東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 桜街道駅
  8. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-12-07 10:23:59

オハナ 玉川上水ガーデニアについて引き続き情報交換をしましょう。

公式HP http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html

購入検討者以外の書き込みはご遠慮願います

煽り投稿はスルーしましょう


所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2

売主 野村不動産株式会社
販売提携 (代理):野村不動産アーバンネット株式会社
     (代理):株式会社長谷工アーベスト
     (媒介):みずほ信託銀行株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)




こちらは過去スレです。
オハナ玉川上水ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-09 19:51:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 801 物件比較中さん 2012/12/03 23:21:04

    これは住んでいるのがここの直近ではない私の個人的な疑問です。

    結局、ここは元々近隣に住む人しか買わないだろうから立川断層の影響は今とは変わらないという事だろうか?
    しかも、今住んでいる団地やアパートよりはまだマシという事なのかな?

    ところで、今住んでるのがこの近隣ではないのに、わざわざこのリスク高い東大和市の地に新居を購入する家族もいるのであろうか?
    その様な人は東京東部の地盤の悪い東京直下型地震のリスクの高い所に住んでいる人なのだろうか?
    でも、リスクの高い所から安全を求めて引越しするのに、わざわざ別のリスクの高い所を選ぶという事もまず無いかな・・・

  2. 802 匿名さん 2012/12/03 23:39:07

    >801さん

    それなら他へどうぞ。
    それがあなたへの結論です。
    以上終了。

  3. 803 匿名さん 2012/12/04 00:08:38

    しかも高圧線からの電磁波のオマケ付ですからね。

  4. 805 匿名さん 2012/12/04 01:43:12

    東大和市って地震に弱いんですか?
    地域別危険度と言うデータを閲覧してみましたが、
    桜が丘は倒壊も火災もレベル1と、もっとも安全性の高いエリアと分類されています。
    東大和で危険度が高いのは新堀1丁目で、火災のリスクが高いですね。
    恐らく古い木造住宅が密集しているのでしょう。

  5. 806 匿名さん 2012/12/04 02:04:17

    805さん
    地域別危険度と言うデータはあくまで同程度の地震が発生したことを前提とした場合の評価です。
    どの程度の震度の地震が発生する危険性があるのか?どの程度の確率で発生する危険性があるのか?ということは考慮されていませので注意が必要です。

    ここの場合は特に立川断層地震が発生した場合の震度とその発生確率をどう考えるかでしょうね。
    震度はまず間違いなく予測されている通りでしょから、後は発生確率ですかね?

  6. 807 申込予定さん 2012/12/04 02:06:16

    804さん、反論する必要ないですよ。皆それぞれ考え方違いますから。否定する方を説得して住んでもらう必要もないですから。嫌なら購入しなきゃいい。心配で情報集めたい方とは思えないですからネガる方は。

  7. 808 申込予定さん 2012/12/04 02:10:12

    でも、立川断層ネタ持って来てるのは誰ですかね?同じ玉川上水の競合他社ではないでしょうし、国立・立川あたりも同じですし。他に玉川上水からお客さん流したい業者いますかね?単に遊んでいる方ですかな?

  8. 809 匿名 2012/12/04 03:20:30

    購入を真剣に考えてるから情報取りに来るのだよ。後で後悔したくないから。

  9. 810 購入検討中さん 2012/12/04 05:20:05

    立川断層で今後地震が起きる可能性と、首都直下型地震の23区内と多多摩地区の被害予測とかきちんと調べてから書いてるのか?

    高圧線に関しては全く問題ない数値が出ているにも関わらずまだ高圧線の話をしつこく出してくる。ましてや高圧線真下にかかるのは南側一番端のわずかな部屋だけ。そこもすでに申し込み済み。

    それでも嫌ならもうここには来るなと言いたい。某営業であれば聞く耳持たずだろうが…

  10. 811 匿名さん 2012/12/04 05:39:39

    810は知ったかぶりだな。
    今の所、震度7が広範囲で推定されているのは立川断層地震だけだし、立川断層地震でも東京直下型地震でも震度6弱でおさまりそうな場所もあるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 813 匿名さん 2012/12/04 05:58:53

    一般購入者で、MRできちんと説明受けてるよ。購入検討しているなら当然でしょ。先日の事前説明会でも、他に問題がありそうなことは書面で確認できたし、対応についても記載されてたよ。
    知りたければMRなり申し込みまでして事前説明会受けれ。

    高圧線もコンクリ放射性物質関連の数値も聞けばきちんと答えてくれるよ。
    というか聞かない検討者なんているのか?

  13. 814 購入検討中さん 2012/12/04 06:01:44

    >811
    810だけど、ソース出してから反論しろ。自分が言ったことはぐぐればいくらでも出てくる。さあ出せ。

  14. 815 購入検討中さん 2012/12/04 06:05:59

    >811
    それと、地震発生の可能性と地震の大きさは別問題。話をすりかえるな。
    クリオの営業か?
    周辺環境が今後悪くなって買い手が着かなくて必死なのはわかるが、他にやることないのか?

  15. 816 匿名さん 2012/12/04 06:11:04

    ここはガラが悪い検討者が多そうだね。

    地震情報サイト JIS は参考になるよ。
    http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tachikawa_jishin.html

  16. 818 匿名さん 2012/12/04 06:50:41

    良識のある人に住民になってもらいたい。
    供用スペースなどはマナーがなってないと悲惨なことになるからね。

  17. 819 匿名さん 2012/12/04 07:04:25

    ここは議論もまともに出来ない検討者が多いのですかね?
    都合の悪いことにはすぐ熱くなって喧嘩腰になるという感じですね。
    これでは入居後に理事会でも有効な話し合いなど出来そうもありませんね。

  18. 820 購入検討中さん 2012/12/04 07:14:12

    >817
    よく読め。ぐぐれ。

    >818
    それは同感。自分があるかどうかは別として。

    >819
    一部を全体にあてはめ過ぎ。それは極論に過ぎない。まして元々有意義な検討スレになってる?自分のレスも含めて。
    まともに調べずに書き込む人多すぎだよ。

  19. 821 匿名さん 2012/12/04 08:05:12

    >820
    819さんはあなたのこと言ってるんでしょーが!
    熱くなってすぐにケンカ腰。あなたかなり恥ずかしいよ?

