほんとに嬉しい限りです!!

  105. 707 入居済み

    みなさんはお風呂から上がったときの脱衣所の寒さ対策はどうしてますか?(脱衣所かなり寒い)

  106. 708 匿名さん

    風呂場で拭くとマシですよ(^^;;
    ここに住むまではもっと寒かったので温風機とか使ってました。

  107. 709 匿名

    激さぶ ですよね。
    あんなに冷えるとは予想外でした。
    我が家は風呂場でしっかり拭いてから出ます。

    あのぉ、エレベーターの変な音が気になるんですが、皆さんは気になりませんか?

  108. 710 匿名さん

    熱々のお湯に浸かると全く寒くないですよ。
    42度。あと、ミストシャワーしながらだとサウナ状態なので上がると寒いのが気持ちいいですよ。
    毎日はお金かかってしませんが^_^;
    毎回乾燥さけないといけないので。
    みなさんミストどれくらい使ってますか?
    ミストシャワーしながら湯船に浸かるとのぼせて倒れそうになりましたので、高温設定はやめた方が良さそうですね^_^;

  109. 711 マンション住民さん

    うちは脱衣所に温風ヒーター置きました。
    センサーがついていて、人が来たときだけ温風が出るものです。
    小さい子供がいるので温風ヒーターはあたたかくて安全で重宝しています。

  110. 712 匿名

    ミストは使ったことはありません。
    乾燥使ったら電気代がかなりUPしてしまい、今は使っていません

  111. 713 匿名

    商談を行っている部屋がまた電気がついたままです。
    こんな時間なので完全に消し忘れですよね。。
    以前にも同じようなことがあったと思います。
    私は夜間連絡の方に電話をしたことがありますがその時は
    翌朝管理会社に連絡入れておくとのことでした。
    改善されていないしどこに連絡すればいいのでしょうか。

  112. 714 匿名さん

    消し忘れは今のエスコンじゃないところに言ったらいいんじゃないでしょうか?
    名前忘れましたが。それか、一階の販売ルームの新聞受けに直接入れておくとか。

  113. 715 匿名

    なんかだらしないですね。

  114. 716 匿名

    そうですね!!一階の販売ルームの所に直接置きに行きます。
    ありがとうございました(^^)

  115. 717 匿名です

    階下の住人の声がうるさいです。
    夜中11時半ぐらいまで喋ってます。かなりデカイ声で話してます。元々声がデカイんですかね?
    赤ちゃんのデカイ泣き声も聞こえます。かなりの声で泣きます。しかし子供好きでない私ですが仕方がないとは思いますね。
    しかし大人の声はちょっと…。

  116. 719 匿名さん

    普通に布団で寝ていたら聞こえるんですよ。
    笑い声やしゃべり声が。
    聞き耳たてなくても聞こえてきます。
    夜は静かですから尚更。

  117. 720 入居済みさん

    正面玄関から駐車上へ出る階段付近ですが、すごいことになっていますね。コンクリートがひび割れて上下約3センチぐらいずれてます。基礎が不完全?地盤沈下?どうなんでしょ。南海辰村には言いますが・・・ 
    建物崩壊しないかすごく心配です

