横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワーⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワーⅡ
契約済みさん [更新日時] 2023-08-20 19:36:14

早くも12月に入りましたね。
来年の入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

クレッセント川崎タワーⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/

モリモトHP
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分


[スムログ 関連記事]
【川崎駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.17】
https://www.sumu-log.com/archives/3583

[スレ作成日時]2008-12-01 00:02:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 202 契約済みさん

    そうですか・・・安心しました。
    まぁ、粛々と勧めるしか手立てが無いですね。
    ここは、まだ、回収できる見込みがある物件なのかもしれません。
    他、施工中で、まだ入居契約者が少ないところは、残念な状況でしょうね。
    何とも、ひどい状況になってしまったことか・・・

  2. 208 匿名さん

    >>145さん

    お疲れ様です。昨日まで色々と参考にさせて頂いてました(他スレッドの住民です)。

    私は川崎ではないのですが、他のクレッセントで手付けの半額分を入金した後、本契約を11月29日に予定していたところ、先週の金曜の事態となってしまいました。

    本契約はまだしていない段階で、売買契約書と重要事項説明書の2通は記入途中の段階で手元にあります。

    今夜あちこちを調べてみたのですが、「アフターサービス基準」は「別添の」と重要事項説明書に書いてあるところまでは確認できました。

    しかし肝心のアフターサービス基準書?は添付されていませんでした。非常に残念ですがアクセスできない状況です。

    売買契約書または重要事項説明書にて判断できるパスワード設定、またはパスワードの追加をご検討いただくわけにはいかないでしょうか?

    ちなみに証拠として売買契約書の第1条に記載されている数字とローマ字を順番に書くと、「2A」になります。

    第3条(売買代金の支払方法)または他の条項にて、同じような法則でパスワードの追加をお願いできませんでしょうか?

    私が営業担当者から入手した情報はクローズドサイトにて公開し、ぜひ皆さんのお役に立ちたいと同時に、私もぜひ参加したいと懇願しております。

    どうかよろしくお願いいたします。

  3. 216 契約済みさん

    クレッセント川崎タワーは、もともと不動産バブルの真っ最中に
    かなり高値で売り出されたのに、完成のだいぶ前に完売したから、
    いまの不動産市況なら、解約できるならしたい契約者が山のようにいそうだな

  4. 217 ある大田区社長

    私は今年会社が売上絶頂期時倒産が黒字仕掛けた契約者です。モリモトもそうですね。たしの部屋は内装は最高級でキッチンは天然石 日曜日は キッチンセット契約しました。カ—テンは沢山種類があるので部屋ができたら部屋でサンプル見ながら決めます。諦めないことです。諦めたら終わり。諦めないできぜんと。かなり精神的に病みましたが良いこが3つ起きました。社員はみんな解雇したから妻と2人で朝から終電まで仕事。会社は持ち直し今年度は赤だから税金が1000近くもどり 裁判で売掛金3500の焦げ付きを獲得。諦めかけたクレッセント川崎の入居も可能に。
    そしたらモリモト倒産。私全私たち夫婦然大丈夫です。今年の苦労にくらべたら。人生山あり谷あり。冷静に成れない慣れないかたも多いでしょうが…
    一年間の苦労で私も妻も鬱病に。でも今は心に光が差し込み楽しいです。諦めたりしたら何もかもおわり。悪い奴らの思うツボですよ。人間金のためなら何でもしますからね。特にこれから不況時は。気おつけましょ。

  5. 218 契約済みさん

    なんか日本語がへんですぞ

  6. 220 145

    >>208

    お問い合わせありがとうございます。

    売買契約書、重要事項説明書は物件毎に異なるようです。
    物件間共通掲示板は現在検討中ですが、昨夜設定した「管理規準」でさえ
    匿名掲示板に晒されてしまう現状から考えますと設置は難しいのかなと考えております。

    他物件ご契約者様で何か良いアイデアがあればご教授願えると幸いです。

  7. 221 契約済みさん

    >>145さん

    クレッセント多摩川センティアの契約者です。

    もし、物件間共通掲示板の設置をご検討されているようであれば、
    例えば、モリモトから届いた「お知らせ」に出てくる数字を全て
    記載したものとする、というのはどうでしょうか。

    これに関しては、お客様向けという感じだったし、
    今のところ、全文晒されていませんよね?

