横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (32階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (32階)
匿名さん [更新日時] 2010-02-10 11:33:42

新スレです

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9(地番)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩3分(L棟)



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-01 00:51:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 360 マンション住民さん

    おじさん、1Fレセプションルームは、
    飲食禁止ですよ!

  2. 361 マンション住民さん

    廊下がイヤ~なにおい・・・く・さ・い・・・換気が悪いのか?
    階層によっていろいろな匂いがするらしい・・・
    どうしたら匂いが無くなるのでしょうか?

  3. 362 住民さんE

    換気が悪いのは、省エネのせいだろ

  4. 363 匿名さん

    価値を下げて安く買いたい輩?(笑)

  5. 364 匿名さん

    共有廊下とエレベーター、もうちょっと涼しくしてほしい。

  6. 365 匿名さん

    朝、エレベーター来ないんだけど、もう搬入用と連動してないんだっけ?

    まじで最悪。

    管理費あげていいから、吹き抜けも清掃してほしいし、照明も明るくしてもらいたい。

    そもそも、周辺のマンションはこんなにみみちいことしてんのかいな…

  7. 366 マンション住民

    >>365

    朝は元々、エレベーター来ないのじゃないの?
    あんた賃貸?

  8. 367 マンション住民

    >>365

    お前の一人分の管理費あげてもなにもできないよ。
    お前一人で1千万寄付してみろや

  9. 368 マンション住民さん

    >>365

    やはりそう思いますか?
    最近、朝、エレベーターがすぐに来ない気がします
    そしてやたら階に停まって5、6名で乗り合い

    1Fだけでなく、他の階も非常用と連動しないようになってるんでしょうか

    30F建、約300世帯を3台のエレベーターで捌くよう設計されてるのを
    別設定にしたら、そりゃ繁忙時に混むと思う

    今度、管理室に聞いてみよっと

  10. 369 住民さんA

    >>365さん
    確かに朝エレベータが来るの遅くなりましたよね。
    私もそう感じます。なんでかな?と思っていたらそういうことですか。
    だとしたら、いままでがとても快適だっただけに、レベルダウンは残念です。

    あと、吹き抜けの掃除についてもあれなんとかならないもんですかね。
    頻繁に清掃してほしいものです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 370 住民さんC

    >>368

    理事会議事録によると、
    エレベーター運転の変更は、理事会が決めたことだから、管理室に聞いてもしょうがないよ。
    理事会に直接、質問状を出したほうが前向きだと思うよ。

  13. 371 住民さんC

    >>370

    レベルダウンはしかたないですよ。
    ここのマンションは駐車場収入が減ると赤字になるということをお忘れなく。
    駐車場の空きが増えていますよ。もっと空きが増えれば、管理費を値上げしないと帳尻があわなくなります。

  14. 372 住民さんA

    理事会議事録によると、毎月150万円の管理費の未集金があるとのことですね。

    引き落とし時の残高不足で、ひと月入金が遅れている人たちがほとんであると議事録に書いてあるけど、管理費もきちんと払わない(払えない)奴がいるから、理事会も大変だね。

  15. 373 住民さんA

    吹き抜けの清掃だけど、汚れたまま放置していたら点検できないのではないか。
    もし汚れているところにヒビがあったらどうするのか?見過ごしてしまいます。
    R棟の2年点検は11月なのに、汚れたままで放置ですか?
    アフターサービス担当はなにやっているの?
    建物維持管理面でも清掃は基本です。
    理事会も節約ばかりでなく、本来の建物管理をしっかりやってほしい。

  16. 374 住民さんA

    >>371さん
    搬入用エレベータと一般用エレベータを連動させないことによって、どれくらいコストダウンが
    図れるのでしょうか?私はてっきり業者さん対策(誤って一般用に乗らないように)だと思って
    いましたが・・・

  17. 375 371

    はっきりいってコストダウン効果は限定的です。焼け石に水とも言えるでしょう。
    しかし、駐車場の空き数が増えるということは、このマンションの管理費収入ダウンに深刻な影響を与えます。
    公開されている掲示板なので、詳しい数字はかけませんが、このマンションの管理費コストの大きな部分は駐車場収入なのです。
    本来、駐車場収入は修繕費にまわさないといけないのに、管理費として消費されてしまっていているのだからさらに深刻です。

  18. 376 371

    理事会議事録によると、修繕積立金の計画は大きく不足していることが判明したそうです。
    大幅な修繕積立金の値上げが必要となることは間違いありません。
    管理費もつめないと、管理費も値上げになってしまいますよ

  19. 377 住民さんA

    エレベーターが遅い、混んでいるといった話題ですから
    駐車場があいているというような問題は流れ的にやや唐突では?違いますか?

