住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-06 08:24:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART33です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-10-09 09:02:31

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART33】

  1. 681 匿名さん 2012/10/30 13:03:02

    窓が無く太陽の入らない牢獄の様な部屋があるのもマンションですね。
    カビ大量発生してそうで、マンションは嫌です。

  2. 682 匿名さん 2012/10/30 13:14:33

    まあケチを付けるのが精々ですな。
    これから寒くなりますね。
    マンションのメリットの一つは、冬暖かいこと。

  3. 683 匿名さん 2012/10/30 13:17:16

    あったかくなるのは3月頃かな?
    4月かな?

    寒いのは嫌いです。
    マンションがいいです。

  4. 684 匿名 2012/10/30 14:07:58

    高々にして、全館空調にすれば夏冬ともに過ごしやすいよ?

  5. 685 匿名さん 2012/10/30 14:22:57

    マンションは狭いから家事が楽。
    マンションは窓が無いから温かい。
    マンションは上下左右の音と暖気が漏れてくるから温かい。

    もはや漫才ですね。

  6. 686 匿名 2012/10/30 14:33:16

    最近の一戸建ては昔に比べれば格段に暖かいよ。
    しかも明るいし。

  7. 687 匿名さん 2012/10/30 15:06:28

    夏の暑さは忘れちゃったの?

  8. 688 匿名さん 2012/10/30 16:41:13

    夏場、空調の効きはどちらがいいか?
    考えるまでもないよね?

  9. 689 匿名さん 2012/10/30 22:28:37

    空調の効きは今では戸建てだよね。
    そもそもうちは風が良く抜けるからエアコンなしで結構いけたけど。

  10. 690 匿名さん 2012/10/30 23:07:58

    エアコンなしですか。
    それはそれは(笑)

    日本の大抵の地域では、夏エアコンを使いますね。
    一戸建てとマンション、エアコンを使用してどちらが涼しいか?
    子供でもわかります。

    冬、どちらが暖かいか。
    これも子供でもわかりますね?

  11. 691 匿名 2012/10/30 23:24:49

    今は殆ど大差無いけどね

  12. 692 匿名 2012/10/30 23:29:25

    窓が少なく、狭いマンションが若干有利ですが同じ条件なら大差ありません。

  13. 693 匿名 2012/10/31 00:12:57

    だから、全館空調なら隅々まで快適ですよ。夏も冬も

    冬はマンションが快適とか恥ずかしくて言えなくなりますよ?

  14. 694 匿名さん 2012/10/31 00:24:31

    どんな豪邸でもやってませんよ、今エコ全盛だから。
    人間がいるところだけ、温度管理しています。そういう設計になってます。
    人の動きを感知するんですって。

  15. 695 匿名 2012/10/31 00:41:06

    そんなのねーよ

  16. 696 匿名さん 2012/10/31 00:59:28

    知らないんですか。
    パナソニックハウスにご相談ください。

  17. 697 匿名さん 2012/10/31 01:07:35

    いやもう本当にぜひご相談ください。
    夏は涼しく、冬は暖かく、電気は発電蓄電エコアイデア満載です。

  18. 698 匿名 2012/10/31 01:15:34

    狭いマンションをそんなに自慢されてもw

  19. 699 匿名 2012/10/31 01:19:26

    まともな断熱すらできないパナホーム。欠陥住宅のイメージしかないな。

  20. 700 匿名さん 2012/10/31 01:32:51

    断熱性とか耐震性をカスタマイズして選べるなら、私はマンションに住みますよ

    もし選べないなら、省エネとか安心とか今一番大切な要素を捨ててまで
    マンションに住むほどのエゴは持てません

  21. 701 契約済みさん 2012/10/31 02:21:00

    エントランスや廊下等の共用部分を深夜、無駄に煌々と照らしているマンションがエコを語るなんてちゃんちゃらおかしいね。

  22. 702 匿名さん 2012/10/31 02:27:53

    暖房はものすごく経費がかかり、LEDはほとんどかからない。
    知らないんですか。
    また、マンションの明かりは、戸建ての皆さんの心の明かりとなって救いの手を伸べています。
    真っ暗だと防犯上よくないですよ。

  23. 703 匿名さん 2012/10/31 03:15:35

    >>701
    では、郊外の街灯はすべて撤去しましょう。
    エネルギーのムダですね。

  24. 704 匿名 2012/10/31 03:34:46

    マンションさんは原発賛成派ですね。

  25. 705 匿名さん 2012/10/31 03:41:09

    人口密度の低い郊外インフラはエネルギーのムダなので、すべて廃棄。
    郊外民は霞を食って生きてください。
    これで、原発をやめられるんじゃない?

  26. 706 匿名 2012/10/31 03:45:18

    子供が3人未満ならマンション、子供が3人以上なら戸建て。

  27. 707 匿名さん 2012/10/31 03:47:35

    子供2人でもマンションは厳しいでしょう。

  28. 708 匿名 2012/10/31 03:52:29

    子供2人はギリギリだなペットなんか飼えない

  29. 709 匿名さん 2012/10/31 03:57:35

    ペット?番犬でしょ。危険地帯だから。

  30. 710 匿名さん 2012/10/31 03:57:57

    >暖房はものすごく経費がかかり、LEDはほとんどかからない。
    >知らないんですか。

    知らないも何も、暖房と照明という関係ないものをなぜか対比しようとしている時点でww

    付け加えて言うなら、マンションの外部灯でLEDを採用しているものなんてほとんど存在しないんだがww

  31. 711 匿名 2012/10/31 04:16:54

    一戸建ての性能は飛躍的に上がってるからな。
    トリプルガラスに外張り断熱。断熱材の厚さも昔に比べて倍あるし。
    吹き抜けまでの大開放の窓や天窓から降り注ぐ光。

  32. 712 匿名 2012/10/31 04:26:04

    LEDは電気代は安いが購入費は高い
    かかる費用の合計は普通の電球と変わらないらしいけどな

  33. 713 匿名 2012/10/31 04:31:22

    久しぶりに来てみれば相変わらずマンションの人が子供っぽい言い返ししかしてなくて笑った
    マンションだって共有部に無駄な電気を使ってる

    郊外の街灯を無くせ!


    街灯は一戸建て、マンション関係なく使ってる公共物でしょ
    それで反論してるつもりなんですか

  34. 714 匿名さん 2012/10/31 04:38:11

    >710
    701が急に暖房の話からマンションの照明の話に切り替えてきたからですよ。わからなかったんですか。
    管理組合で、随時交換時にLEDに取り替えると決定したばかりです。
    今はどこのマンションでもそういう風潮ですよ。知らなかったんですか。

  35. 715 匿名さん 2012/10/31 04:40:59

    冬は寒いですね。
    マンションは暖かくて助かります。
    一長一短。
    すぐに相手を全否定するのは幼すぎるというものです。

  36. 716 匿名さん 2012/10/31 04:41:37

    >713
    見渡す限りマンションがまったくない地域のことを言ってるんじゃないでしょうか。
    やはり、防犯上外灯は必要だし、町内費で支出してるのだから、マンションの管理費で支出するのと変わりないのでは?

  37. 717 匿名 2012/10/31 04:44:16

    今の一戸建てもマンションも暖かいよ。
    10年以上前の一戸建ては寒い。

  38. 718 匿名 2012/10/31 04:50:01

    近所で最近一戸建てが数軒建ってるけど土地が広いのに何で部屋があんなに狭いのかな?あと二世帯住宅もおかしいよね。同じ建物なのに入り口が二つなんてさー建てる奴の神経を疑うよ。

  39. 719 匿名さん 2012/10/31 05:06:19

    マンションも角部屋は寒いはず。左右を他の部屋で挟まれている所は構造上暖かいとは思う。

  40. 720 匿名さん 2012/10/31 05:39:03

    不動産購入の動機が、冬暖かいからマンションって、ギャグですか?

  41. 721 匿名さん 2012/10/31 05:56:16

    >>715
    去年、築6年のマンションから新築戸建てに引っ越したけど、今の戸建ての方が断然暖かいよ。

    元のマンションは地上20階以上で寒風が強かったのが一因だと理解している。

  42. 722 匿名さん 2012/10/31 06:01:50

    >720
    いえ、本当です。
    戸建ては風呂で死ぬ。トイレで死ぬ。本当に多いです。
    去年新築の建物3500万円の戸建てはもうストーブを出したと言ってました。
    マンションでは、まだ素足で、暖房など考えられません

  43. 723 匿名さん 2012/10/31 07:14:22

    暖かさで言ったら常識的に言えばマンションでしょうね。
    今日偶然通りかかった所で四階建てマンション建設反対の幟がたってました。
    何故そのような建物を建てていい地域に戸建を建てて反対するんだろう?
    三階建て戸建にも幟をたてていて笑いそうになりました。

  44. 724 匿名さん 2012/10/31 07:15:54

    >管理組合で、随時交換時にLEDに取り替えると決定したばかりです。
    >今はどこのマンションでもそういう風潮ですよ。知らなかったんですか。

    あなたのマンションが外灯切れまくりの劣悪マンションなら仕方ないけど、普通のマンションでは外灯はそんなにすぐには切れません。
    つまり、LEDに変わるのは早くても数年はかかるということ。

    結局このとおりでしたねww

    >付け加えて言うなら、マンションの外部灯でLEDを採用しているものなんてほとんど存在しないんだがww

  45. 725 匿名さん 2012/10/31 07:18:02

    築2年の戸建てだけど、築30年の実家のマンションの方が暖かい。
    どんなに頑張っても暖かいのは戸建てよりマンションですよ。

    でもトラブルやストレスが多いのはマンションだと思う。
    煙、騒音、匂い、足音、ゴミ出しマナーなど、共同生活ではどうしてもトラブルが出てくる。

    ただ、年老いてきた両親にはマンションのフラットな生活が合っているよう。
    ただしマンションなら低層に限る。

  46. 726 匿名さん 2012/10/31 07:19:05

    >今日偶然通りかかった所で四階建てマンション建設反対の幟がたってました。

    マンション建設反対は多くの場合既存マンション住民から起きるって知らないんだww

  47. 727 ご近所さん 2012/10/31 07:21:05

    >>722
    へー。もうストーブ出してるんだ。それは早いね。
    うちもまだ素足。戸建だけどさ。

  48. 728 匿名さん 2012/10/31 07:21:54

    都内でもうストーブは寒がりすぎだろw
    戸建てもマンションも関係ない。

  49. 729 匿名 2012/10/31 07:46:21

    >>722
    新築の家でストーブを出す???

    電気ストーブ???

  50. 730 匿名さん 2012/10/31 07:50:14

    >724
    知らなかったなら、知らなかったでいいですよ。電球まで罵らなくても普通の電球ですから。
    普通の電球は、3年~5年くらいじゃないですか?一晩中点灯で。
    LEDに切り替えるのは電気代の節約のためですよ。確かに何百という数ですからね。
    あと虫が来ないと言うことです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