横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
みなとみらい [更新日時] 2010-07-15 05:44:45

みなとみらいを愉しもう

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-18 12:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 882 住民さんE

    ベランダ側の惑って、どうやって掃除していますか?
    背が高いので、脚立を使わないと窓ふきできないのですが、脚立使用はok?
    窓の汚れを水で流すため、大量の水を使うのもok?
    バケツを使うか、ホースで宅内から引っ張ってくるか?

  2. 883 マンション住民さん

    脚立は危険ですよ。柄の長いウィンドースクイジーを使いましょう。
    簡単にムラなく掃除できます。水も最小限で拭き取れるので
    「水を流す」必要はありません。

  3. 884 マンション住民さん

    バルコニーの床(下)はどうやって掃除をすればよいのでしょうか?

    ご存知の方はいらっしゃいますか?

  4. 885 マンション住民さん

    私は半年に一度ぐらい掃除機を使っています。

  5. 886 マンション住民さん

    今日の説明会には、残念ながら行けません。
    行かれる皆様からの情報、お願いします。

  6. 887 住民さんA

    説明会に出た方 結論はどうなったのでしょうか?

  7. 888 住民さんA

    結論はもうだめだということでは?

  8. 889 住民さんA

    三菱に正義はないんですね

  9. 890 匿名さん

    自分の意見と相反するものを何でも悪にしちゃいかんよ

  10. 891 住民さんA

    悪は意見の相反じゃなくて、三菱が嘘をついて販売した事実を隠蔽していることだよ。みんな聞いているし、私も確かに販売員から聞いたよ。絶対に。この事実は事実。言った証拠がない代わりに言わなかった証拠もない。これでもしらをきる以上はこれを悪だと言わないで何が悪でしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  12. 892 マンション住民さん

    とにかく「反対」しないものを排除する雰囲気ができあがったおり、批判と自己主張のみが支配していました。「妥協」や「協力」は完全に否定され、そこには話し合いはありませんでした。

  13. 893 匿名さん

    まぁ、詰めが甘いですよね。
    私も営業に言われたが、先方もその辺りは説明責任の問題を重々理解しているから、それが絶対ではないという言い方だった。
    営業もそのあたりのリスクヘッジはしっかりしてくる。
    何にしても絶対なんてことはありえないし、コミットされたものではないんでしょ?と聞いたら"確かに絶対ではないです、これから先何があるか分かりませんから"と言われましたよ。
    皆どんどんと誇大になっているんですよ。
    自分の範疇に降りかかる予想外のことは、とかく外部要因にしたがる。しかしクリティカルシンキングではないが、「それは本当ですか?」と自分に問う必要がある。
    一字一句本当に覚えてますか?先方だけでなく、自分の会話も含めて。

  14. 894 フォレシス住民

    昨日のフォレシス向けの説明会がありましたのでご報告します。

    34街区開発のマンション建設に対しては白紙撤回をあくまでもとめるという意見がこちらでも主流でした。
    「妥協」や「協力」を甘んじるような発言はこちらでも一切ありませんでした。

    販売時に三菱地所販売のセールスマンから、『もうマンションは立たないと説明を受けた。』という証言が多数をしめ、三菱地所が主張する『販売時にマンション建設はないという説明はしなかった』とするヒアリング結果には、信憑性がない印象が強まりました。更に三菱地所の責任者から『今の時点では、私どものヒアリング結果が本当だったかどうか確信する根拠がない』とまでの発言がありました。

  15. 895 マンション住民さん

    どこもいっしょですか・・・いつになったら「主張」の張り合いから妥協点をさぐる「話会い」に移行できるのでしょうね。もうそんな移行もなく、強行になりそうですね。やれやれせっかくのチャンスだったのに。ただただ反対しているだけでは相手を頑なにさせてしまいます。

  16. 896 住民さんA

    >>895

    あなたは自分ではなにもできない意気地なしクンでしょう。
    黙ってみていなさい。
    あなたよりずっと大人の交渉をしていますよ。

  17. 897 匿名さん

    >896

    じゃ、君に聞くが、具体的には?

  18. 898 匿名さん

    >>897

    あなたは黙っていなさい

  19. 899 匿名さん

    >898

    あなたもね。

    その上から目線が、上手くいくものもそうでなくしてしまう可能性がある。

  20. 900 匿名さん

    >>899

    上から目線のあなたは黙っていなさい

  21. 901 匿名さん

    子供の喧嘩

  22. 902 住民さんA

    おもしろい!

