物件概要 |
所在地 |
東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番) |
交通 |
多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分 西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩7分 多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
322戸 (他に管理事務室1戸、集会室等3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月上旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん 2012/12/04 15:11:17
競争率が減っていいんじゃないかな。
抽選にはなりたくないからやめるといいよ。
-
852
匿名さん 2012/12/04 15:15:51
競争率減らすためには、ネガが必要です。
ポジはいりません。いちいちネガに反応しないように。
-
853
匿名 2012/12/04 15:42:59
自分は十分検討対象です。ポジもネガもしっかり見極めてMRで確認したいと考えます。
-
854
匿名さん 2012/12/04 16:08:03
もうすぐpart3か…ペース早いな。
IKEAできてくれるいいなあ
-
855
匿名さん 2012/12/04 16:27:48
-
856
物件比較中さん 2012/12/04 23:28:24
846さん
立川市、武蔵村山市、羽村市は似たようなものでしょう。
この周辺ではなくて、もっと安全そうなところがありますよね。
どうしても金額面等でこの周辺にしなくてはならない方は別でしょうが・・・
ただし、この周辺でも震度7のリスクのあるところは避けたほうが良いと思いますよ。
-
857
購入検討中さん 2012/12/05 00:40:51
ネガ封印が必死すぎて引きます。
墓地が日当たり良いからいいね!とかは異常としか思えませんよ。
-
858
匿名さん 2012/12/05 00:41:19
-
859
匿名さん 2012/12/05 00:46:43
857さん
立川断層や電磁波とは違ってお墓はその人の考え方次第では実害は無いのでいいのでは?
-
861
匿名さん 2012/12/05 01:11:54
-
-
862
匿名さん 2012/12/05 01:29:47
回りの判断じゃなくて自分の判断で決めたってことじゃないか?
つーかローンとか負担するのは自分達なんだから
回りはどうこう関係ないじゃん
ギャーギャー言う人が他の物件買う分の上乗せ分を出してくれるんならそれでいいしさ(笑)
-
863
匿名さん 2012/12/05 01:29:51
860は自分に酔ってるんでしょう。
後悔しないといいですね。
-
864
匿名さん 2012/12/05 01:40:20
墓が見える環境はこちらの唯一最大のの弱点だと感じました。
自分が納得して購入するなら良いですが、親を説得する自信がいまひとつありません。
結局のところ、OHANAが気に入ったからという一点突破で論破するしかないですよね。
他に何か良い説得方法はありますか?
-
865
匿名さん 2012/12/05 02:06:01
864は親を説得してまでこの物件が買いたいとは?玉川上水からどーしても離れられない方ですか?他にも沢山マンションあるのにわざわざこの立地をなんで買うんだと思うのが普通だと思うよ。
-
866
匿名 2012/12/05 02:09:07
色々意見ある立地については購入前に分かること で決断すれば済むことだけど購入後の後悔材料としては上階の音だね。こればかりは経験しないと分からないが構造から推察はできる。八坂が参考になるね。
-
867
匿名 2012/12/05 02:10:16
862さんの言う通りだと思います。住む人達が気にいっているなら、親兄弟といえども止める筋合いはないと思います。
と言ってもどうせなら気持ちよく購入したいでしょうから、860さんのようになぜここを欲しいのかを説明して、理解をもらえるのが一番望ましいですよね。
それでもどうこう言うなら他物件との差額を求めてもいいくらいだと思います。
-
869
匿名さん 2012/12/05 03:15:38
そんなに必死の説得をしなくちゃならないマンションって一体…。
つまりは、オハナを購入しようと思ってひいき目に見ている人以外にとっては、「墓に囲まれた不憫な安マンション」としか思われてないってことですよね。
-
870
匿名 2012/12/05 03:50:14
検討もしない人が、掲示板で哀れみ出したコメントしてる方が不憫な人。
性格を改める必要がありますよ。
-
871
匿名さん 2012/12/05 04:00:55
これだけ毎日上がってたら、検討してなくてもスレ見ちゃうでしょ。
自分は高圧線が気になってここはやめました。
-
872
匿名さん 2012/12/05 04:14:09
なんだかんだ言っても、
コストパフォーマンスが高すぎる。
-
873
匿名さん 2012/12/05 04:19:50
人それぞれですねぇ
うちは一応説明しに行きましたが、本人たちが良ければいいよ~って軽かったです。弊害というか、考え得る状態状況も説明したけど、昔とは時代も違うし考えすぎじゃないかとも言われました。
ちょっと拍子抜けた感じでした。
-
874
匿名さん 2012/12/05 04:21:51
872さん
それは見方次第。
立川断層に電磁波にパチンコ屋にお墓に吹き付けだらけの外観ではパフォーマンス低すぎ。
-
875
匿名 2012/12/05 04:30:08
私は近所に住んでいますが、ママ友との会話に度々オハナが出てきます。
みんな、オハナはお墓に囲まれてるよねぇ。だから安いんだよねぇ。どんな人が買うんだろうねぇばかりです。
購入してオハナに住んでいると話したらみんなからそういう風に思われるんだなぁと考えるとちょっと怖いです。
ママさんは噂好きですからね。
だったら買うなと言われそうですが価格は魅力的です。
でも子供も友達からバカにされたら可哀想だしと悩んでしまう。
-
876
匿名 2012/12/05 04:52:17
-
878
購入検討中さん 2012/12/05 04:54:37
先日MR行ったんですが、中庭に面する棟も意外と埋まってましたね。南側の棟こら見えそうなのと日当たりの関係で自分は検討外でしたが75mもあると案外気にならないもんですかね?
