物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
281
月末引越し
いよいよ明日から引渡し開始ですね。
どんなコミュニティーになるか期待と不安がありますが、皆様よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
同じく月末引越前
正確にはカギ引き渡しがあすから、ですよね。
皆さんよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
契約済みさん
今日の夜、前を通ってみたら、駐車場にパンダマークの車がとまっていました。
引越し準備もうしていたんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
引越前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
入居前さん
みなさーん、近いうちにPS相模大野でお会いしましょうねー。皆様との共同生活を楽しみにしてますよー。よろしくーーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
引越前さん
こんばんは。今日は鍵の引き渡し初日でしたね。
うちも無事鍵の引き渡しを完了し、照明の取り付けを終わらしてきました。
後はシスコンの内装オプションを完了すれば、いよいよ引越です。楽しみだなー。
さて、この掲示板でも話題にあがっていましたが、表札をうちも調べてきました。
部屋番号のプレートって、上に押し込んで少し引っ張り出せば、なんとか外れるんですね。
ちなみに、プレートのサイズは横14.5センチ×縦6センチでした。
表札を簡単につくるならこのサイズに合わせてつくっちゃうのも手かもしれませんね。
何はともあれ、皆様今後ともよろしくお願いいたしますー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
入居前さん
>>286さん
264です。表札の情報ありがとうございます。
1点確認ですが、部屋番号プレートの「横14.5センチ×縦6センチ」ははめ込み部も含めたサイズですよね?教えてください。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
引越前さん
本日鍵の引き渡し行ってきました。
グランドエントランスはかなりの盛況ぶりで、本日だけで20人ぐらいは手続きされたのではないでしょうか。
いよいよ明日シスコンさんのオプション取り付けです。
明後日の入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
引越前さん
>>264さん
286です。14.5×6は、はめ込み部分も含めたサイズですよ。
外してはかったので間違いは無いと思いますが、厚みを測り忘れましたorz
試しに、表札を入れる下の段に部屋番号を入れたところ、すっぽりきれいにはまりましたが、取り外すのにかなりくろうしました。
というのも、プレートを上に持ち上げて、下部を手前に引き出してから、下に落として外す(説明わかりますかね^^;)のですが、前後の遊びおそらく3ミリほどしか無く、持ち上げて、手前に引き出す際も、数ミリしか隙間が無く、爪を引っかけて外すという結構力業でした。はめるのは簡単なんですけどね。
この遊びに関しては、部屋番号が入っている上の段もほぼ同様でした。
住友不動産に、表札の仕様書をくれと言った方が早いのかも…と測定しながら感じてしまいましたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
入居済みさん
こんにちは。
入居しました。
でも、ショックなことがありました。部屋に入った瞬間に靴の跡が廊下にまで!!!
誰かが土足で入ったみたいでした。
すごくやな気分になりました。
みなさんは、大丈夫ですか?
でも、住友不動産の方の対応はスムーズでしたので救われました。
あと、引っ越しのサカイの対応は悪いですね。
エレベーターを占拠している感じで、住人が来てもお構いなしで!!
人として疑います。もっと社員教育してほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
入居前さん
>>286さん
264です。どうもありがとうございます。
すぐ外れてしまうのも何なので、うちもそのサイズで作りたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
引越前さん
>>290さん
サカイの対応が悪かったってどんなことがあったんですか?
エレベーターは、住民用と引っ越し用とで分かれていた気がしますが…。
うちは引越をサカイにお願いしてるだけにちょっと気になってます。よかったら詳細を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
もう入居された方がいるんですね。
コンシェルジュさんにはちゃんと挨拶してもらえたでしょうか??
ブログに載ってましたけど、管理人やコンシュルジュの方は思いのほか多いですね。
とにかく楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
入居予定
私もサカイさんにお願いしてます。業者さんの対応は丁寧にしていただきたいものですね。
これから、たくさんの方が入居されますから、お互いに気持ちよくうけとめられるといいですね。
きっと、これから入居してみて、入ってみてわかることがあると思います。
気になる問題点をここで挙げる時は、読み手が不安や不快を受けないような、配慮ある意見を挙げたいものですね。
ともすると愚痴大会、苦情大会になりかねないですから。
理想はこの掲示板は、入居後閉鎖して、顔の見える関係の下、交流、意見を交わすことなんだと思います。
この掲示板が、良い情報交換の場になることを強く願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
入居前さん
間もなく入居です。皆様よろしくお願いします。
さて、早速質問ですが、ウチは予算の都合上フロアコーティングをお願いしませんでした。
せめて自分たちでワックスをかけようと思ったのですが、鍵の引渡しでもらったファイルの
床のお手入れの冊子の中、床の種類に合わせたワックスが紹介されていました。
でも、自分の部屋の床の種類がわからない。種類に合わせなきゃいけないものでもないと思うのですが。
ワックスもかけたほうがいいのかどうかすら、考えてしまうほどピカピカだし。
フロアコーティングされていない方は、ワックスがけどうしましたか?
出来れば早めに回答をいただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
来週入居
鍵の引き渡しでもらったファイルを読んでおらず、本当に床に合う種類なのか自信がありませんが、手軽にワックスがかけられる「クイックルワイパー ワックスコートシート」を使うつもりでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
入居前さん
鍵を受け取り、部屋にも入り、照明をつけ終わったところです。
和室にカーテンレールをつけようと思ったのですが、若干の手違い(笑)があり、
今週末再挑戦の予定です。6cmほどカーテンレールを切らなくてはいけなくなり、
カーテンがちょっと長めになってしまうのが残念ですが仕方ないです。
部屋の中はこれといって問題もなく、確認会後と変わっていなかったように思います。
また、サカイさんはエレベーターを占有していましたが、前に説明があったように思います。
鍵引き渡し直後は入居者多数なため、エレベーターは小さい方の2基を使うんじゃなかったかと思います。
大きい方は「専用」だったかランプがついていたので、普通に納得していました。
もうすぐ入居です。よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
入居済みさん
今日入居しました。
寒い一日でしたが、晴れていたのでよかったです。
集中したため一時間ほど待ち時間が発生したのですが、サカイさんが非常に手際よくやってくれたので、昼過ぎには引っ越し完了しました。
シスコンさんで頼んだブラインドもよく出来ていて、全体的には満足しています。
さっそくネットに接続してみましたが、光回線は早くていいですね~
欲を言えば、駐車場の床面が安っぽい感じなのがちょっと気になるかな。
一階と屋上、5回の一部は床面きれいでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
寒いです。。。
引っ越しは来週ですが、10日に鍵の引き渡しをして、カーテンなどを先につけ、手で運びたい壊れ物や引っ越し業者から運べないと言われたもの(植物など)を少しずつ運んでいます。
それで感じたのですが、とても寒いです。
こちらはタワーなので、南向きのレジデンスのほうは暖かいのかもしれません。
昨日温度計を持って行きましたら、お昼頃でリビングが8度でした。床暖をつけても12度。
先に観葉植物を運んだのですが、現在住んでいるところが南向きで毎日20度前後でしたので、温度差が心配です。特にハイビスカスは暖冬のためか、既にかなり花をつけていたので、この温度ではつぼみが落ちてしまいます。
エアコンの設定が終わったら部屋を暖める工夫をしないとならないとは思ってますが、入居前に24時間エアコンをつけておくわけにもいかず、どうしたものかと考え中です。
西向きの部屋がここまで寒いとは思いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん
うちも初め寒いと感じました。
マンションは、コンクリートのため初め寒いそうです。コンクリートが暖まると、ずっと暖かくなるようですよ。
周りが未入居だと寒いかもです。
マンションなんでも質問の板に同じような話がありますので、一読されると良いかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
引越前さん
マンションは前の方が書いてらっしゃいますが、コンクリが乾くまでが冷えたり結露したりするもののようです
日のあたる屋上に近いところから乾いていって、だんだんと下まで進むとか。
なので、竣工後しばらくはそういうものと割り切るしかないと思っています。
そのかわりコンクリが乾いたらとても暖かいと思います。
今住んでいるマンションも(賃貸ですが)冬でもほぼ床暖房だけで足りるくらいです。
外から帰ってきたら暖かいのでほっとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
寒いです。。。
なるほど、そうなんですね。No,300さん、No,301さんありがとうございます。
両側のお隣さんは、シスコンさんが忙しく出入りしてましたので、ご入居されるんだと思います。早くたくさん埋まって、マンションが暖かくなるといいですね。
とりあえず、温まるまでと思い床暖のない部屋用のホットカーペットを先ほど購入しました。
エアコンと併用して効率よく温めたいと思います。
私も現在は賃貸のマンションですが、暖房器具なしで冬場も15度切ることはまずなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
引越前さん
ここを読んで、ホットカーペット、捨てていこうと思っていましたが、
暖かくなるまでとりあえず持っていこうと、考えが変わりました(笑)
掲示板ってありがたいですね★
ワックスですがうちはコーティングは頼まずに、軽く自分でワックスかけをしようと
思っています。
市販のアウロにしようかなと思っていますが、就学前の皮膚の強くない子供がいるので、
蜜蝋のワックスにしたほうがいいかなとまだ決めていません。
ネット回線、早いんですね!よかったです。
SUISUIは遅いとどこかの掲示板に書かれていたので心配でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
来週入居
鍵の引き渡しでもらったファイルに「東リ クッションフロア」と書かれたプリントが入っていました。床材はこれが使われているのでしょうか。
東リ クッションフロアのお手入れ方法について
http://www.toli.co.jp/knowhow/interior14.html
・基本的にワックスは不要(出荷時にワックスがかけてあるため)
・ワックスを使用する場合は、床用樹脂ワックスがよい。
・油性ワックスやカーワックスは使用しない方がよい。
以上、ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
入居前
295です。
ワックスの情報ありがとうございました。
参考に致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
引っ越しました
サウスレジデンスの住人です。
皆さん携帯電話のアンテナ状況はどうでしょうか?
私はドコモを使ってますが、ドコモ電波あまり良くないみたいです。
(知り合いから、電源切れてる。と連絡が良くありますし、実際にアンテナ立たないこと
多いです。立ってもかろうじて一本?ぐらいです。)
これって何か対処方法あればいいんですけど、どなたか何かあれば教えてください。
携帯を変えるしかないのかな。。。
ちなみに他社(ソフトバンクとか、AUとか。)さんの携帯の電波状況はどうなんでしょうか?
あわせて教えてもらえるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
引越前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
入居済みさん
>306
タワー高層階の住人です。
私はauなのですが、同じような状況ですね。
大抵はアンテナ1本、良くても2本、バリ3になってるのは引っ越してから見てないですね。
ワンセグやFMラジオなどの受信はバリ3なんですけどね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
住民さんB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
引越前さん
>No306さん
こちらはタワー棟で携帯はソフトバンクを使っています。何度か足を運びましたが、不安定ですね。
たまに圏外になったかと思うと、しっかり入ったりします。
もともとソフトバンクは急に切れたり電波状況があまりよくないんですけど、今まで住んでいた家に居て圏外になったことはなかったので、マンションの場所的に電波が不安定なのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
入居前さん
>>306さん
サウスレジデンスの住人です(予定)。auを使っています。
今日、フロアコーティングがあり、PSに行っていたのですが、やはり電波の状況は悪いです。
音声が途切れ途切れになり、結局外へ出ました。窓際でもNGでした。
もしかすると、立つ位置が悪かったのかもしれませんが、室内でのアンテナは2本程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
引っ越しました
306です。
みなさん、ありがとうございます。
ってことはどこの携帯電話に変えてもあまりかわりないってことですね。。
残念です。
仕事柄、携帯電話手放せないんで、ちょっとブルーです。。。
何か対応策ってないのでしょうか?
住友さんにいったら、携帯電話基地局をつけてくれたり
なんてありえるのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
入居済みさん
タワー棟中層階の住人です。
携帯はau使ってますが、バリ3で全く通話も問題ないです。
ところで水がとってもまずくないですか?
新築なので当分こんな感じなんでしょうけど、今日お茶を沸かして飲んでみたのですが、飲めたものじゃなかったです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
入居済みさん
昨日カーテンの取り付けを行ったのですが、タッセルを掛けておくフックがついていませんでした。
皆さんのお部屋はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
入居済みさん
314です。
そうなんですね~、今まで賃貸に住んだことしかなくて、付いてるのが普通だと思ってました(恥)
ちなみに、ビス止めのフックは取り付けできませんよね?
みなさんシール止めのフックですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
引越前さん
今日、荷物を持って入室しようとして手こずっていたところ、サカイの方たちが助けてくれました。抱えていたのがサカイの段ボール箱だったとはいえ、大いに助かりました。ありがとうございました。今月末では本引っ越しでおせわになりますが、頼んでよかったと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
通常フックを設置するところには、補強が入ってると思います。
確認されたらいかがですか?
