物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
651
入居済みさん
643さん
我が家かと思いましたとありましたが、夜中に走り回る子供に手を焼いてるのかもしれませんが、
なぜそうなってしまうのでしょうか?音を止められない理由等あったら教えてください。
そういう立場の意見も非常に参考になると思います。走りまわるのを止められないのは男の子がいると
仕方がないかもしれませんが、特に夜間というのが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
ペットが主人の帰宅に興奮して走り回ってんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
643ですが、「我が家かと思いました」というのは、夜中に走り回る子供の音で
悩まされているので、書き込みの内容が自分の悩みと同じ!という意味でした。
紛らわしくてすみません。
それと、↑ですが、ペットではないですね、あきらかに。
多分子供だからたいした足音にならない、と思ってらっしゃるのかもしれないし
それが日常になってしまっているので、生活を直さないといけないとはあえて
思わないのかもしれません。
私も子供が小さいころは1階に住むとかしてましたし就園前だと8時くらいには
寝せるようにしていましたので、子供にこのような生活をさせるというのが
信じられませんが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
子供じゃなくても足音がうるさい家もあります。
小さい子供がいない家なのに、なぜ?
大人でも歩き方の配慮を…!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
入居済みさん
大人の方の足音でも響きますね。マンションでは生活音を出さないように心がける義務があると思います。
また、被害をこうむっている方の対応ですが、コンシェルジュが適切かどうかはわかりませんが
直接被害を出している家に言ってもらうことはできないものでしょうか?もちろん近隣の住戸からの
苦情ということで、どこの家からの苦情と言うのは避けてもらって。
前にコンシェルジュの方から訪問者の伝言がインターホンを通じて伝えられました。これの延長だと
思えば対応してもらえると思うのですが如何でしょうか?
張り紙だと自分の家と気づかない人、そもそも読まない人もいると思います。直接苦情が伝えられれば
対応してもらえる確率もあがるのではないでしょうか?ホールマネージャーの方でもいいかもしれません。
高い管理費払って、困った時に対応してくれないのでは意味がないので、このくらいの対応をして頂けると
ありがたいのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
住民さんA
うちもよく天井からの騒音でイラッとすることが多いのですが、上から聞こえてくる騒音は、必ずしも直上部屋からのものとは限らないそうです。実は斜め上の部屋から響くこともあるようで、どこが騒音源かの確定は難しいかと。。。 営業マンは比較的大丈夫って言ってたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
入居済み住民さん
騒音・騒音って騒ぎ立てるのいい加減やめませんか。
もちろんマナーとしてできるだけ静かにすることを心がけるのは当たり前ですが、絶対自分は音を出さないというわけじゃないですよね。
同じ音のレベルでも、気になる人もいれば、気にならない人もいる。
音の感じ方は人それぞれ。
ここは匿名の掲示板なので、住民じゃない人の書き込みがたくさんあるかもしれませんよね。
苦情書き込み板と化して雰囲気が悪くなる前に、建設的な話に戻しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
こういう横槍が一番不要だと思うのですが。何か建設的な話題があればそれを記入すればよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
入居済みさん
上下左右の方と挨拶はお済でしょうか。
我が家は幸いにも窓を開けていなければ声や音が聞こえることはありませんが、
以前住んでいた賃貸で、振動音が続くのが気になり隣の方に聞いてみたことがあります。
その時は隣の方は恐縮された様子で、すぐに対応をとられたようです。
ピタッと振動音はやみました。
子どもさんの足音などはさすがにピタッとなくなるのは難しいとは思いますが
顔もわからない方の出す音だと余計に気になるようです。
ここに書き込むことはあまり悩んでいる方の解決にはつながらないように思います。
直接お尋ねしてみてはいかがでしょうか。
もちろん言い方次第でまとまったりこじれたりということはあると思いますので
あくまでも、ちょっとお伺いさせていただきたいのですが、という姿勢で
丁寧な問い合わせをされたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
662
匿名
騒音について、いくらここで述べても解決はしないと思います。ここで苦情をいう人は、苦情を言ってるのが自分とわからないような形で解決したいようですが、苦情を言うリスクを負うの多少は仕方ないこと。前に騒音問題に巻き込まれ、我が家は苦情を言ってないのに、険悪になってしまったことがあります。それはそれで周りには迷惑なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
コンシェルジュからの伝言は私も以前受けたことがありますが、
住人同士のこういうトラブルに対応はどうなのでしょうかね・・
微妙な気がします。
ここで「騒音騒音いうのやめませんか」という方は、直接騒音の素のご家庭に
お話される勇気ってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
入居済み住民さん