  118. 721 匿名さん

    崩壊するわけないでしょw
    そんなに心配してたら病気になるよ

  119. 722 匿名

    崩壊まではいかなくても、目に見えない基礎工事はどうなっているのか心配にはなるでしょう。

  120. 723 匿名さん

    あそこの階段だけ早くやり直してほしいですね。
    建物崩壊とまで思いませんが^_^;見た目が、、、。

  121. 724 入居済みさん

    ワイズの二階の階段横、ペンキが剥がれてますね。

  122. 725 匿名

    共用部はどこまで修理してくれるのでしょう。
    半年点検の時にはすでにあった階段のヒビも中途半端の修理で終わり、1年点検の時期が来ました。

  123. 726 匿名

    点検の時に共用部分の補修をお願いしたら、今回は専用部分のみだからって断られました。

    共用部分はエスコんや管理会社、管理組合から依頼がない限りされないとおっしゃられていました。

    このまま2年が経ちにげられそうですね

  124. 727 入居済みさん

    帰りに階段の段差を見ましたがひどいもんですね。

  125. 728 匿名

    726さん
    今回は専用部だけって…
    確かにこれじゃあ逃げられる可能性高いですね。

  126. 729 匿名さん

    現場の作業員に言っても向こうも困ったでしょうね

  127. 730 匿名

    全国倒産ランキングに入ってましたね
    40位内ってかなり危険

  128. 731 入居済みさん

    正面玄関から駐車場へ行く階段ひどい。基礎がボロボロ。これじゃ売れ残るはず。表面上だけでも早く直さないと販売にも影響でるよね

  129. 732 匿名

    倒産したら誰が次の点検や補修をしてくれるのでしょうか…。

  130. 733 匿名

    目に見えない箇所はもっと酷くなっているかもしれないですよ。
    二年たってからボロボロと酷くなっては困ります。

  131. 734 入居者

    ・730さん、
    倒産ランキング40位以内って何処を見ればわかりますか?

  132. 735 匿名さん

    共用部は二年点検の時と言ってましたけど、待てないですよね。
    売主に言えばいいんでない?駐車場へ出る階段ないしスロープが酷いよと。これでいいの?と。
    モデルルームせっせと作るよりこっち先に直した方がいいと思いますが~(−_−#)

  133. 736 匿名さん

    週刊ダイヤモンド 1/26号

    ■倒産危険度ワースト40社

    1位<8922>ジアース
    2位<2724>インスパイアー
    3位<3647>コネクトHLDG
    4位<9378>ワールド・ロジ
    5位<7853>YAMATO
    6位<3840>イー・キャッシュ
    7位<7708>ゲートウェイHLDG
    8位<3587>プリンシバル
    9位<3823>アクロディア
    10位<4835>インデックス
    11位<2444>セレブリックス
    12位<2759>アイフラッグ
    13位<6336>石井表記
    14位<3782>DDS
    15位<3832>T&C HLDG
    16位<6656>インスペック
    17位<2323>fonfun
    18位<4842>USEN
    19位<8894>原弘産
    20位<6327>北川精機
    21位<3390>ユニバーサルソリューション
    22位<6868>東京カソード研究所
    23位<8918>ランド
    24位<6335>東京機械製作所
    25位<3010>価値開発
    26位<2766>日本風力開発
    27位<1994>高橋カーテンウォール工業
    28位<4241>アテクト
    29位<9675>常磐興産
    30位<7748>ホロン
    31位<8804>東京建物
    32位<9713>ロイヤルホテル
    33位<2395>新日本科学
    34位<9501>東京電力
    35位<5216>倉元製作所
    36位<8892>日本エスコン
    37位<3264>アスコット
    38位<6894>パルステック工業
    39位<3436>SUMCO
    40位<3260>エスポア



    ■不動産ワースト20

    1位<8922>ジアース
    2位<8894>原弘産
    3位<8918>ランド
    4位<3010>価値開発
    5位<8804>東京建物
    6位<8892>日本エスコン
    7位<3264>アスコット
    8位<3260>エスポア
    9位<3258>常和HLDG
    10位<3266>ファンドクリエーショングループ
    11位<8944>ランドビジネス
    12位<8851>アーバンライフ
    13位<8803>平和不動産
    14位<3244>サムティ
    15位<8933>NTT都市開発
    16位<8830>住友不動産
    17位<8815>東急不動産
    18位<8889>アパマンショップHLDG
    19位<8818>京阪神ビルディング
    20位<3231>野村不動産HLDG

    エスコンが倒産したら補修は10年保証の内容は瑕疵担保保険
    その他は泣き寝入り

    問題は販売が不調で竣工一年で売れていなかった部屋が多いこと
    竣工1年越えて買った部屋は瑕疵担保保険対象外です

  134. 737 入居者

    ・736さん
    長いのに、書いてくださりありがとうございました。
    今の役員さんは確か3月で終わるんですよね。
    次の新しい役員さんに補修に関することを伝えようと思います。目に見えるおかしな所、どんどん酷くなっている階段は直していただかないと。二年目の時に共用部を補修なんて…。その時まで待ってたら階段はどうなっているのか。

  135. 738 入居済みさん

    借りに2年点検時に共用部の補修がされたとしても、その出来が悪くても2年経ってしまうのでそれで終わりですよ。

    それであれば1年点検時に補修してもらい、出来が悪い箇所を2年点検時にさらに補修していただくことが望ましいのでは♪

  136. 739 匿名

    また中古出ましたね。
    早い方なのかな?

  137. 740 匿名

    中古だけでなく新築もまた値下げしましたね。
    1000万円引って(笑)
    ほんまにもう笑うしかあらへん。

    こうなったら営業さんに早く売り切ってもらい
    穏やかに暮らしたい。

    未入居の家に1000万円引かれたらうちはなんぼで
    売れるんやろうか?

  138. 741 匿名

    1000万引きですか…。
    私も辛いです(涙)

  139. 742 入居者

    ここで書き込みをされている方は、同じマンション内の知人と共用部の不出来や、専用部の修理の事で話をしたりしますか? 私は全くその話題にはなりません。出したくても出せません。出せるような雰囲気にならないのです。変に子供に影響が出てほしくないからかもしれません。
    南海から1年点検の共用部の補修は、エスコンや役員から話が出ないと修理しない…と言われたそうですが、役員さんは誰一人として気づいていないのでしょうか!?あの酷いヒビを!!来年度の役員さんには頑張っていただきたいです。そして今だに沢山売れ残り、しかも1000万引きですか…。お金に不自由のない方には痛くも痒くもないことでしょう。羨ましいです。貧乏の我が家には悲しいことです。
    「どこに住んでいるの?」
    「野上のネバーランドです」
    「あ~、もしかしてまだモデルルームをしているあの白いマンション?」
    それから「ネバーランド」と言えなくなってしまいました。個人的意見です。

  140. 743 匿名さん

    一年たってもまだ売れてないマンションはざらです。
    しかもこの辺りは少し不便ときてる。即売れるはずもないですよ。

  141. 744 匿名さん

    742さん、近くにそんな性格の悪い人いるんですね。
    この先もお付き合いしないのが賢明ですよ。
    ご自分なら人の住んでるとこをそんないい方しませんよね?性格悪いのです。それだけです。そんな人いくらでもいます。

  142. 745 匿名です

    子供は思ったことや、親が話していることを直ぐに相手に話します。
    子供達のいじめに繋がりませんように。
    それが心配です。

  143. 746 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  144. 747 住民でない人さん

    このマンションは補修もまともにやってもらえないのでしょうか?

    検討してましたが、不満が多いみたいなのでただいま保留中ですな。

  145. 748 匿名さん

    まだしてもらえてないのは共用部分の話です。
    共用部分は二ねん点検の時と決まっているらしいので。

  146. 749 住民でない人さん

    そうなんですね。
    でもそれであれば、こんな掲示板に補修補修と書き込まれないように、全世帯に共用部の補修は2年目の時と周知するべきではないのでしょうか?

    管理会社は何をしているのでしょうか?

    周知されてるにも関わらず書き込まれているのであれば失礼をお詫びします。

  147. 750 匿名

    二年目の時まで待てない心配な共用部があるからですよ。
    半年点検で補修したヒビは中途半端な補修で終わり、そしてまた新しいヒビが隣で出来上がっているのにまた1年待つことは厳しいから言っているのです。

  148. 751 匿名さん

    確かに。
    二年目を待たずにさっさとして欲しいですね。
    なぜ待たねばならないのか。
    たった数段の階段部分ですが、毎日圧力かかればもっとひびも酷くなるのに。駐車場へいく外ドアの下ですよね。
    文句言われる前に補修したらいいだけだと思うのですがね。ひびの部分だけでなく、ドアの下階段部分コンクリ壊して全面直しがベストですよね。
    見た目も嫌なので早急に直してくださいね。

  149. 752 匿名さん

    いやそういう決まりですから

  150. 753 入居済みさん

    悪しき決まりは変えれば良い!!

  151. 754 匿名

    752さん。だから、2年目に直してもらっても直ぐに悪くなれば直してもらえないかもしれない。2年目に直しましたから後は知りません。 と言われるかも。そう言われる可能性があるから住民から動かないと。
    私ももちろん動きますけど。

  152. 755 匿名さん

    値引きしてもまだ売れないんですか。

  153. 756 匿名さん

    逆瀬川自体、西宮みたく飛びつく人もいませんしね。

  154. 757 入居済みさん

    二年目に適当に補修して逃げるのが南海辰村の魂胆でしょうね。
    それを指をくわえて見てるだけの管理会社と管理組合。

  155. 758 匿名

    次の役員さんに動いてもらいましょうね。

  156. 759 入居済みさん

    人任せじゃ何も解決しない。自分の身は自分で守らきゃ
    誰も解決はしてくれない

  157. 760 匿名

    だから~、何度も書いているように、私が一人で勝手に動いても南海は動かないんだよ!管理会社か管理組合を通さなければいけないんだよ!!人任せ、人任せって、私は役員さん達を通して南海に言ってもらおうと思ったんだよ!!
    それなら役員の意味ないやん。
    なんのためにあるん?
    なんの仕事をするの?
    こちらは再来年に役員が回ってきますが、入居者から意見があれば会議に話を出しますよ。それが仕事ですから。
    当たり前のことでしょ?
    759さんみたいな考えの方がこのマンションに多いのでしょうか?
    先が思いやられます。

  158. 761 匿名さん

    役員の方達えらい言われようだね
    次の役員の方が楽しみだ
    そして再来年の役員こそが一番楽しみだ
    批判が出ても甘んじて受け入れるようにしてね

  159. 762 匿名

    761みたいな書き込みがあると思った
    普通に役員したらいいんじゃない?
    入居者から提案や意見があれば話し合う。これが役員の仕事だから。
    集まってお茶飲んで世間話して、はいサイナラっていうことではダメでしょ~。

  160. 763 匿名

    「役員の方たちえらい言われよう」って書くのおかしくない?
    報告と話し合いをお願いしますって書いてるだけでしょ?
    入居者には話し合いを知る権利があります。意見を言う権利があります。
    エスコンと南海の間に入って入居者の意見をお伝えください。とお願いしているだけです。
    管理会社と南海が頼りないからね。

  161. 764 匿名

    「役員の方たちえらい言われよう」って書くのおかしくない?
    報告と話し合いをお願いしますって書いてるだけでしょ?
    入居者には話し合いを知る権利があります。意見を言う権利があります。
    エスコンと南海の間に入って入居者の意見をお伝えください。とお願いしているだけです。
    管理会社と南海が頼りないからね。

  162. 765 匿名

    今日朝6時30くらいに非常ベルみたいな音なってなかったですか?

  163. 766 匿名

    非常ベルですか?
    全く気づきませんでした。
    当マンションかな?
    隣のマンションかも?
    戸建かも?

  164. 767 入居済みさん

    760???一人の意見に噛み付く。かわってるな。

  165. 768 匿名

    767もね

  166. 769 入居済みさん

    768も

  167. 770 マンション住民さん

    768.769 黙れ!

  168. 771 住民さん

    768さん、769さん、落ち着いてね。

    入居者のイライラの原因は

     頼りない管理会社
     信頼がかな~り薄いエスコンと南海

    じゃない?
    どうにかしないと、好き勝手にされて無視されて、はい2年経ったので補修終了!と、されそうです。

  169. 772 匿名さん

    仕方ないとはいえ大幅値引きで売られていたりするのも
    イライラの原因の一つだとおもう。

  170. 773 匿名

    772さん そうですね。
    やはり大幅値引きのチラシを見ると辛いですね。
    実家にチラシが入ってますし…

  171. 774 住民さんA

    最近この掲示板を見つけて、初めて書き込みます。
    個人的経験に照らせば、このマンションはみなさんにこやかに挨拶されますし、
    お会いした人全般から良識的な方がとても多い印象です。
    そもそも100戸超の規模はとても大きいので、どんな集団でもなんかしら問題が起こるのは当たり前だと思います。
    コンシェルジュや管理会社が意見集約してますし、理事会を傍聴することも可能ですし、
    常日頃いろんな方向から住民間意思疎通をはかる努力が大事だと思います。
    きっと風通し良い、とてもよいコミュニティができると思います。

  172. 775 匿名

    こりゃ上手い事引き延ばして逃げられるな。 二年なんてすぐです。

  173. 776 匿名

    逃げられないようにするには、
    入居者と管理役員さんが協力すること
    しかないですね。
    他のマンションではどのようにしているのか知りたいです。

  174. 777 匿名さん

    不満たらたらの方が中心になって行動すればいいんですよ
    前からずっとここで言われている事ですよ
    でもこの方はそれが嫌なんですよ
    だから毎回同じ流れになり時間だけが過ぎていくのです

  175. 778 匿名

    不満タラタラの者です
    こちらが中心になって動いたら入居者であるあなたも、アンケート等の協力はしてもらわないといけません。
    だってネバーランド逆瀬川野上のマンションの住人ですから。
    よろしくお願いします。

  176. 779 住民さんA

    皆さん、補修はいかがでしたか?

