住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-02 13:26:00
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 2521 匿名さん 2018/05/21 14:45:42

    >リゾートホテルの風景が?宿泊経験無いですか?

    >2504がリゾートホテルと書いていた人、逃げちゃったみたいね。
    あの口先だけの人、嫉妬に狂ってあれやこれや必死だけど、全て嘘ってバレてるのに可哀想。苦笑
    個人の別荘に泊まれるのかね?笑

  2. 2522 匿名さん 2018/05/21 14:48:11

    どうでもいいけど、軽井沢さんの話題でもちきりって・・・
    みんな釣られすぎだよw
    軽井沢以外で別荘持ってる人いないの?

  3. 2523 通りがかりさん 2018/05/21 14:53:18

    >>2515 達人さん 

    そういえば、昔話ばかりする関西爺さんウザかったよね。
    結局、家族経営のチンドン屋?だったみたいだけど。
    確定申告の話題も間違ったことばかり書いて、
    確定申告したこともない低年収とバレて逃げたね。

    そういう妄想、成りすまし行為はいずれバレるから止めたほうがいい。

  4. 2524 匿名さん 2018/05/21 14:56:47

    嫉妬ネタミは醜いよ?

  5. 2525 匿名さん 2018/05/21 14:58:58

    所得証明とか、そういうのアップしないと書き込みできないようにするとか?笑
    この年収帯だとどれぐらい貯金してます?1億以上は普通かな?あと株式投資とか。

  6. 2526 匿名さん 2018/05/21 15:02:29

    >所得証明とか、そういうのアップしないと書き込みできないようにするとか?笑

    こんな掲示板でそんなリスク取りませんw

  7. 2527 匿名さん 2018/05/21 15:02:53

    >>2523 通りがかりさん 

    ってか、確定申告もしない奴(年収2000万以下)が何でこのスレに来るんだろうね?
    見るのは自由だけど書き込みはご法度だろ。だから関西爺のように恥かく訳で。

  8. 2528 匿名さん 2018/05/21 15:03:35

    現金、国内株式、外国債程度
    不動産は興味なし。

  9. 2529 匿名さん 2018/05/21 15:04:48

    便利ですね実家って

  10. 2530 匿名さん 2018/05/21 15:09:26

    そろそろ貼ってもよいかしら?

  11. 2531 匿名さん 2018/05/21 15:09:34

    実家やバックボーンがない人は
    這いつくばって成り上がりなさい。

  12. 2532 匿名さん 2018/05/21 15:12:02

    2000坪の固定資産税

  13. 2533 匿名さん 2018/05/21 15:22:06

    >現金、国内株式、外国債程度

    国内株式はいかほどです?今年は儲かってますか?

  14. 2534 ミセスワタナベさん 2018/05/21 15:29:53

    昨日23000円を超えた日経平均、今年1月ガクッと下がった21000円を割ったあたりで仕込めた人は今は爆益でウハウハだろうね。自分はFX派なので、一時105円を割ったあたりで全力500枚ロング。そして111円になった所で決済。結果たった数ヶ月で6円幅x500枚=3000万の儲け。簡単に儲かりすぎて怖い・・

  15. 2535 匿名さん 2018/05/21 15:35:41

    >2533
    毎年そう変わりませんよ。
    私は大勝負しないので、
    少しずつ多くの銘柄を持ち、3割利鞘出たら
    よしとしてます。
    貴方は信用取引とかしますか?

  16. 2536 匿名さん 2018/05/21 15:41:44

    >>2534 ミセスワタナベさん
    簡単に儲かるから簡単に爆死します
    お気をつけ下さい。

  17. 2537 匿名さん 2018/05/21 15:43:21

    >>2535 匿名さん

    信用はやりませんが、日経平均の先物とオプションを少々。爆益出てます。

  18. 2538 匿名さん 2018/05/21 15:44:34

    強気はどこへやら話題そらして逃げる始末w

  19. 2539 匿名さん 2018/05/21 15:49:36

    >強気はどこへやら話題そらして逃げる始末w

    ですねえw
    >2504はリゾートホテルという主張を裏付ける証拠は結局何も出ないですからね。
    ま、私は初めからリアルな別荘だと思ってましたけどw
    ここは口先だけの貧乏庶民も混じっているので要注意ですね。

  20. 2540 匿名さん 2018/05/21 15:55:44

    貧しい方は発想まで貧困ですね。
    御愁傷様です。

  21. 2541 匿名さん 2018/05/21 15:58:53

    他人の別荘を羨んだり、リゾートホテルだと勝手に決めつけ中傷するような暇があるなら、
    もっと働けばいいのにね。ま、実家も地方だったり属性も低いと、年収もなかなか上がらないのでしょうね。
    ご愁傷様です。

  22. 2542 匿名さん 2018/05/21 16:06:17

    >リゾートホテルの風景が?宿泊経験無いですか?

