横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎
匿名さん [更新日時] 2024-11-25 06:35:18

住民板立ち上げました。

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)

[スレ作成日時]2007-04-04 18:07:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 559 マンション住民さん

    ロッソの外灯だけ点いていません・・・。

    節電対策でしょうか?それともタイマーの設定ミス??

    どなたかご存じの方がいらしたら教えて下さい。

  2. 560 マンション住民さん

    >559
    節電も重要ですが、防犯や安全の為に歩道沿いの外灯は消してはいけないと思いますが・・・

  3. 561 匿名さん

    559さん

    なんで管理員に通報しないんですか。

  4. 562 559です

    559の書き込みをした者です。

    外灯の件は、自分が確認不足なだけで、事前に書面か何かで通知でも
    あったのかな?っと思ったので、管理人さんに聞く前にここで質問してみました。

    何も情報が無ければ、管理人さんに問い合わせてみるつもりです。

    震災前にも何度かロッソの外灯だけ消えている事があったので、節電対策
    ではなく、やはり管理人さんの設定ミスかなーと思っています。

  5. 566 マンション住民さん

    世界中に公開されているこのようなサイトで、個人名を出すのは良くないと思います。
    管理人さんの問題は、皆さんが加入している管理組合理事経由で委託している会社に伝え改善してもらうのが良いでしょう。
    それでも改善されない場合には、契約の見直しを管理組合理事会に提案して総会で決議すべきです。

  6. 568 マンション住民さん

    マンコミの掲示板をみると、先月の地震では川崎駅周辺や小杉のタワーマンションでは多少なりとも被害がでているようです。アクアリーナ3棟でも免振装置が稼働した為の接触箇所での破損が見受けられます。我が家の専有部分では目に見える被害はありませんでした。何らかの被害が発生した、又は共有部で被害に気付いた方いらっしゃいますでしょうか?

  7. 569 住民さんA

    何週にもわたって同じお部屋に保守が入っています。
    我が家でも玄関ドアのネジがとれるなど問題はありましたが、
    同じフロアの他のお部屋では大がかりな保守が行われているようです。
    具体的な保守箇所は不明ですが不安になります。

  8. 570 匿名


    これをご覧の理事の方々にお願いがあります。

    先月の地震で1階エレベーター前に損壊があったことは、ここの住民全員が知っていることです。
    そして、中には大して気にならない方もいらっしゃるでしょうが大抵の方は前田建設ないし、日鉄からの説明が欲しい、安心材料が欲しいと思っているはずです。

    でも、私を含め、理事員でもない自分が手を挙げて発起するのは気が引ける、目立つのが恐いというのも本当のところだと思います。

    なので我々の代わりに、説明を業者に求めて頂けないしょうか…

    こんな場所で言うのは卑怯だ、自分で立ち上がれと言われるのを百も承知での投稿です。

    …が、知る権利を主張できりぐらきの大事、我々の命に関わる問題であると思います。

  9. 571 マンション住民さん

    一部の方の不安を煽るような投稿のために、何も問題ないと元々わかっている人にまで
    不安が及んでしまうのではないかと心配になり、投稿いたします。

    建築関係に勤めておりますが、正直申し上げて、今回の震災で免震の効果のすごさを実感しました。
    震災当日は仕事で自宅にはおりませんでしたが、あれほどの揺れにもかかわらず、
    立てていた電話の子機も倒れなかったということです。

    声の大きな人、ご自分の不安を主張したい人の投稿ばかりが目に付くため、前向きな投稿が
    見えませんが、実際にはほどんどの住人の方が改めて免震構造で良かったと思われたのではないでしょうか。

    ご存知のとおり、免震とそうでない部分に隙間を作るわけにはいかないので、
    「あそび」となる部分には電車の車両の継ぎ目のような金属製の板が設置され建物の周辺を取り囲んでいます。

    免震構造の上に載っている部分とそうでない部分は当然揺れ方が大きく異なりますので、
    今回のような長く大きな横揺れが数分も続くようなケースでは、当然双方が干渉します。

