東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 立会川駅
  8. ブランシエラ品川勝島フレシア
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ品川勝島フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    687さん
    友人が大井競馬場でアルバイトをしていて話を聞いたのですが、車で来る人より電車やバスを
    使ってくる人の方が多い様ですよ。車だと駐車場代で1000円もかかりますしね。
    競馬場は今はすごいおしゃれなレストランなんかができてアミューズメントパーク的な存在になっているのでは
    ないでしょうか。大井競馬上の真ん中には遊具もおいてあり子供を遊ばせる事もできますからね。
    競馬場によっては、子供達が好きなキャラクターが来たりと色々子供向けのイベントがある様です。
    競馬場のイメージがだいぶかわってきていますよね。

  2. 731 匿名さん

    >707さん
    いろいろ検討されての結論、正解かどうかは分かりませんが
    どうしよう?とか、契約したけど失敗しちゃったかな?とか悶々と
    悩まずに済んで良かったですね。

    マンションは立地を買うとも言われますから、その立地に不安あるなら
    選ばないのが吉だと、私は思います。車や家電と違って、そう簡単には
    買い換えできないですからね(経験者談

  3. 732 匿名さん

    このマンション臭うんですよね?

    夏場、窓開けられないのは辛いな

  4. 733 匿名さん

    はっきりとは分かりませんが臭わないんじゃないですかね
    厩舎とはだいぶ離れてる気がしますけど

  5. 737 匿名さん

    厩舎とだいぶ離れてるって? 歩いてたった2、3分の距離だよ。
    毎日ではないけど、季節や風向きによっては臭う日もあるでしょ。
    怖くて洗濯物を外には干せないな。

  6. 738 匿名さん

    >>737さんはこの物件に興味ないようですが、何故このスレにいるんですか?
    素直に疑問です。

  7. 739 匿名さん

    風が強い日はウィラの駐車場あたりでもにおいはしますね。
    でも私は馬が好きなので特に苦になりません。

  8. 740 匿名さん

    馬好きに悪い奴はいねえ

  9. 741 匿名さん

    馬糞と獣臭は我慢するとして、首都高の排ガス粉塵はどれほどでしょう?

    契約者スレ拝見すると、洗濯物を外に干せないかも?とのコメントがあり
    なんか不安を感じています。

  10. 742 匿名さん

    まだ8戸残ってる見たいですね

  11. 743 匿名さん

    もう8戸しかないんですね

  12. 744 匿名さん

    ここにきてかなり苦戦してますな。
    キャンセルとかも入ってるのかもね。

  13. 745 匿名さん

    やはり失速ですね。慌てて買った人たちばかりで冷静に考えた人は買わないので、あとが続かない。早く買わなきゃと焦って契約したけど振り向いたら誰もいなかったってやつですね。

  14. 746 匿名さん

    失速というか停滞ね。これだけ安くしたのになぁ〜とデベのボヤきが聞こえてきそう。
    いや、馬好きには悪く無いと思いますよ、このブランシエラ大井競馬場前。

  15. 748 匿名さん

    残るなんて良くある事なんで^ ^

  16. 751 匿名さん

    周りの社宅も分譲マンションに建て変わるともっと街が活性化されますね

  17. 752 匿名さん

    もし慌てて買ってしまった人たちが多いのなら、今後キャンセルが相次ぎそうだな。

  18. 753 匿名さん

    基本、本契約後のキャンセルは出来ないんじゃないですか

  19. 754 匿名さん

    キャンセル出来ないと思ってる?
    出来るんだなぁ、これが。

    ただ手付金払ってたら返してもらえんがね。

  20. 755 匿名さん

    そんなの知ってますけど
    手付金払うって言うのは購入の意志があってこそ
    それでキャンセルするバカいないいない

  21. 756 匿名さん

    競馬ファン、ハセコーファン、直床ファンにはたまらない魅力あり

  22. 757 匿名さん

    お金がなくて買った人たちばかりですから仮にキャンセルしたくても手付流しなんてできないでしょ。

  23. 758 匿名さん

    手付流しなんかする人間いるんですか?

  24. 759 匿名さん

    流石に手付流しは勿体なくてできないよ~
    いづれにしても不動産は、焦って慌てて買うもんじゃないわね

    競馬場裏は競艇場?。勝島ってギャンブルの殿堂なんだね
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  25. 760 匿名さん

    焦って慌てて買った人なんていないんじゃないですかね

  26. 761 匿名さん

    馬などのファンが多そうなのでいないかもね。
    でも、もちろん勿体無いですが、それ以上の損失を防ぐために手付流しをするケースはあります。
    あと、焦らせ慌てさせ決断させるのがこの業界ではある意味普通かと思います。
    だって、「申し込みはいつでもいいですよ」なんて言う寛大なデベ聞いたことないでしょ。