    あなたのその強気はどこへやら。話題そらして逃げる始末w
    みっともないw

  23. 2543 通りがかりさん 2018/05/21 16:07:20

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/res/43500/
    これって違うの?

    詳しい方、違いを教えて

    1. これって違うの?詳しい方、違いを教えて
  24. 2544 匿名さん 2018/05/21 16:11:16

    お宅は話そらして逃げてるんですか?
    卑怯で小心なのねぇ,,,
    余裕があると逃げも隠れもしません。
    残念なお知らせかしらね。

  25. 2545 匿名さん 2018/05/21 16:20:35

    >これって違うの?

    何と違うの?意味不明・・だから、それはエクシブなんだろ?しかも去年の。
    その一方、軽井沢の別荘さんの>2504はエクシブじゃないだろ?エクシブなの?

  26. 2546 匿名さん 2018/05/21 16:24:39

    >>2543 通りがかりさん 

    ん?そもそも私が言っている「軽井沢別荘さん」とは、その写真のホテル?別荘?の方ではないですよ。
    今年のGWにたくさん画像を挙げられていた方です。数日前にも暖炉の写真ありましたが一緒の方だと思います。
    あなたがアップしている画像はエクシブ?と指摘されていますが。それと>2504が同じ場所だと言いたいのですか?
    それを証明しないと、あなたの意見は通りませんね。まあ暇そうなので頑張って〜

  27. 2547 匿名さん 2018/05/21 16:30:54

    早く寝ないと!明日も社畜でしょ?
    頑張ったらアッパーマス位にはなれるかもね。

  28. 2548 匿名さん 2018/05/21 16:37:37

    何だか意味不明な書き込みが多いけど、まあそれだけ軽井沢の別荘に興味を持っていて、でも持てないというのが現実で、それで別荘持ちだという人が現れると、必死に中傷やリゾートホテルなどと決めつけるような、可哀想なメンタルの人が少なからず存在している、それがこの板の現実みたいね。年収8000万といっても、実際それだけある人はどれぐらいいるのかねぇ。多くはそれを否定する貧乏人だらけのスレに見えるけど・・・

  29. 2549 通りがかりさん 2018/05/21 22:59:09

    田舎のことなんて知る由も無いのでちょっと、疑問に思っただけなのに・・・
    図星だったですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/res/37564/
    1000坪?

    1. 田舎のことなんて知る由も無いのでちょっ...
  30. 2550 e戸建てファンさん 2018/05/21 23:35:38

    >>2549 通りがかりさん

    田舎は管理が大変ですよ。
    敷地が広いからといって簡単に手を出すもんじゃないです。
    那須の不動産会社に知り合いがいますが、管理してる箇所の草むしりどころか、木の根に悩まされてます。
    それでも地元が那須なんで、いずれ購入予定です。

  31. 2551 匿名さん 2018/05/22 00:01:16

    1000坪から2000坪に時々で変わるのでしょう
    匿名掲示板ですから

  32. 2552 匿名さん 2018/05/22 00:16:26

    1000坪だとうちもそのくらいだから驚かんが、2000坪はけっこうインパクトあるね。
    でも上のような画像よく貼るよなあ。ご近所とか知り合いならわかっちゃうよね。

  33. 2553 匿名さん 2018/05/22 00:54:44

    >>2545 匿名さん

    エクシブ軽井沢のテラスですよ
    会員でなくても利用出来ます

  34. 2554 匿名さん 2018/05/22 00:59:49

    >>2553 匿名さん

    2543の写メの事です

  35. 2555 匿名さん 2018/05/22 01:26:22

    >>2549

    今年のGWにupした画像も同じだね。なんでだろう?
    最近撮ったの上げればよかったのにね。
    敷地面積も確かに倍増してるな(笑)

  36. 2556 匿名さん 2018/05/22 03:19:41

    1000坪は、別人ので
    なりすまして盗用されたものらしいですよ

  37. 2557 匿名さん 2018/05/22 03:20:48

    夜勤明け書き込みは疲れるけど、一番スゴイと思うのは、
    変則や夜勤無しや転勤無しで稼ぎ、これだけ収入はスゴイ
    自宅で365日24時間働いていない人は資産家なのかな。

