住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00
住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00
>>48さん
49です。
>20年、30年、35年はそれぞれ2.45%、2.55%、2.65%
>なのは2.35%優遇の当初優遇(5年間)を使用した場合のみで、その後は
>0.85%優遇で3.95%、4.05%、4.15%に跳ね上がります。
なるほど、もしそういう話であれば確かに住信SBIはいいとはいえませんね。
仰られたとおり、読み返してみたのですが、どうしても解せません。
やはり60ヶ月という優遇期間はHPを読んだ限り変動金利を選択した場合にしか読み取れませんし、
優遇期間は固定期間に指定した期間、つまり20年の固定期間であれば20年間は2.45%の優遇金利が
受けられ、それ以降は0.85%の優遇で、そのときの金利が適用されるように読み取れます。
とまあ、私のような素人がうだうだ言ってもわからないので住信SBIに聞いてみます。
いずれにしても私自身、住信SBIも考えているので。