管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part4
入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 17:00:58

株式会社合人社計画研究所についての情報交換のスレッドです。

(1)アンチ合人社投稿を含む、宣伝行為は禁止です。
具体的には、他のユーザーの意見を完全否定し、自分の主張を一方的に押し付ける行為を宣伝行為とします。
インターネット掲示板は、あくまで様々なユーザーが意見交換をする事が目的の場所です。
宣伝行為をやりたい方は、自分のブログやツイッターなどでお願いします。

(2)合人社認定行為は禁止です。
利用規約の削除基準に「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの」と有ります。
アンチ合人社の方の中に、他の掲示板利用者の方の書き込みを「合人社の社員」または
「合人社から利益供与を受けているもの」と断定する発言が見られますが、これらは利用規約に
抵触する可能性がある発言です。不用意に「合人社関係者の発言である」と指摘しないでください。

前スレ 合人社ってどう?Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177709/

http://www.gojin.co.jp/

【スレッドを管理会社板へ移動しました。2012.10.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-10 00:31:55

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part4

  1. 234 匿名さん

    合人社が管理会社の時、次のような提案が合人社から出されました。

    合人社は建物点検で「給水ポンプの劣化が見られたので、至急ポンプの交換を考えないとマンション全体の給水が突然ストップしてしまうことになる。」と報告書を出したのです。
    そして、合人社エンジニアリングから約600万円の「給水ポンプ交換工事見積り」が提出されました。

    当時の理事長は、給水が止まると大変なことになるので、修繕委員に聞く時間はもったいない、大至急その工事をすべきだと力説したそうですが、副理事長は反対意見で対立し、辛うじて修繕委員に知らせることとなり連絡があったのです。

    修繕委員である我々は、合人社の報告書と、合人社エンジニアリングの見積書を調べました。

    同じポンプメーカーに連絡して尋ねたところ、合人社が言うポンプの劣化と言うのは、「年数相応の通常劣化であり、給水ポンプが壊れる兆候ではなく、すぐに壊れてしまうような傷んだ状態とは言えない。」と回答をもらい、後日、実際にポンプをチェックしてもらったのですが、なんら問題ないと判明しました。

    その結果を持って、臨時理事会に修繕委員も出席し、ポンプが壊れるので給水が出来なくなる、だからすぐにポンプを交換すべきだと言った合人社エンジニアリングの担当者と話合うはずでしたが、臨時理事会の当日、合人社エンジニアリングの人は来ませんでした。
    やはり、合人社エンジニアリングと言うのはトンネル会社で、実際に営業しているとは思えない会社なので、説明する社員もいないので来ることが出来なかったのでしょう。
    仕方が無いので、前回説明した合人社のフロントに色々と質問するしかなかったのですが、フロントは自分が答える準備をしているようで、数枚の書類を手にしました。

    フロントに、ポンプの劣化は、ポンプ交換すべきものかどうかと聞くと、フロントは、直ぐに交換したほうがいい状態だと回答しました。

    フロントに、ポンプが壊れたら、給水が出来なくなるのは本当かと聞くと、フロントは、ポンプが壊れるのだから給水できなくなるのは当然だと回答しました。

    フロントに、見積もりにはポンプが2台となっているが、1台では駄目なのかと聞くと、フロントは、普通は2台共交換するのが常識だと回答しました。

    フロントに、ポンプを2台交換するのはわかったが、地上ポンプシステムにするのは何故かと聞くと、フロントは、水上のほうがメンテナンスがし易く維持費も安くすむからだと回答しました。

    これば合人社のフロントが、手にしていた書類を見ながら回答したのですが、我々が調べた内容、ポンプメーカーから教えてもらった内容とは違い、おかしな点や間違った点があったのです。


    まず、ポンプの劣化は当然の状態で、異常な劣化ではなかったと我々のデーターを示した報告書をフロントに見せ、意見を聞いたのですが、無言でした。
    (実際に、この話が出てから10年経ちましたが、今でもポンプは故障せず、問題なく使用していますので、交換する必要はなかったのです。)

    次に、ポンプが壊れても、2台同時に壊れる可能性は非常に低く、うちのマンションに設置しているのと同じポンプシステムでは、2台同時に壊れたと言う経験は一度も無かったとメーカーの記録がある、また、1台が壊れても、もう1台だけで十分給水はできますので、壊れたら交換を考えるくらいのタイミングで良いと言ってたことをフロントに話すと、フロントは、だからと言って2台同時に壊れないことは絶対に無いとは言えないと言うだけでした。

    そして、地上ポンプにする場合、設置する場所が必要になるのですが、まず、その場所が決まっていないし、合人社エンジニアリングからは、何処にすれば良いのかと言う提案もなく、その工事をするのなら、少なくとも8時間くらいの間、給水が止まってしまう工事内容であるとポンプメーカーから聞かされたことを、フロントに説明し意見を聞いたのですが無言でした。

    後は、地上ポンプにすることですが、地上ポンプシステムのほうが、メンテナンスは容易で維持費も少なくなるようだが、スペースの問題、配管が伸びること、地上ポンプは熱を持つので夏の時期には劣化が進みやすくなることや、これまでのポンプとは違い少しすが音と振動が出るので、音と振動に配慮して設置しないといけないなどのデメリットもあることをフロントに説明しました。
    結局、地上ポンプシステムに関しては、うちのマンションにはメリットよりもデメリットのほうが大きい提案だったのです。

    最後に、合人社エンジニアリングが見積もった約600万円と言う工事金額ですが、地上ポンプシステム自体は250万円くらいのものなので、工事費を入れても350~400万円くらいになるはずだと言うと、フロントは、工事内容が違うのではないかとか、その場で思いついたことを言うだけでした。

    いきまいていた元理事長は、気まずい顔をして黙ってしまい、この提案は、元理事長を除く全員一致で却下されました。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