  20. 378 368

    >>370

    理事会議事録見てませんでしたが、1Fのスイッチと
    同じ設定ということでしょうか

    だったら、両方のボタンを押すしかないですね

    そしてそのうち皆がそうして、今までは
    一括で効率よく運転管理されていたのが
    結局無駄な運転に繋がって、かえって
    電気代食うは、無駄な待ち時間が増えるという悪循環!

  21. 379 371

    >>378

    文句を言う前に、議事録読んで、情報を整理して、もう少し冷静に考えられないのでしょうか?
    以前のエレベータは一括で効率よく運転管理されていた?でしょうか?私にはそう思えません。
    深夜帰宅して、エレベーター利用者は私一人という時間帯なのに、呼んでもいないのにでっかい非常用エレベーターが来ていましたよ。これが効率的な運転ですか?

    電気代が食うとはいつの時点との比較においてあなたは論じているのですか?

    議事録も読まない人に言われたくないですね。
    理事会の努力を少しは理解してください。

  22. 380 371

    >>377

    エレベーターの運転管理はコスト問題と密接に関係しています。したがって唐突とは思えません。
    コストを無視しては子供の論理。

  23. 381 371

    >>378

    議事録すら読まない。
    主観的でデータの裏づけもないのに、電気代やエレベーターの効率を論じているし、
    待ち時間も本当に増えているのかも、あなたの主観で、不満をまきちらしている。
    いずれにせよ公開の場で、マンションの恥をさらすのは許せない。

  24. 382 マンション住民さん

    >>371

    まあまあ熱くならずに。
    所詮、マンション住民のレベルなんてこんなものです。
    管理上の苦労も理解する知恵はないし、エレベーター待ち時間が増えた、廊下が暑いなど、即物的です。
    その程度なんですよ。

  25. 383 368

    >>371さん

    議事録って掲示板にぶらさがってるやつですよね?
    説得力のある根拠が書いてあるのかと思って、さきほど読んできましたが
    インフォメーションで表示されたのと殆ど同じ内容でした

    どのくらい節電になるとか、待ち時間がどのくらい増えるとか、
    書いてありませんでしたが、見当違いのものを
    私が読んでいるのでしたら教えてください


    371さんが375で、
    エレーベータの件について、
    "はっきりいってコストダウン効果は限定的"とご自身で書いてるのに
    381で怒ってるのは、矛盾してませんか?

    371さんが379で、"深夜に非常用エレベーターが降りて来た"と
    書かれていますが、数ヶ月前から非常用エレベーターは
    深夜は停まるようになってます
    それ以前の話でしたら、今持ち出すことでは無いですよね

    議事録を読めという主張は分かりますが
    1回書けば分かりますよ、
    379、381と6分間の間に2回も書かなくても

  26. 384 住民さんE

    理事会の議事録を、あそこではゆっくり読めません。だからIT化名目で調査費30万が計上されたのでは?
    調査結果を楽しみにしてますので、立派な調査結果出してくださいね!

    バイク置き場、駐輪場が不足しているのであれば、空いてる駐車場のスペースを使ってください。
    タワー・パーキング、たくさん空いてますよ~!バイク、自転車、何台止められるでしょうか?

    理事会の議決で変更できないことは事前にアンケート、変更できることは突然の情報盤での通知、
    誰がやってるのかわからない自治会のアンケート、目指せ!「世界で一番ケチなマンション」でも、
    個人的には快適生活をしているのが最近の感想です。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 385 匿名さん

    私は個人的には正直言って今の理事会を信用していません。

  29. 386 マンション住民さん

    理事会の議事録を、あそこではゆっくり読めません。→わがまま言い放題
    タワー・パーキング、たくさん空いてますよ~!→ タワーパーキングに自転車やバイクはおく?
    自転車置くのに、月いくら払うつもり? 