    なんで検討者が地震や電磁波のこと調べちゃいけないの?
    余計なことは何も考えず、耳と目を塞いでとにかくさっさと契約しろって?

    こんなすぐにキレちゃう人と一緒に暮らすのマジで勘弁だよ。

  20. 822 匿名さん 2012/12/04 08:12:21

    820って何でそんなにキレてるんですか?
    自分が買おうとしているマンションについて疑問に思ってもここで質問してもいけないのでしょうか?

  21. 823 購入検討中さん 2012/12/04 08:25:21

    >821
    ほんとよく読め。自分のことを言ってるのはわかってるよ。自分を含めて全体に照らし合わせて、「議論もまともにできない検討者が多い」→「理事会で有効な話し合いができない」と言っているんだよ。これは話をすり替えた上で印象操作してる。よく読め。

    検討者が自分が住もうとしてる場所のことを調べるのは当たり前のこと。調べた上で業者の話と照合する。誰が調べちゃいけないと言った?

    すぐ切れちゃう人と住みたくない気持ちはわかるが、話をまったく理解できない人とも住みたくないよね。人の気持ちも理解できないでしょ?アナタ

  22. 824 物件比較中さん 2012/12/04 08:26:01

    「疑問があればMRに行け、MRに行っていないのは検討者ではなくて荒らしだ」なんて書き込む関係者がよくいますが私はそれは否定派です。
    MRでの美辞麗句に判断を誤らないように事前調査を十分にやっておきたいと考えています。
    その疑問に対する質問をしたら、820みたいに自分は具体的なことは何も言わずに感情的に噛みついてくるのがいるのですよね。
    人それぞれいろいろな検討の仕方があるのにね。

  23. 825 購入検討中さん 2012/12/04 08:33:37

    >822
    質問したらええやん。自分は質問に対して答えてるわけじゃないよ?
    印象操作してる連中にしか答えてないよ。
    よく読んでレスの流れも理解してね。
    キレちゃいないがそれを証明する意味もなし。ただ口と書き方が悪いと思ってくれ

  24. 826 匿名さん 2012/12/04 08:35:05

    平日昼間から荒らしてるのは、他社営業の業務の一環ですか?
    ここらへんだとクリオやポレスター営業?
    どっちも入居開始してるにも関わらず売れ残ってるから焦ってるのかね。

  25. 827 匿名さん 2012/12/04 08:38:34

    >825
    なーにが印象操作だよ(笑)なんの被害妄想?
    一体誰と戦って、何を守ろうとしてるのさ?

    あなたの口の悪さのほうがよっぽどオハナの印象爆下げしてることに気づかないのかね?
    痛い人。

  26. 828 823購入検討中さん 2012/12/04 08:40:15

    >824
    823を見た後に書いた訳ではないと思うが、824の前半は同感。823にも書いてる。
    「その疑問に対する質問」=「印象操作してる発言」にしか反応してないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    サンクレイドル京王八王子
  28. 829 匿名 2012/12/04 08:44:58

    またでた。
    どうして何かあると他社の営業だと決めつけるかね?
    ちなみにクリオはまだ入居開始してないし。

  29. 830 823購入検討中さん 2012/12/04 08:45:49

    >827
    痛いと思うならスルーしていいんだよ?

    ここで口悪く言ってオハナの印象が悪くなる?この掲示板そんな影響力ないだろ(笑)
    早く完売したらいいとは思う。住民専用スレならこんなくだらんやり取りもないし。

  30. 831 823購入検討中さん 2012/12/04 08:52:02

    >829
    クリオの入居がどの辺と関連するの?

    決めつけていい書き込みはいくらでもあったと思うが。少しも他社営業だと思わなかった?

    クリオ周辺のマンションスレ見てみ。わかるから。

  31. 832 匿名さん 2012/12/04 09:02:19

    ライバル心剥き出し・・・
    恥ずかしいからやめてほしい。

  32. 833 匿名さん 2012/12/04 09:09:36

    >831
    他の営業がいるかどうかなんて知らないけど、少なくとも私はただの一般人。
    その一般人にズケズケと噛み付いているあなた。

    心地よい住まいを求めていろいろ検討している身として、あなたの存在は不快。
    オハナのイメージも下がる下がる。あなたみたいな被害妄想丸だしな人がいると思うだけで憂鬱になる。

    これでもし私がオハナの購入をやめることになったら?
    あなたは立派なネガとして大活躍したということですね。

  33. 834 匿名 2012/12/04 09:12:14

    クリオの入居の事は826に言っただけ。
    深い意味はないからスルー。

  34. 835 匿名 2012/12/04 09:24:23

    クリオだクリオだって騒いでいるのはオハナの営業マンでOK?
    ついでにオハナって宗教系の人多いの?

  35. 836 823購入検討中さん 2012/12/04 09:28:58

    >834
    申し訳ない。自分が読めてなかった。

    >833
    この程度で憂鬱になったり、買うのやめたりって大して決断力なさそうだからやめた方がいい。あなたが買わなくても誰かが買うよ。

  36. 837 匿名 2012/12/04 09:38:16

    「読め」とか「ぐぐれ」とかえらそうに命令する器の小さい奴はウザいですね。まともな情報交換は出来ないのかね?

