>297さん
限られた予算の中で、どうすれば最低限のコストでエントランスの美観とのバランスがうまく取れるかということを考えて、今レンタルで様子を見てるんですよね?
あなたが、そこまでおっしゃるのなら、ここで文句ばかり書き込んでいないで、どういうデザインで、どこの業者で頼めばコストと美観・効果とのバランスがいいのか、見積もりまで取って管理組合のポストに入れて、次の理事会で取り上げてもらってはいかがですか。
管理会社や管理組合は、まだみんなが入居して間もないのに、何回も壊れたエントランスの石柱を直したり、
エレベーターのミラーを取り替えたり、
猫小屋の問題でわざわざ休日返上で動物愛護団体に会いに行ったり、非常に積極的に動いてくれていると思います。
私も以前、マンションの理事の経験が一度ありますが、
1年目の最も大変な理事を買って出てくれてるのに、労いの言葉が全くないのはどうしても理解できません。
このあいだも、大雨の中、共用部の点検をしてくれていたようですよ。
あなたと同じように、ここを気に入って買った住民が、たまたま理事になって、マンションの為に色々考えてくれていると思えば、自然と文章の表現は変えるべきだとあなた自身が気付くはずです。
私は理事の中で面識のある方がいることもあって、
あなたの自己中心的な意見にすごく嫌な気持ちになり書いてしまいましたが、
8/144 以上にあなたの書き込みでいやな気持ちになっている、理事さんや、住民がいるという事を
どうかご理解いただきたいのです。
騒音のクレームもたいていそうですが、一度でも挨拶して相手の顔や、小さなお子さんがいるなど、家族の構成が分かっていれば、同じ騒音でも、そこから受ける印象は全く異なります。
297さんはたまたま理事の方との面識がないのかもしれませんが、とても感じの良いご近所さんが
ここで、文句を言われていたら、どんな気持ちになりますか?
ただ、マットはレンタルで様子を見ているようですから、反対という意見はぜひ管理組合にも伝えていただき、
検討してもらいましょう。
気分を害されたら申し訳ないですが、これからも同じ住民として、どうか宜しくお願いいたします。