    関東在住のほとんどの人が経験したこともない、震度5強もの揺れが襲ったのに、
    「あそび」の部分の見込みがなさ過ぎたのではないかという投稿が
    ございましたが、建物の安全が十分確保されているのに非常に乱暴な書き込みだと感じました。
    想定が甘いのではなく、地震が大きかったのです。

    これほどの地震が頻繁に来ることを想定して作れば、逆に外構デザインが大きく制約を受けてしまいます。

    被害状況はごらんのとおり、厚さ1cmほどの植栽のパネルが若干数破損しただけですので、
    補修金額は微々たるものです。損害箇所を見れば一目瞭然ですが、揺れを直接建物に伝えない、「免震構造」が十分に機能していたことの裏返しです。

    建築特に、外構関係の業者は現在あちこちの補修修繕で手が回らないようです。
    被害の深刻なところから早く直してもらい、うちのように軽微な損害だったところは、

    ありがたいと思って、節電でもしながら、じっくり直してもらえる順番が来るまで待ちましょう。
    なぜ早く直さないんだと言っても、これだけ日本中が壊れている時に声を荒げたって仕方がありません。

    それこそ植栽が何もなければ、今回の地震でも被害は皆無だったのかもしれませんが、
    だからと言って植栽が全くないマンションはあまりにも殺風景ではないでしょうか。

    大きな地震が来ても建物の安全はしっかりと担保されており、日常生活ではたくさんの草花が目を
    楽しませてくれている。


    私は個人的には、免震構造の安全性と外構デザインは高い次元で両立されていると感じましたが、
    ご自宅に居た方、揺れ具合はどのようなものでしたか?

  10. 572 住民さんE

    571さんはロッソのエレベータ前をご覧になったりましたか?
    アズリーノとヴェルデの破損個所は主に植栽パネル部分のようです。
    しかし、ロッソでは地震でエレベータ前の床面のジョイントパーツが2枚中1枚が完全に外れました。
    これは床面のジョイントパーツが南北方向の可動において一部可動範囲がゼロの箇所がある為です。
    この為、前回の地震では免振装置が可動し1階と2階が免振装置(ロッソは中間免振)によりスライドしたわけですが、
    問題のジョイントパーツは南北方向には可動できず、上に跳ね上がった為に外れてしまったと推測されます。
    免振装置は確かに今回の地震で効果を発揮しました。しかし、免振装置が稼働時にこのジョイントパーツの上でエレーベータを待っていたら必ず転倒していたでしょう。最悪は地下に転落、又は可動中のパーツと建物の間に挟まれてしまったでしょう。
    今後の大地震で免振装置が南北方向に可動した時に、今回の様にこのパーツが上方向に力を解放できなかった場合、免振でのスライドに対しつっかえ棒の役割となります。(つっかえ棒としては小さすぎる為、免振でのスライド自体えの影響はないでしょう)
    この場合、建物の破損だけ考えると下記のことが考えられます。
    ①ジョイントパーツが折れる。
    ②ジョイントパーツが折れなければ、1階の南壁の躯体の破損。
    ③ジョイントパーツが折れなければ、2階からつる下げられているエレベータ部分の躯体の破損。
    もし③の場合、震災後ではすぐに大掛かりな修理ができないと予想されますので最悪数か月~エレベータが使用できなくなるのではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 573 マンション住民さん

    >570さん
    共用部分の保全は管理組合の業務のため、地震の被害に関する事柄は理事会で話し合われているはずです。その内容を記載した議事録をまず閲覧されてはいかかがでしょうか。
    (管理会社が作成した議事録案に理事長が押印したものが、ファイルされていると思われます。議事録作成は管理会社との契約に含まれるので、日鉄コミュが違約していなければ、議事録は管理事務室などに保管されています。)
    業者への説明要望がそこに書かれていれば、いずれ日程等の通知があるでしょうし、なにもなければ、そのときは理事の誰かにあらためて要望なさってはいかがでしょうか。