    ※ただ、数字が出てきていたかどうかすらも怪しいですが。。。

    現状、手元に「お知らせ」以外にも、
    モリモトから受領した資料がないので、
    私が閉鎖コミュニティを作ろうにも作れません。

    何も協力できず、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  8. 222 入居予定さん

    川崎タワー以外の皆様へ

    モリモト物件関係者共有掲示板にしようとしたのに、そちらの関係者の方がパスワードをここでさらしてしまったからややこしくなったんですよ。。。。

    もしその様な共有掲示板をお望みでしたらそちらで作られたらいかがでしょうか?

    なぜこの板で川崎のクローズド掲示板にそんなに入りたいのか理由に苦しみます。
    まずは個別物件で意見を聞くところから始めたらどうなのでしょう。

  9. 223 契約済みさん

    そんな心無い事を言ってしまうのは、悲しいですよ。
    こちらにも書込みがありましたが
    8日に出席される方が結構いるようです。
    そこで情報交換されては如何ですか?
    これは、出席出来る方限定になってしまいますが・・・

  10. 224 契約済みさん

    というか他物件の人間がさらしたと断定できるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 225 契約済みさん

    他物件の契約者が…と決め付けるのはよくないですね。

    憶測で不確かなことをを書き込み、傷付けるようなことは控えましょうよ。
    みな不安な気持ちは同じなんですから。

  13. 229 契約済みさん

    >>145さん

    >>221です。
    他物件契約者に対して、前向きな回答ありがとうございます。

    よりよい意見交換、意識の共有ができることと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  14. 230 契約済みさん

    「お知らせ」というのが何を指しているのか微妙ですが、民事再生を知らせる11/28の書類はダメですよ。

    モリモトHPに掲載されていますので。

  15. 231 契約済みさん

    HPに掲載されてる文書とは、別な手紙ですね。

  16. 232 契約済みさん

    >>222さん
    エグゼ契約者です。
    なぜ情報を共有したいかというと、私達は川崎タワーさんより人数が圧倒的に少なく、その分情報も自分達の板だけでは限られてしまうからなのです。
    川崎タワーさんだけでなく、すべてのクレッセントをチェックしています。

    私達は建物は出来ておりますが、そのかわり「12月中に引渡し出来る方」という条件での契約になっている為、「引越しの手配」という大きな問題に直面しております。
    私もすでに現在の部屋の解約、業者の手配、公共料金の変更、新しい部屋に合わせた家具やカーテンの依頼、引越し用の梱包を済ませてしまっていたので、実のところ「8日まで待つ」ということも厳しい状況です。
    すべて取り消しにしてしまえばいいじゃないかとお考えになられるかもしれませんが、部屋の解約などは1ヶ月前ですし、建物が出来てる以上進展すれば事は早いので恐らく間に合わないでしょう。


    どうしても共有が難しいのでしたら諦めます。
    ですが可能であれば私達ももっとたくさんの情報が欲しいのです。
    ご理解どうぞ宜しくお願い致します。

  17. 233 契約済みさん

    情報の共有したいお気持ちは、とても分かります。
    ただそのような切羽詰まった状況であれば
    掲示板の書込みだけでなく
    個別での積極的な対応が必要なのではないですか?

    相談窓口などもいくつかあるようです。
    過去の事例など問い合わせた方がいいかもしれませんね。

  18. 234 契約済みさん

    >>233
    それを言ったらクローズの掲示板をわざわざ作る必要も無いのでは?
    切羽詰まってるのは契約済みの方なら一緒だろ。
    それこそ個々で専門家に問い合わせて対応すればいいんじゃない?