  37. 838 匿名 2012/12/04 10:11:31

    まあまあ。

    でも1ヶ月で140戸と+αを売り出すみたいですね。
    絶好調ですね、オハナは。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  39. 839 匿名 2012/12/04 10:31:22

    八坂みたいに建物ができて内覧ができるようになってから、どのくらいキャンセルがでるでしょうね?手付け金放棄してまで止めるって、よほどでしょうに、何人かいるってことに驚きですね…

  40. 841 匿名 2012/12/04 11:40:09

    →839

    他のマンションは入居しても売れ残ってるから、キャンセル出ても分からないだけ。八坂も掲示板見ると、手付け放棄の解約ではなく、すぐ売れてしまってます。あまりくだらないネガは不要ですよ。

  41. 842 匿名さん 2012/12/04 12:06:54

    これだけ注目されているし、
    少なくとも9割は、早々売れなきゃ、困る。
    残りを売り切るのが大変になるはず。
    普通は。

  42. 843 匿名さん 2012/12/04 12:11:32

    ここは今売出されている物件の中では地震という意味ではもっとも危険な物件の一つであるのは明らか。
    関係者が誤魔化すのに必死という感じなのかな?

  43. 844 匿名さん 2012/12/04 12:16:12

    購入検討してやめた者ですが、やめてよかった…どんな状況かひさびさにのぞいたけどここのひとたち、怖すぎる。

  44. 845 匿名さん 2012/12/04 12:45:39

    ほんと怖いですね。なにもここで喧嘩しなくても。
    これならあのなにかとオハナ(家族)になりたいとかいう人のほうがかわいく見えてきました。
    あーあの人戻ってこないかなー。

  45. 846 匿名さん 2012/12/04 12:47:06

    地震に関しては、正しく理解している人が少ないですね。
    立川断層に起因する地震は、確率はかなり低いもののいつかは起こります。
    その際、マグニュチュード7.4、震度にして6程度の揺れがあったとして、都下は全域で同様の揺れを観測することになるはずです。その際に、ポイントになるのが、まさしく建物が断層にかかってしまっている施設です。地中の断層がずれる撓曲という現象により、建物自体を破壊する力が働くといわれています。
    つまり、断層上に建物が乗っているかどうかがポイントです。逆に1メートルでも断層から建物がずれていれば、土地の隆起や陥没は起こっても、建物に被害を及ぼすほど地盤は動かないと言われます。良く立川断層を口にする方がいますが、今後は正しい認識を持ってほしいと思います。都下に住んでいれば、揺れは変わらない。建物が断層にまたがっているかどうか。つまり立川市でも、武蔵村山市でも、羽村市でも、リスクはもう見えているということです。

  46. 847 匿名 2012/12/04 12:59:24

    すっごく分かりやすい。ありがとうございました。

  47. 848 購入検討中さん 2012/12/04 14:25:17

    >843~845
    他の人にもやめてもらいたいの?
    購入やめました~アピールの意味は?

  48. 849 匿名さん 2012/12/04 14:44:46

    やっぱ安いなりだね。環境も住人の質も。
    自分もここは検討対象にはならないな。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 850 匿名さん 2012/12/04 15:09:18

    意味のない必死なネガばかりですね。良いものを安く買えるのはここくらい。ここが出る前に、残念なものを買ってしまった恨み節に聞こえてきますね。

    電磁波も数値が低く、地震も周囲と変わらず、墓地も静かで日当たり良好。次のネガはららぽーとで便利渋滞ですかね。

  51. 851 匿名さん 2012/12/04 15:11:17

    競争率が減っていいんじゃないかな。
    抽選にはなりたくないからやめるといいよ。

  52. 852 匿名さん 2012/12/04 15:15:51

    競争率減らすためには、ネガが必要です。
    ポジはいりません。いちいちネガに反応しないように。

  53. 853 匿名 2012/12/04 15:42:59

    自分は十分検討対象です。ポジもネガもしっかり見極めてMRで確認したいと考えます。

  54. 854 匿名さん 2012/12/04 16:08:03

    もうすぐpart3か…ペース早いな。
    IKEAできてくれるいいなあ

  55. 855 匿名さん 2012/12/04 16:27:48

    IKEAは、品質が悪すぎ。。。
    私は必要ないわ。

  56. 856 物件比較中さん 2012/12/04 23:28:24

    846さん
    立川市武蔵村山市羽村市は似たようなものでしょう。

    この周辺ではなくて、もっと安全そうなところがありますよね。
    どうしても金額面等でこの周辺にしなくてはならない方は別でしょうが・・・
    ただし、この周辺でも震度7のリスクのあるところは避けたほうが良いと思いますよ。

  57. 857 購入検討中さん 2012/12/05 00:40:51

    ネガ封印が必死すぎて引きます。

    墓地が日当たり良いからいいね!とかは異常としか思えませんよ。

  58. 858 匿名さん 2012/12/05 00:41:19

    それでも、買いたい人はいる。

  59. 859 匿名さん 2012/12/05 00:46:43

    857さん
    立川断層や電磁波とは違ってお墓はその人の考え方次第では実害は無いのでいいのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 861 匿名さん 2012/12/05 01:11:54

    分かったけど、
    だから何が言いたいの?

  62. 862 匿名さん 2012/12/05 01:29:47

    回りの判断じゃなくて自分の判断で決めたってことじゃないか?
    つーかローンとか負担するのは自分達なんだから
    回りはどうこう関係ないじゃん
    ギャーギャー言う人が他の物件買う分の上乗せ分を出してくれるんならそれでいいしさ(笑)

  63. 863 匿名さん 2012/12/05 01:29:51

    860は自分に酔ってるんでしょう。
    後悔しないといいですね。

  64. 864 匿名さん 2012/12/05 01:40:20

    墓が見える環境はこちらの唯一最大のの弱点だと感じました。
    自分が納得して購入するなら良いですが、親を説得する自信がいまひとつありません。
    結局のところ、OHANAが気に入ったからという一点突破で論破するしかないですよね。
    他に何か良い説得方法はありますか?

