最近、隣の公園に浮浪者?!みたいなおじさんがいつもいます。
西側の公園でマンションの敷地ではないのですが、
あまり良い感じがしません。
今日は、夕方パンみたいなものを食べていました。
害がなければよいのですが・・・
うーん、ちょっと器が狭すぎやしませんか?
しかも住民以外にも見るかもしれないこの掲示板に
そのような井戸端会議よりも程度の低い話を書いて欲しくないのですが?
いよいよ 明日は!! 花火大会ですね〜!!
屋上は、はずれてしまいましたが、部屋からどのくらい見えるか
いまから、ワクワクしています。
みなさんは、見ますか〜???
昨日屋上に行かれた方の感想、是非お聞きしたいですね。
僕は多摩川まで歩いて行きましたが、15分くらいで着きました。
部屋から見えなくて今年諦めた方でも、少し歩くだけで特等席で見られますよ。
A棟多摩川側の中層階住民です。
花火大会、本当に感動しました。
自分の家のベランダからあんな風に花火大会が見れるなんて
本当に贅沢なひと時でした。
我が家は一期募集の時から待ったので、2年越しの
念願が叶った格好だったのですが、ほんとうに待った甲斐が
ありました。特に世田谷側の花火はものすごいど迫力でしたね。
大学時代の友人を招いて観覧したのですが、友人も
感動していて、このマンションを選んで本当に良かったと思いました。
それとフィナーレは他の部屋の方々からも歓声と
拍手喝采で、なんかコンサートホールにでも来ているような
感動でしたね。
ちょっと川崎側の花火はちょっと距離がありましたが、川崎側も
よく見えましたし、同時にふたつの花火大会が見れるなんて
本当にすごいことだと思います。
なんというか単純ですが、また月曜日から仕事頑張ろうと
思えました(笑)。
B棟側の人はいかがでしたか?
私はB棟中高層なんですが、当日は外出していたため、最後の大玉を二子橋の車中から見てました。
A棟の陰になって、川崎側は見えなさそうですが。。。世田谷側がどんな風に見えたのかちょっと気になります。
花火大会ステキでしたね。
家から見れるなんて本当に贅沢なひと時でした。
中庭からも見てる人がいましたね。多摩川まで距離がありそうだし、
混雑を避けたいので見に行く勇気はないけど。。。
屋台もあるし、まじかで見る花火も良さそうですね。
府中街道も混雑していなかったし、駅から遠くて不便と思っているけど
こういう時はここで良かったなと思えますね。
来年も楽しみだし、屋上の抽選も今度こそは当たると良いなー
A棟の屋上から観覧しました。
椅子が並べられていて、あらかじめ決められている席に座って見ていたのですが、世田谷のは本当に大きく間近で見れ、川崎もはっきりとみえるのですが、座りながらなので、川崎花火&世田谷での下の方の花火は柵越しにみる感じになってしまいます。ただ、同日に府中(場所は定かではありません)の方でも花火大会があったみたいで、同時に3つの花火を観る事ができました。また、多摩川の花火が終わった後、港北方面でも花火が上がっていて、あの日だけで4つの花火を眺める事ができました。。。
B棟低層階住民ですが、なんとベランダから、2つとも花火が見えました!!かなり感動でした!!
正直。見えないだろうと思っていたのに、こんな低い位置から見えたのはラッキーでした。
店舗 決定したみたいですね〜
テナント募集の張り紙が、はずされてましたね〜
どんなお店が入るんですかね〜???
知ってる方いらっしゃいますかぁ〜???
私も『テナント募集』の張り紙が無くなっていたのに気がつき、ワクワクしていました♪
マンションギャラリーが無くなった後、ただの駐車場になったのにはがっかりだったので、新店舗期待したいですね。
A棟東側の前の駐車場も、何かお店ができるようですね。
Big−Aがあまり充実していないので、競合店できるといいな・・・。
などと思っています。
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE