住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-06-01 23:19:05
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】世帯年収別の生活感

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 2621 ミセスワタナベさん 2018/05/24 13:37:37

    > 1000枚ロングします。一円上がれば1000万円の収益。一円下がれば1000万円の損益。

    チャレンジャーですね!ただアメリカの早期の利上げ期待が低下して、長期金利は3%をまた割っていますから、
    もう少し円高方向に動くと個人的には見てます。もし109円割れる感じなら100枚ぐらい買おうかな。
    ショートは金利考えると怖すぎだしね。

  2. 2622 匿名さん 2018/05/24 13:42:24

    >アスリートの老いぼれイニエスタに32億出す三木谷はアホ。

    そういう言い方はどうですかね。
    少し年はいったとはいえ、紛れもなく世界最高の司令塔であるイニエスタのプレーを、この日本で見られるなんて夢のようですよ。年俸については確かに賛否あるだろうけど、それだけ払わないと日本のJリーグになんて(カネで釣るぐらいしないと)来てくれなかったんだろうし。3年総額100億とはさすが三木谷さん太っ腹と褒めたいぐらいです。

  3. 2623 名無しさん 2018/05/24 13:52:44

    ほんと、ここは逆張りのミセスワタナベぞろいですね。

     とりあえず、300万含み損じゃん。

     長足でダイバーが発生しているので、高レバじゃなければミセス的にはロングもありですが、ストップを109付近で入れましょう。

     SWで喜ぶやつは、株主優待で喜ぶ奴と同レベル。

  4. 2624 匿名さん 2018/05/24 14:02:00

    >>2620 匿名さん

    もうロングしましたか?109.10銭付けましたね。
    ダウ、ナスダック、長期金利も全て下げてますね。こりゃ一時的に109円割れそうですね。
    6/12の米朝首脳会談中止だそうですから、更なる円買いになりそうです。

  5. 2625 匿名さん 2018/05/24 21:20:52

    自分は能力や資金が無いから仮想通貨とか瞬時判断必要なFXとか
    バクチ見たいな儲けかた出来ないけど

    例えば新大阪とかだと、川沿いの運輸や周辺の養蚕とかから始まり
    輸入の棉からの紡績、機材を改良し、紡績が韓国やアジアに
    負けたら、駐車場にして、新幹線開通後は頃合を見計らって
    従業員寮を中層賃貸に、時代に合わせて借金し経営していく。

    周辺産業育成に力を入れつつ、人を雇い技術を身に着けさせ住ませ、
    金融機関からお金を借り、20~30年かけてブランドを育成する

    個人的には何かを製造し、販売し利益を出すほうが好きです。

  6. 2626 ミセスワタナベさん 2018/05/25 08:10:38

    >ここは逆張りのミセスワタナベぞろいですね。とりあえず、300万含み損じゃん。

    逆張り?あなたセンスないですね。
    109円ちょうどで500枚ロング、70銭抜きで350万利確しましたよ。
    また下がってきているので、109円割ったら買おうと思ってます。
    タイミング掴めない素人は一生貧乏のままですよ。

  7. 2627 名無しさん 2018/05/25 11:50:30

    スクショ出さない奴は信用しないけどね。

    俺様も節目の109.02で入りウハウハです。

    あのタイミングで、109.50で入るのは逆張りでしょ。

  8. 2628 匿名さん 2018/05/25 13:01:35

    過去のタラレバでは如何様にも言えて面白くないので

    相場感に自信あるのなら、
    常に投稿時間から先の予想のみで、ポジションとレートを記載してみては?

  9. 2629 ミセスワタナベさん 2018/05/25 13:16:32

    >>2628 匿名さん 
    そうですね。私は昨晩ポジション取る前に以下のように書き込みました。

    >もう少し円高方向に動くと個人的には見てます。もし109円割れる感じなら100枚ぐらい買おうかな。

    その後予想通り円高に進み、109円を割ったので短期勝負だと感じ500枚ロングしました。
    想像以上に70銭以上反発しましたが、ほぼ読み通りでした。

    >俺様も節目の109.02で入りウハウハです。
    この、名無しさんこと>2627さんは・・・言葉遣いも内容的にも・・・まあブラフでしょうね。
    過去のことは、後付けで何とでも言えますからね。
    まあ賢明なリーダーさんならお分かりでしょうけど。

  10. 2630 匿名さん 2018/05/25 14:27:41

    常に投稿時間から先の予想でなければ意味がありません。
    逃げ道となる条件も不要、後からのタラレバ枚数も不要です。

    現在時刻における約定値のみを淡々と記載し、
    サンプリング数は20回程度、10回(勝率5割)以上なら良しとしましょう。

    自信が無く10回も当てられない・無理と思うのであれば、
    このゲームから逃げても構いません。

  11. 2631 名無しさん 2018/05/25 14:36:13

     俺様のコメント
    >長足でダイバーが発生しているので、高レバじゃなければミセス的にはロングもありですが、ストップを109付近で入れましょう。

     109.50でエントリーした奴は109でロスカットせざるを得ませんが、俺様は109.02の逆指値でエントリー。
     109.52で利確。ほぼ読み通りでした。

  12. 2632 匿名さん 2018/05/25 15:23:41

    FXは丁半博打。そんなリスク負うより、年間5%ぐらいの利息が付けば御の字という方が現実的には多いのでは?普通預金は0.01%、定期も0.2%とかでお話しになりませんが、株式配当狙いで、倒産リスクの少ない一部上場の企業でも、証券会社やJT、日産あたりは配当5%超えてますし、2億預けておけば年間1000万のお小遣いになります。毎日レートの上げ下げを見てハラハラするより、そのぐらいが精神安定上もいいかと思いますが…

  13. 2633 匿名さん 2018/05/25 22:19:46

    小額収入印紙をしわにならないように常に持ち歩く方が多い(店で印紙が切れ対応) FXは怖くて
    時間があっても出来ないな。前にも書いたけど、共働きや家族が働いているから以外と子供達が
    寂しい思いや、グレて不良になって散財する。家庭の時間も大切かと。

    別荘の話だけど、阪神淡路大震災時に、眼下に燃えたり煙が上がったりする光景を
    見ながら複雑おもいで、自宅を離れ安全なホテルへ数ヶ月間避難していた方も多い。
    別荘避難した方もわずかにいただろけど、こういった時は被害が少なかったホテルへ避難。

    参考までに従業員・・・社員・パート・季節従業員(日本海側や京都府の方から冬の間だけ雇用
    帰郷する際は来年また来て頂くように、昔は布地とかを渡した)が使えるような設備

    衣類乾燥機(電気)…必需品 ステレオ(電気)・・・今は皆でレコード聴く時代じゃないから不要
    炊飯器(電気)…コンビニもあるけど必要 暖房器具(灯油)…ファンヒーターの方が安全かな。

  14. 2634 名無しさん 2018/05/25 22:33:47

    違うんだよなぁ。
    俺様も院出て社会人になって、かんたんFX !! 明日から儲かる!!みたいな本を手に取って、バクチやって2年でSクラスが買えるぐらい損した。

    それから2年間は、チャート見て検証の日々。リアルトードはしませんでした。って言うか、怖くてエントリーできなかった。
    諦めなかったので、5年目ぐらいから徐々にウハウハ。

    だから、バクチと言う奴の気持ちもわかる。でも、ロスカット入れるし、自分のルールに基づいて、勝てる自信のあるタイミングしかエントリーしないから、今となっては全然ハラハラドキドキしない。

  15. 2635 名無しさん 2018/05/25 22:43:28

    あと、エーザイ株が売られ過ぎと感じて、3月に5000円ぐらいで1000株。
    で今は8000円ぐらいだから3割ぐらい儲かってると思うけど、こちらは遊びなので完全にバクチです。

  16. 2636 匿名さん 2018/05/25 23:38:11

    製薬会社ですか。かって近所に某製薬会社会長とか住んでいて、今年は橋の塗装をするから
    寄付するとか話が回ってきた事もあったけど、会社業績とか内容については一切話は無かった。

    FXにしても株にしても情報が命だと思うけど、今は個人情報やインサイダー取引に厳しいかも
    関西だと年賀状原画を、毎年彫りしに手彫りで彫って貰って、印刷し送る方も多い。
    年賀状の出来映えを誉めつつ業界のザックバランとした話から推測するしかないかも。

  17. 2637 匿名さん 2018/05/26 08:54:35

    後だし
    じゃんけんは、誰でも勝てる(笑)

  18. 2638 匿名さん 2018/05/26 09:00:43

    富裕層はFXなどしないよ

  19. 2639 匿名さん 2018/05/26 09:01:39

    火葬通貨?

  20. 2640 検討板ユーザーさん 2018/05/26 10:35:55

    この年収だと高級住宅地の戸建かタワーマンションか高級低層マンションですよね。
    マンションだと騒音はありますか?

  21. 2641 匿名さん 2018/05/26 11:04:40

    人によるけど、収入の多い方が住む住宅地を勧めますよ。明治期からの邸宅あり
    政治家・詐欺師・宗教家・スポーツ選手・芸能人・サラ金・指揮者・金融・893
    (はっぴゃくきゅうじゅうさん)・その他色々 外国人も最近は多く、成り上がり
    も6割位になったけど勢いはある。厳しいゴミ捨ての分別もしっかりしてくれる。
    バブルの頃と比べれば3分の1位の価格です。公立小学校が近くにある方が良い。

    庭で線香花火位は出来る。隣近所とは全く付き合いが無いけど。(趣味や道楽の
    付き合いで付き合う方もいるが、皆さん多忙です)

    実際に収入ある人達は、この掲示板以上に、ねたみ・そねみ・ひがみがスゴイ
    無駄な争いやお互いどのように稼いでいるか、聞かず関心を持たない方が良いです。
    地味に暮らせるのもこういう住宅地の良い所です。(派手な方もいます)

    その地域や分野で1番にならず、必ず2番手になる事で攻撃をかわし、伸ばす事
    が出来ます。金融機関から借り入れをする場合にも実績や地域貢献しやすく信用
    されやすい。

    出来れば霞ヶ関に近い方が、医療報酬や介護報酬の3年毎との改正時に、制度を
    担当者に直接話や解釈を聞きに行けます。(電話やFAXやメールでも可能ですが)

    高級マンションだと、新聞購読した場合、裏紙として使える広告が少なくて
    困ります(世帯収入を判断して新聞広告を入れている)

    住宅地広告は、それなりに高級な広告もありますが、庶民価格で裏紙がメモ用紙
    として使え、同じ大きさに切り、千枚とおしで穴をあけて、ひもと2センチ位に
    ちびた鉛筆をつけて、家中の至るところに釘で打った所にメモ用紙として置いて
    置き、アイデアをメモします。

    庭は狭くても管理が大変ですが経費で落とした他県ナンバー軽自動車数台置けます。

  22. 2642 匿名さん 2018/05/26 11:28:11

    書き忘れたけど、タワマンに住んだ事無いけど長く住んでいた方の話だから、どこまでが
    本当でどこまでが事実かわからない。(相手が私の事を気を使って贅沢な部分は言わなかった)

    1、タワマンも間取りや内装が色々 2、賃貸の部屋や販売物件もある。3、管理量は約10万円位
    4、公立小学校への登下校は集団登校でない。5、富裕層だけでなく地権者の家族も住んでいる
    5、EVは各階止まりもあるが、高層会に直接いくEVもある。6、地下鉄直結ではない。
    7、商業棟と住宅棟に分かれ、地面で人が商業棟にたくさん行列していても、住宅棟は静か

  23. 2643 匿名さん 2018/05/26 12:44:17

    要は、鼻糞が溜まったといういみですね?

  24. 2644 匿名さん 2018/05/26 13:09:41

    >>2640 検討板ユーザーさん 

    タワマンなど高層物件は、過去に数年間住んで今は全く興味がないので、主に低層住居専用地域で、100坪単位の邸宅や重厚な低層マンションが軒を連ねているエリアで、閑静で静かな環境でありながら最寄り駅まで5〜10分以内。買い物も便利な歴史とゆとりある住宅街が理想的ですね。戸建てもマンションも、ファミリー向け物件だと最低でも3億円以上は掛かるでしょうが、ある程度の足切りラインが無いと街の風紀や雰囲気が乱れますから仕方ないかな。そんな感じです。

  25. 2645 匿名さん 2018/05/26 13:26:17

    比較的有名なタワマンでも、クリスマスイベントで行列が3時間待ちの地上が騒がしくても
    室内は静かという意味合いで書いた。元地権者家族も、キャッシュで地価対価を払って
    他の場所に引っ越すか同じ価格の部屋を選ぶかなんだけど、生まれ育った場所に愛着があり
    タワマンに住んでいる方も多い事をお伝えしたかった。公立小学校への集団登校もない。

    住宅地なら水道代を節約に、無料で配布している節水コマを、水蛇口内につけられるけど、
    見た感じタワマンの蛇口は最新式で節水コマは無理かと。

    買い物は近くにディスカウントスーパー「ジェーソン」や、某高級スーパー、他にも
    近所付き合いが必要な「生協の宅配」や 配送自然食材が売りの「ラデッシュ坊や」も
    買い物は、皆小額買い物(1本100円位の花)でも金色カードを使う。自分は持っていない。

    時間が無いから、出来合いの食材を本人や家族や買い物代行を使う方も多い。
    収入が多い人は、健康面で栄養に気をつけなけばいけない。

  26. 2646 名無しさん 2018/05/26 13:28:47

    >>2636 匿名さん
    なんでFXで情報が命なの?

  27. 2647 名無しさん 2018/05/26 13:36:49

    >>2638 匿名さん

    実は意識高い系マス層でしょ。

    金持ちほど為替に敏感です。

    俺様の金では1pipも動かんよ。

  28. 2648 匿名さん 2018/05/27 14:47:00

    わたしはアツパーマスから準富裕層に仲間入りしました!

  29. 2649 匿名さん 2018/05/28 02:57:54

    次は順当に富裕層ですね。
    資産運用にもよりますが、後は雪だるま式に
    いきますよ。

  30. 2650 匿名さん 2018/05/28 03:36:49

    自分だけ豊かになるのではなく、従業員全体が豊かに、地域が豊かに、国が豊かに
    なるように考えないと。ひとまず、平成30年度から、扶養の範囲が少し変わったから、
    小さな事だけど、従業員の収入に直結する事は丁寧に従業員に説明していかないと。

    皆、ほとんど書かないけど、立派な経営者に1度や2度会ったり、挨拶や勉強会とか
    行っている。個人的に好きなのは、1代で自転車からバイク・車・小型ジェット機迄
    立ち上げた方は好きだな、会社も学歴・生まれ育ち・中途採用関係なく能力あれば
    出世する。京都祇園とかに行く時も、自社で製造した国産車で行く。

    他にも関西なら、1代で家電会社を築いた方とか、京都のフィロソフィのお方とか
    町の中小企業の経営者からでも学ぶ点は多い。

  31. 2651 匿名さん 2018/05/28 03:51:09

    ハイハイ、そういう意見は

    会合で話すといいよ。

  32. 2652 匿名さん 2018/05/28 03:53:38

    >>2651 匿名さん
    やめて!
    もうその手のありきたりな話はおなか一杯

  33. 2653 匿名さん 2018/05/28 03:56:28

    だよね、なんかひがみ根性だわ。

  34. 2654 購入経験者さん 2018/06/01 03:24:33

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180601-00000013-jnn-so...

    有名な方でしたが亡くなられましたね。今後の展開は容易に想像がつきますが…。
    お金を持っていることはあまりひけらかさない方がいいですね。筋の悪い人に目をつけられたらたまりません…。

  35. 2655 周辺住民さん 2018/06/01 03:59:46

    >>2654

    紀州のドン・ファン デヴイ夫人は当日電話で会話したそうです。

    飼い犬が元気なのに亡くなり、本人も元気なのに、覚せい剤飲まないのに

    脳梗塞で2回倒れて、健康に気をつけていたそうです。

    なぜ大量の覚せい剤が出たのでしょうか?

    21歳?の奥さんは、葬儀の時、スマホをいじっで笑っていたそうです。

    親族から、怒号が出たそうです。


    自然に、こんなこと起こりますか!?

    地元でこんなこと起こるなんて不思議です。


    不動産会社もなくなる?






  36. 2656 購入経験者さん 2018/06/01 04:08:35



    >>2654


    大富豪もどうなんでしょう。 犯人は見つからないですね?


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55904

  37. 2657 購入経験者さん 2018/06/01 05:16:28

    >>2656
    面白い記事ですね。この方著作に出ていたヨッシーさんですね。真相が大変気になります。

    こういう危ない目に合われた方いらっしゃいますか?ハニートラップ(この件は結論出てませんが)だけでなく、詐欺など。危うきに近寄らないようにしているので、私自身はありません(上野でぼったくられたくらいです)が、何かありましたら後学の為にご教示頂きたいです。

  38. 2658 名無しさん 2018/06/01 07:09:58

    キャタなし直管のスーパーカーに乗ってると、良くも悪くも変な奴が絡んでくる。
    セキリィの高いマンションに住んで、趣味で警視庁の人間とパイプ作ると良いよ。

  39. 2659 匿名さん 2018/06/01 08:06:35

    叩き上げと、上品な富裕層と
    分けないとね。

  40. 2660 評判気になるさん 2018/06/01 08:17:16

    お友達が大富豪のスカルノデヴイ夫人です。

    家の周囲にはビデオカメラあります。
    屋内にはビデオカメラはないそうです。

    和歌山でも南高梅の収穫できる田舎なので、覚せい剤を販売する人は少ないはずなのに、なぜって感じです。
    愛犬も腕の中でもがき苦しんで急死したそうです。

    マンションの方がセキュリティありますが、田辺にはセキュリティの高いマンションはないです。


  41. 2661 購入経験者さん 2018/06/01 09:13:24

    ありがとうございます。
    スーパーカーで絡まれるとは…当たり屋とかですか?