    親も赤字法人運営だけど、利益出している方はスゴイ。

    最近クルージング船を見に行ったけど(時間と余裕が無く
    見に行っただけ、あーゆー乗って見たいと思う)

    生活に余裕があり旅行や遊びとか色々知っていて、かつ
    語学も出来るから、芸能人やスポーツ選手等来日時に
    通訳兼日本観光とか出来るんだろうな。スゴイと思う。

  38. 2558 匿名さん 2018/05/22 04:04:44

    >>2556 匿名さん
    匿名ネット掲示板で良くわかるね(笑)

  39. 2559 匿名さん 2018/05/22 04:22:31

    >>2556

    時系列的には2000坪の人が1000坪の人の画像を盗用ってことになるね。
    なんか残念。

  40. 2560 匿名さん 2018/05/22 04:53:43

    資産家はもっとリスク管理している。全ての方じゃないけど。
    家族や一族が、何とか最低限生活していけるように、

    自分達の食べ物は畑や田んぼで耕している。人により雇用して
    田畑を耕す。趣味で耕している方もいるけど実益兼ねている。

    いつ何時、ハイパーインフレや天変地異・敵から攻め込んで来る
    かわからないからね。

  41. 2561 匿名さん 2018/05/22 05:06:43

    あと、超富裕層はリアルじゃ驚くほど
    地味に質素な生活してるよ。

  42. 2562 匿名さん 2018/05/22 07:39:29

    軽井沢さんはもう書かないのかな。
    おととい、ショッピングプラザの藤屋でステーキ丼食って東京に戻ったって設定らしいけど。

  43. 2563 匿名さん 2018/05/22 08:25:35

    確定申告で茶封筒がどうのと、今頃時期外れな書き込みして確定申告したことない嘘がバレ、年収の低さから恥かいて逃げた例の関西ホラ吹きチンドン屋爺さんがなにげに復活してるな。

    >>2557
    >>2560
    >>2561

    対象年収以外はスレチ。目障りだから消えな。

  44. 2564 匿名さん 2018/05/22 08:30:39

    あなた仕切れなくて残念ね。
    人となりと財力上げなさい。

  45. 2565 外野ですが 2018/05/22 08:38:02

    この年収帯ってなかなかいないと思うけど、レス数が伸びてるから何事かと思って覗いてみたら別荘くん(軽井沢)の書き込みに踊らされた?釣られた?人が探偵ごっこのように戯れているだけだったW。いわゆる入れ食い、大漁状態というやつで書いた本人は裏でクスクス笑ってそう。みんなよっぽど暇なんだなW。定年後の爺さんばっか?の割には金なさそうだし。対抗して自分の別荘自慢でもすりゃあいいのに、いい歳して探偵ごっこみたいな足の引っ張り合いは若手から見てても見苦しい。中傷より自慢のが見てても気持ちいいいぞ!節約してますとかいうのは興味も湧かないから、もっと愛車自慢とか自宅や別荘自慢とかもっと書き込めよ!たくさん褒めてやるからさW。でもちゃんと証明できる画像付きで頼みますよー。

  46. 2566 匿名さん 2018/05/22 08:51:23

    >ショッピングプラザの藤屋でステーキ丼食って東京に戻ったって設定らしいけど。

    藤屋ってどこに書いてありました?自分はプリンスのアウトレットは年に数回行くので、
    藤屋はもちろん、隣にある中華や、逆の海鮮丼の店なんかも行ったことありますが、
    そもそも藤屋は洋食屋で信州牛の店ではないですし、丼の感じも全然違いますよね。
    軽井沢行ったことあるんですか?ネット検索してもリアル情報は出てこないですよ。
    何だか気持ち悪いですね。デマ情報で勝手に「設定」とか書いて・・・
    それ、あなたの独りよがりな脳内設定ですよね。笑

  47. 2567 匿名さん 2018/05/22 09:20:33

    麻布十番駅から徒歩4分。「グランドヒルズ元麻布」

    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00134663/?sc_out=mikle-...