    この程度の住民に文句言われるからマンション管理は大変ですね。理事会なんかやってられないね。

  30. 387 マンション住民さん

    台風が接近していますが、みなとみらい線東横線はノロノロ運転みたいですよ。

  31. 388 住民さんA

    植栽の木がおもいっきり倒れてます

  32. 389 マンション住民さん

    久しぶりに住民版見たらちょっとピリピリムードだったので、
    気持ちが嬉しくなるネタを! 一息入れましょう・・・


    All About 高級マンション部門の坂根 康裕さんのコラムにおいて、
    歴代のGマーク受賞の高級マンションセレクションでフォレシスが
    唯一、都内以外でセレクトされてました。なんか嬉しいですね。

    http://allabout.co.jp/house/hgmansion/closeup/CU20091006A/

  33. 390 マンション住民さん

    植栽が倒れた。
    あーあ。

  34. 391 匿名さん

    やはりMMは風が強いね…。
    思った以上かも。

  35. 392 住民さんA

    先日、レセプションルームで、年増女性5~6人がパソコンを持ち込んで、椅子やテーブルを動かして、何かをしてる様子でした。

    ここは集会室とは違うと思うが、管理人は何をしているのだろう?

    今に、ラウンジでも酒盛りを始める輩が出てきそうだ・・・・!

  36. 393 住民さんE

    エコに名を借りた電気代の節約は勘弁してもらいたいものです。

    エレベータは待ち時間が増えるし、廊下は蒸し暑いし・・・・。

    我慢を強いるのは勝手すぎるとは思わないのかな・・・・・・。

    こんな環境だと、資産価値も低下することが理事会の連中は分らない? 恐らく、分らない石頭のようですね。

  37. 394 マンション住民さん

    エレベーターは不便になりましたよね。元の設定に戻して欲しいです。
    廊下の温度は高めですが、今年の夏は結露がありませんでした。あれで良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 395 匿名さん

    廊下とエレベーター内は暑すぎ。安い団地みたいで勘弁してほしい。

  40. 396  

    そのうち、「健康のため階段を利用しましょう」とか
    掲示される日もやって来そうだね

  41. 397 住民さんA

    >>396

    隣人でないことを祈る。
    早く引っ越してください。

  42. 398 深夜の利自長

    >>393
    >>394
    >>395
    >>396

    フォレシス理事会は、住民の代表です。しっかり仕事をされていますし、文句だけいうあなた達とは次元が違います。みんなの理事会を揶揄するあなたたちは、大勢の住民にとって障害です。反省してください。

  43. 399 匿名

    >>398

    深夜の利自長=L棟の副理事長 お久しぶり。元気かね。理事会では浮いているらしいな。

  44. 400 匿名さん

    >>398

    自作自演おつかれさま。

  45. 401 マンション住民さん

    こないだの支離滅裂な人が戻って来てるね
    また自滅するだろうけど

  46. 402 匿名

    最近の変な省エネ策やエレベーター運転改悪とか、全部、理事会の三役の責任でしょう。
    L棟から理事長、副理事長が選出されてから、R棟住民は迷惑してます。

  47. 403 匿名さん

    特に、エレベーターの今の運転で困ったことはないです。逆に、これまで荷物用が高確率で来ていて、来客時などはどうすることも出来なかったので、自分で選択できるようになって良かった。

  48. 404 匿名さん

    >>403

    自作自演ごくろうさん。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 405 匿名さん

    悪いのは三役。特にL棟側。

  51. 406 住民さんE

    素朴な質問ですが、共用部分の変更は理事会の意思だけで可能なんですか?
    何かを変更するには費用を伴う場合もあります。その費用も理事会の役員会だけの判断で支出できるのでしょうか?