  65. 865 匿名さん 2012/12/05 02:06:01

    864は親を説得してまでこの物件が買いたいとは?玉川上水からどーしても離れられない方ですか?他にも沢山マンションあるのにわざわざこの立地をなんで買うんだと思うのが普通だと思うよ。

  66. 866 匿名 2012/12/05 02:09:07

    色々意見ある立地については購入前に分かること で決断すれば済むことだけど購入後の後悔材料としては上階の音だね。こればかりは経験しないと分からないが構造から推察はできる。八坂が参考になるね。

  67. 867 匿名 2012/12/05 02:10:16

    862さんの言う通りだと思います。住む人達が気にいっているなら、親兄弟といえども止める筋合いはないと思います。
    と言ってもどうせなら気持ちよく購入したいでしょうから、860さんのようになぜここを欲しいのかを説明して、理解をもらえるのが一番望ましいですよね。
    それでもどうこう言うなら他物件との差額を求めてもいいくらいだと思います。

  68. 869 匿名さん 2012/12/05 03:15:38

    そんなに必死の説得をしなくちゃならないマンションって一体…。


    つまりは、オハナを購入しようと思ってひいき目に見ている人以外にとっては、「墓に囲まれた不憫な安マンション」としか思われてないってことですよね。

  69. 870 匿名 2012/12/05 03:50:14

    検討もしない人が、掲示板で哀れみ出したコメントしてる方が不憫な人。
    性格を改める必要がありますよ。

  70. 871 匿名さん 2012/12/05 04:00:55

    これだけ毎日上がってたら、検討してなくてもスレ見ちゃうでしょ。
    自分は高圧線が気になってここはやめました。

  71. 872 匿名さん 2012/12/05 04:14:09

    なんだかんだ言っても、
    コストパフォーマンスが高すぎる。

  72. 873 匿名さん 2012/12/05 04:19:50

    人それぞれですねぇ
    うちは一応説明しに行きましたが、本人たちが良ければいいよ~って軽かったです。弊害というか、考え得る状態状況も説明したけど、昔とは時代も違うし考えすぎじゃないかとも言われました。
    ちょっと拍子抜けた感じでした。

  73. 874 匿名さん 2012/12/05 04:21:51

    872さん
    それは見方次第。
    立川断層に電磁波にパチンコ屋にお墓に吹き付けだらけの外観ではパフォーマンス低すぎ。

  74. 875 匿名 2012/12/05 04:30:08

    私は近所に住んでいますが、ママ友との会話に度々オハナが出てきます。
    みんな、オハナはお墓に囲まれてるよねぇ。だから安いんだよねぇ。どんな人が買うんだろうねぇばかりです。
    購入してオハナに住んでいると話したらみんなからそういう風に思われるんだなぁと考えるとちょっと怖いです。
    ママさんは噂好きですからね。
    だったら買うなと言われそうですが価格は魅力的です。
    でも子供も友達からバカにされたら可哀想だしと悩んでしまう。

  75. 876 匿名 2012/12/05 04:52:17

    みんな隠れて買ってるパターン。受験と一緒だね。

  76. 878 購入検討中さん 2012/12/05 04:54:37

    先日MR行ったんですが、中庭に面する棟も意外と埋まってましたね。南側の棟こら見えそうなのと日当たりの関係で自分は検討外でしたが75mもあると案外気にならないもんですかね?

  77. 879 購入検討中さん 2012/12/05 05:03:11

    確かに安いんだけど、外環境のメジャーなマイナス要因が複数重なっている物件と言う事で家内から猛反対を食らっており検討対象から外れそうです。

    パチ屋のみとか何か弱点が一つだけだったらなぁ、とどうにもならん事を嘆いている状態です。

    私同様、家族内でも意見が割れて困っているご家庭も多々ありそうですね。さぁ、どうしよう。

  78. 880 申込予定さん 2012/12/05 05:06:56

    今コンビニから見てたら南側と北側道路割と交通量多いんですが抜け道か何かですかね?
    子供が心配かなぁ…

  79. 881 購入検討中さん 2012/12/05 05:14:41

    自走式の駐車場って2台分借りれたりするのでしょうか?
    仕事用に別の車があるので困ってます

  80. 882 匿名 2012/12/05 05:19:16

    意見がそろわないのに悩んでも仕方ない。
    このスピードから見たら、説得してる間に販売完了ですしね。

  81. 883 匿名さん 2012/12/05 06:07:53

    最終的には、価格が優先するケースが多いと思いますけどね。

    買う人は、堂々としてれば良いですよ。
    875みたいに、人の噂とか気にする必要はありません。
    どんだけ玉川上水に金持ちすんでるわけ?
    ってくらいで良いだろう。

    877は頑張れ。
    私から見たら、ジョーク話だが、
    人それぞれ事情がありますからね。ま、金の問題でしょうかね?

  82. 884 匿名 2012/12/05 08:06:30

    人の噂は気にする必要ないと言いますが子供のいるママ特に幼稚園や小学生をもつママはママ友との付き合いが多いから色々と噂されるでしょう。
    父親は会社の人達との付き合いが中心なので気にならないと思いますが母親は大変だと思いますよ。

  83. 885 匿名さん 2012/12/05 08:07:33

    悩んでいる間にすぐ売れてしまいます。
    みなさんとりあえず申し込んで!