管理会社は建物の管理をするのが仕事であって、各家庭間の問題を解決するのが仕事じゃないですよね。
高い管理費取ってるんだから管理会社が対応しろ的な書き込みもありましたけど、生活音に関するものは微妙な問題なのでそもそも管理会社で解決できる問題じゃないと思います。
大音量を出している等よっぽど非常識なことをしている、あるいは規約違反の行為があったというなら話は別ですが、生活音のような微妙な問題は張り紙等での注意喚起が精一杯だと思います。
そもそも、ここに苦情を書き込めばそれを見て問題解決すると思うのは大間違いで、いくらここに苦情を書き込んでも「自分たちは静かにしている」と思い込んでいる人たちにとっては関係ない話だと思いこんでるわけだから、生活を改めたりしませんよね。
本当にうるさくて腹にすえかねるようなら、自ら訪問して状況を説明するのが一番正しいやり方だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
マンション住民さん
ここで騒音の話題をしても構わないと思いますよ。それで解決する可能性も無いわけではないですし。
まずは、この場を借りて解決することを願っていることを理解してあげても良いのではないでしょうか。
少なくとも、ここを見ている住民の方々に「生活音に注意しよう」という意識付けにもなります。
直接お願いに伺うにしても657さんの言うとおり騒音源の特定も難しいでしょうし、
隣人トラブルの事件も増えていることも踏み出せない一因でしょう。
その上で解決しないと、直接相談に伺うとか、管理組合に協力してもらう、警察の生活安全課に依頼する。
といった対応に移していくことになると思いますが、簡単なことではありません。
P.S.
658さんの最初の一行を読むと、騒音で苦労されている方を邪険にしているように聞こえますね。
同じ住民として残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
そうですね、まず騒音と自分は感じているがそれが本当に客観的に見て問題ある騒音、と
認められるものであるかどうかという問題もあります。
直接お話にうかがっても、相手によっては「音の感じ方はひとそれぞれ。神経質じゃないの?」と
ばっさり相手にされないどころか、反発を買うかもしれないので。
いつか引っ越してしまうだろう住居ではないので難しいと思います。
自分で対応していくしかなさそうですが。
建物的にはL45の床ということでよいものを使っているようので、
それなのに響く、というのは結構な音なのだと思います。
騒音の種類、時刻、音量(機械で測れればベストですが)などを記録して
「苦情が出ても当然の音を出している」という確証を得てから行動したほうが
よいかもしれません。まずは、専門の機関などあれば相談して余計なトラブルに
ならないよう穏便にもっていければ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
入居済み住民さん
意識付けなら管理会社から注意喚起張り紙を出してもらってるんだから、もういいんじゃないですか。
張り紙が出されてから急に生活音に関する書き込みが増え、「私も私も」的になった気がします。
誰が見てるか分からない掲示板に、このマンション住民はマナー悪い人が多いと思われるような書き込みがいっぱいある方がよっぽどどうかと思います。
賃貸マンションじゃないんだから、外からの目も少しは気にする必要があると思うのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
このくらいの問題はどのマンションでもありますから、それでマンションの評判が下がったりは
しないと思いますけど・・・
どのマンションでも隣人との騒音問題はありますよ。
まぁ、売れてないから、ちょっと住人としては過敏になりますよね(苦笑
売れてないのは、相場より値段が高いからで掲示板の書き込みのせいじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
住人
この掲示板に書くのは無駄のように書いている方もいますが、これだけの反響があった事をみるとそれぞれが気にしており注意につながると思います。
一人一人の行動が集まれば大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
入居済みさん
なりすましも度々出ている掲示板なので、この手の情報はなんだか冷めた感じで見てしまいます。
数名の方が言われるように、ここで不満を述べられても、個別で対応する以外私は変らないと思います。
逆にエスカレートして、個人が特定されるような行き過ぎた情報が出てくるんじゃないかとちょっと怖いです。
665さんの最後の吐き捨てるような言葉は荒れる原因になりますよ。
658さんは「マナーとしてできるだけ静かにすることを心がけるのは当たり前ですが・・・」と言っていて、ちゃんとした方なのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
マンション住民さん
私も671さんに同感です。
掲示板として注意喚起の効果は多少なりとも認められるものの、匿名かつ部外者が自由に見たり、書き込める掲示板なので、苦情や改善要望を伝える手段としては、いかがなものか思っています。
以前センターガーデンの街灯にかかる虚偽の書き込みがあった時も、住民らしき方からそれにつられて管理会社を責めるような書き込みがありましたよね。
匿名のネット掲示板は、基本的には書き込んだ人側の視点でのみ語られていること、また、書き込みに煽られて一方的な論調なりがちになってしまうことを十分に踏まえたうえで、それを活用すべきかどうか、冷静に考えていただければと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
入居済みさん
皆様の言っている様にここでの書き込みは直接の対策にはならないと思います。
ただ、少しでも注意喚起につながればよいのではないでしょうか?人は直接苦情を言われるより
自分で気づいて改善する方が心理的にも良いのではないでしょうか?
それから、一人で悩んでた人が少しでも気が楽になったと思います。うちだけかしら?うちだけ
住宅に何か欠陥でもあるの?とかわからずに悩んでた人が、やはりマナーの問題なんだとわかって
また、何人か同じ悩みを抱えてる人がいる事がわかっただけでも、よかったのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
住民A
煽り目的と思われる、住民以外の成りすましらしき書き込みが相当見受けられたので、正直またかという思いの方が強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
住民でない人さん
>>674
おっしゃるとおりだと思います。検討版も含めIP表示した方
がまともになるのになぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
入居済みさん
我が家は入居して半年くらい経つのですが、お家のメンテは皆さんやられていますでしょうか?
バルコニーや外廊下側の屋外の掃除・浄水カートリッジの交換・ワックス等々。
特にワックスは入居時施されていた状態から何も手を加えていないので、何かしたいのですが、どうしたらいいのか迷っています。
経験談がありましたら是非お聞きかせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション住民さん
フローリングはコーティングもなにもしませんでした。
年に2~3回くらいずつワックスメンテナンスをしていけばいいかなと思っていたのですが
半年以上たってもピカピカのままです。
ここのフローリングってワックス不要のタイプだったんでしょうか。
取扱説明書を見てみましたがどの商品なのかよくわかりませんでした。
ちなみに普段はクイックルワイパー、たまに硬く絞った雑巾で水ぶきしています。
お手入れはこれだけで大丈夫かな。
ワックスする必要なさそうに見えるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
678
入居済みさん
>>677さん
676です。ありがとうございます。
我が家もワックスはちゃんと残っている感じはするのですが、それがどれくらいになったらワックスするものなのか経験が無くよくわからなかったもので。
ワックスをする場合、上塗りしてよいのか、ちゃんと剥離した方がよいのか、また剥離も床を傷めるとも聞きますし。
ぞうきんの水拭きは部分的にしかしたことなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
タワー住民さん
リンナイのガラストップ専用クリーナーは購入して使用しています。意外と汚れが落ちにくいので。それと浴室鏡の鱗状水垢(原因は水道水の金属イオンですかね。)でしばらく困っていたのですが、ユニディで購入した専用研磨剤でピカピカになりました。お酢とサランラップでは全く効果なかったのでちょっと感動でした。現在は予防のため、毎回風呂上りに窓ガラス用のハンドワイパーで水を切るようにしています。曇り止めとか塗るとかなり違うのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
マンション住民さん
台風が接近しているのでテラスのテーブル、椅子、植木鉢を片付けました。
これまで5階以上のところに住んだことがないので、どれぐらいの風が吹きつけるのか想像つきません。
何事もなければよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
入居済みさん
はじめまして。先月こちらのマンションに入居した者です。
毎日気持ちよく、楽しく生活させてもらっています。
さて、今日はキッチンの食器棚(レンジなどを置く棚)のことで教えて頂きたく書き込みしました。
契約時、シスコンのオーダーの棚などを拝見したのですが、高額で注文しませんでした。営業の方からは「ニトリなどでちょうど良いサイズの棚が見つかりますよ」というお話だったのですが、我が家は冷蔵庫を置く場所の横に壁に出っ張りがあって、背壁がまっすぐではないので、なかなかサイズに合う棚が見つからず、苦慮しています。
みなさまはキッチンの棚はどのように探されましたか?やはり注文家具でないと、難しいでしょうか?