  23. 903 入居済みさん

    現在建設中の42街区ビル(丸紅、三菱ビル)の時にはほとんどミッドスクエアの皆さんは無関心だったが何故34街区の建設計画に騒いでいるの?
    42街区ビルの外壁の色は黒灰色で、周辺ビルの色と合わないと思う。せめて明るい色に調整してほしい。理事会通して交渉してほしい。

  24. 904 入居済みさん

    賛成!

  25. 905 住民さんZ

    42街区への要望はもう遅いでしょう

  26. 906 住民さんC

    >903

    理事会連中が東側だからでしょ?
    所詮てめーのことしか考えてない理事会ですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 907 入居済みさん

    903さん、俺もそう思った。34街区よりも距離は近いし。34街区と42街区の温度差があまりにも大きいだ。そこはおかしい!

  29. 908 マンション住民さん

    うちにとっては34街区より42街区の方が被害が大きい。富士山が見えなくなる~
    って言ってもしょうがないか。せめてカッコいい建物がたってほしい。

  30. 909 入居済みさん

    西側住民も要望出しましょう、色ぐらいは変更できるだろう。言わなけりゃ損しちゃう。

  31. 910 入居済みさん

    向い側は黒灰色壁になると部屋も気分も暗くなる。

  32. 911 マンション住民さん

    私は西側の住民ですが、42街区の建物には反対ではありません。
    外観がカッコイイですし、公開空地も多いし。とっても素敵だと思いました。
    34街区は外観のデザインが酷いし、三菱さんお得意の緑も少ない上に
    建たないと言っていたマンションという事で反対しています。
    42街区にご意見がある方は今からでも個人的に言ってみてはどうでしょうか。

    ところで朝のコンシェルジュさん変わりました?
    とても元気良く笑顔で挨拶してくださるので凄く気持ちが良いです^^

  33. 912 マンション住民さん

    うちは東側なのでまともに景観に影響がでるはずですが、
    なぜ反対活動をしているのかよくわかりません。
    隣の住人が「外観が気に入らない」と文句つける筋合いあるのかな、って思うし、
    建たない(と勝手に思い込んでいた)マンションが建ってなにが困るのかしら?


    活動報告みたいな紙がたまに配られてるのですが、
    平日の昼間に活動されているところをみると、普段他にやることないのかしらと心配しちゃいます。
    いつもなにしてる人たちなんだろう???


    業者に対して納得のゆく回答を求める以前に、
    関心のない大多数の住人に対してなぜ反対しているのか理解してもらうための活動を
    もっと効果的に行ってほしいです。そもそも無理のある話なので難しいでしょうけど。

  34. 913 マンション住民さん

    >912

    本当にそう思っているなら、こんなとこで書くのでなくて、アンケートとかとってんだからそっちに書けば?
    しかも反対活動したくないなら、参加しなければいいだけじゃないの?

    そもそも関心のないのはあなたなのであって、大多数というのはなんで判断してるの?
    どれくらいの住人が関心があって、どれくらいが関心無いのかってなんであなたがわかるの?

    自治会の活動は少なくともアンケートとっているんだからあなたより
    実際にどれくらいの住人が関心をよせているかはわかってますよね。

    その結果が今までの活動につながっているんだから、それ相応の住人が関心をよせているってことじゃないですか?

  35. 914 マンション住民さん

    >>912さん
    >建たない(と勝手に思い込んでいた)マンションが建ってなにが困るのかしら?


    絶対建たないと販売員に言われた方々が販売員の実名入りで講義しているのに
    その言い方はないんじゃないでしょうか?
    下手すれば詐欺ですよ?

  36. 915 匿名

    宅地建物取引業法

    第47条の2 宅地建物取引業者又はその代理人、使用人その他の従業者(以下この条において「宅地建物取引業者等」という。)は、宅地建物取引業に係る契約の締結の勧誘をするに際し、宅地建物取引業者の相手方等に対し、利益を生ずることが確実であると誤解させるべき断定的判断を提供する行為をしてはならない。

    第80条 第47条の規定に違反して同条第2号に掲げる行為をした者は、1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

    『みなとみらいの最後のマンションですよ』との印象を抱かせることは、利益を生ずることが確実であると誤解させるべき断定的判断を提供する行為にあたります。

  37. 916 住民さんZ

    ↑これみると、100万払って誰かが1年懲役したら終了っぽいですね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 917 マンション住民さん

    私の知る限りMFRの営業の人は慎重で、こちらから何度かその件で聞きましたが、マンションが建たないとは言ってませんでした。少なくともそれを問題にするのであれば、ジャックモール後のマンションの話のときに反対運動があっても良かったのではないでしょうか。
    34街区の計画に関しては私も残念です。みなとみらい線の1番出口には是非賑やかな演出を期待していたのですが、マンションではダメですね。しかし、論点をずらさないためにも「マンションはできないと言っていた」みたいな反対運動より、より良い開発にむけての発展的な会話を期待します。
    ペデストリアンデッキなどできたらいいなぁなどと妄想しています。

  40. 918 匿名

    宅地建物取引業者の相手方等に対し、利益を生ずることが確実であると誤解させるべき断定的判断を提供する行為

    よく読みましょう。

    誤解させるだけでも罪なのです。

  41. 919 マンション住民さん

    私は南西側の住民ですが、911さんはたぶん南西に住んでおられていても結構南側ではないかと思います。ですから今回42街区の建物に何の影響もないので、こんなお話が書けたと思います。

    こちらは怪しいと思うのは下記のいくつか点です。

    1.42街区建築前に業者さんの近隣住民説明会はどのような知らせ方はわからなった。知らせは各住民のポスター配布じゃなかったし、エレベターでの貼り付けもなかった。沢山の方が参加するのを避けていた様な気がする。
    (34街区と比較すると対照的)フロント管理会社の方に何回も聞いたが、「これからまだ開くそう」と言って話が片づけられた。一回も42街区の建物に関する説明を受けたことがなかった。
    42街区の近隣説明会にはいつ開いたか、ミッドスクエア住民が何人参加したか、解る方がおられるなら、教えていただけないか、34街区みたいに纏め報告書がなかったため。

    2.いまでも42街区の建物の立体図面がなくて、近隣と一番近い距離や日照時間影響は何一つ解らなかった。
      
    3・909さんがおっしゃったとおり、外装モックアップの色が灰色が濃すぎ、暗いイメージがある。みなとみらい
      にあるオフィスビルを見てみると全て白基調で、また向かい側の美術館も薄黄色があり、灰色とは調和しない。

    4・42街区に立つ建物に対しの反対かどうかの問題じゃなく、34街区にあまり集中過ぎて、42街区はどうでも
      いい、その無関心さに驚き、不公平を覚える。

  42. 920 入居済みさん

    919さん。おっしゃることはごもっともです。

    ただ、42街区と34街区では、マンションの有り無しという根本的な違いがあります。
    ですから対応も34街区の方がより厳しいのだと思います。

    ただし、919さんの話もよくわかります。事業主に納得いくまで説明や話し合いの機会を持つことは34街区と同様に、42街区もあってしかるべきです。
    一度。自治会の34街区の対策委員の方に相談したらいかがでしょう?
    あらためて42街区の対策委員をつくることも考えられます。

  43. 921 MMTF住民

    お邪魔します。

    MMTFでは、
    理事会からの14日の掲示文で、明確な法令違反などがない限り、理事会や自治会では34街区の対応はしないと明確に宣言されました。(理事会の一部が34街区反対運動を頑なに反対しています。)

    『最後のマンション』の話などは、有志の会に託され、アンケートを実施しております。(20日回収予定)
    有志の会の代表者は、副理事長を含む管理組合理事なので、実は、理事会とだぶっています。

    有志の会は、実質的に、理事会の別働部隊であり、理事会内で、34街区を問題視している人が中心です。

    MMMの34街区の対応をされている方々におかれましては、MMTFの有志の会と連絡を取り合ってもらえませんか?

  44. 922 マンション住民さん

    ラウンジでは静かにしろと通達が配られましたが、
    執拗なまでに騒音クレームしてくる住民もどうかと思ってます。
    1年ほど前に普通に使用してたら足音がうるさいと何度も注意され、
    ゲストも含めて大変嫌な思いをしたので以降ラウンジを使わなくなくなりました。

    ラウンジの下だから価格面でおいしい思いをしているだろう、とまでは言わない。
    とりあえず、ベランダからはみ出すような観葉植物を片付けてから
    他の住民に文句言ってこい、と言いたい。

    でなきゃ、自分の都合しか考えてないただのクレーマーだと言われても仕方ない。
    この住人のせいでラウンジを快適に使うことができなくなっている!

    騒音の通報があったら1発で使用禁止?階下の住人がそんなにエライのか?

    わめき散らかす住人と、一部のマナー違反の住人と、
    大多数の普通に使いたい住人と、誰を優先するんだ???

  45. 923 匿名さん

    自分は「普通に」使っていたとナゼ言える?

  46. 924 住民さんE

    ラウンジという施設の性格上、多人数の出入りは前提だし、足音などもするのは前提として設計されなくてはいけないのではないでしょうか?

    理事会は、騒音がするという事態に対して、ただ単にマナー啓蒙するのでなく、
    マンションの共有施設として、求められる性能に不備がないか調査すべきだと思います。

    普通の使用で音がするようでは、設計なし施工に不備があるとしかいいようがありません。
    音がしにくいように対策をすることは、カーペットや防音剤を充填するとか追加対策的にもいくらでもできるし、床や壁に本来的な施工的な不備があればアフターサービス期間であれば売主に補償させることもできます。

    いずれにせよなぜ騒音が発生したのか原因をつかまないと正しい対処はできません。

  47. 925 マンション住民さん

    マナー違反?の使用者の利用制限がわかるけど、全住民の利用禁止=無差別にラウンジの閉鎖はおかしい!クレーマー側にも問題がないかしら?騒音の基準って何だろう。ラウンジの閉鎖は断固反対!即解放を強く要求!

  48. 926 匿名さん

    オールオアナッシングの議論は不毛だと思います。

    今のラウンジで、騒音がどのくらい起こるのか実験すればいい。
    デベか施工会社に頼めば騒音計くらい貸してもらえるから、ラウンジからの騒音や振動がどのくらいあるか測定すべきでしょう。

    クレームを入れているお宅も、そこまでいうなら騒音測定調査に協力してもらうべきです。

    理事会は客観データにもとづいて判断をすべきです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 927 マンション住民さん

    何故クレーマーって断言できるんですか?
    私は大人数でラウンジを貸しきったことが何度かありますが、
    一度もクレームを受けたことがありません。
    「普通に使っている」と思い込んでいるだけで、
    他人から見れば騒音をまきちらしているかもしれませんよ?

    先日、物凄い勢いで走り回る子供に注意もせず、
    またクレームが来ちゃうかも!子供は走るのが当たり前なのにね!
    と言いながら笑っている方がいらっしゃいました。
    クレームを受けているのにまた同じ事をする神経が私にはわかりません。
    (その知人に注意が出来なかった私もダメだと思います)

    もちろん、スカイラウンジの防音自体に問題があるのかもしれません。
    これは自治会の方々が動いてくださっているようなので、
    さらに防音効果の高い床にする等の対策が採られるでしょう。
    ですが、現段階で上下左右の住民さんが迷惑をしているのであれば、
    迷惑にならないように子供は連れて行かない等の対策を取るべきです。
    少しお得と言ったって数十万ですよ?
    数十万の代価の為に物凄い騒音を味わう方の気持ちも分かってあげて下さい。

    長文のコメントですみません。
    一応言っておきますが、私はスカイラウンジ周辺の住民でもその友人でもありません。

  51. 928 匿名さん

    だから憶測でマナーが悪いだの、反対にクレーマーだの、決めつけはよくないし不毛です。

    黙って会食やパーティーをする人はいないし、逆に、うるさいと言っているという事は音漏れがあるのですよ。
    だから騒音調査をして適切な対応や対策ができるはずです。

    精神論で問題は解決しません。科学的なアプローチが必要です

  52. 929 匿名さん

    927さんはラウンジ付近ではないから騒音実態を知らないはず

    貴方のコメントは憶測ですね
    たから調査しないといけないのです

    調査は資産管理ですから自治会より理事会やるべきだし、マナー啓蒙も騒音問題は理事会かな

  53. 930 マンション住民さん

    騒音が続くと小さな音でも気になってくるものです。科学的に騒音を論じても意味はありません。感じ方なのですから。とにかくこのような問題になってしまった以上、なんらかの手をうつ必要があります。スカイラウンジは住民全員の財産ですから、きちんと使用できるようにしましょう。やはりお金がかかっても防音対策は必要だと思います。

  54. 931 匿名さん

    騒音は科学的に検証できます。
    精神的な問題ではなく音漏れなのに測定しなければ適切な判断は出来ないのでは?

    防音工事をする上でも目標設定が不明確では工事の方針も立ちませんし、科学的な検証なしで費用負担は出来ないです

    観念的な決めつけで不明確なルールや気休めの防音工事をしてはいけない

    客観的なデータにもとづいて判断しなければお金はだせませんよ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