    >571さん
    「揺れを直接建物に伝えない「免震構造」が十分に機能していた」との御意見はそのとおりであろうと思います。外構がどれだけ壊れようが、それが躯体に重大な影響を与えるものでさえなければ、その箇所を修繕すれば済むことでもありましょう。
    (逆に言えば、主要な柱に細かろうとひびの入るほうが重大で、その意味では568さんの「何らかの被害が発生した、又は共有部で被害に気付いた方いらっしゃいますでしょうか?」の問いかけは適切なものとも思います。)
    ただ、不安を感じて投稿された住民のレスを「不安を煽るような投稿」と決めつけてしまうのはいかがなものでしょうか。同じ部屋に何度も保守が入るのを見たり、内部のEVの前に損壊があったりすれば、不安を感ずるほうが自然なのではありませんか。
    ここで大切なのは、不安を感ずるなと言うことより、住民の不安を取り除くような措置を講ずること、具体的にいうなら、設計施工担当による損傷の正確な説明及び、それに対する方策の説明であろうと私は考えます。
    また、さらに私が疑問に思うのは、このたびの地震で全部の免震マンションが同じように被害を受けてはいないことです。例えば、この近くでは横浜オールパークスが免震マンションですが、そこの掲示板には外構に被害があったといったレスは見かけません。今回は幸区は震度5弱だったのですが、このくらいで建物が破損するようでは、これからも揺れるたびに壊れ、数十万以上もの経費がかかる修理を繰り返さねばねばならないことになるでしょう。また、ジョイントパーツの変形や植裁パネルの剥落は住民等の安全を脅かすものではないのか?(ロッソのパーツの問題については、572さんが危険性を指摘しておられますが、これも「不安を煽るような投稿」なのでしょうか)私は、これらの点に関しても設計施工の意見を聞いてみたい。
    設計施工そして売主は住民の敵などとは考えませんが、その立場の違いから、住民とは自ずから利益が相反する場合があるでしょう。571さんが建築の知識をお持ちであるなら、住民の側にたって、それを住民の利益になるように活用してくださいませんか。

  13. 574 マンション住民さん

    この掲示板でマンションの資産価値を下げるような議論はしないでください。
    問題や苦情は、管理組合や管理会社に言うべきです。ここに掲示しても意味はありません。

  14. 575 匿名

    574さんは、もう二度とこちらには来ないことです。

  15. 577 マンション住民さん

    地震の影響に関して、皆さん心配されていることかと思います。

    この期に及んで、こういう掲示板の利用に関して申し上げるつもりはございませんが、
    地震後の状況などは、ある程度は共有できたのではないでしょうか。

    震災後1ヵ月、修復に向けた解決策を本当に望むのであれば、
    個人的な発散をここでするのではなく、まずは各棟の管理事務所に聞いてみるなど
    各自ができることを行動に移してみる方が有意義だと思いませんか?

    外部掲示板の影響等を重々ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

  16. 578 匿名


    昨日の出来事です。
    ちょうど正午頃ゴミを捨てに行くと、もの凄い勢いで缶類を大袋に詰めている男性がいました。
    業者の方ですか?と私が声をかけると、途中で手を止め、一目散に逃げて行きました。こういう言い方は失礼ですが、明らかにこの近辺で多数見かける、缶収集を生業とされている方のようでした。
    この大型連休で管理人さんもお休みの時に、数日間もの間鍵を開けっ放しにしておく意味が分かりません。
    閉め忘れなのでしょうか…

  17. 579 匿名さん

    住居侵入じゃないか
    無用心だねえ

  18. 580 住民

    ごみステーションの件マジですか…
    私も管理人さんが休み(外からの方も見れる掲示板のため、いつが休みかは書きません)の夜に鍵が掛かってない事があったため、私自身が鍵をかけた事が過去にあります。
    管理人さんが休みの時は誰か(理事の方?)が代わりに鍵の開け閉めをすると思いますので、鍵の閉め忘れはないように徹底しなくてはなりませんね。
    また、せっかく防犯カメラがあるのですが、外の入口に 関係者以外立ち入り禁止 防犯カメラ作動中 のプレートを作った方が良いですね。

