横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 今宿東町
  8. 鶴ケ峰駅
  9. インプレスト横濱鶴ヶ峰 【入居者専用】
入居済み住民さん [更新日時] 2018-05-15 09:10:48

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
当スレッドはインプレスト横濱鶴ヶ峰に入居済みの方、
もしくは契約済みの方で情報を交換し合うスレッドです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

物件比較中の方や検討中の方は下記のスレッドへどうぞ。
【インプレスト横浜鶴ヶ峰について】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8390/

所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分

なお、入居済みの方も上記のスレッドにて入居後の環境等について質問がある場合がありますので、たまに上記スレッドもご確認下さい。

楽しい話題ばかりであれば一番いいのですが、実際はそうはいかないと思います。
不動産業者や周りの住民の問題点を書き込む事については問題無いのですが、
問題とする理由と根拠を明確にし、具体的な解決策も併記してはいかがでしょうか。

また、「荒らし」を目的とした書き込みがあった場合はスルーしましょう。
「荒らし」の書き込みには矛盾点や人を感情的にさせる言葉が数多く含まれています。
それを突けば「荒らし」の思う壺。また、突く人も周りからみれば「荒らし」の仲間です。

<<投稿マナーについて>>
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
<<住民板のルールについて>>
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

当スレッドが我々インプレスト横濱鶴ヶ峰の住民にとって有意義なスレッドになりますように。

[スレ作成日時]2009-04-03 10:25:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト横濱鶴ヶ峰口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名

    朝に駅まで歩くと健康にとても良いです。スポーツジムに通う費用が節約出来ます。

  2. 3 匿名さん

    私は、行きはバス。帰りは頑張って徒歩で帰ってます

  3. 4 入居済み住民さん

    毎日歩いて通勤していますが、道が平坦なのであまり苦ではないですね。

  4. 5 入居済み住民さん

    子育て交流会に参加した方いらっしゃいますか?
    どんな感じだったか知りたいので、是非教えてください。
    我が家は未就園児の子供がいるので4月16日の集いに参加してみます!

  5. 6 入居済みさん

    夜は結構道が暗いのでバスで帰ります。

  6. 7 入居済みさん

    このマンションに居住している人はおわかりだと思いますが、居住している人があまりいませんよね。我々が支払っている管理費とか積立金は空き住戸の穴埋めをしているのではないのでしょうか?駐車場もガラガラですし管理収入は赤字なのではないのでしょうか?そんな状態で子育て交流とかいっても交流できる人がいなければ意味がないと思います。

  7. 8 入居済み住民さん

    >>07
    我々の払っている管理費がどの様に使われているのか。ですが、
    双日総合管理は管理費を実費精算し、
    その使途を明細として入居者に公開するするそうです。(パンフレットより)

    いつ公開されるのかは知りませんが、
    公開するって言っているので不安であれば双日総合管理にお電話してみてはいかがでしょうか。

    また、マンションの管理費等には色々問題があります。
    下記のURLに情報があるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

    http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20060205A/

    この「【シリーズ】管理組合のマネープラン」は結構参考になります。
    下の方に他のコラムがあるので読んでみてください。
    管理会社の管理費不正流用とか・・・・
    管理会社にナメられている管理組合の実情とか・・・・

    理事会に全て任せるのではなく、入居者一人一人が知識を持つ事で、管理費の問題を防いでいきましょう!

  8. 9 入居済みさん

    アイランドクラブを運営するヌックコミュニケーションという会社はホームページすらない実態のない会社だと思うのですがご存知の方いらっしゃっいますか?

  9. 10 入居済み住民さん

    >>09
    ググッたら下記のホームページが出てきましたが、これじゃないんでしょうか?
    http://www.nukk.jp/index.html

  10. 11 入居済みさん

    この大不況で資本金300万、社員が3人しかいない会社って心細いですね。倒産した場合アイランドクラブの会費は返してもらえるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 12 入居済み住民さん

    役員3人て書いてあるんで社員は他にいるんじゃないんですか?

  13. 13 入居済みさん

    駐車場の料理は管理組合の貴重な収入源ですが、今のままでは収入足りなくなりませんか?機械式であればメンテナンス代も相当かかるでしょうし。どのような対策が必要でしょうか?

  14. 14 入居済みさん

    ヌックコミュニケーションはとてもいい会社ですよ

  15. 15 入居済み住民さん

    6ヶ月以上空室の場合は双日が賃貸マンションとして貸すそうです。そうすれば管理費も駐車場代も借主から徴収できるので問題はありませんね。

  16. 16 匿名さん

    じゃあほとんどの部屋が賃貸にされちゃうんですか?
    賃貸マンションみたいになるじゃないですか。

  17. 17 匿名さん

    正確にいうと分譲賃貸マンションですね。購入した人が転勤とかになって他人に貸すのと同じことです。

  18. 18 入居済み住民さん

    >>13
    このままでは足りなくなる・・・というより、元から足りないのではないかと私は推測してます。
    駐車場代が500円(一番安い所)とか信じられない激安値段を設定して、
    入居を促進するのが目的なのでしょう。

    そういえば、掲示板に早速駐車場のメンテナンスをするとありましたね。
    そのメンテナンス代がいくらなのか。それが妥当な値段なのか。
    しっかり確認しないといけません。

    メンテナンスや修繕で我々のお金が使用されますが、一部は双日の利益になると推測されます。
    面倒くさいかもしれませんが、メンテナンスや修繕は管理会社に任せるのではなく、
    管理組合が独自で選定するのが一番安くすみそうですね。

    まぁ上のは全てネットの情報の受け売りですが。
    http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20060325A/index.htm

  19. 19 入居済み住民さん

    >>15
    それは双日に確認した確かな情報でしょうか?
    周りの人に気を使うのは、今後一生付き合いがあるからであって、
    賃貸ばかりだと気を使う必要が無く、荒れたマンションになりそうですね~

    それって契約的にはどうなんでしょうか?
    賃貸にする場合、管理組合の許可が必要とかであれば、拒否っちゃえばいいんですが。

  20. 20 入居済みさん

    実際の空き住戸はいくつなのでしょうか?夜の電気が付いている部屋の数を数えてみると大体半分あるかないかと思います。どこかの不動産業者が空き住戸を買い取るという噂もありますけど。早く完売してほしいですね。

  21. 21 入居済みさん

    たしかに夜は寂しい空気が漂ってますよね。静かでいいところなのですが。

  22. 22 匿名さん

    「周りの人に気を使うのは、今後一生付き合いがあるからであって、賃貸ばかりだと気を使う必要が無く」というのは問題発言です。仮に私が第三者に賃貸で貸した場合は、その借りた人には気を使わなくていいということになりませんか?それに「拒否っちゃう」とか日本語のレベルが低すぎます。