我が家は、バーチカルですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
入居前さん
携帯電話について契約時に確認したところ、携帯電話のアンテナ設置は管理組合マターになるとのことでした(それが一般的みたいです)
うちはタワー棟で、ドコモmovaは全室、WILLCOMは西側の部屋のみ通話可能です。WILLCOMはホームアンテナを試してみることにしました。どちらも少数派なので、あまり参考にならないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
入居前さん
>>314さん
たぶん、下地は入っていると思います。
一応、和室にカーテンレールを取り付けたのですが、下地が入っていたのですんなり設置できました。
タッセルを取り付ける部分を下地センサーでちゃんと確認していませんので、もしかすると
入っていないかもしれませんし、部屋の間取り等で違うかもしれません。
タッセルはとりあえず保留にして、落ち着いたら部屋に合わせて購入する予定です。
もちろん下地センサーで確認しますが、つける人が多いでしょうから入っていると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
入居前さん
321さん
下地センサーって何ですか?お恥ずかしながら、知らないもので。
それは、どこでも手に入るものですか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
入居済みさん
314です。
>319さん&321さん
レスありがとうございました。
さっそく確認してみますね。
>322さん
私も321さんのレスで初めて知りました。
ネットで検索すればすぐに出てきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居前さん
320です。WILLCOMのホームアンテナを設置したところ、全ての部屋で安定して通話できるようになりました。以前WILLCOMに問い合わせたとき、基地局からの電波は傘のように下方に向けて放射されており、基地局より高い位置、地上12〜13階程度を超えると電波が捕らえ難くなるため、ホームアンテナを設置しても通信・通話が不安定となるとの回答だったのですが、大丈夫でした。月315円費用がかかってしまいますが一安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
入居済みさん
>>322さん
321です。入居やらなにやらでへとへとです。
下地センサーはホームセンターでも安いものが買えます。
が、できれば活線の確認とかも必要な場合を考えて、パナソニックの壁裏センサーEZ3802を購入しました。
ネットでは5000円前後で売られていると思います。
一応うちの部屋を調べてみたところ、タッセルを取り付ける部分となる壁面は全面に入っている
わけでもなさそうで、角部分に5cm程度入っているようです
ただ、部屋の作り等では全面に入っている可能性もあると思うので、一概にはいえないかもしれませんが。
こういうのを買うのももったいないので、マンション住人で共有する方法があるといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
引越前さん
>>325さん
マンション住民で共有するってお話ですけど、使い終わって不用になったセンサーをコンシェルジュサービスに提供というか、譲渡して希望者に貸し出すってのは無謀な試みでしょうかw
ものすごい数が集まってしまったら処分に困るからやっぱり無理かな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
入居済みさん
タワー中層階でソフトバンクを使用していますけど、実際に生活してみるとかなり不安定で通話中も会話が途切れたり切れてしまったりします。
ホームアンテナを設置しようと思い連絡すると、10階以上の高層マンションには設置できないとのことでした。
理由は、ほかのソフトバンクユーザーの方に影響を及ぼす可能性が高くなるからと言われました。
ホームアンテナ以外になにか方法はないのか、と尋ねるとソフトバンクでは10階以上の高層階での使用に関しては、市販品等も含め電場状況を改善できるアイテムはないと言われました。
残念ですが、ソフトバンクを使っている限りは諦めたほうがよさそうです。
10階以上のお部屋にお住まいの方で、docomoかauの室内アンテナをご使用されている方がいましたらどのような感じか教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
入居済みさん
入居3日目です。水がまずいという書き込みを見て、たしかにおいしくない・・・と思っていたのですが、引越し等で忙しく、『取扱説明書』を先ほど初めて開いてみておどろきました。
浄水カートリッジが1本入っていたのは知っていたのですが、予備?と思いなにも気にしてなかったのですが、入居後に自分で設置するものだと先ほど初めて気が付きました。
今まで一生懸命浄水だと思って飲んでいた水は、フツーの水道水でした(汗)それはおいしくないですよね・・・(涙)
とても分厚いので、引っ越しの疲れや忙しさでとても全部読む気になれなかったのですが、これはもしやひととおり目を通さないとまずいのかもしれないと思い始めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
引越前さん
タワー上層階ですが、ソフトバンクに限らず、どの部屋のどのあたりが電波状況がいいのかは尋ねれば教えてもらえるはずですよ。私はソフトバンクですが、室内の場所により良質な通話が可能です。が。歩き回るとだめです。あと場所によってはだめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
入居済みさん
タワー中層階docomoですが室内アンテナは使っていません。
どの部屋も3本立ってて通話は良好です。
でも皆さんの書き込みを見た感じでは、中層の中でも上の方だと不安定になるのでしょうか。
>>328さん
私も分厚い取扱い説明書のファイルが手放せません。
今時の設備は慣れないことだらけで毎日がお勉強の状態ですが、
新居で張り切っている今のうちが勉強のしどきかも、って思ってます。
後になると、私なんか説明書を読むのも面倒くさがって
便利な設備も使わなくなっちゃうかもしれないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件