  84. 886 匿名さん 2012/12/05 08:09:55

    >>884
    というか
    「あの子の家どこだっけ?」
    「あのお墓のとこよ。」
    っていうやりとりは確実に起こると思われます。
    ここはそんなこと気にしない人が買うところです。

  85. 887 匿名 2012/12/05 08:10:15

    確かにママ友との付き合いは多いですから知らないところであれこれ言われそうですね。
    鉄塔もあるからあの子の家には遊びに行っちゃダメよとかありそう。

  86. 888 匿名さん 2012/12/05 08:14:07

    887さん
    家は今でも子供には鉄塔の近くにある家には遊びに行かせない様にしていますよ。

  87. 889 匿名 2012/12/05 08:27:42

    でましたねー、自演。書いてて恥ずかしくないのかね。頭悪いんだろうな、この人。と思われてるのに。

  88. 891 匿名さん 2012/12/05 09:05:32

    お墓の近くに住んでるだけで、嫌味言う奴いる?
    もしいたら、人として軽蔑。何様のつもり?

  89. 892 匿名さん 2012/12/05 09:10:47

    →886〜888

    確かに、子供がいない人のコメントですね。子供を本当に育ててたら、ありえない教育。子供がいない若い営業マンが必死に書いているんでしょうね。

  90. 893 匿名さん 2012/12/05 09:10:51

    890、分かったよ。
    さっきも同じこと言ってたぞ?

  91. 894 匿名 2012/12/05 09:11:40

    嫌みは言われないですよ。

    噂の的になるだけです。

  92. 895 匿名 2012/12/05 09:14:30

    できたら、一番良かったってね(笑)

  93. 896 匿名さん 2012/12/05 09:16:21

    お金があったら住みたくない・・・。

  94. 897 匿名さん 2012/12/05 09:19:17

    金ないから、仕方ねぇ。

  95. 898 匿名さん 2012/12/05 09:29:28

    はやくみなさんと家族になって
    サークル活動や一緒にウォーキングとかショッピング
    をしたいです。
    とっても楽しみです。

  96. 899 匿名 2012/12/05 09:44:05

    できてみたら良いマンション…だとしても噂は変わらないでしょ。
    周りの環境は変わらないのだから。

    ちょっと不便さを我慢すれば大南とか芋窪、蔵敷で戸建てが3000円弱で買えるんだよね…。
    子供を持つ親ならそっちの方がいいんじゃないかな?

  97. 900 匿名さん 2012/12/05 09:50:37

    検討者ではありませんが、コメントさせて下さい。

    ネガティブな情報も必要だし、個人の考えは自由だけど、買ってこれから実際に住む人がいるというのにあまりにも心ない失礼なコメントが多すぎて悲しくなりました。
    安いといったってみなさん長いローンを組んで購入する、人によっては一生暮らそうと思っている家です。なんでそんなに言われなきゃいけないんでしょう。

    今は子どもだってネットを使う時代です。大人達のやりとりから新しいお家への喜びや期待がなくなってしまわないことを願います。

  98. 901 匿名 2012/12/05 09:59:14

    検討者でない人の、フォロー風ネガは更にいらない。

  99. 902 匿名 2012/12/05 10:05:30

    今まで散々言われてきましたがお墓、鉄塔があるので仕方がないのでしょう。
    ネットをする位の子供であればその環境の事だってわかる年頃。
    夫婦だけでなく、子供にもきちんと話し納得させて購入を決める物件だと思います。
    良い点もあると思うなら。

  100. 903 匿名 2012/12/05 10:13:51

    どう読んだらネガ?

  101. 904 匿名 2012/12/05 10:17:04

    明日で新たな登録が増えたりするんですかね。もう増えないでー。

  102. 905 匿名さん 2012/12/05 10:17:54

    ここは、遊び場です。楽しみましょう。
    真面目な人は他へどうぞ。

  103. 906 購入検討中さん 2012/12/05 10:49:16

    スルー出来ないなら同罪

  104. 907 匿名 2012/12/05 13:00:52

    地震で危険なのは地名に川、谷、窪などが付くとこらしい。ポシレス。

  105. 908 匿名 2012/12/05 13:03:45

    でもね〜
    >900さんの言うことはもっともだよね。

  106. 909 匿名 2012/12/05 13:07:28

    経験者が注意事項レスを出すと消去される。貴重な意見を捨てて購入後気づくなんて、掲示板の意味無いね。こんなとこ販売広告に名前変えれば。

  107. 910 匿名さん 2012/12/05 13:44:53

    この立地の事は子供は学校できっと言われますよ~親の都合で暮らさなきゃならないんだから子供は大変ですね。

  108. 911 購入検討中さん 2012/12/05 13:45:45

    おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおはな

  109. 912 匿名 2012/12/05 13:59:49

    でもオハナの購入者って、近隣の人が多いんでしょ?そこにある学校なら小さい時からお墓のあるこの地域に馴染んでいるのでは?
    それをネタにしたってみんな似たような地域に住んでいるわけだし。

  110. 913 匿名 2012/12/05 14:20:05

    いやいや地域全体がお墓なわけじゃないんだから全く馴染んでないよ!
    学校の近くはお墓ないしね。
    ただそこにお墓があるってだけで近隣の住人には関係なし。

  111. 914 申込予定さん 2012/12/05 16:09:53

    断層やお墓など十分承知の上で決断しました。
    いろいろ言われてしまうのは仕方ない立地かもしれませんが、
    町並みが形成されればそれなりにいいのではないかなぁと思います。

    近隣に子供の頃から在住ですが、玉川上水駅周辺や桜街道沿いの桜もずいぶん育って
    昔は殺風景な印象だったのがずいぶんとよくなったと思います。
    オハナを含めプラウド部分も植栽に力を入れるようなので、周辺環境が気にならなくなるように馴染んでくれることを期待しています。

  112. 915 匿名さん 2012/12/05 18:31:28

    なんかアホが若干いるようだが、
    いい感じに進んでいるんでないか?

  113. 916 匿名さん 2012/12/05 18:40:38

    911とか、ありなの?

    終わってるぞ!!!

  114. 918 匿名 2012/12/06 00:53:02

    なんか、困難を乗り越えなければ買えないマンションって凄いね。
    >917さん、ホントに購入者?

