物件概要 |
所在地 |
東京都足立区東綾瀬三丁目11番1(アーバンスクエア)、10番1(シーズンスクエア)(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩18分 ((アーバンスクエア) 徒歩17分(シーズンスクエア)) 常磐線(各駅停車) 「綾瀬」駅 徒歩18分 ((アーバンスクエア) 徒歩17分(シーズンスクエア)) 東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩10分 ((アーバンスクエア) 徒歩11分(シーズンスクエア)) 常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 バス10分 「徳耀会心療内科クリニック」バス停から 徒歩2分 (はるかぜ9号・12号乗車 アーバンスクエア シーズンスクエア)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸(155戸(アーバンスクエア)、136戸(シーズンスクエア)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(アーバンスクエア) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東綾瀬公園ハイライズ口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん 2014/03/05 02:39:01
住居用であっても永久に住めるわけではないので、状況によって買い替え・住み替え等を余儀なくされる事も考慮すべきです。リスクマネジメントですね。
その際に、資産価値が上がってる方が売りやすいし、ローン残高<売却価格となれば、住み替えにも有利ですよね?
便利になる≒資産価値も上がるでしょうから、まぁみなさんハッピーなわけで。
-
323
匿名さん 2014/03/05 03:07:07
この直通はすべての千代田線が延伸ってことですか?そうでないなら割合はどの程度でしょう?
-
324
匿名さん 2014/03/08 22:52:22
現在、綾止まりの電車が北綾瀬止まりになると考えれば、いいんじゃないかと思います。
常磐線乗り入れをやめるメリットが思い当たりませんから。
-
325
匿名さん 2014/03/08 22:57:50
それは綾瀬始発がなくなるということ?綾瀬の人たちが残念な感じだよね。
-
326
匿名さん 2014/03/11 14:18:34
綾瀬始発が無くなるかもしれませんが、正式な発表でもなんでもなく個人の見解ですから。
現在の利用者の数でも、ラッシュの時間帯は北綾瀬で満席になるんでしょうか?
でしたら残念ですね。
-
327
匿名さん 2014/03/17 00:29:31
今の北綾瀬駅、出入り口が1つしかないので不便だと思っていました。
少し綾瀬寄りの方から来ても、環七の方まで出なくてはならなかったので。
そういう意味でもホームを延ばして、出入り口を増やすのは良い事だと思います。
綾瀬始発なくすと、綾瀬の人たち怒るでしょうね。
敢えて綾瀬に住んでいるのも、都心まで座っていけることを見越してでしょうから。
-
328
匿名さん 2014/03/19 04:33:49
そうですよね。
綾瀬駅近辺とは価格が1000万円以上違いますし。
あと、常磐線方面から来る始発待ちの方々の反発も大きいですよね。
わざわざ下りて綾瀬で並んでいる方が多いようですので。
-
329
匿名さん 2014/03/19 09:28:48
北綾瀬の新しい改札口ができたら、ここは徒歩7,8分くらいになるのでしょうか?
北綾瀬始発が多いようなら、かなり便利になりますね。四年後が待ち遠しい!
-
330
匿名さん 2014/03/19 14:29:44
-
331
入居済み住民さん 2014/03/21 07:51:04
アーバンですが実際綾瀬駅まで歩いてみますと、16分で着く事が出来ました!ちょっと早歩き気味ですけどね。
ご参考までに。
-
-
332
匿名さん 2014/03/21 11:46:47
-
333
匿名さん 2014/03/23 10:39:28
-
334
匿名さん 2014/03/27 07:22:59
関係ないけど、誰も近いなんて言ってないよね。
情報をくださってるのに、
333みたいにネガな意見はいりません!
-
335
周辺住民さん 2014/03/27 07:39:23
>No331
分速100メートルおつかれさまです。
>No332
分速110メートルおつかれさまです。
徒歩10分超えると、10年後の価値下落率が10分未満と比較して2倍以上になります。
10分未満のマンションだとメリットとして説明あるでしょうがここはしないでしょうね。
-
336
匿名さん 2014/03/27 22:13:47
>No335
が言ってる分速100、110mは誤ってますね。
電子地図から、最短距離を計ると80〜90m位じゃないでしょうか?
No331、No332さんも早足でと、おっしゃってますが100mオーバーは早足のレベルを超えてますからね!
10年後の価値下落率はNo.335の言うとおりでしょうけど。
-
337
匿名さん 2014/03/28 23:49:39
-
338
匿名さん 2014/03/29 01:18:21
相変わらず株式投資の板のようなレスが後を絶たないですね。しかも内容はワンパターンで駅から遠いと価値が下がるという話だけ。そんなこと誰でも知ってるんだから、知ったかぶりのように同じこと言うのやめたら。時間の無駄レスとしか見えない。
-
339
匿名さん 2014/03/29 04:01:44
-
340
匿名さん 2014/03/30 23:53:27
331さんや332さんは価値なんかより実際に何分かかったかをお知らせしてますぬ!
335の様な奴が荒らしてるだけです。
-
341
匿名さん 2014/04/01 00:26:49
近くの東綾瀬公園ではもう桜が咲いておりますか?
ここの公園は夜桜見物も格別だそうで、出店が出るような賑わいなのでしょうか。
大きな公園が近いと、ペットを飼われているお宅や小さな子供のいるお宅にとっては
恵まれた環境となりますね。唯一、野球場の夜間照明はまぶしくないかだけが心配です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[東綾瀬公園ハイライズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件