埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」part4
契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:15:30

part4立てました!



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-11 01:02:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    開店時間早々に行ったけど、オープン記念品のティッシュに群がる人たち。すごいエネルギーでした。

  2. 602 匿名

    オープン価格で限定でお買得のやついっぱいありましたね!オープン価格以外は普通でしょうか。
    ティファールの鍋、家具等色々買いました。入居後すぐオープンだったのでタイミング最高でしたね!

  3. 603 内覧前さん

    C棟契約者です。
    引っ越しの日って連絡ありましたか?
    内覧会の日程変更は連絡あったのですが…

  4. 604 内覧前さん

    >603さん

    土曜日、アートに電話で確認したところ、
    日程はまだ決まっていないとのことでした。

    決まり次第、書面にて連絡するとのことだったと思います。

  5. 605 内覧前さん

    >604さん

    ありがとうございます。
    抽選が11/20とあったので、そろそろ連絡があるのかと思っていましたが、調整が大変なのでしょうね。
    希望日になることを祈って待ちます。

  6. 606 入居済みさん

    ところでマンションの駐車場で今空いてるところはC棟の当選者用ってことなんですよね。
    つまり来年2月までは空きのまま。

  7. 607 入居済みさん

    ところでマンションの駐車場で今あきになってるところは、C棟の当選者の方用なんですよね。
    つまり来年2月まで空きのまま。

  8. 608 入居済みさん

    B棟2Fのスポーツジムに行きたい気持ちはあるのですが、器具を使用したことがないので、不安でなかなか行けません!
    初心者でも簡単に使うことができるのでしょうか?知ってる方教えて下さい!

  9. 609 匿名

    この前ジムいったら人がいっぱいで器具が使えませんでした。

  10. 610 マンション住民さん

    誰でも使えると思いますよー
    最近利用者が一気に増えてきましたね。時間延長するしかないですね!

  11. 611 マンション住民さん

    駐車場、マンション内に置けず、外部に探しにでましたが、

    どこもいっぱいでした。

    借りるにしても、とても高いです。

    マンションから距離をおけば安くはなるんですけど。

    外部に駐車されている方、いますか?

  12. 612 匿名

    私も悩んでます。
    安い所はもうなさそうです。
    数年に一度の再抽選希望出します。

  13. 613 匿名

    再抽選にはならないと思いますよ。
    駐車場を確保できてる人が過半を占めてますから。
    キャンセル待ちしかないです。

  14. 614 匿名

    外れるリスクがあるってわかってて買ったんだろ。
    再抽選なんてよしてくれよ。

  15. 615 内覧前さん

    私は駐車場を確保出来ましたが、数年に一度抽選を行うべきと思料いたします。最初の抽選で一生拘束される方がおかしいと思いませんか?
    614さん、正直なコメントだと思うのですが、もう少し外れた方々の気持ちも忖度出来ませんか?

  16. 616 住民でない人さん

    なぜ再抽選しなければならないのかな?

    元々最初の抽選結果が永続的に続くのが前提で住んでるのに
    外れた人の我儘で再抽選するような仕組みに無理やり変えるなんて馬鹿げてるでしょ。
    当選したから車を購入したって人もいるかも知れないのに。

  17. 617 匿名

    だから 頭金を沢山はらったら…


    って 同じ話しの繰り返しですね。

  18. 618 契約済みさん

    再抽選はないっしょ。
    キャンセル待ってください。

  19. 619 内覧前さん

    既得権を守るのに必死ですね。外れた人の我儘という表現にはビックリしましたが。

  20. 620 契約済みさん

    入居前に決まっていたルール通りにするのが良いのでは。
    基本的にそれを了解済みで購入しているはずですから。

    今ですら駐車場がなくて困ってる人がいるのに、再抽選するとしたら抽選ごとに同じように困る人が出てくるんですよ。数年後であれば住宅も増えてるでしょうから、今より駐車場が見つからないかもしれません。
    再抽選は、むやみに駐車場の件で迷うひとを増やすだけなのでは。
    そんな不安定な状況で車を所有できないですよ。

  21. 621 契約済みさん

    >619さん
    616ですが、既得権って・・・。うちは車を所有してませんので抽選に参加すらしてません。
    第三者から見れば、そもそものルールを自分の都合の良いように変えようなんて
    ただの我儘にしか見えないのですが。

    あーなんか、喫煙所移設云々の流れでも同じような感じを受けたような。・・・蛇足でした。

  22. 622 契約済みさん

    ま、提案してみれば?きっと過半数とれないと思うけど。
    あと、提案するには氏名は公示されますんであしからず。

  23. 623 住民さん

    >615さん
    漢字が読めなかったので、恐れ入りますが、常用漢字をつかっていただけないでしょうか!

  24. 624 匿名

    615さんではありませんが。
    そん‐たく【×忖度】
    [名](スル)他人の心をおしはかること。「相手の真意を―する」

    勉強になりました!

  25. 625 内覧前さん

    616です。度々駐車場の件で申し訳ないです。620さんご指摘の通り、当初のルートが決まっていたらその通りで良いかと思います。私の認識が間違っていたのかもしれませんが、購入時営業担当者より、万が一抽選に外れても数年に一度、抽選をおこなうとの説明を受けたような記憶があったものですから・・・曖昧な記憶なので申し訳ない。

  26. 626 内覧前さん

    ごめんなさい。↑615でした。

  27. 627 マンション住民さん

    月極駐車場は、マンション周辺では、あまりもう見つかりませんね。
    聞いたら、ライオンズマンションの効果で、駐車場を探される方が増えたとかで…。
    マンションがどんどんできているので、キャンセル待ちで、いつ空くのかも不明と言ってましたよ。

  28. 628 契約済みさん

    625さんの記憶が正しければ、嬉しいのですが、大京に確認したほうが、いいのでしょうか?

  29. 629 マンション住民さん

    本当に一家に1台の車がないと不便さを感じます。
    ららぽーとやイケア、レイクタウンなど週末行きたくても、電車です。
    荷物が多いと大変です。

  30. 630 内覧前さん

    625です。曖昧な記憶なので、過度に期待を持たせてしまったら申し訳ない。

  31. 631 マンション住民さん

    管理組合でしょうか、定期的にマンション住民が集まって話し合いが設けられるみたいですよ。
    C棟の方々が入られる前にAB棟の方々が集まる機会を設けるようなことを話してましたよ。

  32. 632 入居済みさん

    私も駐車場を確保していますが、数年に一度抽選を行ったほうがいいと思います。
    そのほうがハズレた人の立場にたって考えられるでしょ。
    だからみなさんがおっしゃてる当初のルールを確認して再抽選制なら受け入れましょう。

    そんな中で車を持たないで駐車場だけを確保している人だけが痛くも痒くもないわけですから、まずそういった人がいたらキャンセルしたほうがいいと思いますよ。

  33. 633 匿名さん

    私も営業さんに一度外れてもいつかまた抽選しますか?と質問しましたが
    その時はキャンセル待ちの抽選しかないって言ってましたよ。

  34. 634 契約済みさん

    管理費を1500円くらい下げて、駐車料金を2000円くらい上げるのではどうでしょうか?駐車場がない人は賛成するし、使用している人の負担増加も小さいので賛成しやすいのでは。一応持っているだけの人はキャンセルすると3500円得なので、キャンセルするかもしれません。駐車場の利用が少なくなると、管理費に穴があくリスクがありますが。。

  35. 637 入居済みさん

    あの、質問ですが、駐車場って車持ってなくても借りられるんですか?

  36. 638 匿名さん

    駐車場は変わる度に証明書を発行してもらい警察に提出しなければいけないのでしょうか?

  37. 639 入居済みさん

    個人的な意見ではありますが
    再抽選は反対です。

    理由は、車を所有している人が突然駐車場を失うとどうなるの
    でしょうか。数年前の三郷中央でしたら、駐車場がたくさんあった
    ので代替の駐車場を確保できたと思いますが、駐車場確保が困難な
    今、それを行った場合、自動車通勤で不便な場所に通っている人は
    どうなってしまうのでしょうか。それこそ死活問題では。

    仮に管理組合で近隣の駐車場を確保して
    区画の変更の抽選を行うのであれば反対はしません。
    (以前、三郷団地がそのような方式だったと聞いたことがあります)

    非常に残念ですが、他の人のことを考えた議論がこの掲示板では
    できていないような気がします。(全員ではありませんが)
    余計かもしれませんが意見させていただきます。

  38. 640 入居済みさん

    先日届いたお知らせだと、駐車場証明書発行手続きを出さない、もしくは、いま手続き出来ない未使用のきちんとした理由の書面を提出しないと、キャンセルするみたいですね。

  39. 641 匿名

    現状では再抽選の規定はありませんので、外れた方はキャンセル待ちをするしかないと思います。
    総会で過半の賛成があれば再抽選制にできますが、ほぼ無理でしょう。

    638さん、車庫証明は一度とったら車を買い替えるまで何の手続きもいらないはずです。
    建前上はどうなのか知りませんが。
    うちの車の車庫はいま九州になってますよ。

    公平な抽選で決まった結果です。
    契約前に駐車場に関して説明があり、外れるリスクを承知で契約したはずです。

  40. 642 匿名

    640さんはC棟の方ですか?
    駐車場証明書発行手続きってなんでしょうか?
    A棟B棟の場合は車検証のコピーだけでよかったと記憶していますが。

  41. 643 入居済みさん

    車を所有している証明書として入居者名義の車検証の写しは提出しないといけないはずです。
    ですから車を持っていなくて駐車場を借り続けるできないはずでは。

  42. 644 匿名さん

    忖度も読めないなんて!
    読めないことを公表するなんて!

  43. 645 匿名


    ヒステリック〜(笑)

  44. 646 匿名

    12時間以上前のこと今更小馬鹿にするなんて!
    しかも最新ページに載ってない記事をワザワザ読み返してまで!

    暇やね~

  45. 647 匿名

    残念ながら再抽選制度は、管理規約には明記されていません。
    となると、仮に変更の場合は半数以上の賛成が必要になります。
    このマンションの駐車場率は7割強のため、このケースで再抽選が行われる可能性は相当厳しいのでは。

    恐らくキャンセル待ちが早い人は、そちらの方が空く可能性が高いのでは。
    後は、店舗用駐車場数の変更依頼とか。

  46. 648 入居済みさん

    >647さん
    店舗用駐車場は入居者用と内部で区切られて、入口も別ですから、それも調整が難しいですよ。

  47. 649 契約済みさん

    忖度を読めなくてごめんなさい。漢字が苦手な者で、できれば、今後も、常用漢字でお願いします。

  48. 650 契約済みさん

    駐車場を増築すれば良いじゃん。コインパーキングも兼ねれば収益あるよ。みんながハッピーになる方法を提案しようぜ!

  49. 651 匿名

    この敷地内の何処に増築するスペースが…

  50. 652 匿名さん

    上ならできるでしょう。

  51. 653 内覧前さん

    引越し日の連絡キター
    あと2ヶ月ほど先になりますが、A・B棟の先輩方、宜しくお願いします

  52. 654 入居済みさん

    レゴブロックでできてるんじゃないんだから(笑

  53. 655 匿名

    駐車場はあれ以上増築するのは、予算的にも構造計算的にもまぁ無理でしょうね。
    私は所有者でありませんが、そもそも、駐車場が100パーセントではない事は、契約前から発表されてましたし、いくら大京サイドが駐車場は大丈夫だといっても、保証しない以上、このような状態になる可能性を考慮する自己責任はあったのではと思います。
    なので、個人的には駐車場関連に関するこれ以上の費用の増額、景観の損失には反対する方針です。
    まぁ、いくらここで話し合いをしても、意味ない気もしますね。

  54. 656 マンション住民さん

    >>653さん
    おめでとうございます!
    これから内覧会とかなんですかね?
    問題になってるのがここで話題に上っている件ぐらいのもので、今のところとても快適に過ごせてますよ。

  55. 657 住民

    地震ありましたね。
    不在だったんですが、揺れ具合は如何でしたか? 免震装置が働く位の揺れ でしたかね。

  56. 658 匿名さん

    都心の会社にいますがかなり揺れましたね!5以上かと思ったら4とのことでびっくりしちゃいました。ここ一年で一番揺れたとみんな言ってます。

  57. 659 匿名

    かなり揺れました。
    上層階はこんなものでしょうか。

  58. 660 マンション住民さん

    今日は有給休暇で地震時には部屋にいたのですが、結構長い時間ゆらゆらと揺れていましたよ。A棟上層階です。
    地震そのものが長かったのか、それとも免震だからゆっくりと揺れが持続していたのか、どちらなんでしょう。。

  59. 661 匿名さん

    今回の地震はかなり大きく長かったです。会社では机の中に隠れろとの指示が出てました。

  60. 662 契約済みさん

    TXは普通に動いてありがたかった~

  61. 663 入居済みさん

    昨日中層階のエレベーターホールに居りましたところ、地震発生してからまもなく勝手に防火扉が閉まり、ホールに閉じ込められたような様子になり(実際は手動で開けることができたのかもしれませんが気が動転しました)、非常階段にて一階に降りました。

    エントランス出たあたりで、配管やら地面の下から ゴウゴウ、とか バシバシ、とかなんと表現していいやらわからないような異様な音と振動が10分ほどあったのですが、あれは免震構造であるが故の現象なのでしょうか?

    構造に問題があるのではと怖くなるような変な音だったので。。。

  62. 664 匿名

    点検が必要では?
    ひび割れがなければいいのですが。

  63. 665 匿名さん

    点検は5以上の場合じゃなかったですか?

  64. 666 契約済みさん

    少なくとも、事実を大京経由で佐藤工業に伝えて説明を求めた方が良いかと。
    施工ミスで無いなら説明が付くでしょうから。
    免震構造=地震でも安心!と思って買ったものが、逆に不安を煽る結果になったら最悪ですからね。。。

  65. 667 匿名

    スカイスイートやクラブスイートは 早い者勝ちではなく 抽選にすればいいのに。

    クリスマスや年末年始のスカイスイート 勝ち取った方は 朝何時から 並んだんでしょうかね?

  66. 668 契約済みさん

    12月22日から1月6日まではゲストルーム抽選ですよー。
    用紙届いてませんか?

  67. 669 匿名さん

    663さん
    666さんがおっしゃるように不思議な点がもしあったのなら、説明するように働きかけをお願いしますね。全員の 安心に関わることなので是非よろしくお願いします。

  68. 670 匿名

    ゲストルーム、倍率高そうですね。
    一生涯借りられなかったら、どうしよう。

  69. 671 匿名

    目の前のすき家で強盗あったらしいです。

  70. 672 匿名

    >668さん

    知りませんでした。
    ありがとうございました。

    そのお知らせ 届きませんでした。

    受付(コンシェルジュ)に言いに行ったら 引っ越した後 連絡先届…みたいな用紙を 受付に取りに来て提出しないと 前の家に送られてる可能性があると言われました。

    ややこしい。

    散々引越し日を知らせろとうるさく言っときながらまだ 引っ越したか否かを把握出来て居ないとは…。


    その用紙、我が家が提出していないかはわかりませんけど(出したかも)。

  71. 673 匿名

    >668さん

    知りませんでした。
    ありがとうございました。

    そのお知らせ 届きませんでした。

    受付(コンシェルジュ)に言いに行ったら 引っ越した後 連絡先届…みたいな用紙を 受付に取りに来て提出しないと 前の家に送られてる可能性があると言われました。

    ややこしい。

    散々引越し日を知らせろとうるさく言っときながらまだ 引っ越したか否かを把握出来て居ないとは…。


    その用紙、我が家が提出していないかはわかりませんけど(出したかも)。

  72. 674 入居済みさん
  73. 675 匿名

    中庭は不特定多数の方々が通るのでこわいですね。

  74. 676 契約済みさん

    マンション住民のみ通るよりは、人通りある方が治安的には良くなると思いますが甘いですか?

  75. 677 入居済みさん

    今のところまだ変な人に遭遇したことはないです!

  76. 678 契約済みさん

    663さん
    669さんもおっしゃってますが大京さんに伝えて頂いた内容を是非フィードバックして頂きたいです。専用掲示板でもよいのでお願いします。

  77. 679 匿名

    ニュースを見て大変驚きました。
    三郷市内の放射線量が高いのは承知の上ですが、これが三郷市の体質なのでしょうか?
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/t10014078851000.html

  78. 680 匿名さん

    三郷市は積極的に除染作業してますよね。
    除染を積極的にすればするほど、汚染された土壌の体積は増えるわけでその保管場所に困りますよね。
    どのように処分するかは、国が自治体にに丸投げして責任放棄せず
    きちんと対応を決めて欲しいですね。

  79. 681 入居済みさん

    最終処分場が決まっていない中、一時保管場を造ったこと自体は正しいと思いますが(野晒しより余程良い)、露骨に隠そうとしたことが頂けませんね。
    まあ体育館周辺住民からのクレーム対応が面倒だったんでしょうね。
    「混乱をさけるため」って余計に混乱をしてるって!

  80. 682 匿名さん

    三郷ってそんなところって国も三郷市も思っているからこうなる…市民は舐められないように行政を監視していかなきゃですよ。

  81. 683 入居済みさん

    「クレームが面倒」くらいなら役所の皆さん頑張って、で済むけどね。現場出入り口の前に座り込んだり工事車両の進路妨害したりして、結果公共の利益を害する様な自称市民が出てこないともかぎらないからねー。
    広く周知するのが望ましいとは思うけど、それによって工事事態が頓挫するようなことがあってはならない。

  82. 684 内覧前さん

    レイアウト図とにらめっこ中。
    奥行き50センチの食器棚を設置してから冷蔵庫を入れようとすると神業的な作業になりそう。

  83. 685 入居済み

    我が家はドコモ、ソフトバンクともブースター付けないと圏外、もしくは途中で切れます。
    ソフトバンクとドコモブースター仕組み違い、ドコモは寝室では使えません。
    緊急で親戚から連絡有ったらしいのですが電波届いていないと知らず翌日大慌てで田舎に
    帰りました。向きや10階以上に多いようです。来年1月に西側から電波吹き上げる様ですが
    東側から11月22日に電波吹き上げましたが効果なかった様です。AU等は情報ありません。
    入居予定の方大京によく確認しておかないと泣き寝入りに成りますよ。我が家はドコモは圏外
    が多いです。ソフトバンクは何とか通じます。

  84. 686 マンション住民さん

    ドコモを使用しています。
    同じく、引っ越してからすごく電波が悪いです。
    以前、B棟の1階にいた大京の方に相談しました。
    ドコモの会社の相談窓口に電話するようにすすめられ電話をかけました。
    「様子をみてください」「家具の位置が悪いのではないか」と言われ、全然相手にされませんでした。
    「対応できても、スマホでは対応できません」とも言われました。
    同じマンションから何人もの方々からの報告があるなら考えてくれるそうです。

  85. 687 契約済みさん

    みなさんDOCOMOに言いましょう!

  86. 688 匿名

    無理でしょう。
    ドコモはそれぐらいでは。

  87. 689 匿名

    auに乗り換えまひょ

  88. 690 入居済みさん

    ウチはドコモのお客様センターに訪問調査を依頼したら2週間後(HP上では原則48時間以内となってたけど、1日って2時間だったかなw)に来て、レピーターを置いていきました。
    それで改善はされましたが、レピーターは外から配線を取り回さないといけないので何かと不便なのでフェルトセムに替えてくれと頼んだら「フレッツ光しか対応してません」とのこと。ここでもNTTお得意のグループ抱え込みが…

    ドコモの訪問スタッフの話では防音用複層ガラスが電波を遮断してるとの話で(確かに窓を開けると電波が入ります)、何とも脆弱な電波だこと…
    複層ガラスなんてウチのマンション特有でもなんでもないのに。

    「問い合わせが多いので近いうちに電波改善の対応を取ります」とのこと。どこまで本気だか…

    >686さん
    ウチの実例から言って、電波の悪い状態でサポートに電話するとアッサリ訪問調査に来てくれると思いますよ。
    ちなみにウチは夫婦共にドコモのスマホです。

  89. 691 匿名さん

    宅配ロッカーですが、集荷に使えるのは佐川とか契約してる業者だけなんでしょうか?
    出前のお皿の返却をどうしたらいいかと思いまして。
    もちろんきれいに洗って袋に入れますが。

  90. 692 契約済みさん

    ここら辺に出前してくれるお店、あるんですか?
    出前は銀のさらかドミノしか解りません…

  91. 693 契約済みさん

    逆に窓ガラスがしっかりしてるって証明されたからよしとしましょうw

  92. 694 匿名

    出前の皿は、洗って宅配ボックスに私もいれました。

  93. 695 入居済みさん

    宅配ボックスって外からも取れるんですか。
    知らなかった。

  94. 696 匿名

    線路側の10F以上のauですが、自宅で圏外はないですね。
    ただリビング以外では通話中に途切れる事が多いため、電話する時はリビングでしています。

  95. 697 匿名

    不便ですね

  96. 698 契約済みさん

    三郷って犬のおしっこを人の家の塀に平気でかけますね・・・・。

  97. 699 契約済みさん

    へぇ~

  98. 700 匿名さん

    防音の複層エコガラスをやめて普通のガラスに変えちゃえば電波改善されるってことですかね?

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