  27. 762 匿名さん

    確かに聞いた事ないですが…
    本気で家を購入しようと探してる人達にとっては、物件が出たら迷わないんじゃないですか
    どこのマンションにしても気になる点はあるし
    ただ本気で購入するという意志を持って探してたかだと思いますけど
    新築で売りに出してる物件なんてたくさんあるわけだし
    競馬場が近いのが嫌で購入しなかった人もいるだろうし
    気にならないで購入する人もいるだろうし
    国道沿いや高速横なんて物件は腐る程ありますよ

    この物件のポイントの一つは南向きで抜けてる事じゃないですかね
    目の前に高い建物が建つ可能性はかなり低いので

  28. 763 匿名さん

    >759さん
    勝島は埋め立て地だけあって、液状化マップ観ると危険の一歩手前な立地なんですね。
    それと品川アドレスといっても、ほとんど大田区一歩手前って感じがします(笑)

  29. 764 匿名さん

    いっそブランシエラ大井競馬場前。大井競馬場に徒歩2分!とかに
    キャッチ変えたら、一気に8戸埋まったり。。ないか

  30. 765 匿名さん

    もう、相手にしない方がよい。

  31. 766 匿名さん

    765さん
    確かに
    ここのスレ閉鎖すればいいのに

  32. 767 匿名さん

    粘着振りがすごいですよね笑

  33. 768 匿名さん

    痛いとこ突かれても、無かったことにするんじゃなくて
    きっと開き直っちゃえば良いんですよね笑

  34. 769 匿名さん

    3.11震災後、さらには首都直下地震で地盤がどうのこうの言われている昨今、
    一般的には首都高沿い、川沿い、海から距離近い低地は買わないが基本ですよね。

    液状化MAP見ても運河と首都高に囲まれた勝島@埋め立て人工島は怖い感じがしますが、
    そこまで考え過ぎちゃうと、都内で不動産は買えないでしょうか?。悩むところです。

  35. 770 匿名さん

    769さんみたいな方は住宅購入はなさらない方がいいかもしれないですね
    地震を怖がっていたら家は買えません
    高地や海から離れている場所で家を買えば安心というわけではないので
    豊洲エリアは液状化や津波のリスクは高いです
    でも住宅は売れますし、年々と地価格は上がっているのが豊洲エリアです
    なので湾が近いから直下型地震がくるから買わない方が得とか損とかではないと思います
    家を買う人は色々な想いや考えを持って買われている人が大半なので

    769さん
    本気で家を買いたい人は買います
    買わない人は何かしら理由を付けてずっと買わずに終わります
    不動産ってそういうものですよ

  36. 771 匿名さん

    769さん
    そう考えるなら、目黒区青葉台や祐天寺とかがオススメですね。予算上げればいくらでも望めますよ。

    770さんがおっしゃる通り、豊洲含めここも、そこが気になるならその方がよいかと。避けたい優先順位を出してから考えないとなかなか購入は難しいですよ。

    いい物件に出会えるとよいですね。


  37. 772 匿名さん

    何事も優先順位って大切ですよね。一生で一番大きなお買い物である不動産もしかり。

    震災以降、その優先順位も変わってきていると思います。南向きとか駅近とかよりも
    私の中での優先順位は、まずは安心、安全な立地なので、予算との兼ね合いの中で
    少しでも高台で少しでも地盤の良いと思われるまた別の物件を探そうと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  38. 773 匿名さん

    もしこの辺でお探しなら津波等の心配が少ないのは大井町ですね
    あそこは埋め立てた場所ではないので
    高台ですし
    予算に余裕があってこの辺なら大井町ですよ

  39. 774 匿名さん

    昨日、行かれた方
    後、何戸でしたか?
    上の階空いてましたか?
    大井町のパークハウスレジデンスは坪300近くしそうなのでブランシエラを内覧してみようかと考えています
    情報ありましたらお願いします。

  40. 775 匿名さん

    どう見てもここや港南の立場で豊洲湾岸をディスる権利はないでしょ。

    むしろ業務用地から転換しただけに余計リスクが高い。

  41. 776 匿名さん

    予算があれば他の品川区物件にしてるよ(江東区大田区は論外)
    ここより安い品川区物件があれば教えてよ

  42. 777 匿名さん

    品川区でもブランドは高台上のごく一部のエリアだけ。
    高いだけの木密地帯が大半なのが実態だし。

    少なくともここよりは大田区江東区の良いエリアの方がずっとマシだよ(笑)

  43. 778 匿名さん

    そもそもここを品川区扱いで語られるのは一般的な品川区マンション住民が迷惑し、
    江東区豊洲を引き合いに語られるのは豊洲住民に失礼だと思いますよ。
    そして少なくとも大田区の良いエリアの方がずっとマシと言う意見に同意です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