  19. 235 契約済みさん

    >>234
    年内の引渡しと3月引渡しとで状況が違うと申し上げております。
    消して排除しているのではありません。
    ご理解頂けないようで残念です。

    それとクローズの掲示板を作ったのは、CKT契約者間としての意思だと考えています。

  20. 238 契約済みさん

    状況は違えどモリモト物件の契約者という同じ土俵に立つ者同士が協力出来ない事が疑問。

  21. 239 契約済み

    >>238
    協力しないなんて書いてないじゃん
    よく読めよ

  22. 241 契約済みさん

    232です。
    すみません、私のコメントで少しモメてしまったようでお詫びいたします。
    そんなつもりではなかったのですが・・・ 不快に思われましたら申し訳ございません。

    こちらと私共では状況が変わることも理解しております。
    またこちらだけでなく、他の物件の方もそれぞれ少しづつ状況は違うってくることも分かっております。
    ただ何故川崎タワーに他物件の契約者が注目しているかというと、こちらが大型物件で完売ということから人数が多くそして情報も多いということだと思います。
    これほど契約者が多く、意見交換を多数出来る物件は少ないです。


    もちろんこちらの情報だけに頼らず自分自身でも動いてますし、エグゼ契約者同士でも情報交換をしております。
    しかしCKTの方もご経験だと思いますが、あっちがこうだとこっちがこうという風に問い合わせた先ごとに情報がまちまちで、自分で調べたからと言ってそれをすべて鵜呑みにすることは出来ません。
    最終判断は自分自身にあると思ってますのでこちらの情報だけに頼るつもりはありませんが、今はただモリモトという大きな枠で少しでも多くの情報が欲しいと願っております。
    こちらからお出しできる情報は比較にならない位少ないですが、それでも頑張って情報収集しております。どうか宜しくお願い致します。

  23. 242 契約済みさん

    ↑もう頼むだけ無駄だと思うよ。

  24. 243 契約済みさん

    232です

    最終行の「こちら」は「私達」という意味です。
    自分で読み返して間違いに気づきました。差し替えて読んで頂けましたら幸いです。

  25. 246 契約済みさん

    242
    歪んでるね

  26. 248 匿名

    232さん


    このような事態に陥って、藁をもすがる気持ちでいらっしゃることは
    十二分に理解できます。

    しかしながら、今はモリモトの動きを静観することです。
    8日に債権者説明会が実施されます。
    そこで、今後の道筋がある程度見えてくるでしょう。
    その結果を以て、専門家(弁護士等)に相談するのがベストかと
    思われます。

    CKTの契約者数が他物件に比して多いことは事実ですが、
    だからと言って、皆が皆(契約者の大半が)クローズド掲示板に
    参加しているというわけでもない。
    それでも、CKT契約者の方々にとっては、非常に有益な掲示板となり得る。
    なぜなら、8日の結果を受けて、CKT契約者同士、一致団結して動かなければ
    ならなくなった際の下準備に繋がるからです。

    CKTの契約者の方々の気持ちも考慮し、232さんは232さんにとって
    有益かつ確実な方法を選択されれば良いと思います。

    そして、経験上申し上げますと、何も事が決まっていない段階で
    (言葉は悪いですが)騒いでしまいますと、
    かえって不利益(物件に対する風評被害等含む)を被ることもあります。
    お辛いでしょうが、今は「口は災いの元」。静観しながら策を講じることです。

    偉そうな意見を申しましたことをお赦しください。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 255 契約済みさん

    契約者の債権なんて手付金だけだから全体からしたら微々たるものなのに
    マンション契約者が「敵」?

    モリモトは何の事業をしてるんでしたっけ?
    賃貸特化ではとてもじゃないけど再生なんて不可能。
    債権者に否認されて終わりです。

    唯一の収入源が「既に売買契約を交わしているマンションの契約者」ですよ。

    荒らしてメリットがあるとは思えませんけどね。

  29. 258 契約済みさん

    このところの書き込みを見て、皆さんが何をしようとしているのかがわからない。
    手付金を放棄して解約するか、時期がずれるかもしれないが、このままの契約額での引渡しを待つかしかないのでは?
    手付金が戻ってくるとか、売主が再生中の隙を狙って団結して代金を値引きしようとか、そういう考えを持っている人が多いのは情けない。我々はモリモトを買おうとしているのではなくて、クレッセント川崎タワーを買おうとしているのであり、売主が倒産しようが、この物件は変わらないのだから予定どおり買うのが当然なのでは?(その後の個人的情勢変化があれば別だが・・・)

  30. 261 契約済みさん

    259

    一契約者です。売主が倒産してもその後必ずしも物件の資産価値が下がるとも限らないようですよ。秀和レジデンスとかがその例みたいです。

  31. 263 契約済みさん

    >手付金を放棄して解約するか、時期がずれるかもしれないが、このままの契約額での引渡しを待つかしかないのでは?
    >手付金が戻ってくるとか、売主が再生中の隙を狙って団結して代金を値引きしようとか、そういう考えを持っている人が多いのは情けない

    人それぞれ同じモノを買っていても考えが違うものです。同じ家電買うにしても、デパートで定価で買う方、大手量販店で買う方、価格.comの最安値で買う方様々です。同じモノを買うにしても思惑は様々なのです。貴方の価値観で「情けない」と思うのは結構な事ですが、反面貴方のような方を「勿体無い」「金を溝に棄てるのか?」と思われる方も多くいるということをお忘れなきように。


    諸事情によりクローズド掲示板には行ってませんが、現状契約者が共有すべき情報なんてあるのでしょうか? 債権者集会を待ちその上で当該物件の引継ぎを如何になされるかを確認しないことには契約者だけの雑談になるだけと思います。又、団体を組むようでしたら、情報を共有するということより、契約者各々の諸事情ごとに契約者のスタンスを区分けしないと、どうにもならないような気もするのですが・・・

  32. 268 住民さんA
  33. 269 契約済みさん

    私も契約者の1人ですが、「再生の見込みがたたず倒産した場合、アフターサービスがうけられなくなるので、価格を下げろと」いう意見には反対です。

    数ある物件・デベの中からこのマンションを選び契約する時に、売主が将来倒産するかもしれないというリスクを考えなかった自分の責任を棚に上げてヒステリックになるのは、良識ある社会人としていかがなものかと思います。

  34. 270 契約済みさん

    >>263さん

    まだまだ少ないですが、それなりの情報共有が出来ておりますよ。
    現地に行けない方の為に、写真をアップしてくださっている方もおります。
    クローズド掲示板に参加されている方でも
    それぞれの事情によって求める方向性が違ってきています。
    ですが提携ローンの話など多くの契約者が知りえた情報についてある程度アップされています。
    ※勿論個別で状況が変わる事は承知の上です。

    クローズド掲示板参加=足並みそろえて何かを要求とは、少し違うと思っています。
    徹底的に価格を下げろと要求しているのような書込みは無いと思います。(現状では・・・)

    我が家も理不尽に価格を下げろと言う要求をされる方が現れたら
    その方とは考え方が異なりますので離れるつもりでおります。

    今はただ無事に期日までに引き渡される事を願っています。
    しかし期日が延期する事により被る金銭的負担については協議していきたいと考えます。

    これだけの世帯のマンションです。
    考え方が違うのは当たり前ですが状況把握の為にも我が家では掲示板に参加していきます。

  35. 272 匿名

    269 270

    スミマセン、私は契約者ではありませんが、気になったので質問させてください。
    例えば入居を前提の契約者の皆様が、足並みを揃えて交渉された結果、その方達は大幅な価格改定やその他のメリットを受けることが出来たとします。
    そうなってもお二人様は、元の金額のままで納得なのですか??
    同じ状況の自分たちも安くして欲しいとは思わないのでしょうか??
    私はセコい人間ですので…(同じ物なら安いに越したことはないと言う考え、笑)
    気になって質問してみたのですが…。

  36. 274 契約済みさん 269

    272さんへ269
    全住居に対しモリモト側が、価格改定やその他のメリットを提示してくれるなら素直に享受しますが、
    交渉された方々だけメリットを受ける事ができた場合、
    そこまで時間と労力をさいて交渉された方々を感心こそすれ、羨ましく思うことは無いと思います。
    モリモトへの不信感は更に強まるでしょうが。
    (仮定の話ばかりしても仕方がないですね^^;)

    私も273さんと同じように、「同じものなら安いに越したことはない」という考えですが、
    一度自分の意志で購入したものに対して、契約以外のことを要求する気持ちがないだけです。

  37. 275 匿名

    273です

    回答ありがとうございました。

    なるほど。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 276 匿名

    間違えました↑
    272です。

  40. 278 契約済みさん

    価格改定の問題では済まないでしょ。
    マンションというのは2年くらいは補修工事が
    あります。
    それが出来るかどうかが一番の問題です。
    モリモトサイドもこんな状況なので
    完成物件はアフター担当の部署で情報のたらいまわしになります。
    動くお金がないのですから
    正論で話をしても無駄でしょう。

    みなさん、自分の住居の心配ばかりしていますが
    建物の瑕疵責任がどれほど重要かを
    お判りにならないようですね。

    金の尽きた会社がアフター出来るとでもほんとうに
    思っているのですか。
    モリモト物件はここだけではないのです。

  41. 279 契約済みさん

    今度どうなるかも決まってないんだから
    今からガタガタ言っても仕方ない。

  42. 283 匿名さん

    頭使えば分かるでしょう。
    債権者があれだけいる中、普通に出しても高く売れるこの立地のマンションが
    どうして安くなるのか。安くなる訳が無い。
    上位債権者の銀行が、明らかに換金性の高いこの物件を安く売るような事があれば、
    銀行の株主が黙ってません。

    解約?すればいいじゃないですか。
    手付金は放棄だから損しない上、もう一度資金回収のチャンスが生まれる訳です。
    近所の物件の売れ行きを見ても、大幅値引きなんかしなくたって売れますから。

  43. 284 契約済みさん

    売れるか売れないかを考えると、売れないでしょうね
    曰く付物件ですもん
    何を考えてることやら

  44. 286 匿名さん

    私のマンションも住んで一年でデベが倒産しました。
    今回別のマンションを買ったので今のマンションを売りに出しましたが、結局定価の2割り増しで売れました。
    デベなんて倒産しても引き渡しさえ受ければ管理会社がきちんとしていれば問題ないです。
    大事なのは利便性と立地条件なので余り気にしないほうが良いですよ。
    建築会社が大丈夫ならアフターも普通に受けられますしね。

  45. 294 住民さんA

    >今のマンションを売りに出しましたが、結局定価の2割り増しで売れました。

    10月以降の不動産環境を知らないの?

    東京・青山でも今年のピークから4割引きで取引がされたとも言われており、今や3割、4割引きは当たり前にという状況になっているのです。

    このような中、不動産担保で融資を行った金融機関がいま慌てて貸しはがしに走っているのもこの不動産価格暴落もあり、将来の融資が回収できないと恐れているからなのです。

    今後、不動産価格が事実上意味をなさない時がきます。
    その際にはほとんどの不動産業者・個人は破産することになるかも知れません。
    しっかり資産を保全しておきませんと一瞬にして破産することもあり得ます

  46. 297 住民さんA

    倒産はあまり価格には影響しないのでは

    ただバブルが崩壊したという事実

    不動産はインフレに強いというのが通例なので、インフレが起これば○ デフレのまま×
    これが原則

  47. 298 住民さんA

    無難な住まいは
    無難な人生しかくれない

    試練を与えたんだな

  • スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