A棟に住んでますが
最近、水道水が臭いのですが感じている人いませんか?
なんか水の替えてない水槽の匂いがします。
風呂場でも台所でも感じます
私だけでしょうか
一応レセプションにはいってみようと思います
588さん
B棟住民ですが、水匂うと思います!!!
気のせいかと思ってた・・・。
台所は浄水すればいいですが、洗面所の水で
口をすすごうとした時、くさーと思ってました。
でも、レセプション休みですね・・・。
B棟住民ですが、水の臭い?は時々「カルキ臭」が強いくらいで
水槽のようなものを感じたことはありません。
なんでしょうね。
1番困っていることは、トイレの残留物です。
入居当時からあり、メーカーに相談もしましたが、
これは仕方が無いことなので諦めろと言われました。
みなさんは大丈夫ですか。
2度流しで対応しています。
うちは水のにおいは気にならないのですが、
最近お風呂の湯船の栓を抜いても、なかなか水が減らなくて困っています。
パイプユニッシュなど試したり、排水溝を掃除しているんですけどね。。。
どなたか同じ悩みを持つ方はいらっしゃいませんか?
591さん
うちも同じ現象が以前よりありましたので、色々とやってみたのですが、
排水溝の奥の方(湯船の方ではなく、体を洗う側にある排水溝)のふたを
はずして、横穴の奥の方を、使い古して掃除用に取っておいた歯ブラシを入れてみた
ところ、石鹸カスや髪の毛がものすごくたくさん溜まっていて、取り除いたら
流れるようになりました。
うちも普通のパイプ詰まり用の洗剤などを以前から使用していましたが、それでは
限界があるようです。
排水溝のふたをはずして、溜まっている水が濁っているようなら、髪の毛や
石鹸カスが溜まっている可能性大です。試してみてはいかがでしょうか?
しかし、それよりなにより、配水管清掃はこのマンションはやらないんでしょうかね?
以前住んでいたマンションは年に2回、配水管清掃に業者が来てくれてました。
いくら新築とは言え、そろそろ必要な気もします。
592さん
591です
ありがとうございました。
パイプ詰り用洗剤を使いまくっていたので、排水溝はそれほど濁っていなかったのですが、
いわれたとおり試したところマシになりました。
591さんのいうように配水管清掃、是非やっていただきたいですね。
これだけの世帯数だし、すごいことになってそう。。。ですね。
ありがとうございました。
590さん
このマンションの便器の大は初期の段階から少々水流が強すぎます。流し始めはゆっくりと流して、汚物があまり混合しないようにすることが効果的です。我が家では大の時は、流し始めはゆっくりと、そして徐々に強く流すという人手による調整で一度流しでうまくいっていますよ。試してみてください。
先日知人が車上荒らしにあったと聞きました。
メールコーナーに貼り紙もありましたが、
最近ガソリン高であまり車に乗っていない方は
今一度、ご自分のお車を確認されてはいかがでしょうか?
我が家は幸い大丈夫でした。
594さん
流し方アドバイスをありがとうございます!
さっそく試してみます。
助かりました。
車上荒らし、怖いですね。
確認してみたいと思います。
あとひとつ、気になっていたのですが、
中庭側の網戸(パッキン)の隙間から夏場、蚊が入ってきませんか。
全開開けにするとパッキンの隙間が閉まるのですが...
ちょっと開けだど10mm程開いてしまいます。
昨夜ディスポーザーが突然動かなくなりました。ただ動きだす前の「ピー」という音はなっています。壊れたかな〜と思い、とりあえず食事を終え、何度か試しましたら動きました。
こんな現象が起きた方、いらっしゃいますか?壊れる予兆でしょうか??
>597さん
参考になるかわかりませんが、
ディスポーザーの中身を1度出して回るか試してみてください。
中でゴミが浮いていたり、
繊維状のものが絡まっていると回らないことがありました。
最近、偽装コンクリートが問題になっていますね。
大丈夫でしょうか?心配です・・・・
>599さん
姉歯コンクリート偽装事件以来、高層マンションを
建てるときの工程のチェックが以前より厳しくなったので
ここ何年かに建てられたマンションは大丈夫なようですよ
ところで、一部のマンション住人のモラルの低さに唖然としませんか?
いつも気になることは
・ベランダでタバコを吸う(他人の迷惑である以上やめるべきです)
・ゴミ集積所で粗大ゴミに回収用のシールを貼らず放置、ダンボールをたたまず放置(清掃員 の方が結局やるのでしょうけど、見ててイライラします)
・1階のトイレの落書き、挙句の果てにはトイレットペーパーの盗難まで
(これには呆れました)
あくまで一部の住人方によるもので、私もぐちぐち言いたくありませんが
実際このような現状を見ていて閉口せざるを得ません
マナーの悪さを感じた日!!
フィットネスに行った連休にメタボで(失礼な言い方ですみません)
汗も拭かず帰られてマナーの悪さを感じました。
次の利用の方を考えることなく帰って行かれてよくないと思う日でした。
ほんとほんと、マナーの悪い人が多すぎて驚いちゃいますよねー。
ちゃんとしている人がかわいそうなくらい。
ごみ出しのマナーの悪い人(特に週末は最悪)、
サイクルポートを平気で自転車やバイクで通る人(おまけに通行人をベルで鳴らす始末)、
ジムでの混雑時に譲り合わない人、汗をふき取らない人(痩せようとする前に性格を見直せ)、
ヒールでガンガン音を立てながら階段を駆け下りる人(見ているだけでみっともない)、
駐車場で物を置いて車を前に出して停めている人(対向車とすれ違う時に迷惑だ)、
他にもたくさんあるけど書き込みしていて、同じマンションの住民だと思うと、
ウンザリしちゃいますねー。
でも、だからといって自分も開き直って同じような事をするつもりはありませんけどね。
程度の低い人間にはなりたくありませんからねー。
602さん、私はあなたが書いてるようなことはしていません。でも回りへの同意のもとめかたが不愉快ですね。これだけの人がいればいろいろな人がいます。言いたいことは解りますけど語尾の「ねー」は腹だたしい。思っていることは同じなのにそのカキコミにはどうかと思いまして。ちゃんとしているのに敵を増やすだけなんでは?
603さん
まぁ、800世帯が入っているんだからいろんな人がいるということで
多少の言葉遣いなんちゃらはスルーでいいのでは?
私も若干??と感じましたが...
でも勉強になりました。
サイクルポート、平気でチャリ走行してました。
以後気をつけます。さすがにベルは鳴らしませんでしたが。
隣の住人さんのたばこと謎のスプレー(フローラルの香り)が困っています。
洗濯干しの時などに遭遇すると咳払い等してるんですが、気づいてもらえず。
これからも一緒に長く過ごすであろうお隣サンなので、面と向かって強く言いにくいです。
レセプションに届けだけだしておこう。
ビックAの駐車場を我が駐車場のように使っている方いますね。
気づかれて無いとでも思っているのでしょうか?
店内に人は居ないのに、車だけは数台(早朝)・・・。
車名と色は・・・・
603さん
気分を悪くされたのならごめんなさい。
あまりにも自分勝手な方が多いと思っていたので、ついつい挑発的な態度に出てしまいました。
張り紙だらけのマンションはなんだかいやですし、目に見えてしまうことが多すぎて、
本当にみんなが気持ちよく暮していくにはどうしたらいいんでしょうね。
今の世の中では皆さんストレスが溜まっていて自分のことしか考えられないのですかね。
少しだけ気をつければいいことで、そう考えればとても簡単なことだとは思うんですけどね。
難しいですね。
この歌を歌えばいいのでは?
田園としせーん 溝の口ー 僕らのー スニカターン
[溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE