分譲一戸建て・建売住宅掲示板「新百合山手、万福寺について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 新百合山手、万福寺について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 18:07:51

先日、三井からファインコート新百合山手のDMが届きました。
敷地が60坪以上、ゆったりめですね。
どなたか、行かれた方いませんか?
やはり1億以上の値段がつくのでしょうか?
お分かりになる方、教えていただけたらと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2007-01-21 19:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合山手、万福寺について

  1. 201 匿名さん 2007/02/27 14:06:00

    >>192
    エコプラザの件、はっきり言ってはるひ野の人間以外気にして無いと思う。

    何しろ、エコプラザからの空気が下がってはるひ野にたまったとしても
    あの辺周囲が山で囲まれてるからそうそう拡散するものでも無いし。
    少なくとも、黒川やら栗平、五月台を超えてやってくるほど煙(?)も根性
    あるまい。

    署名集めたいからあちこちにあなたのところも危険だよというつもりなのかも
    しれないけど、地図見ただけで関係ないと思う人が多いと思う。

  2. 202 匿名さん 2007/02/27 14:15:00

    >>201
    やめましょう。逆なでするのは。
    そして、このスレッドでエコプラザの件は終わりにしましょう。

  3. 203 匿名さん 2007/02/27 14:17:00

    風が弱ければそうですね。ただあの尾根を超えてくるわけですけら、風の強い日は黒川の標高などもろともしないでしょう。あとは川沿いにいっきに柿生まで行くんじゃないですかね。平坦な杉並でも6Kmまで影響あったらしいので。ただ万福寺には来ないんじゃないでしょうか。

  4. 204 匿名さん 2007/02/27 14:21:00

    北から南へ風が吹くと、こっちへやってきそうな・・・・

  5. 205 匿名さん 2007/02/27 14:23:00

    柿生まで??? そんなに・・じゃあ鶴川、片平、さつき台・・

  6. 206 匿名さん 2007/02/27 14:38:00

    はるひ野住人は、ある意味直上にゴミリサイクル施設がもともとあって、しかもそれが自分の
    住む自治体とは別の自治体(しかも県まで違う)のものという選挙等でもコントロールしにくい
    施設だってことくらいはじめから分かってたはず。

    気の毒には思うけど、こんな新百合ヶ丘なんていうまったく関係ない地域のスレにまでやってきて
    騒ぎ立てるのはおかしい。

  7. 207 匿名さん 2007/02/27 14:45:00

    いやいや、冷静に考えれば、結構近いぞ!
    やっぱ、ないに越したことはない!!

  8. 208 匿名さん 2007/02/27 14:57:00

    >>207
    署名活動したければ新百合ケ丘の駅前でもされたほうがいいと思いますよ。
    同じ区民として同情してくれるかもしれない。

    逆に明らかに影響なさそうなのにここまで影響あるなんてことを言ってると、
    逆に不審な目で見られますよ。

    とりあえず、このスレで煽るのはスレ違い。はるひ野のスレにお戻りください。

  9. 209 匿名さん 2007/02/27 15:13:00

    やけに戻れだの止めろだのという人がいるなあ・・。議論するのはおおいにやればいいと思うが。
    冷静に考えればかなり近いぞ

  10. 210 匿名さん 2007/02/27 15:22:00

    >>209
    はるひ野のスレで臭いものにふたするなと言う意見がありましたが、だれもくさいと思って
    無いのに、一部の、しかも他所の人が臭い臭いと騒いで他の話ができないのは迷惑です。

    今日のこのスレと、はるひ野スレのやり取りで新百合に買おうとしてる人が不安に思って
    いるわけではないことがはっきり分かりました。
    冷静に考えて距離的にも、地形的にもかなり遠いこの辺の住人にとって、エコプラザを
    心配するくらいならヨネッティーや武蔵工大の原子炉跡地を心配します。

    どうかはるひ野スレにお引き取りください。

  11. 211 匿名さん 2007/02/27 15:30:00

    209です 情報交換するのはいいじゃないのか それを止めるとネット掲示板の良さを否定するようなものだしさ。なにか心配事あるのかい? あるなら言ってくれ

  12. 212 匿名さん 2007/02/27 15:30:00

    一番やばいのは、高圧電線か(笑)!!