-
-
879
購入検討中さん 2012/12/05 05:03:11
確かに安いんだけど、外環境のメジャーなマイナス要因が複数重なっている物件と言う事で家内から猛反対を食らっており検討対象から外れそうです。
パチ屋のみとか何か弱点が一つだけだったらなぁ、とどうにもならん事を嘆いている状態です。
私同様、家族内でも意見が割れて困っているご家庭も多々ありそうですね。さぁ、どうしよう。
-
880
申込予定さん 2012/12/05 05:06:56
今コンビニから見てたら南側と北側道路割と交通量多いんですが抜け道か何かですかね?
子供が心配かなぁ…
-
881
購入検討中さん 2012/12/05 05:14:41
自走式の駐車場って2台分借りれたりするのでしょうか?
仕事用に別の車があるので困ってます
-
882
匿名 2012/12/05 05:19:16
意見がそろわないのに悩んでも仕方ない。
このスピードから見たら、説得してる間に販売完了ですしね。
-
883
匿名さん 2012/12/05 06:07:53
最終的には、価格が優先するケースが多いと思いますけどね。
買う人は、堂々としてれば良いですよ。
875みたいに、人の噂とか気にする必要はありません。
どんだけ玉川上水に金持ちすんでるわけ?
ってくらいで良いだろう。
877は頑張れ。
私から見たら、ジョーク話だが、
人それぞれ事情がありますからね。ま、金の問題でしょうかね?
-
884
匿名 2012/12/05 08:06:30
人の噂は気にする必要ないと言いますが子供のいるママ特に幼稚園や小学生をもつママはママ友との付き合いが多いから色々と噂されるでしょう。
父親は会社の人達との付き合いが中心なので気にならないと思いますが母親は大変だと思いますよ。
-
885
匿名さん 2012/12/05 08:07:33
悩んでいる間にすぐ売れてしまいます。
みなさんとりあえず申し込んで!
-
886
匿名さん 2012/12/05 08:09:55
>>884
というか
「あの子の家どこだっけ?」
「あのお墓のとこよ。」
っていうやりとりは確実に起こると思われます。
ここはそんなこと気にしない人が買うところです。
-
887
匿名 2012/12/05 08:10:15
確かにママ友との付き合いは多いですから知らないところであれこれ言われそうですね。
鉄塔もあるからあの子の家には遊びに行っちゃダメよとかありそう。
-
888
匿名さん 2012/12/05 08:14:07
887さん
家は今でも子供には鉄塔の近くにある家には遊びに行かせない様にしていますよ。
-
-
889
匿名 2012/12/05 08:27:42
でましたねー、自演。書いてて恥ずかしくないのかね。頭悪いんだろうな、この人。と思われてるのに。
-
891
匿名さん 2012/12/05 09:05:32
お墓の近くに住んでるだけで、嫌味言う奴いる?
もしいたら、人として軽蔑。何様のつもり?
-
892
匿名さん 2012/12/05 09:10:47
→886〜888
確かに、子供がいない人のコメントですね。子供を本当に育ててたら、ありえない教育。子供がいない若い営業マンが必死に書いているんでしょうね。
-
893
匿名さん 2012/12/05 09:10:51
890、分かったよ。
さっきも同じこと言ってたぞ?
-
894
匿名 2012/12/05 09:11:40
-
895
匿名 2012/12/05 09:14:30
-
896
匿名さん 2012/12/05 09:16:21
-
897
匿名さん 2012/12/05 09:19:17
-
898
匿名さん 2012/12/05 09:29:28
はやくみなさんと家族になって
サークル活動や一緒にウォーキングとかショッピング
をしたいです。
とっても楽しみです。
-
899
匿名 2012/12/05 09:44:05
できてみたら良いマンション…だとしても噂は変わらないでしょ。
周りの環境は変わらないのだから。
ちょっと不便さを我慢すれば大南とか芋窪、蔵敷で戸建てが3000円弱で買えるんだよね…。
子供を持つ親ならそっちの方がいいんじゃないかな?
-
-
900
匿名さん 2012/12/05 09:50:37
検討者ではありませんが、コメントさせて下さい。
ネガティブな情報も必要だし、個人の考えは自由だけど、買ってこれから実際に住む人がいるというのにあまりにも心ない失礼なコメントが多すぎて悲しくなりました。
安いといったってみなさん長いローンを組んで購入する、人によっては一生暮らそうと思っている家です。なんでそんなに言われなきゃいけないんでしょう。
今は子どもだってネットを使う時代です。大人達のやりとりから新しいお家への喜びや期待がなくなってしまわないことを願います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件