  115. 919 申込予定さん 2012/12/06 01:53:28

    私は困難ほとんどない。通勤が長くなるぐらいで、他は特にデメリットを感じていませんよ。
    墓が近くにある事で、噂になる?ないと思いますよ。あっても、そんな事いう方とは仲良くなれないだけです。逆にそういう噂される方に同情すら覚えるかもしれませんね、そんな考えしか持てないのかと。家族会議で決意ですか。なんかそちらの方が驚きですが。まぁ感じ方はそれぞれですからね。私は鉄塔も墓も全く気になりませんので。
    明日電話くる事を祈ってます

  116. 920 匿名さん 2012/12/06 02:42:07

    鉄塔(電磁波)に対する判断はデベや東京電力のデータを信用するかどうかで決まるのでしょうね。
    うちはデベはともかく、東京電力はあの重大な原発事故でのお粗末な対応を見て信頼性が低いという結論になりました。

  117. 921 匿名さん 2012/12/06 03:29:04

    そうでなんですよ。
    ここは919さんのような心の大きいな人が集まるところですよ。
    重箱の隅をつつくような細かいことがいちいち気になるような人には住めないですよ。

  118. 923 物件比較中さん 2012/12/06 03:56:31

    ここは近くに廃プラ処理施設の建設計画があるんですよね。

    杉並では目の痒み、痛み、喉の痛み、咳、喘息、湿疹など、施設から半径800mでの健康被害が出ているそうです・・・、
    この件でMRでは何か説明は有りましたか?

  119. 924 匿名さん 2012/12/06 04:24:25

    教えません。自分でMRに行って確かめてください。

  120. 925 匿名 2012/12/06 04:28:41

    923さんは他社にも同じ書き込みをされてますよね?そちらでは匿名で。
    みんな気になることは自分で聞いて確認しています。
    あなたもご自分で聞いてください。

  121. 926 匿名さん 2012/12/06 04:29:04

    知りませんでした。モデルルームでも教えてくれませんでしたよ。

  122. 927 匿名 2012/12/06 04:34:22

    それは聞かなかったからでしょ。

  123. 928 匿名さん 2012/12/06 04:38:41

    聞かないと何も教えてくれないんですね・・・。
    モデルルームの営業の人って何なんでしょうか。

  124. 929 匿名 2012/12/06 04:58:41

    ホントになんでしょうね。聞きたい事だろうに自分で聞かないで営業が言わないからって怒ってる人って。

  125. 930 匿名さん 2012/12/06 05:04:12

    営業は物件が売れればいいわけだから
    デメリットの廃棄プラスチック施設についての説明なんてしたくないもんね。

  126. 931 匿名 2012/12/06 05:06:31

    でも聞かれればしっかり答えると思いますよ。
    そこを濁して説明する営業はダメだけどね。

  127. 932 匿名さん 2012/12/06 05:11:10

    廃棄プラスチック施設は予定地に建設されればアウトでしょうね。
    後は建設されないことを祈るばかり。
    皆さんで反対運動に参加しますか。

  128. 933 匿名さん 2012/12/06 05:37:39

    え?!廃プラ処理施設ができるなんて全く知りませんでした。自分で営業に聞かないで文句言うなみたいに言ってる人がいますけど、そもそも知らなきゃ聞けないですよ(怒)

    そんな重大なことを隠されていたなんてショックが大きいです。

  129. 934 匿名さん 2012/12/06 05:40:51

    933さん
    932ですが、計画はあるが未だ正式に建設するとは決まってはいないとの認識です。

  130. 935 匿名さん 2012/12/06 05:57:32

    情報は隠されいない。オープン。
    ここで情報得るなんて、ラッキーだな。933は。

  131. 936 匿名さん 2012/12/06 06:14:50

    売り側は、こちらから聞かない限り、周辺のことなどは重要事項説明会までは何も言わないですよ、マイナスな情報なら尚更です。工場が出来る可能性が少しでもあるみたいなので止めておきます。

  132. 937 匿名さん 2012/12/06 06:15:21

    そういう計画があるのは事実なんでしょう?
    それを言わずに隠し通して、購入後に廃プラ処理施設の建設が決定しても、知らん顔、ですか?

  133. 938 匿名さん 2012/12/06 06:21:31

    霊園があるからずっと安心なんて、甘いですよここは工業地域です。回りに工場建てられようが反対運動なんかできないですよ。自分でそういう地区を選んで買うんだから。

  134. 939 匿名さん 2012/12/06 06:25:35

    何も隠してないよ。
    調べりゃすぐ分かる。
    全ては自己責任で判断。

    こんな掲示板で情報仕入れている時点でアウト。

  135. 940 匿名さん 2012/12/06 06:40:51

    938さん
    情報ありがとうございます。
    うかつにも見逃していました、確かにここは工業地域ですね。

  136. 941 匿名 2012/12/06 07:14:13

    イトーヨーカドーの先だからここはセーフ。クリオはアウト。
    建設されれば、ってことだけどね。

  137. 942 匿名さん 2012/12/06 07:19:46

    941
    廃プラ施設で杉並病が問題になった範囲を考えるとオハナもアウトですよね。徒歩数分しか離れてないのに、あちらはアウトでこちらはセーフなんてあり得ないですし。

  138. 943 購入検討中さん 2012/12/06 07:21:56

    オハナは杉並病半径800m圏外だよ。
    クリオとポレスターはど真ん中だが

  139. 944 匿名さん 2012/12/06 07:33:12

    あり得ないって、オハナの位置からみたら、クリオやポレスターの先なんだから。
    桜ヶ丘1〜3丁目は結託して反対したほうがよいですよ。オハナは4丁目だから、不安な人は、こちら側に引っ越ししてください。

  140. 945 匿名さん 2012/12/06 07:33:31

    対して変わらないよ。
    施設が出来たらみんなアウトw

  141. 946 購入検討中さん 2012/12/06 07:36:45

    廃プラ処理工場計画とか私も聞いてないし!!!


  142. 947 購入検討中さん 2012/12/06 07:39:50

    ここのマンションの土地も元々は工業地域だったんだろうね。土壌汚染チェックしてんのかな?

  143. 948 匿名さん 2012/12/06 07:40:59

    この近さに廃プラ処理施設ができるっていうのにセーフとか言ってる人はなんなの?問題を隠してオハナを押し売りしたい人としか思えない。

    購入を考えている人なら不安になって当たり前です。とくに子供がいるなら!

    墓地も高圧線も不安だったけれど、価格を考えて我慢しようかと思ってた。でも、こんなに次から次へと問題が出てくると、考え直すしかなさそうです。

  144. 949 匿名 2012/12/06 07:43:15

    半径800m圏内はアウト、圏外はセーフとか言うけれど、オハナとクリオ・ポレスターを比べたら距離はそんなに変わらないですよね。
    向こうが影響あるならオハナに全く影響がないなんて言えないと思います。

  145. 950 匿名 2012/12/06 07:45:30

    確かここの土地って前は工場が建ってたんですよね?

  146. 951 匿名 2012/12/06 07:46:39

    なんで市が拒否してるのにそんな話しになるの?
    倍率減らし?

  147. 952 匿名 2012/12/06 07:48:47

    いくら市が拒否したって決まるときには決まるでしょ。建設される可能性はかなり高いと思います。

  148. 953 購入検討中さん 2012/12/06 07:50:53

    というか市が拒否するような代物なのね、その工場。。。余計怖いわ。

  149. 954 匿名さん 2012/12/06 07:52:21

    工場予定地から定規で線引っ張って「ここまでアウト!こっから先はセーフ!」とか言ってる人は正気か?

    原発事故の汚染範囲を忘れたの?汚染というのは距離なんか関係なくて、風向きや天候に多く左右されるものだって学んだよね。

    そもそも杉並病のケースと全く同じ症例になるかもわからないし。

    これかなりヤバイだろ。

  150. 955 匿名 2012/12/06 07:56:41

    杉並にも風や雨は吹くでしょ。

  151. 956 匿名 2012/12/06 08:01:07

    クリオの掲示板ではみんな明和からきちんと説明されているみたいで問題になっていません。
    オハナはこの騒ぎよう。
    やはりオハナの営業マンは隠し事がおおいんですかね?
    信用していいのか心配になってきました。

  152. 957 匿名さん 2012/12/06 08:03:58

    >955
    杉並とこの地では、雨や風が全く同じ条件で降り注ぐんですか?なんかあまりにも苦し過ぎる擁護ばかりで腹たってきたよ。

  153. 958 匿名 2012/12/06 08:04:05

    説明して納得な話ということですね。

  154. 959 匿名 2012/12/06 08:06:27

    なんでオハナで騒いでて、クリオやポレスターは静かなの?

  155. 960 匿名 2012/12/06 08:06:47

    近隣に住んでいてオハナを検討中ですが、話がここまでくるとオハナではなく東大和市民を拒絶されているようで心が痛みます…。

  156. 961 匿名 2012/12/06 08:09:36

    クリオ・ポレスターが静かなのは、モデルルームできちんと説明を受けたからではないんでしょうか。
    そして購入をやめたか、問題ないから購入を決めたかはわからないけど。

  157. 962 購入検討中さん 2012/12/06 08:13:25

    地元でも無い人にとっては事前に自らこういった情報を把握するのは難しいですよ。
    それなのに、「自分で調べたら分かる情報なのにと」言うのは冷たすぎませんか?

    923さんには改めて感謝します。
    この事実について慌てて調べたら色々情報があって驚きました。

    市長が変わって市の意見が変わったり、同じ市長でも意見が変わってきたりと不安定な状況なんですね。

  158. 963 匿名さん 2012/12/06 08:14:01

    クリオ・ポレスターではリスクがあることを認識して、それでもいいという人が買ったから騒ぎになっていないのでしょうね。

  159. 964 匿名さん 2012/12/06 08:27:38

    クリオは行ってないので分かりませんが、
    10月にポレスターに行った際、何も言われませんでしたよ。

  160. 965 匿名さん 2012/12/06 08:30:21

    ポレスターではその事実にさえ気づいていないという感じなんですかね?

  161. 966 匿名さん 2012/12/06 08:31:03

    別に何でもいいよ。
    私は買うから。

  162. 967 匿名さん 2012/12/06 08:35:23

    廃プラ工場建設。。私も聞いてません。
    ただでさえ高圧線の影響を気にしていたのに、また追い打ちをかけるような情報ですね。
    安いというのはリスクを背負うということなんですね。
    よい勉強になりました。小さな子供がいるので、もうこれ以上のリスクと天秤にはかけられません。

  163. 968 購入検討中さん 2012/12/06 08:37:33

    他のマンションは検討対象では無いのでどうでもいいです。

    事実として

    ・公害を引き起こす可能性のある工場計画がある
    ・(私の場合は)MR行ったのに教えてくれなかった

    気にならない人にとってはそれでいいんでしょうけど、うちの場合は子供がいるので重要な検討事項の一つになります。墓で真剣に悩みましたが、そんな事が可愛く思えてきました。

  164. 969 匿名さん 2012/12/06 08:50:24

    クリオスレの130、132あたりでとっくに話題に出てる。
    廃プラ問題ね。

  165. 970 匿名 2012/12/06 08:51:40

    私はだいぶ前に廃ぷら工場建設が問題と書き込みをしたのに誰も相手にしませんでした。
    なぜ今頃騒いでいるのかわかりませんね。

  166. 971 匿名 2012/12/06 09:06:23

    モノレールに乗るとゴミ処理場の煙突から煙がモクモク出ているのが2本かな?見えますよね。

  167. 972 匿名 2012/12/06 09:12:54

    高リスクマンションであることが明白になりましたね。選択は自由だ!

