千葉の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. セントラルレジデンスおおたかの森(旧:シティテラスおおたかの森レジデンス)
物件比較中さん [更新日時] 2015-01-13 20:40:57

おおたかの森の近くのシティテラスおおたかの森レジデンス。
住友不動産「おおたかの森」プロジェクト第3弾ですね。
どんな感じになるんでしょうか?


交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名へ変更しました。2013.02.07 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-09 23:09:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンスおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 548 匿名さん

    駅から遠すぎなくていいけど、採光のところが不満かな。サッシの高さが低く、フレームの色がもっと高級感ほしかった。

  2. 549 匿名さん

    駅東口から、そんなに遠くないから気にしなきゃいいけど、自転車が雑然と置いてあるビルとかキレイにしてほしいな。南口の通りがベストだけどもうマンション建たないからなあ。

  3. 550 匿名さん

    住友はなんとなく即日完売御礼的なことはしないって聞きますよね。
    こちらもそうなんですか。
    駅からここまで近いマンションもこれからはなかなか出てこなくなってくるかと思われます。
    だから希少価値感を出しつつ、細切れの販売になっているのでしょうか。
    でも実質どれくらいあと販売しなければならないのか
    こちら側からは判りにくいんですよね。

  4. 551 周辺住民さん

    シティテラスの販売期間が2年?3年?ものすごく長かったから、希少価値感は感じないな。

  5. 552 匿名さん

    閑散としていますが検討している人いらっしゃいますか。

  6. 553 購入検討中さん

    もう残り少ないのではないでしょうか。低層階ですよね。

  7. 554 匿名さん

    残り僅少で低層階だけならばほとんど検討にならないな。

  8. 555 匿名さん

    あとは賃貸になったりもするんでしょうか。

    低層階という時点でどこの物件でも売れにくいことは一緒だと思います。

    既に契約した方々からすればそれでも早く売れて欲しいことですよね。

    いかに残りを埋めるか。
    販売の手腕がちょうど問われている時期でしょうね。

  9. 556 匿名さん

    おおたかの森の駅前に小児科が今年できるようです

    http://otakanomori-cc.com/

    インターネットによる完全予約制になっているみたいです
    待ち時間が短縮されるのは嬉しいです
    病気の時の子供って機嫌がものすごく悪く、
    他の方に迷惑にならないようにするのに苦心しますので
    待ち時間が短いのは親子共々メリットだと感じます

  10. 557 匿名さん

    第四期でモデルルーム見学をしたものです。
    駅から近いこと、流山の高台という地盤の良さは魅力的だと思いました。
    ただ、収納がとても少なく、来客用の布団等を収納するスペースがないこと、日照や景観を無視した形で低層階を勧められることが気になり、購入まで踏みきれずにいます。
    購入を決められた方のお話をお伺いできれば幸いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  12. 558 周辺住民さん

    >>557
    部屋の基本仕様が全て洋室なので、布団を敷くことは考慮されていないようです。

    少しでも気になるようなら、再検討されては?

  13. 559 住民さん

    >>557
    低層階入居者です。

    収納については我が家も検討中は同じ懸念を持っていましたが、意外と収まってます。
    足りないと感じているのはハンガーパイプのスペースですね…

    日照は大満足、MRのシミレーション通りに入ります。
    エントランス側の目の前がマンションの列は厳しいと思いますので、そこは避けた方がよいかと。

  14. 560 匿名さん

    558さんへ

    早速ご返信ありがとうございます。
    558さんのおっしゃる通りですね。小さな子供がいるので、子供の激しい寝返りを考えると当面はベッドでの就寝は難しいというのが現状です。再検討してみます。ありがとうございました‼︎

  15. 561 匿名さん

    559さんへ

    早速ご返信ありがとうございます。

    ハンガーパイプ、考えてみると足りないかもしれませんね!
    布団の事もそうですが、ハンガーパイプも大事ですよね‼︎

    日照の問題はMRのシュミレーション通りと伺えて安心しました‼︎
    いただいたお話を参考に再検討してみます。ありがとうございました‼︎

  16. 562 購入検討中さん

    杭がちゃんと入ってないマンションを建てるような会社のマンションを買うのが不安です。

    全員退去なんてさすがに怖いですよね。

  17. 563 匿名さん

    「ちゃんと」とはどういう意味なんでしょう。
    そして、この物件の場合はどうなんですか?

