これ敷地の真ん中を抜けている道路は誰でも通っていい道なんですよね、変わった敷地計画だなあと思いました。北側エリアの住戸数はこれと南の駐車場空間のおかげで日当たりが確保できてますよね、南棟とフェアな感じでどちらにしようか迷うところです。目の前が道路という環境にはなりますけどそれは南棟も同じ条件。どちらが交通量は多いでしょうね。
昨日実際に現地に足を運んでみました。
モデルルームはまだ工事している最中でした。
明日仮オープンみたいですね。
公園でご近所の方にお話を伺ったのですが
こちらからだと自転車で綾瀬まで行かれる方がほとんどだそうです。
あと東綾瀬公園内って大きな温水プールがあるんですね。
そのMRの不審火ってそもそも本当なんですか??
実際に行って聞いてみないことにはわからないですが…。
でも嘘は言えないのできちんと教えて貰えるかと。
ところでこの辺りって外食する場所ってあるんですか?
周辺も個人の電気屋さんや駄菓子屋さんくらいしか見かけないので
普段はみなさんどうされているのかなと思いまして。
東綾瀬公園使えるよ!野球テニスジョギング武道館フィットネス水泳花見などなど。アド町で近所のお母さんたちの太極拳もやってたな。外食もたくさんあるよ。食べたいものがあれば言って、おいしいとこ教えるよ。治安はこの辺での凶悪な事件は聞いたことないな。環七超えたもっと北の方じゃないかな。2,30年前の事件はあまりにも悲惨だったけど最近は暴走族もみないよほとんど。
いいんじゃないですか!
人気がなければ、即割引始まりますよ
確かに、足立区全体では、新宿区と1位を争う犯罪発生エリアですし、
警視庁綾瀬署は少年犯罪が多く、転属が嫌がられると聞いたこともあります
ですが…、
半世紀近くもこの辺で生まれ育ってますが、住みやすいと思います
電車に乗れば大手町20分ちょっと、一応23区内、
民度は、いい意味で低いので、権利意識が希薄でマンションの反対運動などしない。
都内で何かと悪名高い足立区、長くなぜか虐げられてきたせいなのかもしれませんが、
他地区からの移住者にもとってもやさしいと思います(もちろん私見です)
ちなみに計画停電もありませんでした。東京拘置所?・近隣の病院などのおかげ??
元々、田んぼ・畑しかなかった街ですし、
隣接のUR団地の建設当初が昭和40年前後から、UR団地・都営住宅などがたくさん建ち、
多く方がここ綾瀬地区に住みましたので、そもそもほとんどのみなさんが他所者なんですよ。
広々とした土地がなければ、大きな公園・団地なんてできませんしね(笑)
駅なんて、北千住-亀有間に綾瀬駅が後からできたと聞きました。
うちの祖母の子どものときの遊びが、東京拘置所の近くの橋のたもとで、
子どもA(刑事役)「もうするなよ…」
子どもB(犯人役)「はい、もうしません(泣く)」という、
実際に見たような、あったような、笑うに笑えない「○○ごっこ」らしいです(笑)
ご近所(東京拘置所)には有名人がたくさん住んでますので、ご近所さんになれるかも
ちょっと自虐的すぎるか…
自分のイメージでは、北の玄関口である上野駅が比較的近いせいか、
やはり東北方面の出身の方が多いってイメージですね
という街ですが、いかがですか?
モデルルームいきました。定年した夫婦みたいな人達が多かったですね。
カキコミ少ないのは人気がないからじゃなくてこの物件検討してる層がネットみてないからでは?
パーティスペースあってもキッズスペース利用より年寄りの寄り合いに偏りそう。。直床だし、遊び盛りの子持ち家族は下の階にお年寄りだと、うるさくいわれそうでやですね。手前勝手ですが。
トキ(男性・(自己所有)マンション・50-59歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東綾瀬公園ハイライズ(新築・3LDK・4500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279172/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343400/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リビングが広く、開放的なお部屋です。 ルーフバルコニーがあります。 ペット可能です。 駐車場は平置きです。 とくにありませんが、そろそろ10年。 いろいろなところの修繕が必要になってくると思われます。 他国の住人のかたもいらっしゃいますが、感じのよい人が多いです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターは2基で、動きは早いです。 ゴミ出しは、24時間可能です。 管理人は日勤です。 駐車場は自走式、平置きで駐車は楽です たまに掃除があまいときがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学校は小学校、中学校も徒歩圏内にあります。 また、真横に大きな公園があり、とても静かな環境で最高です。 とくにありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅まで歩いて10分ぐらい。 始発駅なので座れます。 平坦な道で坂などもありませんので通学、通勤には申し分ないと思われます。 とくにありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安が悪いと思われてる地域ですが、それは昔のことで、今は、夜、1人で歩いててもこわい思いをしたこともありませんし、そんな話しを聞いたこともありません。 とくにありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人さんは、結構な頻度で変わってますが、そんなに関わることが少ないのもありますが、とくに、良くも悪くもないといった印象です。 とくにありません ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大きな公園の真横にあります。 緑がいっぱいで、とても静かな環境で過ごすことができるところです。 子育てにも最適な場所だと思います ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とくにありません (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[東綾瀬公園ハイライズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE