注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート5
匿名さん [更新日時] 2015-06-17 19:45:29

一条工務店 i-cube情報のパート5を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、
引き続き情報交換しましょう!

一条工務店 i-cube情報 パート4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179433/
一条工務店 i-cube情報 パート3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
一条工務店 i-cube情報 パート2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/


一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

[スレ作成日時]2012-10-10 16:26:06

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート5

  1. 355 匿名さん 2013/01/14 03:54:50

    製造してる長府は倫理観はあるのかな?

    一条が作って欲しいといっても断ればいいのでは?

  2. 356 匿名 2013/01/14 04:23:23

    一条のコンポライアンスってどうなってるの?
    すべて取引先のせい?

  3. 357 匿名さん 2013/01/14 04:45:40

    コンプラを言うなら
    スミリンに東日本にアキュラに積水にパナに枚挙に暇がない
    一条は上場してないしな

  4. 358 匿名 2013/01/14 04:48:04

    小さいときお母さんからなんでも人のせいにしては駄目と教わらなかったのかしら。

    だから、創業者の息子は事件起こすのよ。

  5. 359 匿名 2013/01/14 05:03:40

    ご家庭の教育がわるかったのね。

    人のせいにはしてはいけない。
    人を殺してはいけない。
    人に迷惑をかけてはいけない。
    隣人を騒音でくるしめてはいけない。

    ならぬものはならぬのです。

  6. 360 匿名さん 2013/01/14 06:01:22

    人に迷惑かけないってここに書いてるアンチはみんなに迷惑かけてるやん(笑)

  7. 361 匿名 2013/01/14 06:20:52

    そういう反省のできないところが一条社員の異常性。

  8. 362 匿名 2013/01/14 06:22:32

    いやだからー
    指摘のとおりだから
    一条からなんか家を買うなよ
    こんなところが何で売れてるんだよ
    他のHMは一体何をやってるんだよ

  9. 363 匿名 2013/01/14 06:25:35

    俺の感覚では
    普通の感覚の持ち主なら
    一条営業とのやり取りは苦痛で
    シバリだらけの昭和のダサい家で
    とても注文を建てるなんて無理だよ
    なのに一条で頼むやつがこんなに多い
    一体どういうこと何だ

  10. 364 匿名さん 2013/01/14 06:32:45

    その感覚がずれてるからだろ(笑)

    特に自分の家に不満あるやつはここでアンチ活動してるんやろ。

  11. 365 匿名 2013/01/14 06:39:49

    いや感覚がズレてるのは田舎の年寄りとかならまあ多いのかもとは思うんだが都市部でも売れてる

    問題は一条の外観・内装・住設のセンスに目を瞑ってでも一条を選ばざるを得ない人がいること

    勿論いくらでも世に施工会社はあるわけだがHMぐらいしか知らない人間だとそういう妥協に走る

    そういう妥協に走らざるを得ないぐらい他社HMのレベルが低いという事実が根底にある

    商品力価格性能、数値だけだと馬鹿にするなら数値でも勝負すればよいが実際はできない

  12. 366 匿名さん 2013/01/14 08:36:20

    なんで、アンチって決めつけてるの?

  13. 367 匿名さん 2013/01/14 08:44:20

    長府製作所の室外機の重低音が、隣家に 伝わっているのは事実です。
    一条工務店がこの騒音問題にきちんと向き合って、きちんと対策すれば
    長府製作所の室外機からでる騒音の書き込みは、無くなるのではないですか?

  14. 368 匿名さん 2013/01/14 08:50:16

    室内ではブォンブォンブォンと聞こえます。
    お風呂では、ゴーーーーーーと聞こえます。

    頭が、圧迫されます。
    ムカムカします。
    イライラします。
    その他

    長府製作所の床暖房の室外機からでる、重低音の効果

  15. 369 匿名さん 2013/01/14 08:53:39

    一条工務店って、そんなに嫌われてるの?

  16. 370 匿名さん 2013/01/14 12:56:53

    そうです。
    施主はオタクばっか。
    社員はすぐ辞める。
    製造はフィリピンで、日本のメリットがなく、日本で税金払っていない。
    利益を一族が独り占めしている。

  17. 371 匿名 2013/01/14 13:22:10

    叩かれても宣伝しなくても
    売れるのはどうして?
    そんなにいいの?

    このスレの内容だと存続してるのが
    不思議なほど嫌われてるみたいなのに。

  18. 372 匿名さん 2013/01/14 13:38:23

    展示場には、必ず2棟以上ある。
    これは十分なCMです。
    しかもセキスイを見に来た客を強引に、引っ張り込んでいる。
    これって、新手の展示場のキャッチだよね。

  19. 373 匿名さん 2013/01/14 13:41:28

    社員さん、すぐ辞めちゃうの?なんで??
    一条のホームページの基本理念には、社員全員の充実感と生きがいを達成する、って書いてあるのに‥

  20. 374 匿名さん 2013/01/14 14:09:02

    一条をちゃんと検討して、展示場にも何度も通ったから
    一条のダメなところも一条社員がすぐ辞めていくところも
    分かるのですよ。

  21. 375 匿名 2013/01/16 00:02:29

    そんなにハードル下げると、本当に展示場へ行った人が「意外といいじゃん」ってなっちゃうよ。

    てか、それが目的なのね。

  22. 376 匿名 2013/01/16 00:47:08

    一条がダメダメダメダメネットで言うぐらいなら

    どっかまともなHMが一条潰し、i-cube潰しの

    徹底対策商品でもぶつけてやりゃいいのに

    まともなHMってのがそもそもどこだか知らんが

    まあ一条よりはましそうな名前のとこで

  23. 377 匿名さん 2013/01/16 12:54:45

    >376
    てか、一条スレはいろいろあるけど、
    その中でi-cubeは下火だよね。
    そのうち内部から抹殺されるんじゃ?

  24. 378 匿名 2013/01/17 00:23:29

    うちの近辺に数軒i-cubeが建築中です。
    全面タイルで一瞬、i-smartかと思った。
    実際に売れているのは、i-cubeだと思う。

  25. 379 匿名さん 2013/01/17 01:16:52

    他人の家の外観みるだけでHMのなんの家かまでわかるんですね。

    どんな職業なのですか?

  26. 380 378 2013/01/17 04:43:21

    >379
    ただのいち契約者の素人ですよ。

    分かってて聞いているのかな?

    少しでも興味を持っていれば、i-cubeやi-smartくらい一目で分かる。
    そのくらい「ワンパターン」な外観。

    全面タイル使っていれば、それしかないから。

  27. 381 378 2013/01/17 04:51:26

    おっと、ちなみに。

    契約して興味を持つまでは、家の外観なんて全然興味も無く、まったく分かりませんでしたよ。
    普通の人は、ほとんどそうなんじゃないですかね。
    女性が車に興味が無いのと同じ感覚なんでしょうかね。

    i-cubeやi-samrtを探すように運転しているから、気になるだけで。
    他の家が建ってたって、全然見分けが付きません。

    でも、営業さんは他社の家でも見分けが付くそうです。

    タイルの割り振りどうしようかな。

  28. 382 匿名さん 2013/01/17 06:39:14

    タイルは接着剤だから耐久性が劣る。
    何年後かに落下だね。

  29. 383 匿名さん 2013/01/17 11:51:19

    この物件パート5まであるんですね。やっぱりかなり注目されてますよね。カタログ見ても凄いと思いました。

  30. 384 匿名さん 2013/01/17 11:53:17

    カタログは良いね
    カタログスペックも

    営業と実際の見た目がダメだな

  31. 385 匿名さん 2013/01/17 12:11:08

    メンテもダメですよ。話にならない。

  32. 386 匿名さん 2013/01/17 12:38:34

    どのようなメンテだといいんですか?

  33. 387 匿名はん 2013/01/17 13:06:26

    あの外観 お菓子の家みたい。

  34. 388 匿名さん 2013/01/17 13:21:55

    今年、クリスマスに凄い素敵なお菓子の家を買ったよ。一条の家がお菓子の家だなんてうちの子に謝って欲しい。

  35. 389 匿名さん 2013/01/17 13:39:46

    その凄い素敵なお菓子の家の写真をアップしましょうよ。

    ぜひ比べてみたい(笑)

  36. 390 匿名さん 2013/01/17 13:52:05

    お菓子の家というより、マンガの家でしょう。
    ギャグマンガの。

  37. 391 匿名 2013/01/23 03:42:30

    うちは一条工務店の体験会に行ったり、色々調べたり勉強しました。その結果、一条さんで建てるのをやめました。その理由は、家は性能というのは理解できたのですが、一条さんの家を知れば知るほど、過剰だな、やり過ぎと思いました。高気密高断熱であれば、全室端から端までびっしり床暖房を入れる必要があるのかな。家具とかも(うちはピアノを置く都合もある)暖めてしまうのは疑問だった。大丈夫だと言われたけど、信用できなかった。電気代の話をすると、太陽光発電の話になり、一条独自のローンを組む事が出来て、売電分を支払いにまわせる仕組みがあると言われた。一条さんがいうものを付ければ、快適に過ごせることは過ごせるでしょう。でも、現代の家でここまでする必要があるのか疑問でした。色々な設備を付ければ、メンテナンスは必ず発生する(一条さんは数十年メンテナンスなしで大丈夫と言っていたが、機械的な物に絶対はない)
    近くに一条工務店の家が建つ予定ですが、草ぼうぼうの中、地鎮祭をしてました。こんな場所に神様は来ないよって思ってしまいました。お金を使わせる事ばかりではなく、常識的な気遣いを身につけた方が良いのでは・・

  38. 392 物件比較中さん 2013/01/23 03:54:10

    最後の文章に違和感を感じるのは
    俺だけか。

  39. 393 匿名さん 2013/01/23 04:09:49

    性能が過剰という言い分も分かる気がするけど、じゃあどの程度であれば適当なんだろ?

    次世代省エネ基準?

  40. 394 匿名 2013/01/23 05:23:47

    一条程度の性能が過剰なわけではない

    他のHMと言われるところの性能が低すぎるだけの話

  41. 395 匿名さん 2013/01/23 12:51:34

    一条は床暖で儲ける会社だからね。

  42. 396 匿名さん 2013/01/23 13:08:30

    それは間違ってない。

    けど他社の床暖房高いのも問題だとは思う。
    一条並みに床暖房安かったら他のHMもおすすめしそうだけど。

  43. 397 匿名さん 2013/01/23 13:20:51

    床暖房を採用するのに60万円程度だったけど、その価格でそこまで設けているとは思えないけどね。

  44. 398 匿名さん 2013/01/23 16:30:58

    >>近くに一条工務店の家が建つ予定ですが、草ぼうぼうの中、地鎮祭をしてました。こんな場所に神様は来ないよって思ってしまいました。
    地鎮祭は「建築・土木の工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りをいう。」であって工事前の状態なので「草ぼうぼうの中で行う」ことは普通じゃないですか?

  45. 399 匿名 2013/01/23 23:24:14

    普通じゃないでしょう。
    そんな地鎮祭、見たことないし。施主の立場だったら、気分的に嫌だわ。

  46. 400 匿名 2013/01/23 23:32:53

    ある程度、草は刈るものですよ。

    ただ、悪意のあるレスなので、草ぼうぼうの度合いが分かりません。
    スギナなど駆除しにくい雑草なのか、ススキのように背が高い雑草なのか。
    印象は全然違ってくると思います。

  47. 401 匿名さん 2013/01/24 00:37:25

    家の場合は、事前に自分である程度草刈をするか、最もコストパフォーマンスの良いシルバー人材派遣を使うか、営業が聞いてきたな。
    施主が不要と言い張れば、当然施主の意向に沿うだろうけど。

  48. 402 匿名さん 2013/01/24 00:41:03

    金かかるのに、無料でしろという人なんじゃない?

    そもそも草を刈るのは地主の管理責任だし。

  49. 403 匿名 2013/01/24 00:51:31

    だよね。草刈る、刈らないは地主である施主の判断のような。そこでHMがどうって事ではないと思うけど。
    ちなみに自分も営業には「ある程度草刈りはしといて下さい」って言われてましたよ。結局冬に地鎮祭したんでその必要はなかったけど、営業さん達で雪かきしてくれてました。

  50. 404 匿名 2013/01/24 01:18:14

    i-cubeのスレだから、床暖房は標準で本体価格に含まれていますね。
    坪約54万の中に。

    在来工法の家だと、プラス坪2万のオプション扱いだけど。
    施工床面積40坪なら、80万円でトイレもフロも全館床暖房。
    エネフローなのでエアコン1基付き。

    これが暴利とはとても思えないが、元営業マンっていつの時代の営業マンなんだ?

  51. 405 匿名さん 2013/01/24 05:02:22

    エネフローってネットで検索すると20万円台で買えるんですね。

    けっこう安いし、一条なら、もっと格安で仕入れてますよね。

  52. 406 匿名さん 2013/01/24 05:26:57

    一条工務店のあの設計図、悪意があるとしか思えない。
    後から建てるくせに、うちの寝室の窓の下に、エコキュートの室外機とエネフローの室外機を設置。
    エコキュートは、据え付けガイドブックを見ると、隣家の寝室のそばは避ける、と書いてあるのに。
    こんな狭い場所に、厄介な室外機が2つ。
    社会のルール、守ろうよ。

  53. 407 匿名さん 2013/01/24 05:35:44

    反社会的な会社だから、相談しても合法と言い張るよ。

  54. 408 匿名さん 2013/01/24 05:41:34

    最終的には裁判で決着つけることも検討してみて。

    稼動時間にもよるけど、基本的には加害者が和解金はらって、騒音対策することになる。

    撤去してもらうのが一番だけど。

    これから、隣に一条の家が建つ人は、室外機向けたら裁判で訴えると必ずいいましょう。

  55. 409 匿名 2013/01/24 05:48:49

    すげぇ連投だな

    隣が設計図まで見てんの?

  56. 410 匿名さん 2013/01/24 05:49:10

    隣人に苦しみを押し付けて、自分は快適とほざく施主には決してなりません。

    大手を検討します。

    値段もそんな変わらないしね。

  57. 411 匿名さん 2013/01/24 05:54:38

    建築の素人がかいてるのだから、設置場所と置き換えて読めばいいだけでしょ。

    逆に営業はなんて表現するの?

  58. 412 匿名 2013/01/24 06:24:03

    いや、俺は一条の営業なんぞではけしてけしてないが

    通常、プラン(平面図)に室外機の場所まで入ってないかと思うが

    一条だろうが他HMだろうが工務店だろうが

    いきなり隣家が設計図って表現に猛烈に違和感を感じただけ

  59. 413 匿名 2013/01/24 06:27:06

    >一条工務店のあの設計図、悪意があるとしか思えない。

    どう読めば、設置場所と置き換えて読めるんだ?

    「あの設計図」とまで書いてるが

  60. 414 匿名さん 2013/01/24 06:31:10

    しつこい粘着質のいつもの馬鹿だね。

  61. 415 匿名さん 2013/01/24 07:31:49

    一条工務店は坪単価制というが、一条はタマ同様に施工床面積での坪単価で、延床面積での坪単価ではないから、実際には結構、高額だぞ?

  62. 416 匿名さん 2013/01/24 07:43:26

    そうだね。
    延べ床でだいたい1割程度のアップ。

  63. 417 匿名 2013/01/24 10:56:03

    安いだけの粗悪品。そんなこともわからないの?安いのには必ず理由がある。騒音も問題になってますし。100均の代物にクオリティを求めるようなもの。

  64. 418 匿名 2013/01/24 11:57:27

    まあ、高い粗悪品のHMも多いからなw

    どっちもどっちか一条以下だなw

  65. 419 匿名さん 2013/01/24 15:14:13

    少なくとも古臭い一条にデザインで劣ることは考えられないだろ。

  66. 420 匿名さん 2013/01/24 18:43:16

    じゃあ、建てて既に古臭くなっちゃった性能の超ショボイ無駄に高かった家の方が良いって言いたいのか?

    まあ罰ゲーム比較みたいなもんだが

  67. 421 匿名さん 2013/01/25 01:59:23

    <420

    君はいくらで一条かったの?

    ただの営業か?

  68. 422 購入検討中さん 2013/02/24 15:00:15

    i-cube 今契約したとして、着工は早くても来年の2月だって、営業の方に言われました。
    色々気にいってたのに、流石に1年待ちは。。。

  69. 423 匿名 2013/02/27 10:28:04

    アイキューブの書き込みが死に絶えたようになくなったのはみなスマートにいってしまったからと思っていたがそれでも1年待ちなのか…それともキューブ スマート併せた棟数制限なのか?

  70. 424 匿名さん 2013/02/27 10:29:16

    中身一緒やから同じラインで生産してるんじゃね?

  71. 425 匿名 2013/04/29 19:30:49

    質問させて下さい

    I型のキッチンタイルをキッチンボードに変更できますか?

  72. 426 匿名 2013/05/04 22:53:17

    i-cubeはあれだけ壁が厚くて窓も樹脂サッシでなるべく小さくとってロスガードで90%熱交換換気までして超気密・超断熱と言っているのに、どうして全館床暖房にしなくちゃいけないんでしょうか?
    それこそ、そこまで気密性・断熱性に優れているのであれば全館床暖にまでする必要ないように思います。
    確かに全館床暖は冬はどの部屋も暖かくヒートショックなどの心配がなくなるかもしれませんが、全館床暖にする必要性が実は他にあるような気がしてなりません。
    それこそここまで気密断熱に優れているならエアコン一台で全館暖まるような気がします。
    書き込みがないのはやはりi-cubeの人気は最初だけだったのでしょうか?

  73. 427 匿名さん 2013/05/05 00:52:52

    i-smartに住んでいますが、熱源がないと冬は寒いですよ。エアコンの局所的な暖房でもいいという人にはそれでいいのでしょうが、暖房の質は大きく異なると思いますが。エアコンのような空気暖房では暖かい空気は上に上がるので隣の部屋の床が温まることは難しいですよ。

  74. 428 匿名 2013/05/07 00:12:11

    床暖房でしか得られない快適性がある。

    普通、全館床暖房なんかで暖をとれば光熱費は数万円になる。
    高断熱にすることでぐっと抑えることが可能。

    床暖房の光熱費が月に1万円程度であれば床暖房のほうがいい。
    と考えて、我が家は導入しました。
    もちろん、エアコンにすれば光熱費はもっと安く済むでしょうね。

  75. 429 匿名さん 2013/05/07 06:28:24

    他社も設置費用や光熱費を安く全館床暖房を選択できるんならいいんですけどね。

    他社は全館床暖房(風呂とトイレはなし)で200~300万円…そら床暖房を羨む気持ちもわかりますよ。

  76. 430 匿名さん 2013/05/08 09:42:23

    いくら一条の性能でも全館床暖の光熱費ってそんなに安くないよ
    太陽光の自己消費分でわからなくなってるだけだと思うよ
    床暖だけの電気代って計算できないしね
    住んでる人は電気代抑えるために色々節約してるよ

  77. 431 購入検討中さん 2013/05/08 11:03:41

    同じ ツーバイシックスの構造、
    高気密高断熱住宅で検討してます。
    神奈川県在住です。)

    一条工務店
    セルコホーム
    ジューテックホーム
    セキスイハイム    4社で競合中。


    皆さんは どこの会社と比較検討していますか?

  78. 432 匿名さん 2013/05/08 12:50:01

    FPの家。
    Q値0.5を入れて比較しています。

  79. 433 匿名さん 2013/05/08 13:29:50

    Q値C値は次世代省エネ基準をクリアーしてればⅣ地域以南では体感できるほどの差はほとんど無い
    なのに営業マンの言葉に乗せられて、にわか知識でQ値C値を気にする奴が多い
    Q値C値に拘って光熱費がとんでもなく安くなると思っていると後悔するぞ

    それよりもローンで購入するならば拘って高くなった分の利息が勿体無いと思わないのかな?


  80. 434 匿名 2013/05/08 15:03:48

    おもいませ〜ん

  81. 435 匿名 2013/05/16 03:56:23

    Q値C値だけで選んでいる人はいないでしょ。
    判断材料のひとつ。
    数値が良いに越したことはない。

    オプションでQ値アップ特別施工みたいなのがあるんなら、>433の言っている意味も理解できるが・・・

  82. 436 匿名さん 2013/05/17 13:52:13

    5年前に親が一条の夢の家で新築し3年程住んでいました。
    Fタイプの全館床暖房です。
    やはり冬場の暖かさは快適でしたが電気代はそれなりに高くなっていました。
    営業マンは電気代はそんなにかからないと言っていましたが、予想は裏切られました。
    それと冬場の乾燥が半端なく加湿器なしではとても暮らせません。

    その後結婚を期に某ハウスメーカーで新築しリビングのみ床暖房で暮らしていますが、
    はっきり言って快適さは変わりないように思います。

    ちなみに実家と広さはだいたい同じで冬場の電気代は多い時で1万円以上違いますよ。
    一条の方が高いです。まあ床暖付けてるから違うのは当たり前かもしれませんが。

    >>433 さんが言ってるように雪が1mも積もるような地域でない限り
    Q値の違いは体感できないんじゃないかな?

    オーバースペックに余分なお金を出して金利まで払うなら本当に勿体無いよ。

  83. 437 匿名さん 2013/05/17 13:59:47

    床暖は、電気代が余計に掛るのは常識だよ。
    床暖ユーザーは快適性を求めてそうしているだけ。
    夏の快適性と冷暖房のコストを考えるのなら、エアコン冷暖房や全館空調の方が優れているのが当りまです。

  84. 438 匿名さん 2013/05/18 00:01:18

    性能を追求することに対する優先順位は低い
    一条は変。

  85. 439 匿名 2013/05/18 04:57:15

    一条だから乾燥するって勘違いしている人いるよね。

  86. 440 匿名さん 2014/07/11 09:16:20

    もう…一年以上もレスないんだ…
    寂しいなw

  87. 441 匿名さん 2014/07/12 06:01:21

    一条は謳い文句であった加圧注入防蟻処理をしていないことが暴露た‼︎
    ただし、迅速に言い訳対応した。大した企業だ。

  88. 442 匿名さん 2014/07/12 19:33:43

    網戸?から小さい虫が入ってくるのですが他のお家も同じでしょうか?

  89. 443 購入検討中さん 2014/07/12 20:27:09

    防蟻の薬、本当に人間に害無いの?

  90. 444 匿名さん 2014/07/13 00:03:07

    無いことになってます。

  91. 445 匿名 2014/07/13 09:04:41

    家の柱中から薬剤が揮発して家中ヤバイ…と他社の営業が言っていました。じゃあハウスも薬剤床下にまくから家中ヤバイと思い、他社で決めました。

  92. 446 購入検討中さん 2014/08/24 17:06:14

    30坪の見積もりで総額2400万円でした。
    諸費用込みです。
    基礎、水周り、分筆等含みです。高くないか?

  93. 447 匿名さん 2014/08/25 03:02:01

    総額となると個々の事情(OPや地盤改良の有無)で結構変わるからなんとも…

  94. 448 匿名 2014/08/25 03:22:02

    一条のツーバイはコスパが良いだけで安いわけじゃない。

  95. 449 匿名さん 2014/08/25 09:03:21

    一条で安いのは企画住宅のアシュレか注文住宅でも夢の家プランにしない場合ですね

  96. 450 匿名 [女性 50代] 2015/02/13 13:32:15

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  97. 451 匿名 2015/03/17 07:01:21

    変な家 風呂ダサイ キッチンダサイ 天井低い 安っぽい

  98. 452 匿名さん 2015/03/17 09:51:47

    天井は普通だろ?

  99. 454 契約済みさん [女性 30代] 2015/06/17 10:45:29

    主人が床暖房、高気密高断熱で一条工務店が気に入って契約しました。今設計中です。確かに住宅設備はダサい。。標準仕様の性能自体は全てにおいて満足なのですが、デザインが昭和です。笑
    それでも、まだicubeは窓が可愛い方かなと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一条工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