  18. 564 匿名さん

    No.562さんは、横浜の住友&熊谷物件の事を言っているのかと思います。
    たしかに、これではまずいですね。

    セントラルレジデンスおおたかの森はどうかといえば、
    杭長31-32mのものが住棟部で40本使われています。
    全ての杭の柱状図を調べた訳ではありませんが、図面上では支持層まで達していることになっています。(画像参照)
    問題は、実際の施工が設計通りになっているかどうかですが、私にはわかりません。信じるしかないですね。

    施工ミスは無いにこした事はありませんが、万が一の事があった場合の販売主の対応(企業の姿勢)を考えると逆に安心します。

    1. No.562さんは、横浜の住友&熊谷物件...
  19. 565 周辺住民さん

    >>562
    それを言うなら柏の葉の三番街タワーの施工会社は熊谷組に決まったそう。

  20. 566 匿名さん

    >>564
    いや販売主はずっとそんなことはないって言い張っていて、ようやく管理組合の要求するボーリング調査に応じたと記事にあったと思う。
    そんなことがここを含めて他物件ではないといいなあと思ってたところ。

  21. 567 匿名さん

    >564
    そんなボーリング柱状図は、三ツ沢のマンションにもあったよ。
    杭の本数だって、きちんと打てていた。
    問題はその地質図が事実と異なっていた事。
    それをスミフがノーチェックだった、
    管理体制が問題なんです。

  22. 568 マンション住民さん

    スミフちゃんとやってんのかなぁ

  23. 569 匿名さん

    地質図のチェックって実際問題だれがどうやってやるんだろう。
    もう一回違う業者にボーリングさせるのかな? スミフというよりまずはハセコーのチェックじゃないか?

  24. 570 周辺住民さん

    販社として責任はあるでしょう。
    が、どの会社も同じような対応になるでしょうがね。

  25. 571 匿名さん

    >568
    やっていない。
    長谷工におまかせ。
    三ツ沢も全部熊谷が尻拭いで
    熊谷こけたらスミフが出てくる。

    長谷工一回デフォルトしてるから微妙。

  26. 572 匿名さん

    横浜 住友・熊谷物件の件、

    住友不動産やマンションの管理組合によると、原因について当初、熊谷組は「東日本大震災の影響」と説明していたというが、今回「杭打ち工事の際、事前の調査からは想定できなかった支持層の急激な落ち込みがあった」と公表。
    さらに「支持層の上に支持層と同種の土があったため、そこ(支持層)まで到達したと誤認した」と加えた。
    http://hamarepo.com/story.php?story_id=3018

    とあるが、
    「支持層の上に支持層と同種の土があったため、そこ(支持層)まで到達したと誤認した」
    が気になるね。

    No.564の図面の支持杭は確かに35m付近で支持層に到達しているように思えるが、
    その支持層下3mほどはN値の低い層があって、更にその下の38m以深にN値安定している層がある。
    という事は、本来ならば基礎杭は更に3m以上深く打たなければならない、ということにはならないか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    イニシア東京尾久
  28. 573 匿名さん

    何だか難しい…
    とにかくきちんと計測して数値出して、きちんとやってくれれば問題ないんですよ
    そうすれば面倒な事ナッシングですしね。

    今度おおたかの森小中学校というのができるみたいですが
    こちらのエリアは全く関係ないのかな?
    ご近所に学校があるからそちらの方がそもそもいいですし。
    それにしても新しい学校のデザイン、斬新でカッコイイ

  29. 574 周辺住民さん

    こちらのマンションの小学校学区は小中併設校になる案が出ていますがまだ確定では無いですね。
    小山小学校がキャパオーバーで別棟を建てる話が出てたと思いますが、それでも追いつかない様で・・・。
    ただこちらから小学1年生が歩いて通うにはちと遠い気もしますね。