  52. 407 匿名さん

    可能です。むしろ、そうでないと実際の管理運営ができず支障が生じてしまいます。
    理事会は住人の代表ですから信じて任せていく、というのが一番だと思います。

  53. 408 匿名

    >>407

    あふぉですね

  54. 409 近隣住民

    >407

    なわけない・・。

  55. 410 住民でない人さん

    >>407

    近隣ですが、理事会大変ですね

  56. 411 匿名さん

    ここ数日、管理会社があわてふためいて騒いでいるようですね。住民を仲間割れさせようとするというのはよくある手らしいが、ここまで露骨とは…

  57. 412 匿名

    >>411

    なるほどそういうことですか。
    三菱藤和はやることが汚い。

  58. 413 マンション住民さん

    三菱藤和コミュニティーは問題も起こしているし、もういいです。

  59. 414 住民さんA

    大変ですね。ここはどうなるんですかね?まとめ。
    1.組合運営費に、今年度だけでも1.1百万の支出。
      何に使っているのでしょうか?領収書はあるのでしょうか?
    2.「省エネ対策プロジェクト名目」で電球交換が行われ、契約の変更も行われている。
      事前に何か説明、同意があったのでしょうか?あったなら、誰か教えてください。
    3.ゴミの出し方を守らない人がいる。
      分別ができないなら、条例違反で過料対象。各フロアで守らない人を見つけてください。
    4.バイク置き場、駐輪場の不満。
      購入前から分かっていることなので問題外。必要な人は近隣の施設などを利用してください。
      こんな要望に、余計な支出は必要ありません。
    5.修繕計画の問題。
      どこの修繕にいくら必要かの説明もないのに修繕積立金が足りないと結論を前提にして、
      修繕積立金改定の話が出てくることはおかしい。
      販売時の修繕計画の詳細の説明、今後の説明会を期待したい。  

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  61. 415 匿名さん

    組合運営費は理事の飲み食い代に消えたということでしょうか?
    皆のために頑張っている理事たちですから、個人的には多少のことには目をつむりますが、
    これ以上増えるようだと、ちょっと心配ではあります。

    ま、それにして管理費総額からすれば大した額ではありませんがね。

  62. 416 匿名さん

    あくまでも「予算」でしょ。
    総会で毎回収支報告されているので、実際の金額はいずれ公開されるはずと思う。
    多分、これまでの総会資料を見ていない人かな?

    自分の意見が正論、という論調はそろそろやめて、
    もう少し多面的に物事をとらえられませんかね。大人なんだから。

  63. 417 マンション住民さん

    またまた、管理会社が騒いでいるようですね。住民を仲間割れさせようと工作中のようですね。
    三菱藤和コミュニティーはやることが汚い。もうこりごりです。

  64. 418 マンション住民さん

    理事会は素人の集団。結局、プロである管理会社とマンション管理士がちゃんとやってないから住民から不満が出るのです。

  65. 419 住民さんE

    マンション管理士は、報酬に見合った仕事をしているのでしょうか?
    省エネ策も結構だが、支出の大半は、管理会社への業務委託契約料であるのは、この前の広報誌をみてもあきらか。
    複数管理会社へ相見積りをとっているのだから、その結果を早く公開してほしいよ。
    理事会は素人だから、マンション管理士がしっかりしてもらわんと。

  66. 420 住民さんB

    やっぱ管理会社が悪いのかな。マンション管理士もだらしない。管理会社とグルじゃないのか?

  67. 421 匿名さん

    雇われているマンション管理士は、自分の報酬以上のメリットを管理組合にもたらさなくちゃね。
    プロなんだから。

  68. 422 マンション住民さん

    マンション管理士しっかりやれよ。

  69. 423 365

    かなりのバカ呼ばわりされた365です。どうもです。バカだからまた書き込みます。


    エレベーターの連動(セコ=エコ対策)ですが、まさか朝6時~9時くらいはトーゼン連動されてるんですよね?

    配慮されてないなんてありえないですよね?

    ぼくの場合だけ、運が悪くて、たまたま毎日貨物用が来ないだけなんですよね?

    まさかねえ…まさかですよねえ…


    話は変わりますが、駐車場よく壊れますねえ…
    遅いし。

  70. 424 マンション住民さん

    >>423


    管理会社はいまいちだし、理事会とて、素人集団だから、高い報酬をはらってプロのマンション管理士を雇ったはず。
    マンション管理士がもうすこししっかりしていれば、365君の不満もなかったのじゃないの?

  71. 425 マンション住民さん

    >>365
    エレベーターの運行に執着しているけど、それがどうしたのかな?
    エレベーターの連動(セコ=エコ対策)などと書くから、バカ呼ばわりされたるのでは?
    まあ自分でも、バカを自認しているのならしかたないか。

  72. 426 住民さんB

    理事会レベルも、住民レベルを反映するものです。素人としてはこんなもんじゃないですかね。

    実務をしっかりやってもらわんといけないのは管理会社。
    マンション管理士も高い報酬を払っているのだから、ちゃんと仕事しているのかといいたい。
    お粗末な感じがするね。

  73. 427 住民さんB

    連投するけど、理事会にはマンション管理士が出席しているのだし、手続き上問題があるようなことを勝手に理事達がやろうものなら、当然、マンション管理士が指導するわけでしょう。
    そのために高い金を払って雇っているし、まさか何にも仕事をしていないとは思えないですよ。
    もし何もしていないならクビにするべきですな。

  74. 428 住民さんA

    マンション管理士さん、しっかり仕事してください。

  75. 429 匿名さん

    マンション管理士は交代させるべきでしょう

  76. 430 マンション住民さん

    たいした雨でもないのに、防災訓練中止とは、疑問です。

  77. 431 住民でない人さん

    雨天で防災訓練中止ですか(笑)

  78. 432 住民さんE

    雨天で防災訓練中止とはやる気がないのにもほどがある。そんなことならはじめからするなよ。
    広報誌でわざわざ宣伝してるのはなんだったのか。紙の無駄。

  79. 433 住民さんA

    このマンションには、暴走族のような車(Z)がいるんですね。

  80. 434 匿名さん

    >>433

    また管理会社の書き込みか。

  81. 435 匿名さん

    >>430

    防災訓練中止は、管理会社がやる気がないせいじゃないのかな?
    管理会社は変えた方がいいと思う。

  82. 436 匿名さん

    管理会社の変更に大賛成です。
    でも、色々と便宜を図ってもらている人もいるみたいだし、そもそも現管理会社と関係の深い管理組合理事が多そうで、正直言って無理だと思います。管理費が底の抜けたバケツからジャブジャブ流れ出しているようで、まったく不安でたまりません。

  83. 437 匿名さん

    やる気のない管理会社って…

  84. 438 住民さんA

    レセプションルームが子供の勉強部屋や遊び部屋になっているようです。子供部屋もないような狭い住戸を買った連中の子供たちでしょうか?セコイ親もいるもので、レセプションルームがドロドロになりそうです。

  85. 439 住民さんA

    >>433

    管理会社ではありません。先日びっくりしたのですがゲートを入った後ものすごい音を立ててタワーパーキングの前は停車した車がいました。BMWの650カブリオレです!自慢したい奴なのか、中古でも買って粋がっているような感じでした。

  86. 440 マンション住

    439さんへ

    三菱藤和コミュニティや東急セキュリティーが
    ダメだからです。

    管理会社を交代させないともっとひどく
    なりますよ

  87. 443 マンション住民さん

    >>423さん

    連動してないでしょう
    なので特に出勤時は両方のボタン押してますよ

    理事会のお知らせ?に、省エネ効果を
    検証しますとか書かれてたけど
    待ち時間も検証してるのかなー?