  13. 213 匿名さん 2007/02/27 15:31:00

    待てよ、いまエコの話題だろ

  14. 214 匿名さん 2007/02/27 15:32:00

    >>209-211
    はるひ野とのスレのあがるタイミングからして、あなた、この物件検討している人じゃないでしょ?
    そういう人が物件検討者になりすまして、はるひ野の問題を取り上げたいと言う意図がミエミエ
    なのがうっとおしいのです。

    購入検討者が誰も望んで無い話題を延々と続けないでください。

  15. 215 匿名さん 2007/02/27 15:38:00

    深読みです、完全に。いや誤読というべきか

    しかしあなたの要望希望は受け止めました。

    だが、あなたの言うとおりに議論を差し控えるという行動にはなりません。

  16. 216 匿名さん 2007/02/27 15:41:00

    ところでみなさん、この物件、何歳まで住む想定で検討していますか?正直あの坂を考慮すると定年あたりが限界かなと思うのですが。(同居の親がいる場合はもっと早い)

  17. 217 匿名さん 2007/02/27 15:46:00

    ↑鶴川のスレッドでも読んだね

  18. 218 匿名さん 2007/02/27 15:52:00

    >>215
    唖然・・・。ここまで堂々と荒らし宣言するの始めてみた。

    >>216
    この程度の坂道なんてことは無いのでは?
    足腰立たなくなったら自分の運転にしろ、他人の運転にしろ車とかで動けば良い訳で。
    逆に言えば電車で移動できるくらいの状況なら駅までは十分に自力でいけると思いますけど。

    >>217
    小田急線沿線の物件を荒らしてる人なんですかね。

  19. 219 匿名さん 2007/02/27 23:40:00

    >>198
    確かに今回の分譲地は、外観も白っぽくて画一的だから、値段の割には、ちょっと建て込んだ建売住宅街という印象を受けてしまいますね。もっと色やサイディングなどにバラエティがあれば違ったと
    思いますが、かけるコストを落としたんでしょうかね。

  20. 220 匿名さん 2007/02/28 00:30:00

    >>216
    若いうちから、坂道で足腰を鍛えておけば大丈夫ですよ。
    坂道を気にしたら、この辺りには、住めないでしょう。
    でも、玄関から階段を下って、道路に出るんでしたっけ?
    それなら、ちょっと、ツライかもしれませんね。

  21. 221 匿名さん 2007/02/28 00:35:00

    >>219
    外観に対する感じ方は、人により違いますね。
    私は、ジェネヒルのケバケバしたところに違和感を感じます。
    むしろ、三井さんの方がすっきりしていて好きです。

  22. 222 匿名さん 2007/02/28 00:58:00

    >>221
    三井は都市型戸建ですから、良い言葉を使えばスタイリッシュですっきりしていますよね。
    今回分譲のデザインはファインコートの従来型によくあるスタイルと思います。それでいて、
    数が多い・・・。前回はもう少し個性的で、1区画が大きかった印象です。待てば待つほど
    小さく、標準的になるんでしょうか・・・。
    ちなみに私はジェネヒルも、あの立地にふさわしくきれいでのどかだな、いいなーと思います。
    バス便だから、検討対象外ですが。

  23. 223 匿名さん 2007/02/28 00:59:00

    4月に計画地を東西に貫通する道路が開通します。
    計画地内も、週末の世田線のあの混雑と同じことが起きるのでしょうか?

  24. 224 匿名さん 2007/02/28 04:05:00

    ここまで読んでいて思うのですが、私ははるひ野は、まったくの検討外でしたが、はるひ野の住民の
    みなさんが必死になって、訴えていることに少し耳を傾けてもいいのではないですか?
    同じ麻生区の住民同士なんだし、お子さんを幼稚園や小学校に通わせていらっしゃるかたなら、
    はるひ野住民の気持ちも理解できませんか?わたしは新百合に住んでいるので、確かに
    影響は少ないかもしれません。でも、少しでも多くの人にはるひ野の現状をわかっていただいて、
    協力して欲しいと思うのは、悪いことではないと思います。
    煙たがらないで、少しでも協力できないか、みんなで考えませんか?

  25. 225 匿名さん 2007/02/28 04:42:00

    協力できることは、してあげたいけど、
    ここでいろいろ書くのは、違うんじゃないですか?
    ここは、戸建の掲示板なんですから。

  26. 226 匿名さん 2007/02/28 06:07:00

    >>224
    少し耳を傾ける必要はあると思いますが、やはりここは違うと思う。

    知らない人もいると思うので、情報を流すことは重要だと思いますが、
    ここで深く議論するのは良くないと思う。
    どうして欲しいのかなどを、明確にして、誘導する範囲にとどめてほしい。
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1172310825

  27. 227 匿名さん 2007/02/28 08:51:00

    世田線の週末の混雑も、柿生から山口台交差点に抜ける道が出来るので(工事が始まりました)少しはよくなると期待してます。

  28. 228 匿名さん 2007/02/28 11:25:00

    山口台が、閑静な住宅街でなくなってしまうのでしょうか?
    ちょっと、残念。

  29. 229 匿名さん 2007/02/28 15:21:00

    >>224
    >>225,226のお二方が言ってるように少なくともほとんど影響の無い地域のスレでやるのは
    そぐわないと思います。
    いわゆる清掃工場からの煙ではなく、施設の建物から漏れ出す重たい気体が問題となると
    言われているわけで、さすがに黒川、五月台あたりの高くなった地域を越えてはこないと
    いう理解が一般的でここで主張されても多くの人は他人事としか思わないと思います。

    >>227
    柿生あたりは空くとは思いますが、結局新百合ケ丘前の世田谷道は逆に人が来やすくなって
    混むのでは?

    >>228
    そんなに影響は無いと思いますけど。

  30. 230 匿名さん 2007/02/28 15:28:00

    >>222
    私は実はバス便だから、検討対象にしました。
    駅近い物件はどうしても高くなる。バスさえガマンすれば、との思いです。
    住宅は、日当たりがもっともこだわる部分かなと

  31. 231 匿名さん 2007/02/28 16:13:00

    >>224
    影響範囲は6kmまで及びとの報告があるのよ。
    だから万福寺の物件購入を考える人の中で切実な
    問題としてエコプラを扱うのも分かる気がする。

  32. 232 匿名さん 2007/02/28 21:29:00

    >>230
    確かに、土地80坪が8000万円台で買える時もあったし、あの広さは魅力的ですね。

  33. 233 匿名さん 2007/02/28 22:01:00

    ガスはベンゼン系とかの結構重い成分なので、平地で6kmならこれだけ起伏が
    大きいとまず平気でしょ。

  34. 234 匿名さん 2007/02/28 22:31:00

    ベンゼンの蒸気は空気の2.7倍と重いから。
    他にもプラスチックのモノマーが反応してできたより重い
    トルエンジイソシアネート(蒸気は空気の6倍重い)とかのガス
    ばかりだからいくら風が強くても黒川の山は越えられないでしょう。

  35. 235 匿名さん 2007/03/01 06:44:00

    >>232

    え〜、そんなに広い敷地がその値段であったのですね。
    今では、55坪くらいが平均でしょうか・・・。
    やはり、バス便より、急行が止まらなくても駅徒歩圏がいいです。
    すれ違いですみません。

  36. 236 匿名さん 2007/03/01 11:55:00

    234さん、ありがとうございました
    安心しました

  37. 237 匿名さん 2007/03/01 12:59:00

    >>231
    そいっつはマズイっすね。6キロですか

  38. 238 匿名さん 2007/03/01 14:00:00

    >>237
    起伏の多い多摩丘陵と、平坦な杉並とは条件がずいぶん違うと思いますが。
    それに相当重い気体みたいだし。

  39. 239 匿名さん 2007/03/01 15:01:00

    年10回、四季を通じて、プロのガーデナーがご自宅に訪問し、一緒にお手入れを進めながら、基本的な季節ごとのお手入れについてアドバイスというサービスがあるらしいね、ココ。

  40. 240 匿名さん 2007/03/01 16:15:00

    233さん、ベンゼンだけではないと思います。様々な化学物質が飛散しますから。
    新百合までは来ないと思いたいですが。

    距離を測ると新百合山手の入り口になる麻生警察署で4.6kmです。それなりに
    離れていると思いますが、風が北から吹いているようですので、心配がゼロかと
    いうとそうではありません。

    一番恐いのは、距離が離れているからといって、今は大丈夫だと理解して、
    後になって影響が出ることです。私ははるひ野・黒川・栗平の某掲示板を見るまで
    全くこの話題を知りませんでした・・・・。麻生区は何故なにもアクションを
    起こさないのでしょうか。麻生区全体の問題だと思います。

    ちなみに、ヨネッティについてはきちんと高温で焼却しているので、環境的な
    問題は非常に少ないと思います。廃プラ施設と、ゴミ焼却場の問題は、
    全く別問題です。

  41. 241 匿名さん 2007/03/01 16:17:00

    黒川の山は越えられない、という指摘はどうなるの?