  23. 23 入居済み住民さん

    >>22
    19です。
    よくよく読み返してみると、微妙に違う意味になっていたので訂正します。

    賃貸で借りてる人の立場で考えると、いつでも引っ越せるという気持ちがあるため、
    買っている人に比べれば、周りに気を使う気持ちが希薄なのではないでしょうか。
    よって、賃貸の人が増えると荒れてしまうことが危惧されます。

    今後は精精、レベルとやらが低い日本語(何を基準にかはさっぱりだが)は使わないように気をつけます。

  24. 24 入居済みさん

    今週の土曜日はアイランドパーティですね。
    ヌックのお手並み拝見ですなぁ~

  25. 25 入居済みさん

    ヌックコミュニケーションには双日のOBがいるそうですね。期待してます。

  26. 26 入居済みさん

    癒着してても構わんよ。
    払ってる金額相当の仕事してくれるなら。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  28. 27 入居済みさん

    アイランドパーティの話題がまったく出ないのは、
    満足してて批判が出ないからなのか。
    話題にするまでも無く印象の無いイベントだったのか。

  29. 28 匿名さん

    27さんへ。人の意見を聞く前に自分の意見を言いなさい。常識が無い人だね

  30. 29 入居済みさん

    28と22は同一人物だろ?語尾に相手を挑発する言葉付けないと会話できないのか?

    アイランドパーティーは良い意味で言うと特別悪い部分は無かった。
    悪い意味で言うと印象が薄かった。

    明日はいよいよ総会ですね~

  31. 30 入居済みさん

    今日の総会は 何故開いたのか よくわかりませんでした。私も皆さんも 特に意見もなく 司会とゴミの分別についての話を聞いただけで終わった感じがしました。 多分言いたい事や 聞きたい事は 色々あったのではないでしょうか?自分自身も身の振り方がわからなくて 戸惑ってる状態で過ごしてる感じがします。何か役立つ情報をご存知の方は教えてください。幸せに楽しく生活していきたいとせつに願っております!

  32. 31 住民さん

    管理人って2人もいる必要があるのかね。フロントがあるのに管理人室前に、チラシを置かないで欲しい!ネットや出前のチラシ。最近増えている様な気がする。

  33. 32 入居済み住民さん

    31さん
    おそらく今の入居戸数では2名はいらないと思います。
    今後、全戸数が入居した際には1名では足りないのだと思います。
    (仕事をするかしないかは別としてですがね。)

    今回の総会は確か臨時でしたよね?定期総会っていつなのでしょうか?
    その際に、管理会社に対しての要望を発言できる機会はあるのでしょうか?
    その辺が良く分からないのでご存知の方は教えてください。

  34. 33 マンション住民さん

    インフォメーション6月号見ました。
    理事会の方々、今後住み良いマンションにしていくためによろしくお願いします。

    気になる点が一点。
    駐車場の区画移動って書いてありましたが、バランス考えてやらないと今後インプレストの購入を検討してる方たちに影響が出るのでは?
    と思いました。

  35. 34 匿名さん

    駐車場の移動ですが、料金が同じで、空いてる区画があれば、移動可能だと思われます。

  36. 35 入居済みさん

    希望する区画、料金に移動出来なきゃ意味がない。

  37. 36 匿名さん

    料金を変えられるなら、皆が安い所へ移動希望し、大混乱になると思います

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 37 匿名

    まだ半分程度しか入居してないんだからそれほど混乱するとは…。
    ちゃんと第5希望くらいまで選べば大丈夫かと…。

  40. 38 匿名さん

    後から安く購入した人は抽選無しで選び放題。
    先に買った人は可哀想ってことだな。

  41. 39 入居済みさん

    もう一回抽選やりなおそうよ。

  42. 40 匿名さん

    そうですよね。まず今の現状に満足出来ない区分者のみにて再抽選して、
    その後2台目以降の抽選を行えば良いんじゃない。
    一生払っていかなきゃいけないんだから大混乱なんて言ってられないよ。

  43. 41 匿名さん

    満足して無いってのは、値段が高くて嫌な人と、住居棟と違う区画で嫌な人と単に面倒で移動したい人の三タイプいると思います。抽選したら、うまく行くのかな??慎重に進めて欲しいよね

  44. 42 住民さんD

    空いてる区画に対しての抽選ということは、現在の区画使用権を保持したまま
    抽選に参加できるってことですよね?

  45. 43 匿名さん

    一体どう言う風に抽選するか興味があります。普通なら、今の区画を放棄して、新しい区画の抽選ですよね。それが、今より条件が悪くても、変更は出来ないで。じゃないと、結構変更申請が多いんじゃないかな?

  46. 44 入居済みさん

    過ぎた話なんだけど。
    あんなに住民側に不利で会社側に有利な抽選だったのに、
    その抽選に対してはほとんど文句が無かったの事が俺的には不思議だったんだけどな。

  47. 45 匿名さん

    本当だね。何度管理会社へ電話した事か。
    この管理会社の他物件での駐車場抽選でも、
    かなり問題になったってみんな知ってるのかね。

  48. 46 匿名さん

    ま、どんな抽選をするのか楽しみだよ。静観してます

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ユニハイム町田
  50. 47 住民でない人さん

    みなさま

    まだ住民でないですが、投稿させていただきます。
    今、契約しようか否かを検討しているものです。
    - ほぼ契約一歩手前です。

    そこで、みなさまのご意見をいただきたく投稿させていただきました。

    1. 周りの環境はいかがですか? 車通りなど多いでしょうか?
    - もうすぐ子供が産まれますので少し気にしています。

    2. 川沿いで少しムシが多いような気がしますが、どうでしょうか?

    3. 周辺の病院や日々買い物するスーパーの値段は高いですか? 普通ですか? 安いですか?