    120㎡で4億。8000万ぐらい稼いで頭金持ってればこんなのに住んでいる人もいる?
    都心に住むならやっぱ、マンションだな。別荘は平屋でいいけど。

  48. 2568 匿名さん 2018/05/22 09:34:47

    >>2566

    別人?当人?
    当人を釣るつもりだったんだけど(笑) おそらく当人さんかな。

  49. 2569 匿名さん 2018/05/22 09:37:00

    >>2568 匿名さん

    ナイスフィッシング!

  50. 2570 匿名さん 2018/05/22 09:43:50

    >>2565
    法人を複数持っていたり法人に雇われていたり稼ぎ方も色々です
    個人でこの年収帯でなく家族や一族合算でも書き込み可能かと。
    見た目と収入が一致しずらいのがこの収入帯。

    例:叔父=医療法人経営 叔父の妻=海産物輸入輸出 山林経営他
      叔父の長男=個人医院経営 次男=福祉法人経営 
      母=不動産賃貸 兄=母の法人従業員 

    別荘地ホテルに一度しか行った事が無いですが、古い別荘地は
    土地境界争いが多いんです。(都内でも境界争いはどこでもある)

    特に親族同士での争いが起き、裁判に発展することがあり
    うかつにネットにアップ出来ない事情がある場合もあります。
    庶民は裁判せずに諦めるから庶民のまま、資産家は最後迄争う。

    節約は金銭面だけでなく例えば洗濯物の干し方(どのようしたら
    効率的か?)や時間の使い方も学べますので近所に1代で資産を
    作った方がいたら学べると思います。(出版物や講演会でもいい)
    格闘技や武道家やスポーツ系選手でも、学べる面はあると思う。

    基本的に多忙が原則で、スレを見たり書き込んでいる時間が
    あるという事は? とお考え下さい。

  51. 2571 匿名さん 2018/05/22 09:48:55

    プリンスのアウトレット行く人なら誰でも知ってるでしょ。
    釣りとか強がっちゃってみっともないねー。

    ・・と釣られてみるw

  52. 2572 匿名さん 2018/05/22 09:52:51

    マジレスすると、門前洋食藤屋で食べるなら、限定メニューだけど和牛のカツレツは旨いですよ!
    信州牛かどうかは不明だけど黒毛和牛だそうでした。あとズワイガニのコロッケも普通に旨かった。

  53. 2573 匿名さん 2018/05/22 09:54:44

    >軽井沢さんはもう書かないのかな。

    あれだけの別荘と、自宅は都心高層マンションって書いてあったから平日は激務だろ。
    それに前に固定資産税の納税書と200万の札束画像があって、
    あれ各期分で年額は800万超というレスがあったけど、
    それだけの固定資産税収める人らしいし、そりゃあ別荘行った時ぐらいしか、
    ここへは書き込まないんじゃないか?24h365日暇なおたくらと違ってw
    ちなみにここって都内住みの人いる?なんかレスが田舎住みのばっかなのが気になる。

  54. 2574 匿名さん 2018/05/22 09:57:09

    いやだから別荘の庭画像は盗用決定だろ(笑)
    もう無理だって。

  55. 2575 匿名さん 2018/05/22 10:14:21

    >>2489 匿名さん
    楽天はもっと安いよ

  56. 2576 匿名さん 2018/05/22 10:57:25

    >別荘の庭画像は盗用決定だろ(笑)

    結局リゾートホテルじゃなかったみたいだが?
    みんな分かってますよ。おたくはいつもいい加減な嘘と中傷ばっかりだと。
    リゾートホテルには行けても別荘は持てない貧乏人w

  57. 2577 匿名さん 2018/05/22 11:38:09

    おたくって誰だよ(笑)リゾートホテル?アホか

  58. 2578 名無しさん 2018/05/22 12:16:18

    他人の札束見て萌える意識高い系マス層。
    額面見せてないのがミソ!

  59. 2579 匿名さん 2018/05/22 12:33:55

    >>2573 匿名さん

    その設定、面白い、どのレスですか?
    リンク紹介お願いです

  60. 2580 匿名さん 2018/05/22 12:58:49

    同じ写メで1000坪だったり2000坪だったり、エクシブ軽井沢別荘だったり、ユニークな方多いですね。

  61. 2581 評判気になるさん 2018/05/22 14:24:45

    >>2580 匿名さん

    別荘とか持てるだけ羨ましい。こっちは自宅ローンで精一杯だよ。

  62. 2582 通りがかりさん 2018/05/22 14:28:41

    エクシブ買うぐらいならホテルでいいと思うんだけど。ま、出来れば別荘は欲しいね。東京に大地震が来た時の避難所としても使えそうな近場に。

  63. 2583 匿名さん 2018/05/22 14:29:37

    >別荘とか持てるだけ羨ましい。こっちは自宅ローンで精一杯だよ。

    匿名掲示板ですので持ってるのかどうかは本人以外誰にも分かりません

  64. 2584 通りがかりさん 2018/05/22 14:37:28

    >>2573 匿名さん

    固定資産税800万って、都内だとどれぐらいの規模なんだろう?広大な邸宅か低層ビルとか?

  65. 2585 匿名さん 2018/05/22 21:17:28

    敷地が接している道路の広さや、商業地でも違う。
    巣鴨とかの商業地の方が高い場合もある。
    中古住宅を移築すると固定資産税は減額になる。

    お寺神社とか宗教施設かも知れないね。オウム事件後
    は敷地で駐車場とか運営している所も多いね。

    私なら、別荘購入費用がもし金融機関から借りれる
    なら、阪神淡路大地震で長く低い地域は水道が止ま
    って不便していたのに、山の手はほとんど水道管被害が
    なく、止まることなく供給されていた事にショック受け
    て、供給を申し出た方もいたけどすぐに出来なかった。

    その後一部の水道管はつながるようになったけど、
    老巧化が進んでいるから修理交換費用の一部に充てたい

  66. 2586 匿名さん 2018/05/23 08:25:35

    >リゾートホテルには行けても別荘は持てない貧乏人
    >エクシブ軽井沢別荘だったり、ユニークな方多いですね。
    >エクシブ買うぐらいならホテルでいいと思うんだけど

    固有名詞はさておき、この年収の方だと別荘、タイムシェアどちらが多いですか?
    それとも、セカンドは無駄、持つ余裕ない、ホテルや旅館で十分、
    という意見などもありそうです。
    個人的には別荘とホテルは全く違う用途だと思っています。
    ホテルや旅館はあくまで一時滞在向け施設であり、別荘はセカンドハウス、
    自分好みのインテリアや設備にして、個人や家族の荷物なども置いておける、
    いわば物置やトランクルームも兼ねてもいる不動産、だと思っています。

  67. 2587 匿名さん 2018/05/23 09:27:36

    自分は全く興味や収入資金力も時間も無いから無縁ですが・・

    24時間365日変則勤務で立ち仕事いつ呼び出されるか分からない
    趣味なぞ落ち着いて出来ない。ストレス発散は航空機(飛行)使い
    遠方の人里離れた安いホテルに泊まる方もいる。

    従業員も同じだから、働いている方が気持ちよくストレスを発散
    出来るように、近場の六甲に小規模な土地建物を建設し本人や
    従業員が使えるように、経費で軽自動車・家具・電化製品等を
    購入し、維持管理は従業員家族雇用や管理会社を立ち上げる方も
    普段は節約し100円均一の食器程度だけど、奮発し京都清水焼や
    漆塗り食器(管理大変だ)を用意している方もいる。

    従業員が、関東に家族が進学就職の方もいるから、中間地点の
    静岡とか熱海に、同じく経費で物件を購入し家族での絆を深めて
    もらうために購入者もいる。東名高速や新幹線で行けるように。

    別荘購入は、趣味(不動産購入でストレス発散したり、色々な地域
    に行ったり・勉強会)と実益を兼ねているし、管理を従業員家族や
    従業員の子供の学生バイトに任せたりする部分もある。

    外から見ていると、損をする物件は購入しても短期間で手放す。
    物件で使う家電や食材・修理業者は出来るだけ、物件がある地元
    で調達している。

  68. 2588 匿名さん 2018/05/23 10:01:47

    >自分は全く興味や収入資金力も時間も無いから無縁ですが・・

    だったら書き込むなよ。スレタイ読めないの?暇人だねー。

  69. 2589 匿名さん 2018/05/23 10:07:32

    >奮発し京都清水焼や漆塗り食器(管理大変だ)を用意している方もいる。

    清水焼ごときが奮発?やっぱりこのスレには似合わないよ。
    貧乏人はもう来なくていいから。笑

    奮発というのは、例えば柿右衛門の本人作の濁手とか、
    人間国宝の数百万の価値のあるものとかだろ普通この年収帯だと。
    百均も子供向けとかならいいけど、ある程度の年齢になったら、
    本当にいいもの、価値のあるものを使うことも教育の一環だと思うが。

  70. 2590 匿名さん 2018/05/23 10:31:07

    >貧乏人はもう来なくていいから。笑

    言葉遣いは柿右衛門じゃなく柿の種レベルですね 嘲笑

  71. 2591 匿名さん 2018/05/23 10:52:44

    従業員が別荘で日常的に使うから割っても良い値段かと
    1日の寒暖差が激しく、別荘には清水焼き位耐久性も必要
    洗剤とかお湯での洗浄に強いです。名目上保養所にするか
    法人購入するかによりますが、住民票移動の件も忘れなく

    教育のためと言うのなら・・
    孟母三遷(もうぼさんせん)でないですけど、お子様がいら
    っしゃたったら、子供の頃過ごす環境はとても大切です。
    出来れば収入の多い方が多く住まれている学区に、例え
    築50年位木造アパートでも良いですから、隣接する場所
    に住まわれると、お金持ちの方の子供も一部は公立小学校
    へ行きます。上昇指向や金銭感覚も身につくと思います。

    代々この年収の方もいらっしゃると思いますが、大抵は
    資産を少しずつ増やした方が多いと思います。出来れば
    少しずつ積み上げて、東京を目指して下さい。やはり
    東京は当たり前ですが、桁違いにスゴイ方が多いです。

  72. 2592 匿名さん 2018/05/23 11:19:54

    >貧乏人はもう来なくていいから。笑
    >言葉遣いは柿右衛門じゃなく柿の種レベルですね 嘲笑

    言葉遣い?スレチの貧乏人にもう来るなと言って何が問題なの?
    それより「嘲笑」とか書いて、嘲笑う行為の方がよほど下品だよね。

    まあ、チンドン屋さんとの指摘もあるし仕方ないのかね。
    安い皿で我慢できる、清水焼きが奮発という属性だと・・・笑

  73. 2593 通りがかりさん 2018/05/23 11:23:05

    >従業員が別荘で日常的に使うから

    従業員が別荘?それって保養所のことでは?
    別荘とは、個人や家族で使うセカンドハウス的な家屋のことですよね?赤の他人が別荘使うとか、普通ではありえない感覚ですが、関西ではそれが普通なの?自分の別荘を授業員が使うとか。

  74. 2594 匿名さん 2018/05/23 11:27:26

    >関西ではそれが普通なの?自分の別荘を授業員が使うとか。

    だから関西人はケチって嘲笑われるのでしょうw
    私は東京住みで地方に別荘を所有していますが、
    まさか他人には使わせませんよ。
    もちろん、友人を誘ってうちの家族と一緒に使うことはありますがね。
    従業員向けなら「保養所」というのが正しいかと。
    それすら怪しい書き込みですが、この人。
    前に、確定申告もしたことないのがバレた、例のホラ吹きさんでしょw

  75. 2595 マンション比較中さん 2018/05/23 11:31:19

    >奮発し京都清水焼

    百均の食器は知りませんが、うちではごく普段用に清水焼使ってますよ。
    安いし丈夫だし。でも奮発って意味が分かりませんね。作家さんのものという意味かな?
    でも京焼きだと、薄い抹茶茶碗などは素晴らしいものありますよね。
    でも普段の食器で作家ものって少なくないですかね?
    何だか、このスレらしくない貧乏じみたレスは控えてほしいものですね。

  76. 2596 匿名さん 2018/05/23 12:23:36

    >>2594 匿名さん

    >前に、確定申告もしたことないのがバレた、例のホラ吹きさんでしょw
    会社所有したことなくて期末、知らなかった人ね
    でも一番のホラ吹きさんといえば・・・・w

  77. 2597 匿名さん 2018/05/23 13:21:58

    回答が得られなかったので再掲します。

    >リゾートホテルには行けても別荘は持てない貧乏人
    >エクシブ軽井沢別荘だったり、ユニークな方多いですね。
    >エクシブ買うぐらいならホテルでいいと思うんだけど

    固有名詞はさておき、この年収の方だと別荘、タイムシェアどちらが多いですか?
    それとも、セカンドは無駄、持つ余裕ない、ホテルや旅館で十分、
    という意見などもありそうです。
    個人的には別荘とホテルは全く違う用途だと思っています。
    ホテルや旅館はあくまで一時滞在向け施設であり、別荘はセカンドハウス、
    自分好みのインテリアや設備にして、個人や家族の荷物なども置いておける、
    いわば物置やトランクルームも兼ねてもいる不動産、だと思っています。