  19. 581 匿名

    580追加です。578の方の話だと、正午頃との事なので、閉め忘れではないですね。
    管理人さんがいない日は、外からの鍵は閉めた方が良さそうですね…

  20. 582 アズ住民

    今朝隣りのグランエステにヘリコプターが来ていましたが、テレビの撮影でもしていたのでしょうか? ご存じの方は教えて下さい。

  21. 583 マンション住民さん

    高層住宅で大規模消防訓練、約300人参加し階段使い避難も/川崎
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105220032/

  22. 584 匿名

    港町にできるタワーがこちらをコバカにしたカキコミをされ続けていて、大変遺憾で大変不愉快。始めはエリア一帯、ともに盛り上がればとも考えていましたが。。。

  23. 585 マンション住民さん

    584さん
    マンションの宣伝をしてもらってる
    これくらいのおおらかな気持ちでいましょうや

  24. 586 匿名

    前任の方とは違い、今の管理人さんは感じが悪いですね。こちらが大きな声で元気良く挨拶しても、声を出さずに軽くペコッと会釈するだけです。週2の臨時は問題外。粗大ごみに出された物を元の持ち主の許可なく自宅に持ち帰るなどしているようです。実際に出したお宅にそれがバレて管理会社と問題になったようです。

  25. 587 契約済みさん

    花火中止だよ

  26. 588 マンション住民さん

    >584

    港町のタワーのが仕様も良く安く支線とはいえ駅前だからね・・・
    もう、ここ買っちゃったから、どうしようもない。。。
    不愉快というより、悲しくなるから掲示板は見ない方がいいよ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 589 匿名さん

    ほんとに住民さん?
    港町の物件は悲惨スレにて祀られてますが。

  29. 590 匿名

    競馬と化学工場と浮浪者と風俗に四方を囲まれあちらは大変そうですね。

  30. 596 匿名

    595の方に質問ですが、どのタワーにお住まいですか?
    私はアズですが、そのような事はないのですが…

  31. 597 匿名

    アズは住民にモンスタ系うるさ型がいるそうですね。

    それで、管理員も厳選されてるのじゃないですか。

    ほかのタワーの住民はおとなしいんで、管理会社になめられてる?

  32. 599 匿名


    ロッソタワーの住人です。

    済みませんが、ロッソの避難経路と非常時の水の利用について教えて下さい。

    1、ベランダ側からの避難を余儀なくされた場合、梯子が備わっている部屋まで移動となりますが、それは1号室と6号室でしょうか?


    2、災害で断水となった場合、家族3日分の飲み水がタンクに保存されている。停電になってもそれを引き出せると聞きましたが、その方法はどの説明書に記載されていますか?
    できれば、こちらで方法をご紹介頂けたら有り難いです。

  33. 606 匿名

    エレベーター内に数日前からされている掲示について。

    先日、出勤時に左側エレベーターに乗車し、数階下降したところで若い女性が自転車で乗車して来ました。私はすぐさま女性が乗りやすいよう身を避け、1階到着時には開ボタンを押して『お先にどうぞ』と声をかけました。
    すると、驚いたことにその女性は私を睨みつけ『おばさん、この貼紙見えないの?朝の時間はこっちのは自転車が優先なんだよ。今度からさ右のエレベーターに乗りな』と言い放ちました。

    改めて貼紙を見ましたが、あんな文言で文章作成したの誰ですか??
    自転車優先に協力して下さい…
    なんて、やんわり表現にしたつもりなのでしょうが、あんな書かれかたをされたら、自転車を持たずに乗車した場合こちらが『掲示通りに協力してくれない悪者』みたいな扱いになりませんか?

    とても気分が悪いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