    趣味で警視庁の人と友人とは、ゴルフですかね?1人キャリアに知り合いがいるので、安心しました。

  42. 2662 匿名さん 2018/06/01 11:35:49

    下品な話題が続きますが、
    成り上がりの方達かしら?
    怖いわ。

  43. 2663 匿名さん 2018/06/01 12:16:49

    医療系法人なら、24時間365日どんな時でも嫌がらずどんな所でも呼ばれ行けば
    例:刑務所等 東京の警察病院とか警視庁(都内は警視庁)に知れあい位は出来る。

    報道は、覚せい剤と言っているが、痛み止めの強い物かも知れない。
    皆、地味に生活している。白衣の下は GU(ジーユー)やユニクロジーンズだったりする

  44. 2664 匿名さん 2018/06/01 12:55:21

    そんなしれあいがいるんですね。
    何が言いたいのか不明ですが、
    まあ頑張って下さいな。

  45. 2665 名無しさん 2018/06/01 13:38:36

    >スーパーカーで絡まれるとは…当たり屋とかですか?
     当たり屋は知らんです。
    スーパーカーを転がすうえで怖いのは、予測不能な高齢者やペーパーのよう分からん運転です。
     やっかみで幅寄せしてくる貧乏人は無視です。
    スーパーカーは、家族や女を載せて運転するものではありません。
    やっかみを助長しますので、一人で楽しみましょう。
     警察による要注意人物の見分け方や対処方もありますが、参考になるが5つたまったら書きます。

    >趣味で警視庁の人と友人とは、ゴルフですかね?
     親父も兄貴もゴルフのために筋トレする気違いですが、俺様はゴルフしません。
    ゴルフより警察と仲良くなれる趣味は、大きく二つあると思います。

  46. 2666 マンション比較中さん 2018/06/01 23:59:18

    中高の同級生が警察官僚に数人いる。もう天下ったのも多いが、
    警察庁のトップのほうと警視庁の警視長〜警視監あたり。県警本部長やったのもいた。
    あと法曹界だと検事、弁護士、裁判官、あと国家公務員など官僚や外交官もゴロゴロ。
    何かの際には学友が一番頼れる。
    スーパーカーで道交法無視云々とか平然と書けるような学歴ない奴は知らんが・・

  47. 2667 匿名さん 2018/06/02 00:24:48

    色々方法あるかも知れんが、全く見知らぬ環境・友人身内や親族が全く周囲にいない
    方が、思う存分自由に活動出来るし財産も築きやすい。生まれ育った場所では中々
    誰々の息子だから・・・というレッテルを貼られやすい。

    地方でもそれなりに法人活動をすれば、色々な方と接点がある。地方で活躍して
    いた方が、栄転し出世し本省や本庁に奉職すれば、先方から声がかかる方もいるが
    見ていて特別扱いをされると周囲から引く感じで、今は公務員倫理規定とかあるから
    無理に関係を築こうとは思わない方も多い。

  48. 2668 名無しさん 2018/06/02 00:56:29

    イェーイ 若気の至り…で無茶したり

    思い出してみると恥ずかしい…こと重ねて、今このたくましい

    ホントはあの頃が懐かしい…世の中、全部無邪気な昔

    楽しかったけどね…アホ丸出しだわ

    by ビッグコッター

  49. 2669 周辺住民さん 2018/06/02 02:42:42

    今日もいいお天気ですね。近所の有栖川公園でも子供たちがいっぱい走り回ってます!

    1. 今日もいいお天気ですね。近所の有栖川公園...
  50. 2670 通りがかりさん 2018/06/02 02:52:14

    >>2669 周辺住民さん

    ワイキキも天気いいですね。別荘近くのワイキキビーチウォークでも、子供達がたくさん走り回っています。

    1. ワイキキも天気いいですね。別荘近くのワイ...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レジデンシャル高円寺

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