  168. 973 匿名さん 2012/12/06 09:32:50

    第一期は、166戸のようです。1ヶ月で半分以上出すことも明白になりました。
    欲しい人がこんなにもたくさんいるんですね。

  169. 974 匿名さん 2012/12/06 09:37:28

    欲しい人の数ではないよ?
    早く売り飛ばしたいんじゃない?

  170. 975 匿名 2012/12/06 09:42:12

    このような問題を多く抱えている事を知らない人が多数なんではないでしょうか。
    買って後悔する人が出て来そうですね。

  171. 976 匿名 2012/12/06 09:45:15

    でも、ポレスターの数なら2週間、クリオの数なら1ヶ月で売ってしまうのだから、野村はすごいですね。
    船橋も、こことは比較できないほどの強烈なネガスレ、それでもばか売れだし。
    掲示板は本当に消費者の声なのかな?

  172. 977 匿名 2012/12/06 09:51:29

    九割が不動産関係者。一割が消費者くらいかもしれないですね。

  173. 978 匿名さん 2012/12/06 09:54:52

    ポレスター?クリオ?そんなのどうでもいいから


    いろいろあるが、それほど気にすることないな。
    だから何?って感じかな。

  174. 979 匿名さん 2012/12/06 10:00:59

    あのさぁ、今は廃プラ工場建設計画の件で不安がっている人がいるのに、それに対して「そんなネガはさておき、○○戸も売り出すなんてさすがは野村」っていう人さー。

    人の気持ちがわからないっていうか、売れればなんでもいいの?
    一般消費者にとっては何戸売れようがどうでもいいんだよ。
    うちが買うのは一戸だけなんだから。

    購入希望者の不安な気持ちを汲むことより、戸数を賞賛する姿勢ってどうなの?

  175. 980 匿名さん 2012/12/06 10:10:19

    選択は自由だー

    みんな自分のことだけ考えてるのよ?
    わかってるだろ?

  176. 981 匿名 2012/12/06 10:10:35

    ホント、クリオやポレスターは全く関係ない。

    どうして競わなくちゃいけないの?

    それぞれコンセプトが違うし。

    完売しようがしまいが関係ないよ。

  177. 982 匿名さん 2012/12/06 10:14:28

    近隣マンションは、オハナの近くで良かったな。
    ちゃっかり宣伝効果につながってるな。
    うらやましい。

  178. 983 匿名さん 2012/12/06 10:35:18

    >979さん
    >981さん

    全く同感、ホントどうでもいい。

    >981さん

    それそれ、そういう書き込みが1番どうでもいい。
    ここに常駐してるヒマな方たちが面白がってこういうの書いてるだけなんでしょうけど。
    低俗過ぎ。

  179. 984 匿名さん 2012/12/06 10:37:48

    ここは、そういう場所なんだけど。

  180. 985 申込予定さん 2012/12/06 11:56:12

    明日の11時にある第1期の最低申し込み数がある程度わかる。
    それも一つの判断材料になるんでわ。
    今日MR行って見たらだいぶ赤で埋まってたね。1階庭付きで抽選が発生するのは少し驚いた

  181. 986 匿名 2012/12/06 11:56:57

    売れているという指標は大事。売れていないという指標も大事。

  182. 988 匿名さん 2012/12/06 12:56:09

    ここの良さが良くわからないけど・・・
    安いほかに何があるんでしょう。

  183. 989 匿名さん 2012/12/06 13:01:33

    >987さん
    私は逆の意見ですね。
    家の購入とは、一生に一度あるかないかのこと。
    さらに購入したら、今後ずっと続くローンとも付き合っていかなければならない。
    それなのに、不安要素を多数抱えた物件を愛していけるのか、疑問に思っています。
    家というのは、”安いから”という理由で選んではいけない最もたるものではないかなと思います。
    はじめは好意的に考えていたオハナですが、今はかなり冷めた目で見ています。

  184. 990 匿名さん 2012/12/06 13:08:17

    前に建ってた工場って何だったんですかね?土壌をやられてると水まで汚くなるらしいですよ、霊園なんて本当にかわいいぐらいですね。買ってから後悔しなくて良かった~工業地域以外の立地を再度探しなおしです。

  185. 991 匿名さん 2012/12/06 13:08:54

    冷めてるなら、熱くなってから来ましょう。
    何だかんだ、熱い人が買っているのですから。

  186. 992 匿名さん 2012/12/06 13:12:50

    結局買える価格帯がこのあたりです。
    他は高くて買えません。

  187. 993 匿名さん 2012/12/06 13:28:23

    子供が二十歳になったら住み替え予定なんですが
    あと10年後に少しでも高く売れるのはどこの物件でしょうか。

  188. 994 匿名さん 2012/12/06 13:37:15

    10年先なんて、だれも知らねーよ。

  189. 995 匿名さん 2012/12/06 13:43:21

    993、お金あるなら、吉祥寺とかにしなよ、10年後も資産価値高いよ~ここに来ちゃダメだよ。

  190. 996 匿名さん 2012/12/06 13:49:29

    995さんありがとうございます。
    旦那がここを気に入っていて、私は高圧線と工場跡地っていうのがひっかかっていて揉めています。
    少し無理しても安心して、一生住める地域を押していこうと思います。

  191. 997 匿名 2012/12/06 14:00:34

    住む人、買う人が価値を感じて買うんだからどうでもいいのにと思える書き込みが多くて
    笑える。

  192. 998 匿名 2012/12/06 14:00:39

    どうぞ。

  193. 1000 匿名さん 2012/12/06 14:58:37

    価値と価値の交換ですよね。
    シンプルに考えれば。
    その価値観は人それぞれ、価値観のぶつけ合いを
    しても平行線をたどるだけで~

  194. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