    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/89/547/019497.html

  30. 575 ご近所さん

    ここは小山小学校学区のままでは?
    574さんの挙げたURLでもレタンプリュスの前の通りから駅側が併設校の学区になる予定になっていると思います。
    東口マンションでもシティテラス、プラティークヴェール、ワザック、建設中のレーベンは併設校学区の予定になっているかと。

  31. 576 周辺住民さん

    574です。
    失礼しました。
    区画が変わる可能性があるのは線路沿いの方でした。
    勘違いいたしました。

  32. 577 匿名さん

    この流山は東京の慌ただしさの感じられないところですから、居心地も良さそうですね。
    やっぱり住居は気分の良いところが良いですよ。
    セカセカした雰囲気なところは嫌いなものですから。
    つくばエクスプレスの「流山おおたかの森」駅から徒歩4分というのも良いですよ。

  33. 578 匿名さん

    共用施設ですが、キッズルームだけであればマンション内の子供たちが成長した後は
    不要となってしまいますが、集会室としても利用できるのであれば汎用性があり
    良い施設の使い方だと感じます。
    駐車場も自走式ですし、住人の金銭的負担を軽くする工夫がなされていて良い印象を抱きました!

  34. 579 匿名さん

    おおたかの森から秋葉原までは距離がありそうに思えて、実は直通で25分、東京駅までは28分なので
    余裕で通勤できるんですよね。
    電車のダイヤも通勤時間帯は7時台が16本、8時台が15本と充分にあるようです。
    ただ問題はおおたかの森から座って行けるか?ですが、朝の時間帯はどのような状況ですか?

  35. 580 匿名

    自分で乗って確かめてよ。ていうか、土地勘のない人は来ないでよ。

  36. 581 ご近所さん

    >579さん
    580さんのおっしゃる通り、本当に購入する気があるなら通勤環境も大事なので御自身で乗って確かめるのが良いですよ。

    ちなみに、朝の通勤時間帯は「快速」ではなく「通勤快速」なので秋葉原に25分では到着しません。
    秋葉原駅は地下深いので乗り換えに時間がかかり、28分で東京駅に着くこともできません。

    朝は座るどころが激混みですよ。

  37. 582 匿名さん

    >>579
    通勤時間帯は混みます。
    朝座りたいなら守谷くらいじゃないと厳しいかと。

    とは言え混むと言っても、他線に比べたら余裕があるな、というのが当方の見解です。

    都心へのアクセス性と通勤の快適度はトレードオフだと思ってますので、ぜひ一度試してみて、優先順位を見定めて検討して頂ければと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 583 匿名

    >>579
    どうやったら東京駅28分で着くのか、こっちから聞きたいわ。それに開業当初ならともかく、おおたかの森から座ってくのは、ほぼ不可だろ。

  40. 584 周辺住民さん

    7時過ぎの電車に乗ってますがまず座れないでしょうね。(運良く降りる人がいれば座れるかも??)

    各駅ならかなり空いています。先頭に並んでいればドア付近でもどこでも好きな所に立てます。
    ただ南流山で少しずつ混み始めて六町あたりで結構一杯になります。それでもなんとか新聞は読める程度ですね。

    区間快速、通勤快速ですとおおたかの森でかなり乗り込みますので、先頭に並んでいればいい所に立てますが後ろから行くとぎゅうぎゅうな感じですね。

    個人的には各駅をお勧めします。

  41. 585 周辺住民さん

    580とか583とか排他的な人がいますが・・・
    (というかあおり?)
    マンション広告見ればそのように書いてあるでしょうし、それで流山に興味持っていただければよいことなのでは。
    ただ、東京駅まで28分は乗換時間含まずですね。(普通、マンション広告には乗換時間含まない)
    乗換には急いでも5分は見たほうがいいと思います。

  42. 586 匿名さん

    マンションの徒歩時間と同じで電車のアクセス時間も余分に見るのが無難でしょうね。
    実際に自分が乗る時間帯の電車の状況を確認するのがよいでしょう。
    マンションが多い駅などは、当然、人も多く乗ってくるでしょうし。
    毎日のことなら、とても大切なこと。

  43. 587 物件比較中さん

    ここに仮申込みした際に、並行して検討していた他の物件の方に「○○さんはうちに決まったからそっちはもう営業かけてこないで」的な連絡を勝手にされたのですが、これは普通なことなのでしょうか?
    仮申込みの書類は書いたけど、まだ1円も払ってないし、正式契約もまだなのに。
    いくらなんでも本人に了解も取らずに勝手にそんな連絡をするのは非常識だと思うのですが、この業界では普通なのでしょうか…

  44. 588 購入検討中さん

    本当かな?そんな話し聞きませんが。

  45. 589 入居済み住民さん

    スミフが他の物件の方に勝手に連絡をしたということですか??
    それは非常識ですね・・・

    私が契約した時の担当の方は、とても常識的で無理に契約を勧めることもなく
    メリットデメリットをキチンと説明してくれました。とても印象がよかったです。

    587さんの言うことが本当であれば、スミフはどうしちゃったんでしょうか。

  46. 590 物件比較中さん

    587です。

    断定のような書き方をしてしまい申し訳ありません。
    一応経緯を書かせて頂くと、
    1.ここに仮申込み(その前に別の物件Aも見ていることは話している)。正式契約はもう少し先の予定。
    2.別の検討物件Aから、もう他の物件に決まったと聞きましたがまたご縁があればお願いします、といった手紙が届く。
    3.そんな連絡をした覚えが無いので、検討物件Aに連絡したところ、お断りの電話があったとのこと。
    覚えが無いと言うと、物件Aの営業から、セントラルレジデンスに申込みがあったから、営業かけてこないでってことかもしれませんね、と言われる。

    スミフが勝手に連絡したというのは状況から判断した私の推測です。誤解させてしまったら申し訳ないです。
    ただ、他にそんな連絡をするような人に思い当たらないのと、物件Aの販売代理も住友不動産販売なので、勝手に連携をとったのかなとも思ったり。
    ここの担当して頂いた営業はとても丁寧で良い人だっただけに違和感があったもので…

  47. 591 匿名さん

    586さん
    確かに。今は電車を見送る事はないにしろ、今後まだまだTX沿線にマンションや戸建てが
    できてくるだろうから、もしかしたら乗れないなんて事あるかもしれませんよね。
    その前に早くTX側も対策をしてほしいものです。東京駅まで延びるという話もあるみたいですね。
    ま、その話はだいぶ前から出ていて実現しない様ですから期待しない方がいいのかな。
    当たり前ですが、1本見送るつもりで余裕をもって家を出た方がよさそうですね。

  48. 594 匿名さん

    TX沿線はまだまだ開発の余地がありますものね となるとまだ混む可能性があるのですか けっこう本数も多いのにねぇ
    つくばの方が始発の電車よりも、守谷市発の方がまだおおたかの森に来るときには車両に余裕があったりしますかね? おおたかの森までくるともうあまり関係ない? 柏の葉キャンパスでたくさんの乗車があるからなぁ

  49. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル津田沼III
  50. 595 匿名さん

    守谷は始発があって座れますし
    下りの守谷行き電車も空いていて座れるのでいいですね
    ただ守谷を検討するなら一戸建てがいいかな

  51. 596 匿名さん

    野外スペースやキッズルームがあるので、ファミリーにはよさそうですね
    駅からも近いですし、ショッピングセンターも近いので住み安そうな立地ですね。
    雨の日でも買い物が苦に無そうなところがポイント高いです。

  52. 597 匿名さん

    雨の日の事を思えば駅に近いのは素直に良いですよね。
    通勤通学にしてもお買物にしても。

    その分、マンションの周りが
    賑やかだなぁと思ったりも思う場面もあるかもしれないです。

    部屋の向きによっては霊園が見えたりしそうですが
    あまり気になさる人はおられないのかな

    高い建物が建つ可能性は少ないというのはありますが
    気になる人は気になりそうな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