  177. 780 匿名

    中にはすごい補修があったような…。

  178. 781 マンション住民さん

    会社の友人宅にかなり大きな値引きチラシが入ってたようですよ。
    何でもいいけど早く完売させてよ。
    発売当初に買った我が家は馬鹿ですよね。

  179. 782 匿名さん

    うちもです。でも部屋は気に入っているので仕方ないです。

  180. 783 匿名

    次の理事会は出席する気が失せる。
    このマンションを購入して良かった という人もいれば、大失敗と嘆く人も…
    私は後者ですが、新しく知り合いになった人にマンション名を言うのも躊躇してしまいます。

  181. 784 匿名

    781さんと色々お話したいですね。
    名前が出せないから仕方ないですが…

  182. 785 入居済みさん

    中古出てますね。

    このマンションの場合は低層大機規模ということで棟、階数や位置による当たり外れは大きいかもしれません。
    契約時、値段の安い方の部屋にしなくてよかった。
    もしそうしてたらきっと後悔してたはず。
    思いきって値段の高いほうの部屋にしましたが結果的には大満足☆不満ゼロ

    住宅購入で後悔するとか悲惨ですよね。

  183. 786 匿名さん

    私は後悔なんてしていません。
    後悔したくなるのは、このような誰でもが閲覧できる場所で、マンションの悪口を書く人がいまだいるという事です。
    まぁいろんな人が住んでいるのは確かです。
    マンションの好き嫌いもそれぞれですが、こんな余計なサイトを作ってくれたもんだと感じています。
    いい面もありますが、悪い面がありすぎ。

  184. 787 マンション住民さん

    まっイライラせず大人の対応で行きましょうよ。
    閲覧者も賢いから鵜呑みにはしませんって。
    自信をもって住みましょうよ!

  185. 788 匿名さん

    そう、感情的にならない方がいいですよ
    残戸数、価格推移など数字を見れば大人にはわかるはずです

  186. 789 匿名

    でも廊下の溝とかデコボコの仕上がりで、早くに劣化してきますよ。
    防水の塗り方もハッキリ言って素人に近い塗り方です。

  187. 790 匿名

    見えないとこは手抜きしている可能性ありますよ。屋上なんか誰も見ないです

  188. 791 匿名

    屋上点検はした方がいいですね
    第三者の業者を入れて。
    格安でも入居者にアンケートは必要ですしね。

  189. 792 匿名

    とりあえず皆さん。気になる所は役員の議題に取り上げてもらうようにしないといけませんね。やはり手紙を出すしかないですね。

  190. 793 内覧前さん

    このマンションを候補にしているものですが、そんなに悪いのですか?

  191. 794 入居済みさん

    コメントは気にしない方がいいですよ。
    ご自分の目で確認すれば納得します。
    気に入る間取りがあれば買うタイミングとしてはgoodでは?

  192. 795 匿名さん

    当時からは想像もできないくらいの大幅値引きもされているから
    今は条件が合えばいいと思うよ
    まだたくさん残っているから色々と選ぶこともできますしね。

  193. 796 入居済みさん

    793さん

    目を凝らして見てくださいね
    一生ものですから
    掲示板に書かれていることは
    あながち嘘ではない 

  194. 797 匿名さん

    796さん、ごくごく普通に暮らしてますが。

  195. 798 匿名

    私もごくごく普通には暮らしています。が、マンションの出来は悪いですよ。
    これって建築中には分からない。引越してきて住んでビックリ!マンションの雑さが見えます。まだ大きな欠陥が見えないだけ。将来が怖いです。

  196. 799 匿名さん

    半年点検の時と比べて圧倒的に書き込み少いですよね。
    書き込むのに飽きたのか、落ち着いたのか。
    今はごくわずかな人だけですよね。
    書き込むのも飽きるわな^_^;

  197. 800 入居済みさん

    大半は荒らしでしょ?
    では皆さんに質問です。
    現在来客者用の駐車場は何台になったでしょう?
    本当の住民なら答えられるはず。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