  42. 242 匿名さん 2007/03/02 01:16:00

    でも、王禅寺の焼却炉も建替えで、横浜市寄りになるから、
    横浜市民(美しが丘西辺り?)ともめてなかった?
    最近、話をきかないから、あきらめたのか納得したのかは分からないけど。
    自治体の境界線付近に住むと、こういうリスクは、出てくる。

    麻生区民といっても、小田急線より南側に住む人には、
    エコプラザよりも王禅寺の焼却炉からダイオキシンが発生しないかの方に
    関心があると思う。

  43. 243 匿名さん 2007/03/02 11:01:00

    ごみ焼却炉からの煙は無害であることは明らかで、同じ迷惑施設でも意味がぜんぜん違う。安全か危険かわからないものと、無害の焼却炉を同じ土俵では比べられないはず。 議論に無理がある。

  44. 244 匿名さん 2007/03/02 12:09:00

    ごみ焼却炉からの煙が無害だと何故言えるのですか?
    このあたり、勉強不足ですので、教えていただけると助かります。

  45. 245 匿名さん 2007/03/02 13:23:00

    数年前に、王禅寺の清掃工場の焼却炉ではなくて、
    王禅寺の民間の施設からは、ダイオキシンが検出されましたよね。

    まだ、被害が確定したわけではないエコプラザが気になる方は、
    鉄塔からの電磁波の影響は気にならないのでしょうか?
    電磁波も影響が不確定なことでは、同じですよね。

  46. 246 匿名さん 2007/03/02 14:15:00

    鉄塔からはほとんど電磁波でないですよ。高圧線から出るのは
    弱い磁場です。磁気ネックレスやエレキバンの方が強い磁場を
    発生させるけど、人体にはほとんど影響与えないんですよね。
    高圧線は、限りなく白に近いんだけど、100%白とは証明できない。

    一方、焼却炉からは有る程度の有害物質が発生します。
    自然界にも、微量の有害物質は存在したりするんで、
    多少なら人体にほとんど影響ないけど、その量がどれくらい
    なのかがよく判ってないんです。要するに、こっちは
    それなりのグレーってことです。

  47. 247 匿名さん 2007/03/02 15:04:00

    新百合という利便性を選ぶか、住環境を選ぶかということでしょうか

  48. 248 匿名 2007/03/02 16:04:00

    地理的に万福寺は、鶴川街道から考えると十分、エコプラザ多摩が廃プラ処理を行う際に排出する有害ガスが漂うと考えられますが。

  49. 249 匿名さん 2007/03/02 16:11:00

    空気より重い花粉が大量に山を越えて飛散するくらいだから、
    化学物質でも平気で飛散すると考えられます。

    たぶん同じ人の書き込みだと思うけど、化学物質の分子が空気より
    重くて山を越えないなんて言っているけど、それは有り得ないでしょう。
    エコプラザ関係者の書き込みでしょうか。

    廃プラ施設があった杉並区井荻の周辺住民におきた化学物質過敏症は
    花粉症に類似するようです。ある一定以上摂取すると、一気に発症すると。

    逆に体質的に花粉症にならない人のように化学物質に影響がない人もいます。

  50. 250 匿名さん 2007/03/02 17:23:00

    花粉は固体だから風圧で飛ぶけど、気体は拡散するだけ。
    しかも、重さは関係ないです。だから、発生源から離れた
    ところには、薄まりながら広がっていきます。
    おおざっぱに計算するなら、濃度は距離の二乗に
    反比例するでしょう。たとえば、5km離れた地点の濃度は、
    0.5km離れた地点の1/100ってことです。
    要するに、仮に焼却炉から発生した有害物質が多少許容値を
    越えたとしても、近所に住んでる人以外はあまり影響を
    受けないってことです。
    いい加減な推測はやめて、ちゃんと科学的に物事を考えましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