    質問ばかりですみませんが、アドバイスいただければ助かります。

  51. 48 住人

    周りの環境は良いと思いますよ。山はあるし、川はあるし、公園もあるし。ただ、小さな虫はかなり、飛んでます。玄関、ベランダ、窓に虫除け設置は必需品です。買い物は、業務スーパーに八百屋、オリンピック、車があるなら、他にも沢山ありますよ。

  52. 49 住人

    周りの環境は良いと思いますよ。山はあるし、川はあるし、公園もあるし。ただ、小さな虫はかなり、飛んでます。玄関、ベランダ、窓に虫除け設置は必需品です。買い物は、業務スーパーに八百屋、オリンピック、車があるなら、他にも沢山ありますよ。病院も、内科、歯科が近くにあります。

  53. 50 住民でない人さん

    No48, No49さん

    ご返信ありがとうございます。
    大変参考になりました。今週末にまた行こうと考えています。

    また、住んでみて「このオプションは付けたほうがよかった」などありますか。
    今のマンションは備付の食器棚がなくて少し困っています。。。

    何でも結構ですので、アドバイスいただければうれしいです。

  54. 51 住人さん

    オプションは、皆高価です。特にこれと言って必要は無いと思いますよ。

  55. 52 入居済みさん

    >>50
    当スレッドを立てた者です。
    物件比較中の方や検討中の方は、今後は下記のスレッドへ御願いします。
    【インプレスト横浜鶴ヶ峰について】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8390/

    ちなみにオプションは私は何も付けませんでしたが、食器棚は探すのが面倒でした・・・・
    あと、虫については「ムシガード」「ムシールド」等の機能のついた電灯を使えばあまり気にならないと思います。
    我が家は全然虫が入ってきません。

  56. 53 マンション住民さん

    NO.50さん

    うちは食器棚、玄関の鏡、洗濯機上収納をオプションでつけました。
    どれもつけてよかったと思います。

    玄関の鏡は出かける前に、全身を確認できますし、洗濯機上収納もあるととても便利です。スッキリ収納できます。

    食器棚は値段の割には、収納力があまりなかったので、つけなくてもよかったかなあと少々感じています。
    ただキッチンのデザインが統一されたり、地震時に、転倒の心配もないし、とてもよいと思います。

    あくまでも私個人の意見ですが、参考になれば、と思います。

  57. 54 後悔さん

    とにかくオプションは、値段がぼったくり。自分で買った方が何十万も安く、良い品物が買えます。オプションは、絶対止めた方が良いです

  58. 55 住民でない人さん

    みなさま

    いろいろご意見ありがとうございます。
    今日、見学に行って来ました。どこかですれ違ったかも知れませんね。

    報告!! 契約の有無は今週中に判断します。
    転職したばっかりなので、金利優遇が・・・によって契約するかを決めます。

    早ければ、10月頃からお世話になるかも知れません。

    また、オプションは高いですが、No53 同様デザイン性と
    安全性を考慮して食器棚は付けちゃおうと考えています。

    進捗があり次第、またご報告させていただきます。

  59. 56 住民さんE

    NO.55 さん

    ローン上手くいくと良いですね。

    景気の影響で金融機関の審査がかなり厳しくなったようです。

    あと、うちも食器棚付けましたよ金額かなりしましたが満足です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 57 住民でない人さん

    No56 さん

    まだ返事待ちです。早く審査結果が得られないか待ち遠しいです。
    食器棚金額が高いですが、やっぱり付ける予定です。

    明日には結果が得られると思います。

    PS. 駐車場\1,500ってまだ空きありますかねぇぇ~。

  62. 58 匿名さん

    住民でない人さん、審査は無事に通りましたか?早く入居出来るといいですね。駐車場きっと、空いてますよ

  63. 59 住民でない人さん

    No58さん

    どうも住人でない人です(笑)

    無事 審査は通りましたが・・・両親が口を挟んできて
    どの部屋にすべきかというとこでもう一度担当者と話す予定です。

    早く入居してみなさまと話したいです。
    また進捗伝えますね。

  64. 60 匿名さん

    59さん
    両親が住むのですか??もう子供じゃないんだから、しっかり自分達で決めたらどうですか?情けない

  65. 61 マンション住民さん

    60さん

    あなた言いすぎです。

  66. 62 スレ主

    当スレッドを立てた者です。

    >>住民でない人さん
    当スレッドは住民専用です。
    我々住民は住民でない人さんの契約成立、入居を心よりお待ちしておりますので、
    当スレッドに書き込む資格を得たら、過疎化している当スレッドを盛り上げてください。
    住宅の購入は一生に何度もない重大な決断です。
    周りの人の意見を無視して視野を狭くするのではなく、
    柔軟な思考、そして自分自身の納得のいく決断をし、購入か否かを判断してください。

    >>住民の皆様
    最近話題が乏しいですが、話題が無いのは平和な証拠なのかもしれませんね。
    雑談でもかまわないので、交流していきましょう!
    あと、「煽られ体質」を身に付けましょう!(荒らしは完全無視できるようになりましょう。それが大人です)

  67. 63 入居済みさん

    先日、なにかやたら肉の匂いがするので下を見てみたら

    1 階 の 住 人 が 庭 で 焼 肉 や っ て ま し た 。

    すげーなここのマンション。

  68. 64 匿名さん

    まじ?!見てみたい!

  69. 65 入居済みさん

    焼肉、2回ぐらい目撃しました!!
    夏だし、窓を開けているので、肉の匂いやしゃべり声が結構聞こえました。
    深夜0:30ぐらいまで話してましたね。
    庭やベランダでの火の使用はOKでしたっけ??

  70. 66 匿名さん

    イースト?ウエスト?非常識人だね。

  71. 67 入居済みさん

    夜遅くまでうるさいと思ってましたが、焼肉やってたんですか!?
    半裸で庭をうろうろしてるのを見たこともアリ、変な人だとは思ってたんですよね・・・。
    非常識人でしたか。
    そんな住民がいるなんて。残念ですね。

  72. 68 入居済みさん

    >>66
    イーストだよ。
    焼肉っていうかバーベキューみたいな感じだったな。
    我が家は遠かったので話し声は聞こえなかったけど、匂いは凄かったな。

    >>67
    安いマンションの安い一階だからね。
    全ての人がそうとは限らないけど、やっぱり低所得者ってのは、理由があって低所得者なんだよ。
    理由ってのはつまり、自制心が無い、やって良い事と悪い事の区別がつかない・・・などなど。

    まぁ買っちゃったのはしょうがないので、今後は管理組合通して注意していきましょうよ。

  73. 69 匿名さん

    最低限のモラルは、守って欲しいですよね。低次元の方にも。と言っても無駄ですかね。少しづつ、管理組合を通じて常識を教えていきましょうね

  74. 70 匿名

    焼肉って・・・
    同じ住民として恥ずかしい・・・
    モラル無さ過ぎですね。

  75. 71 マンション住民さん

    焼肉ってバーベキューですか???

    そんな思い切った人がいたとは・・・


    EASTの1?2?3?どこですか?

    話し変わりますがEAST2はみなとみらいの花火って見えるんですか???

  76. 72 入居済みさん

    EAST1です。
    仕切りを開けて、隣同士の2家族でやっているようです。
    バーベキューは煙や匂いが出るし、やりすぎですよね・・・。

  77. 73 匿名さん

    最悪の二家族ですね。低次元の何者でもないですね。しかも、隣接家族とは。類は友を呼ぶかぁ

  78. 74 マンション住民さん

    うちも焼き肉見ました。
    深夜の話し声もよく耳にしますし、タバコをプカプカ吸ってる所もよく目撃します。

    ウチは子供もいるから副流煙も気になりますし、ちょっと迷惑。

  79. 75 入居済みさん

    庭で焼肉するような人は理事会案内や、掲示板なんて見てないんでしょうね。
    これらの連絡方法が効かないとなると、管理組合から直接言ってもらわないと。
    非常識人は言ってもわからないかな?
    隣同士の2家族が少しでも話のわかる人たちだといいんですけどね。

  80. 76 匿名さん

    話の分かる人なら、庭で焼き肉なんてしないでしょ

  81. 77 入居前さん

    お部屋から花火見えた方いますか~

  82. 78 住民さんB

    これから時期的にもバーベーキューの機会が増えそうな気がしますがどうかなぁ?

    うちの位置からは花火は見えませんEASTⅡは見えるのかな?

  83. 79 契約済みさん

    住人の方にお尋ねします。 上の階の騒音などは、ありますか?

  84. 80 マンション住民さん

    No.79 さん

    うちの上の階はお子さんもいる家庭ですが音は気になりませんよ。

  85. 81 マンション住民さん

    No.79さん

    庭で夜遅くまで騒いでる非常識な家族はいますが、
    上の階の音は気になりませんよ。
    全く聞こえないわけではありませんが、騒音というほどではありませんよ。

  86. 82 もう8カ月

    入居して8カ月になるものです。
    近くには巨大な今川公園あり、激安スーパーあり、区役所ありで、同じ横浜市でも前に住んでいた場所よりはるかに便利で、快適な生活ですね。ムシが多いのがやっかいですが…逆に言えば自然が多い?子どもにはいい環境ですね。

    先日駐車場で、ありえないくらいでかいオニヤンマを見ました。玄関にはオオクワガタ(5センチくらい)もいました。ムシが嫌いなので放置しましたが、本腰入れてクワガタ採集やったら、商売できそうだなと勝手に思った次第です。
    近くの業務用スーパー「河内屋」の前にもミヤマクワガタがよろよろ歩いていたし。
    住人の方でカブトムシ・クワガタ好きな方、みんなでお盆にでも採集に出かけたら楽しいかも。

  87. 83 契約済みさん

    幼稚園は、どちらにいかれているのか教えていただきたいのですが。。。
    宜しくお願い致します。

  88. 84 マンション住民さん

    新築マンションだから仕方がないのかもしれませんが、湿気がすごくないですか?
    うちだけですか?
    甘く見ていたら色んなものにカビが生えました。
    対策をしっかりしないと、何年かは大変です。
    みなさんのところはどうですか?

  89. 85 マンション住民さん


    具体的にどこらへんに生えたのか教えてください。
    うちも対策練らないと。

  90. 86 マンション住民さん

    北側の部屋の本棚の裏とか、古い物であまり使ってないようなものにカビが生えつつあります・・・。
    使わないものは捨ててスッキリさせないといけないと思います。

  91. 87 住民さんX

    うちもカビは最近発見しました。クリーニングしたままビニールをかけておいたものにも生えまくってました。除湿機や湿気とりなどなにも対策していなかったのが原因と思われます。こまめに窓を開けて喚気したりしないと駄目ですね。
    クリーニングしたものでも、一度日光にあててしっかり乾燥させたほうが良いといわれました。

  92. 88 新人Aさん

    先日引越しをしたばかりの新人です。
    このスレに参加できること大変うれしいです。

    参加させていただいたばかりでいきなり質問させていただきます。

    1. 食材(肉・魚・野菜・卵・牛乳など)を買う場合どこの店がベストでしょうか?
    2. 小さな虫が多い気がしますが、おススメの虫除けアイテムありますか?
    3. 赤ちゃん用品等を購入する場合、ららぽーとの赤ちゃん本舗が最寄でしょうか?
       - 10月末に出産しますのでいろいろ買わなければならない為

    また、赤ちゃん服など余っている方がいらっしゃいましたら
    是非ゆずっていただけますか。

    いろいろ記載させていただきましたが、
    今後ともよろしくお願いいたします。

  93. 89 住民さんC

    ゆずってあげたくても・・・。
    部屋番も名前もわからないんじゃ。。。
    この板でそのようなやり取りは難しいよ。

  94. 90 新人Aさん

    住民さんCさん、そうですね。まずは、コミュニケーションを図ります。
    買い物のおススメ場所は、Price(?)になりますか。

  95. 91 マンション住民さん

    新人Aさんこんにちは!
    最近引っ越しされたのですね。この近くでの買い物は
    牛乳とかはセイジョーが安いと嫁さんが言っていましたよ。
    また、他の食材はPRICE?元イトーヨーカドーがいいみたいですよ。

    あまりこの掲示板で個人を特定できるような内容は載せられないので、
    お友達になるといってもコミュニケーションに困りますよね・・・
    色々と情報共有はしたいのですけどね。

  96. 92 新人Aさん

    マンション住民さん、ご返信ありがとうございます。
    今週はセイジョーやPRICEや業務スパーなどの探検に行ってみます。

    マンション住民のみなさんと色々情報交換するために何か良いアイディアないですかねぇぇ~。

  97. 93 マンション住民さん

    我が家でも湿気対策をしていましたが、カビが発生してしまいました。
    北側の部屋が特にひどい状況です。
    そのうち壁紙が剥がれてきそう・・・。

    インプレスト横濱鶴ヶ峰はビクターの工場跡地に作られたので、土壌汚染も大丈夫なんでしょうか。
    築1年たっても完売できず価格がどんどん下落していって、住民環境も悪くなっているように思います。

    しかも今どきトイレがウォシュレットが標準装備ではないマンションとはね。
    住んでから気がついて・・・。

    正直失敗でした。

  98. 94 マンション住民さん

    土壌汚染はあったみたいですが、土を変えた、と説明がありました。契約の時にもらった資料のどこかに明記してありましたよ。

  99. 95 マンション住民さん

    No.93さん、何階にお住みですか?
    壁紙がやられるってのは相当ですね。

  100. 96 マンション住民さん

    私はE2の5Fにいますが、今のところ壁紙は平気です。
    ↑のかた同様、No93さんの情報が気になります・・・。

  101. 97 管理人さん

    下の階は、機械式駐車場が邪魔で風が抜けないんです。仕方ないです。除湿器等で対策してください。どうしても、嫌な人は上階をご購入して下さい。

  102. 98 マンション住民さん

    ところで、W-2前の竹林は未来永劫竹林のままなのかな?
    それとも近いうちに何か建つのかな?
    知ってる方います?

  103. 99 住人

    また、マンションが建つらしいですよ。

  104. 100 マンション住民さん

    え?あそこって市街化調整区域で建物は建てられませんよね?

  105. 101 住人さん

    当分あのままって聞きましたよ

  106. 102 マンション住民さん

    最近窓開けて昼寝すると気持ちいいですわ~

  107. 103 入居済みさん

    >102
    今日、窓開けて昼寝しようとしたんだけど、なんか凄い大騒ぎしてる部屋があって全然寝れなかった。

  108. 104 マンション住民さん

    大騒ぎってそんなにですかっ???

    ちなみにどこの棟ですか???

    例のバーキューですか???

  109. 105 マンション住民さん

    あの常軌を逸した家族どもがまたやったの?

  110. 106 マンション住人

    ベランダで煙草吸うのを迷惑だと思わないのでしょうか?
    バーベキューもそうですが、ルールの守れない人は入居する資格がないと思います。

  111. 107 マンション住民さん

    入居の資格ある無しは売主が判断する事でしょう。

    売主に資格があると判断された結果で入居してるわけですから。

  112. 108 マンション住民さん

    E-1 仕切り開けてる住人は本当に不快ですね。
    これまでの書き込みをまとめてみると、
    視覚(半裸でうろつく)
    聴覚(専用庭で大騒ぎ、しかも深夜までとの情報アリ)
    嗅覚(専用庭で焼肉臭を近隣に撒き散らす)
    五つある感覚のうち三つの感覚で隣近所に不愉快な思いをさせていますね。

    せっかく住み心地のいいマンションなのに困ったものですね。

    何とかならないものでしょうか・・・。

  113. 109 入居済みさん

    103だけど。
    当方上階層。
    騒いでたのは下の方だったけど、いつもの一階の住人じゃない感じだったなぁ・・・
    3~4階?

  114. 110 マンション住民さん

    暑過ぎず、寒過ぎずで窓開けに最適なシーズンです。
    そこで、気になるのが喫煙臭&煙。
    バルコニー・専用庭での喫煙は本当にやめてほしいです。
    受動喫煙させられている人にとっては百害あって一利なし!

    そろそろ丸一年経つことですし、管理規約の見直しをしてほしいです。

  115. 111 マンション住民さん

    総会を開いてからでないと規約は変えられないそうです。
    総会はいつかははっきり分かりませんが、冬にあるそうです。

  116. 112 マンション住民さん

    近くを散歩するのですが川沿いの道を歩くと空気も澄んでいて気持ちいいですね。
    近くのパン屋さんも美味しくてお気に入りです。
    他にも美味しい店があったら是非教えてください。

  117. 113 匿名

    112 by 住民さんへ

    以下教えてください。

    美味しいパン屋さんは、どこにあるのですか?

    八百屋さんは、どこがお勧めですか?

    車がないので買い物は、オリンピック、ザ・プライス、西友になると思いますが、

    コスト的にはどこが、お勧めですか?

    唐突な質問で恐縮ですが、教えてください。

     

  118. 114 契約済みさん

    近くに厚木基地がありますが、影響(騒音など)ありますか?

  119. 115 住民さんA

    >>113
     たぶん 112さんが言っているのは「旭ベーカリー」ですかね?
     私もあそこのファンです。 カレーパンは絶品!!

     ザ・プライスがいいと思います。 オリンピックは論外。
     あとは、セイジョー(セブンイレブンの隣)が良い。
     
     八百屋さんは正直行かなくなったので、わかりません。

    >>114
     厚木基地の騒音はなどの影響はありません。
     戦闘機などは海の方面(藤沢)に行くと思います。(たぶん)
     横浜であまり騒音とかで気になったことはないですね。

  120. 116 匿名

    ちょっと教えて!
    インターネットは、住民の皆さんどうされていますか?インターネット環境はいかがですか?
    電話は、IP電話ですか?それとも通常の電話ですか?

    住まれてみて、環境も含めて良かったこと、ちょっと困ったことがありましたら
    教えてください。




  121. 117 匿名

    住民さん、教えてください。

    オール電化対応住居と聞いております。
    夏場、冬場の場合、月どのくらい電気料金となりますか?

    オール電化を利用されてメリット、デメリットありましたら教えてください。

  122. 118 115

    >>116
     私の家はファイバービットというソウジツが用意したプロバイダーにそのまま加入しましたが、
     サポートは悪いと思います。 何しろルータはサポート外とか言われてしまいました。

     スピードは遅いと感じたことはありませんが、もろもろ考えれば、普通にNTTとかの光回線に
     個人で加入してもよさそうです。

    >>117
     オール電化の電気代ですか~。難しい質問ですね。 各家庭それぞれ人数や生活環境も違うので
     何ともいいにくいですが、私の家は夏場は1万円ぐらいで、冬場はちょっと高くなります。

     暖房はクーラーの暖房を使っているせいだと思います。 一応オール電化なので、石油ファンヒータの類は
     禁止されているはず・・・

     メリット、デメリットは色々ありますが、火災の心配などはなくなりましたね。あとはコンセント周りに
     気をつけなければいけませんね。 そこから発火することもありますから。 

     総合的に考えれば、オール電化のほうが光熱費は安くと実感できます。(私は)

  123. 119 匿名

    115 BY 住民さん

    回答ありがとうございます。
    参考にして、物件の検討をさせてもらいます。

  124. 120 匿名

    バスを利用する場合、朝、鶴ヶ峰駅行きの混み具合は、いかがですか?
    横浜方面、7:00~7:30は、電車の混み具合はどうですか?

  125. 121 マンション住民さん

    こんにちわ。このマンションの購入を機に、マンションの管理に興味を持ち、
    マンション管理士の資格の勉強とかしてます。

    このマンションにはいくつか改善した方が良い事がありますが、
    その一つに「駐車場の料金」があると思います。
    1ヶ月500円なんて、周りの相場からみたら考えられません。
    駐車場料金をいくら安くしても、双日は腹が痛まないわけですから、
    おそらくこんな料金設定になったのでしょう。

    ログを見たところ、駐車場の抽選の時にも色々問題があったみたいですが、
    どうやら「売った後の事はし~らない」っていう空気が双日からは垣間見えます。

    機械式駐車場はメンテナンスにかなりお金がかかりますし、
    耐用年数は15年です。
    数年後、莫大な追加徴収をされる前に、
    今のうちに駐車場の料金の見直しをする事が必要でしょう。

  126. 122 住民さんC


    抽選外れて車高低いにもかかわらず5,000円以上になった人の書き込みだな。
    勉強を続けて大規模修繕の頃、役員に立候補してください。

  127. 123 マンション住民さん

    No.120

    相鉄腺とバスについてですが相鉄腺は

    私が以前住んでいた沿線に比べればかなり空いているという印象です。

    もちろん座ってというわけでは無いですが。

    バスも雨の強いなどはたまに利用するのですがその時は息も出来ないと言うほどでもないですが

    乗れない事は無いですよ。

  128. 124 入居済みさん

    駐車場の料金500円と立体駐車場のメンテナス費用の問題、確かにあるかもね~
    後で徴収されるのもつらいな~ちなみに私は5000円だけど安いと思ってます。
    入れずらいのが玉にきずだけどね。

  129. 125 入居済みさん

    エコキュートの手入れって、みなさんされてますか?
    初期入居なのでそろそろ一年経ちます、何と無く説明書読んだら水抜いたりするように書いてありますよね、
    やってみようかと思いますが、うまく出来るかな?
    やられた方いますか?簡単ですか?

  130. 126 入居済みさん

    エコーキュートのメンテナンスされた方、私も知りたいので教えてください。

  131. 127 マンション住民さん

    エコーキュートのメンテナンスはうちもしていません。

    以外とまだ皆さんやられてないんですかね?

  132. 128 入居前さん

    入居済みの住人さんにお尋ねしますが、住んでいてメリット*デメリットを何でもいいので教えてください。
    今、購入しようかどうか検討中ですが、鶴ヶ峰周辺の地域/インプレスト横浜鶴ヶ峰マンションについて全く分からないので、住んでいる皆様の声をお聞かせください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  133. 129 スレ

    128の方、ここは、入居者専用ですけど。

  134. 130 入居済みさん

    128さん、メリットは特にありません。鶴ヶ峰で購入出来そうな物件を、価格、駅からの距離、設備、広さ、静かさ、などなど許せる範囲で決めたのが、ここインプレストでした。高望みしても仕方ないの。、特にメリットはありませんが、マー満足しています。が、立体駐車場だけが後悔です。せめて幅1900まで入るようにしてほしかった。好きな車に乗れないのが、とても、とても、残念です。

  135. 131 マンション住民さん

    128さんへ

    環境も良く、毎日が楽しいですよ!
    買い物などのときに車があったほうがよいこましれません。でも、自転車でも行けますが、
    ちょっと坂が多いかな?
    オール電化など設備は充実していますが、残念なのは、床暖房がないことかな


  136. 132 住民

    128さん。デメリットはやはり駅から遠いことと立体駐車場ですね。でも居住性に限って言えばとても静かで設備や間取りもほどほどですし住み心地はとても良いと思います。資産価値などを重視するのでなければ良いところだと思いますよ。実際住んでみて充分満足しています
     ただ車がないと不便かも知れませんね

  137. 133 マンション住民さん

    128へ

    鶴ヶ峰駅までちょっと遠いかな。徒歩で18分かかりますが、自転車でいけば5~6分でいきます。
    駐輪場も点々と多くありますので・・・
    やはり、坂が多いですね!車がないとちょっと不便かな。ららぽーとへ中原街道でよくいきますが、
    急坂が多くアップダウンがすごいね!

  138. 134 マンション住民さん

    こないだイーストにパトカーや警察官が来ていましたがなにかあったのですか?

  139. 135 マンション住民さん

    昔のIPは、かなり雑音がありましたが、IP電話使用されている方、どうですか?
    (緊急110、119など利用できないとききましたが、どうですか?)
    教えてください。

  140. 136 入居済みさん

    135さんへ、私はファイバービットと一緒に、安いのでIP電話に入りましたが、

    通じないフリーダイヤルが結構あります。

    雑音はそれほど気になりませんが。

    110,119に、かけるようなことがあれば携帯でかけます。正直使いにくいですが、安いから我慢するかな、

    って感じです。余裕があれば、普通の電話がお勧めです。

  141. 137 マンション住民さん

    136さんへ/135です。

    回答ありがとうございました。
    参考にして、今後どうするか決めます。
    IP電話、費用の安いさには魅力です。

  142. 138 マンション住民さん

    エコキュートですが、追い炊きと風呂自動でおこなった場合、追い炊きのお湯使用量が目盛りで3つ減、風呂自動ですと、目盛り2つ減という結果になりました。

    経済的には風呂自動で行った方が、水の消費量が少なくて済む感じです。

    どなたか、同じ経験されていませんか?

  143. 139 入居済みさん

    追い炊きよりも高温注し湯のほうがで、経済的って説明書にも書いてあったよ。うちではいつも、風呂自動だけどね。電気代も、水道代も、前のとこよりずいぶん安いよ。エコキュートも、食洗器も早く壊れないのを、祈るばかりデス。

  144. 140 入居予定さん

    あけおめ、ことよろです

  145. 141 入居済みさん

    引越し後、初めての冬を過ごしているのですが、以前いた都内より寒い感じがします。
    周辺(山、自然が多い)環境のせいなのでしょうか?

  146. 142 匿名さん

    141さん

    確かに緑が多い分寒いですねっ

    実際、依然住んでいた都内や実家周辺(国道沿い)と2度、3度違います。

  147. 143 入居済み住民さん

    なぜ、挨拶しても、挨拶を返さない住人がいるのでしょうか。
    寂しい現代社会の影響でしょうか。

    それでも私は会ったら挨拶します。

  148. 144 入居済み住民さん

    そうですか?
    残念なことです。

    お互い気持ちよく生活したいので

    私も会ったら挨拶します。

  149. 145 入居済み住民さん

    住んでみてわかったことです。
    EASTとWESTの間にある道ですが、
    結構、車が通りますよね?
    スピードも出しているし
    ぼっーとして歩いてたり、子供もいたりすると危険ですよね
    そんなこと感じたことありませんか?

  150. 146 住民さんA

    1年に購入したときよりかなり値段下がったようです。
    最多価格帯 2,900万円台・3,100万円台・3,300万円台(各3戸)

  151. 147 住民

    本当、なぜ挨拶が出来ない方がいらっしゃるんですかね?
    私もそう感じておりました。

    後、自己中?ご自分の事しか考えていらっしゃらない方も・・・

    気持ちよく生活したいものです。

  152. 148 入居済みさん

    挨して拶しない人が多いって? 声は出して無いけど、ほとんどの人が会釈はしてると思うよ。

    元気よく<おはよう>、<こんにちは>って言える人ばかりじゃないんじゃな~い?

    私はニコッて、しながら声出しちゃう方だけど、めんどくさい時もあります

    どっちにしても、やばそうな人に会った事はありません。

    私も含めて、一般的で常識のある人がほとんどだと思います。

    上の階の人も、左右の人も、小さい子供が居るようですが、とても静かで、気使いを感じます。

    声を出して挨拶できる人は、すればいいし、挨拶して無いと思った人でも、その時チラッと相手を見ると、

    ペコッて頭下げてる・かもよ。

    挨拶されて不快に思う人は、ま~少ないと思うので、、と思ってます。

    気持ちよく生活したいから、挨拶しましょうって言うのもね~。したくない人はしなくてもいいんじゃないの。

    前出の三人の方の言われてる事には、もちろん賛成ですよ、ただちょっと堅いかな~と思って投稿しました。

    ゴメンなさい。

  153. 149 入居済みさん

    昨晩は寒かったですね

    皆さん、怪我などされませんでしたか?

    昨晩遅くに帰宅したのですが、都内と比べて雪が

    少し多かったですね

  154. 150 住民さんA

    仕事で私も遅くなりました。

    雪が積もり寒かったです

  155. 151 住人

    管理人の事どう思われます??水曜定休日だし、住人に挨拶もしない、フロントにいない事も多々あるし。

  156. 152 入居済みさん

    管理人の事どう思うって、水曜定休?、いいんじゃない。挨拶しない?、こっちからすればいいんじゃない。

    フロントにいないことが多い?、あなたはそんなにしょっちゅう管理人さんに、用事があるの?

    掃除してくれてる女性も、たぶん管理人さんじゃないのかな、と思う男の人も、みんな感じいいけどね。

    期待しすぎじゃないの、NO151さん。

  157. 153 入居済み住人

    たぶんってw

  158. 154 契約済みさん

    こんにちは。

    先週契約が完了して3月末に入居予定の者です。
    皆様、宜しくお願い致します。

    ホームページに
    床スラブ厚は約200mm(接地階住戸および玄関、水まわりを除く)を確保。
    また、フローリング部分はLL-45等級相当の規格を採用とありました。

    以前のカキコミを拝見していたところ、上階の音はさほど気にならないとの事
    でしたが、、、他の皆さんのご意見は如何でしょうか??
    そしてあのカキコミ以降なにか騒音関係で気になることがあれば事前に教えて
    頂ければと思い、書きこませて頂きました。

    気づかいはもちろん必要だと思うのですが、今後子供も産まれる予定ですので
    遮音性の事が少し気になっています。

    どなたかご返答宜しくお願い致します。

  159. 155 掃除する人

    掃除する人が管理人??嬉しいわぁ、、、ただの掃除するだけの人ですよ、、。管理人に見えます?管理人が聞いたらキレますよっ

  160. 156 住民でない人さん

    ぶっちゃっけ、ここは買いですか?はずれでしたか?

  161. 157 スレ人

    156さんへ
    ここは、住人専用です。その様な書き込みは御遠慮下さい

  162. 158 入居済みさん

    156さん、私は、ここで良かった!と、思ってます。

  163. 159 住民さんA

    床暖房を検討しようかなって思っているんですけど・・・
    床暖をいれていらっしゃる方おりますか?
    費用どのくらいかかるんですかね?

  164. 160 マンション住民さん

    総会 理事の方々 お疲れ様でした。
    マンション住民で協力できることは、お互い助け合いましょう!

  165. 161 匿名住民

    教えてください。 換気扇を廻すと、リビングの壁についてる換気口らしき物が開きます。 これって何ですか?

  166. 162 マンション住民さん

    給気口ですよ。
    換気扇を廻した時にそこが開かないと窒息してしまいますよ♪

  167. 163 匿名住民

    ありがとうございます。給気口ですか… 冷たい風が入ってきて、寒いですね。

  168. 164 住民さん

    吸気口から冷風がはいらなくすようにできたらいいですね

  169. 165 匿名住民

    キッチンの換気扇のフィルターは、皆さん着けてますか? また、市販で売ってますか?

  170. 166 マンション住民さん

    市販のものをつけています。つけていないと掃除が大変かなって思ってます

  171. 167 マンション住民さん

    私も市販(というより訪問販売で借りた無料サンプル)つけています。
    フィルターの汚れ具合を見ると、No.166さんがおっしゃるように
    掃除が大変だと思います。

  172. 168 マンション住民さん

    IH初めて使用しましたが、火加減がガスに比べると難しい感じがします。
    ガスですと炎をみて慣れてしまっているせいか・・・

  173. 169 マンション住民

    昨日遅くに21:30頃、換気扇のフィルター?らしき交換業者と名乗った者が訪ねて来ました。 『建ってから1年以上経つので、交換が必要』みたいな事を言ってました、また『エントランスを開けて欲しい』などと夜遅く失礼なので、エントランスを開けなかったのですが… マンションのアフターサービスなのでしょうか? ちなみに、我が家の換気扇のフィルターは業者から購入してません。

  174. 170 マンション住民さん

    同じく遅くに来ました。
    かなり遅い時間だったこともあり、断りました。
    マンションのアフターサービスなら、こんな遅い時間にはこないのでは・・・

  175. 171 マンション住民

    ただの訪問販売だったんですかね!?

  176. 172 マンション住民さん

    同じ業者なのかわかりませんが、
    以前、私のところにも21時頃に来ました。
    「昼間に何度か訪問させていただきましたが不在だったので夜来ました・・」
    嘘つくなよと思いつつも話を聞きました。
    業者曰く
    「当社のフィルターは管理会社を通さない販売なので安く販売できます」
    「管理会社が選んだ業者に不利益になるので管理会社から嫌われていて
     夜行動させていただいています」
    ・・・やっぱり昼間来てないじゃん・・・
    とりあえず、見積もりを聞いたら
    換気扇フィルターの専用フレームが2個で7,140円
    フィルター30枚(15セット)で11,340円
    だそうです。一応、専用フレームなので換気扇にほぼピッタリ取り付き、見た目は良い。
    フィルターは厚みがあり、最大3ヶ月くらい使用できるそうです。
    他にも吸気口のフィルターや浴室のフィルターを紹介されましたがそれらは断り
    換気扇フィルターの無料サンプル(専用フレーム+フィルター2枚)を借りました。
    最後に
    「あなたたちは管理人が不在の時間帯を狙って訪問しているでしょ?」
    と聞いたら
    「いえ、本当に昼間、何度か訪問させていただいているんですよ」
    だそうです・・・・。

  177. 173 管理人さん

    172さん
    もし悪徳業者なら、リース代金でぼったくられますよ。借りなきゃいいのに

  178. 174 マンション住民さん

    私のところにも同じような手口(?)で20時頃に来ました。
    妻が対応し家に入れて時間が遅い為、クレーム+説教してやりました。
    私のところに来た人は女性で35~40歳位の方でした。

  179. 175 マンション住民さん

    今晩、私の所にも来ましたが、断りました。

  180. 176 管理人さん

    174さん
    やめてくださいよ。業者に説教とか。あなた、あほ??

  181. 177 入居済みさん

    換気扇の交換フィルター訪問業者から買いましたよ。なかなか良いですよ、高い安いは別にして。

    前に市販の安い物を買いましたが、全然ダメでした、安くて良い物はなかなか無いですね。

  182. 178 入居予定さん

    3月末に入居する予定のものです。これからよろしくお願いします!

    小さいお子さんがいる方に質問なのですが、小児科、歯科はどちらを利用されてますか。
    待ち時間、雰囲気、診察してみてどんな感じか教えていただけるとうれしいです。

  183. 179 入居済みさん

    すぐろこどもクリニック. 〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-76 坂本ビル1階. 電話 045-360-7750. Fax 045-360-7751. 《診療科》 小児科アレルギー科. 《休診日》 水曜日、日曜日、 祝祭日.
    http://suguro-kodomo-allergy.webmedipr.jp/関連ページ
    あおば歯科医院の情報。住所:神奈川県横浜市旭区二俣川2-50-1 二俣川ビル内地下2F。 診療科目:歯科。

    おすすめします。

  184. 180 マンション住民さん

    完 売 御 礼

  185. 181 匿名

    事務所使用分(3部屋?)がまだ残ってはいるんですよね。中古扱いだと思いますが。

  186. 182 入居済みさん

    久しぶりにHP見たら、売主が変わってる。
    双日⇒双日リアルネット
    売主変更の件って住民に説明ありました?
    住民に説明する必要は無いのでしょうか?
    詳しい方がいらっしゃれば教えてください。

  187. 183 入居済みさん

    最近この板に気付き、一気に拝見させてもらいました。
    フムフムと思いながら見ていたところ、一点だけ気になったことがあります。

    それは、バルコニーなどの喫煙についての不満です。
    バルコニー、庭などでの喫煙に対し、副流煙が・・などの話は少し言い過ぎの様に思います。
    ちなみに私は喫煙者ではありませんが、お隣や上下階の方がタバコをバルコニーで吸っていても全く気にしません。
    ・・というより、家の中でタバコを吸わない人はかなりいますよね、いわゆるホタル族。
    家族から批判されていて仕方なくという方が多いと思います。

    マンションは共有スペースであるのは確かにその通りですが、バルコニースペースでの喫煙くらいは許してあげてもいいのではないでしょうか?
    一応、固有スペースですし、外ですし。
    松明燃やしている訳ではないのだから。笑

    マンション生活で気持ち良く過ごすのに必要なことは、求めるより求めないだと思います。
    愚痴を言い出すとつまらないじゃないですか。
    ホタル族くらい許してあげましょう。

  188. 184 住民さんA

    隣の部屋・ベランダに匂いや有害な煙が流れていてもですか?
    害がないだけ松明のほうがましだと思いますが。
    家族に批判されている=近隣からも批判される ということですよ。

  189. 185 マンション住民さん

    まだ寒いのでわからないかもしれませんが、
    窓をけると部屋の中に外の空気が入ってきます。
    つまり、たばこの煙も入ってきます。
    これから暖かくなると窓を開けたりする機会が
    多くなったりするのに、これでは不快です。
    よって私はバルコニーや庭での喫煙には反対です。

  190. 186 マンション住民さん

    No.185 訂正です
    (誤)窓をけると→(正)窓を開けると

  191. 187 入居済みさん

    私も大反対です。ベランダで吸う世帯って、自分たちの部屋や中の空気を汚したくないからというのが

    大部分なんですかね。あとは外の開放的な雰囲気で喫煙したいとかかな?

    自分の家を汚さないために、他の世帯の空気や洗濯物を汚したり臭いをつけたりするのはおかしくないですか?

    でも183さんが言う、マンション生活を気持ち良く過ごしたいというのは大賛成です。

  192. 188 入居済みさん

    183さんの意見は微妙なところですね。

    個人的には賛成ですが、ここで伝えようとしたら無理な内容だと思います。
    洗濯物に匂いがつくなどの意見は最もですが、室内ではないので、隣の世帯でタバコ1本吸ったくらいでそこまで匂わないですよ。
    でも、そういう方がいるのも事実だし、ここは敏感な方が不満を漏らしに集まりやすい場ですから。

  193. 189 入居済みさん

    わたしも188さんの意見に賛成です。
    規約を変えられるほどの大多数の意見でもないと思いますが
    喫煙を嫌う方の意見は意見として大事です。そういう方たちの発言出来る場でもあると思います。

  194. 190 引越前さん

    入居前の者ですが、皆様に質問があります。
    ファイバービットに加入されていますか?

    聞いたことない名前だったので若干不安があります。
    他のメジャーなところに加入した方が良いのでしょうか?
    IP電話にも加入したいと思っているのですが、市外局番もらえるのでしょうか?

    質問攻めで申し訳ないのですが、入居前に知っておきたくて。

  195. 192 引越前さん

    190さんへ
    ここは、住人専用です。その様な書き込みは御遠慮下さい

  196. 193 マンション住民さん

    190さん
    私はファイバービット使ってます。
    PCでインターネットやメールを使っています。
    特に不満はありません。大満足というわけでもありません。
    結局、安いから使っているということになります。

    どうしても使用したいサービスがあるのであれば
    他に加入しても良いんじゃないでしょうか。

    IP電話は加入していませんのでわかりません。

  197. 194 入居済みさん

    マンション内で、ピアノを教えたいと考えているのですが、許可が必要でしょうか?
    必要であれば、どなたにお伺い立てればよいのでしょうか?
    ご存知の方、ご返答宜しくお願い致します。

  198. 195 管理

    お部屋の防音設備は完備しましたか??あなたが思っている以上に音は外部に漏れています。あなたの発言は常識を越えていますよ

  199. 196 え??

    常識的に無理だろ。ってか、うるさいし迷惑だ

  200. 197 入居済みさん

    195さん、196さん、
    非常識な発言を致しましてすみませんでした。

  201. 198 住人

    194さん
    最近、近隣の家でピアノを練習している音が聞こえました。

    ・大きな音量では無いものの継続して聞こえる
    ・壁で共振して部屋全体に響いて聞こえる

    正直、生活音ではない為、はいそうですかと認められる騒音ではないです。

  202. 199 住民さんE

    エントランスへのアプローチ上の駐車禁止

    バルコニー、駐車場などを含む共用部での喫煙の禁止

    バルコニー及び専用庭での調理の禁止

    フロントのマンション住民への挨拶の徹底



    これらが徹底されると住み心地が良くなる。


    と思いませんか?

  203. 200 住人

    199さん
    たしかにそうですが、共同生活なので、全員が理解してくれません。少しずつでも、徹底出来れば良いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