  78. 2598 匿名さん 2018/05/23 13:35:57

    私は別荘だよ。
    という回答でいいの?(笑)

  79. 2599 匿名さん 2018/05/23 13:43:37

    >私は別荘だよ。

    現在、別荘にするかタイムシェアにするか迷っている者です。
    なぜホテルやタイムシェアではなく「別荘」を持とうと思ったのか?
    コスパなど総合的に勘案して満足度はどうか?
    可能であれば、参考まで良かった点、悪かった点、
    所有年数、立地や広さなど書ける範囲でお書き下さい。

  80. 2600 匿名さん 2018/05/23 13:46:35

    リゾートスレ読めば?
    私も結構書き込んでるから。

  81. 2601 匿名さん 2018/05/23 13:53:39

    >リゾートスレ読めば?

    は?このスレ対象者に聞いています。リゾートスレは関係ありません。

  82. 2602 周辺住民さん 2018/05/23 15:43:04

    >なぜホテルやタイムシェアではなく「別荘」を持とうと思ったのか?
    元々あったので。あるのが普通でした。

    >コスパなど総合的に勘案して満足度はどうか?
    繁忙期など気にせず、予約も必要なく、好きな時に行ける。
    ただし、使うのは年に数回なので、行っていない間の細々とした管理、雑草の駆除やメンテなどを任せられる管理人さん、もしくは信頼できるメンテ会社がある方がいいと思う。

  83. 2603 匿名さん 2018/05/23 21:13:30

    美術品や芸術品は多くの人に知ってもらって意味があると思う。
    普段あまり使った事が無い方に、実際に手にとり使って
    もらい感じ体験してもらう。昼・夜と使うには耐久性も必要

    大量に同じもの焼いてもらうには技術・費用面と経費で出せる
    かどうかも鍵かな。有馬焼も毎日多く使うにもいいだろうけど
    ちょっとした事で、焼き物生産地観光につながればと思う。

    別荘か保養所かホテルかは、法人経営であれば、一度契約し
    てる公認会計士・税理士・社会保険労務士や会計事務所に
    税制面で相談するか。

    本気で買う気があるのなら、私のように1度しか関東の
    有名地に行った事しか無い貧弱な情報などあてにせず。
    有名地にこだわらず、自宅や従業員の仕事場から距離が近い
    ところ、従業員年収や社会的地位にふさわしい場所
    にされたほうが、管理面や永く保有できる。

    今は従業員の福利厚生で便利な各種福利厚生を専門に扱う
    会社に加入したほうが安上がり。

    お金持ちは悩まず直感(感性…動物的本能)で生きています。

  84. 2604 匿名さん 2018/05/24 02:03:38

    いやあ

    香ばしいスレだなあ

    汗だくで長文書いて必死なところ気の毒だけど
    誰も読んでないと思うよん

  85. 2605 匿名さん 2018/05/24 03:41:15

    >>2603 匿名さん

    >美術品や芸術品は多くの人に知ってもらって意味があると思う。

    最近見聞きしたニュースで与謝野晶子の未公開の詞が
    親族のお宅から見つかったとか見かけました

    価値があるものは個人宅に眠らせるよりは、公開した方が良いと思います

  86. 2606 通りがかりさん 2018/05/24 03:52:56

    年収が8000万では大した暮らしはできません。
    資産が100億くらいあるなら別です。
    このスレの住人なら仲良くいきましょう。
    年収数億の人は優しく見守ってください。

  87. 2607 匿名さん 2018/05/24 04:07:47

    >>2606
    まさにそのとおり!
    逆に、現金同等物で10億のストックがあり、年収3000万くらいで充分です。

  88. 2608 匿名さん 2018/05/24 05:52:46

    富裕層から乖離したお考えですね。

  89. 2609 匿名さん 2018/05/24 09:15:53

    >>2607
    年収3000万では税金で半分取られたらカツカツだろ。
    そもそも年収3000万はスレ違い。

  90. 2610 ミセスワタナベさん 2018/05/24 10:12:39

    >現金同等物で10億のストックがあり、年収3000万くらいで充分です。

    10億あれば、5%で運用すれば5000万の金利収入。
    株式など多くしてもっと積極運用すれば年利10%程度、
    1億の不労所得も可能。もちろんリスクが大きくなればリターンも望めるが、
    目減りする可能でしもあるので確定利回りではないが。

    というか、まだ若くてリスク大きく取れる人なら、FXがオススメ。
    レバ25倍だと年間43%ぐらいのスワップ金利もらえるから、
    たったの1億円、今だと2300枚ぐらいドルを買っておけば、
    年間5000万程度のスワップ収入ありますよ。
    もちろん、念のためにその数倍の元本入れておかないと爆死だけどねw

  91. 2611 匿名さん 2018/05/24 10:28:48

    >たったの1億円、今だと2300枚ぐらいドルを買っておけば、年間5000万程度のスワップ収入ありますよ。

    ドル円1円の値動きで2300万ですか。怖いねぇ・・・
    この前まで111円台だったのが今109円台だから、2円戻れば4600万取れる・・・エキサイティング!

  92. 2612 匿名さん 2018/05/24 10:30:34

    >>2606
    皆、円換算し国内事業(又は国内での試合)の事しか書いていない
    けど。例えば、海外から来る芸能人の通訳兼ガイドとか、報酬を
    海外での通貨でもらうこともある。
    ファイトマネー等々、通貨の変動レートでも違うし、円だけでなく
    外貨預金している方も多い。(芸能人や芸術家等は別格)

    例えば海外で投機的に大豆栽培して(人を雇用)値段が上がれれば
    日本円で約2000万円利益が出るとかバクチ的な稼ぎ方もこのクラス

    家族合わせて世帯というか、法人もあわせれば何とかギリ4000万円と
    法人経営していて、何とか5000万円では生活のゆとりが全然違う。

    この位の収入だと、もっと上を目指す方と、家柄や名誉が欲しくなる
    方に分かれる、子供の結婚相手に落ちぶれたとしても、家柄がある方
    を選ぶ方も多い。

    倹約の度が過ぎて、スゴイと思うより怒りがこみ上げ来る方もいる
    例:ビニール袋を洗い干して再利用 身体洗うタオルを切れる迄使用

  93. 2613 匿名さん 2018/05/24 10:34:00

    >例:ビニール袋を洗い干して再利用 身体洗うタオルを切れる迄使用

    いかにも、おたくみたいなチンドン屋風情が励行してそうだw
    関西の庶民の間で流行ってるのか?爆

  94. 2614 通りがかりさん 2018/05/24 10:50:15

    >美術品や芸術品は多くの人に知ってもらって意味があると思う。

    その前にまず所有しないとだが?清水焼きが高級だと思ってる、普段は百均の食器で満足だと言っているような貧乏人が、シャガールやピカソなど持ってるのか?東山魁夷や平山郁夫のリトグラフでもいいけど。そういう数千万〜億クラスの美術品を、まず持ってから書き込めよ。多くの人に見てもらう云々、意味があるかどうかなどはまず所有してから言うセリフだよ。

  95. 2615 匿名さん 2018/05/24 11:14:38

    資産家には倹約家が多いが、目利きが良いからでもある
    目利きが良いのは、詐欺師とまでは言わないものの
    あの手この手で二束三文をさぞや名品かの如く吹かしたり
    怪しげな投資話を持ち掛ける輩がいる

    そのような輩は、息を吐くように嘘吹く
    見抜いておるのに、厚顔無恥なところが似ておるな

  96. 2616 匿名さん 2018/05/24 12:16:41

    美術品見たいですね!

  97. 2617 匿名さん 2018/05/24 12:38:42

    >美術品見たいですね!

    複製画だと思います

  98. 2618 名無しさん 2018/05/24 13:07:18

    アスリートの老いぼれイニエスタに32億出す三木谷はアホ。
    イニエスタは、ウハウハ。
    脱帽っす。

  99. 2619 名無しさん 2018/05/24 13:14:24

    あと、ここで粋がるFX野郎もアホ。

    バクチみたいなマネーゲームする奴は、即刻、市場から追放されます。

    実際は儲かってると思うけど、手の内はみんな明かさないし、各自オリジナルの技術でないと話になりません。

  100. 2620 匿名さん 2018/05/24 13:27:07

    >バクチみたいなマネーゲームする奴は、即刻、市場から追放されます。
    投資は自己責任ですからね。当たり前ですが。

    さて、ドル円が109.50割ってきましたね。ここは仕込みのタイミングだと判断したので、
    1000枚ロングします。一円上がれば1000万円の収益。一円下がれば1000万円の損益。
    さてどっちにいきますか。50銭鞘抜きで500万プラスを想定です。
    でも今日はスワップ付かない日なんだよね。約6万だけど・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