    ただ電気代がいくらか減ったから
    効果がありました!ってことで
    これからも継続しますとかじゃ
    小学生でもできるわ

  88. 444 匿名さん

    >>443

    すべては管理会社が悪いからですよ。
    理事会は素人であり専門家じゃありません。
    エレベーター運行の管理など知識はないのです。

    一方、管理会社はその道のプロです。エレベーター管理など基本中の基本です。
    こんなこともできないのではダメでしょう。
    三菱藤和コミュニティーは交代してもらうべきですね。

  89. 445 住民さんA

    あんなところで理事会の議事録をゆっくり読めないと言ったら、どこの誰(理事会関係者、管理会社、住民、部外者)か知りませんが、「わがまま」と言われたのでゆっくり読んでみました。その結果、このマンションは「住民の同意、承認なし」でも「省エネ理由」であれば、理事会の承認だけで「十万単位のお金」が支出されることが分かりました。これって問題ないのでしょうか?自治会の件も勝手に決められるんでしょうね?説明会をやると言っても、土日に出席できなければ何も説明を聞くこともできません。

  90. 446 乾燥注意報

    はあ…
    今年の秋冬も異常な乾燥ですね。相変わらず加湿器が全然きかない…

    みなさんちはどうしてますか?
    24畳用のでは弱いのかな。

    この乾燥さえなければ、おいらはこのマンション、大きな不満はないんですが。

  91. 447 マンション住民さん

    急に寒くなったのも不景気が続くのも異常な乾燥もきっと管理会社のせいなのですよ
    管理会社が交代すればすべてのなやみは解決するらしいですよ

    まじめな話そろそろ加湿器が欲しいですね
    リサーチ中です

  92. 448 住民さんE

    >>447

    管理会社からの反撃ですか? (笑)

    急に寒くなったのは、11月になったから当たり前、
    不景気が続くのは、アメリカの景気回復が遅いから、
    異常な乾燥は、関東の冬が乾燥するのは、昔からです。
    ちっともおかしい話じゃありません。
    加湿器早く買いなさい。



  93. 449 住民さんE

    >>445

    あなたの疑問はごもっともです。
    理事会は素人だし、やることがすべて正しいとは限りませんよね。
    プロである管理会社は当然、素人に過ぎない理事会をサポートしないといけないし、さらに、多額の報酬を払って、マンション管理士を雇っているのに、この事態はいかがなものかと思います。

    管理会社もマンション管理士もチェンジしたらどうでしょう。

  94. 450 住民さんE

    >>447

    つべこべいわず加湿器ぐらい、電気屋行って買えば?
    安いもんだし。
    あって当たり前の必需品だよ。

  95. 451 匿名さん

    そうそう、管理会社を変更しないと話が進みません。

  96. 452 乾燥嫌い

    >>446

    たぶんこのマンションの乾燥は、24時間換気も関係していると思う。
    うちでは湿度計を買って、常時湿度をモニターしているけど、夏場でも、湿度はけっこう低いし、
    冬は常にやばいレベルなので、乾燥がひどいときは、一時、24時間換気を切って、加湿器まわしてます。湿度が戻ったら換気をオンするといい。

    それから加湿器は、大きいのを1個買うより、コンパクトなものでもいいから、複数箇所に置いたほうがいいです。加湿範囲は限定されているし、特に広い部屋は、複数箇所で加湿したほうが合理的だと思うよ。
    加湿器自体の性能差は大差ないから、対策は、数で対応するしかないと思う。

  97. 453 マンション住民さん

    448
    そうですか。寒くなったのも乾燥しているのも管理会社のせいではなかったのですか。
    何もかも全部全部管理会社の責任かと思ってました
    丁寧な解説勉強になりました。ありがとう。
    あほらし…

  98. 454 453さんへ

    いい大人なら湿度調整くらいで愚痴らない。
    文句と皮肉だけは一人前の様ですね。

  99. 455 匿名さん

    管理会社のアイミツモリの結果は?

    なぜ結果の説明がないのでしょうか

  100. 456 無言

    なんかフォレシスってハズレかもな、って思うようになってきた。坂本のCMにお金かけ過ぎたんだなって。みなとみらい駅、なにげに使いづらいし…

  101. 457 無言

    資産価値が周辺に比べて低くないですか?
    確か買った時は一番高かった物件なのに

  102. 458 匿名さん

    みなとみらい駅からの通勤がしんどいです。正直、これだけのお金を払えば、今の相場だともっと便利な立地のマンションを買えたのに、と思うとちょっと後悔。

  103. 459 住民さんB

    >>458
    同感。
    みなとみらい線東横線の終着駅が渋谷止まりっていうのがいやですよね。
    横浜駅でJRに乗り換えるのもかったるいし。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