ご経験談など、お聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
レジデンス住人
>681さん
うちは、既成家具をシスコン経由して大塚家具で購入しました。
それでも綺麗に入るか確認を何度もして、シスコンのインテリア担当にも作図していただききっちり確認していただきました。
タワー棟の友達は、確認が面倒と言って、造作家具をシスコンでお願いしてましたよ。
私が使うエリアなので旦那に無理を言って、何度も新宿大塚家具まで確認に行き、少し旦那には悪かったと思ってます(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
入居済みさん
>682さま
早速お返事ありがとうございました!
そうですよね、やはり長く自分が使う所なので、納得いくようにしていきたいです。
シスコンさんは、間取りを熟知しておられるのでコーディネイトも含めて心強いですね。
ちょっと悩みますが、また色々ご意見お聞きして、我が家も納得いくようなものにしようと思います。
貴重なお話お聞かせくださって、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
マンション住民さん
こんばんは、私は住民ではありませんが、伺いたいことがありまして・・・。
こちらのマンションはベランダ喫煙問題はありますか?
私のマンションは同市内の駅から20分かかる大型マンションです。
電車通勤の世帯が少なく、都会の喫煙マナーについていけてないガテン世帯ばかり。
モラルがないのか堂々とベランダ喫煙をし、問題になっています。
理事会では理事会長が喫煙者のため話し合いになりません。
こちらでは、このような問題ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
入居済みさん
>681さん
壁面の飛び出しが何処にどれくらい出ているのか分かりませんが、うちも腰位置ぐらいにあるコンセントが邪魔で食器棚選びにかなりの時間を割きました。
結果、既製品で上下の棚がパイプで固定されているタイプのものを設置しました。
あと地震対策をどう考えるかも判断の決めてになるかと思います。
家具屋で購入しても地震対策は自分でする以外ありませんから。
同じ造作でもシスコンより価格を抑えたいなら、キッチンメーカーのカタログ商品を選ぶと随分割安です。
相模原にはキッチンメーカー各社のショールームがたくさんありますから、見学すると視野も広がると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名
>684さん
他の掲示板をみていても同じような話があったので気になっていたのですが、ベランダで喫煙するのはそんなに問題なんでしょうか?
屋外で吸っているのだから、隣にも迷惑かけていない気がするのですが。
外からの見栄えの問題はあるにせよ、タバコの煙が隣に伝わるとも思えません。
ちなみに私は非喫煙者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
入居済みさん
喫煙話が始まると、板が荒れるからあまりして欲しくないですが…
ベランダ喫煙すると風向きにより煙が室内に入る事があると思います。
私の周りでは、吸われている方が居ないのか、経験無いですが。
管理組合でも話題に挙がってます。ただ、禁止にするには、難しいかもですが…
シガールームを作るのも手かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
688
入居済みさん
>685さま
お返事ありがとうございました。
確かに我が家もインターフォンの横の足元に配線用の小さい扉と腰の位置にコンセントがあって、家具を入れるにもそちら側は少しあけないといけないのかな?と思っていました。壁面のでっぱりも奥行きが20cm・幅も70cm程出ているので、冷蔵庫を置く場所とはかなり奥行きに差があって、悩んでおりました。
メーカーのショールームですね!なるほど、そちらの方は全然視野に入っていませんでした。早速探してみます。アドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
マンション住民さん
>>686
>屋外で吸っているのだから、隣にも迷惑かけていない気がするのですが。
687さんの仰る通り、風向きで近くの住居の人が迷惑するのは必至です。
冬は気付きにくいですが、窓を開ける季節に煙がくると嫌なものですよ。
それにバルコニーって火気厳禁なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
入居済みさん
>>681さま
ステーションスクエアにも食器棚がありますよ(OXのすぐ上のフロアー)
KEYUCAはシスコンさんでも購入でき、値引きもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
入居済みさん
>690さま
681です。お返事ありがとうございました。
早速今日、ステーションスクエアの方に見に行きました。
奥行きと高さがちょっとうちの壁の凸凹には合わないこともあって購入は出来なかったですが、オシャレな感じの食器棚もあって好印象でした。今後の食器棚探しの参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
入居済みさん
691>さん
壁の出っ張りとコンセントはちょっと厄介そうですね。
ちなみにキッチンメーカーのカタログ品でも、施工業者で加工して部分的に逃げてもらうことは可能みたいですよ。
上下の棚の奥行きも寸法を選べますので、融通はききやすいです。
あとショールームで見積もってくれる金額はあくまで定価で計算される額なので、実際にかかる金額はで依頼する業者により割引き率等で異なりますのでご注意ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
入居済みさん
>692さま
691です。お返事ありがとうございました。
今日、ホームセンターや家具屋さんに行って、キッチンメーカーのカタログをもらってきました。
前述の書き込みをしてくださった住人さんも、相模原にはメーカーのショールームがたくさんあると教えてくださったので、ショールーム見学も行ってくるつもりです。同じクリナップさんのほうが扉の色が合いそうとか、サンウェーブさんの方が食器棚の種類が豊富そうとか、いろいろ情報収集できました。金額も定価と、実際の価格とは依頼先によって変わってくるのですね。いくつか相互見積もり取って比較検討しなくては・・・。貴重な情報をありがとうございました。
みなさまの情報のお陰で、食器棚探しも楽しくなってきました。情報提供してくださっている住人のみなさまに感謝です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
マンション住民さん
先日、マンションの玄関前に置いていたケースに、共用部に物を置かないで・・・とマンション管理者から張り紙がありました。
そのとおりですので至急指示にしたがったものの・・・。
ここ2ヶ月以上、玄関前の共用部に自転車を置いてたり、玄関に大きなものを置いる人も散見されます。
マンション管理者から指摘されているのか?いないのか?私には分かりませんが、規約上はNGですよね。
公平にして欲しいものです。
自転車置き場も有料でありますし・・・。
玄関に置くと言うことは、エレベータへ自転車を乗せてるということです。一緒に乗る人がいたら大迷惑です。
マンション管理者さん、YES、NO公平にしてください。何がよくて何が悪いの?
自転車を玄関におけるのならば、皆な無料の玄関においちゃますよ。
モラルの問題かもしれませんが・・・。一言わせてもらいました。
みなさんは、どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
入居済み住民さん
>>694さん
タワー棟で自転車が2台、玄関先においてあるのが見えました。
あれいいのかなーと思ってたんですが、張り紙なんてされるんですね。
自転車2台のお宅は、毎回張り紙されてるのに、無視してるんでしょうか。
ベビーカーもおいてあるのを見かけますが、タワー棟は置いて良いんでしょうか?
ちなみにうちは、ベビーカーは毎回家の中に収納してますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
マンション住民さん
>694さん
>マンション管理者さん、YES、NO公平にしてください。何がよくて何が悪いの?
自転車を玄関におけるのならば、皆な無料の玄関においちゃますよ。
何がいいも悪いもなくて、規約が全てです。
管理人さんも規約違反を見つけたらその都度対応されていますが、24時間全世帯を監視しているわけじゃないんだから、たまたま注意されなかった人もいたというだけですよね。
それは不公平とは言わないと思いますよ。
その人たちがたまたま注意されなかったからって、掲示板で愚痴るのはおかしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
マンション住民さん
>>696さん
マンション管理者の巡回は1日何回かしているはずですよ。
>>その人たちがたまたま注意されなかったからって、掲示板で愚痴るのはおかしいと思います。
別に愚痴ってないですよ。695さんのようにベビーカー等を気になったりするのが、普通の人だと思います。
規約違反しているなら張り紙するんだから・・・注意しないもないでしょ。
それに2ヶ月程度その状態ならば、誰でもわかるのでは。
まー、中には気にならない人もいるのでしょうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
698
マンション住民さん
一日何回か巡回していても、見回っているときに置いてなければ、管理人も注意もできないでしょ。
一日中そこに置いてあれば管理人も注意すると思いますが。
規約を守れない人は恥ずかしい人達なんで、守れない人が多少いたからといって、まともな人はそれを見て私も玄関に自転車置こうなんて普通考えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
マンション住民さん
ここのマンションは24時間しっかりと対応しているので、実は深夜も見回りしてくれているんですよ。
かなりセキュリティーはしっかりしているので、安心しています。
698さんの性善説はわかりますが、「巡回していても、見回っているときに置いてなければ」なーんてこと、残念ながらありえないと思うんです。
>>一日中そこに置いてあれば管理人も注意すると思いますが。
根拠もない、いい加減なこと言わないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
マンション住民さん
玄関に自転車置いている人ってまともじゃないんでしょうか。
誰も注意しないので、分からないだけかもしれません。
気づかせてあげることも必要な時ってありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件