横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 契約済み

    はじめまして。
    レジデンス契約者です。
    全貌が見えてきて、日々ワクワク待ち遠しく感じます。
    これからよろしくお願いします。
    フローリングは、オプションにしようか、別の会社で頼もうか、自分で(旦那にさせようか)しようか未だに迷ってます。皆さんどうされますか?

  2. 3 契約済みさん

    私もレジデンス契約者です。
    オプションは、多分何も頼まないだろうな〜と思います。とにかく高いですよね。
    自分でできるようなことは、材料など揃えてがんばってやっちゃおうかなと思います。
    幸い今の住居から近いので、可能かなと・・・。
    迷ってるのは換気扇のフィルターです。ステンレスの枠が丈夫そうでいいかなと思ってます。
    これも結構いいお値段しますけどね。悩みどころです。

  3. 4 契約済みさん

    フロアコーティング自分でやるなんて考えてもみなかったです。
    ちゃんと出来るんだったらやりたいです。
    でも失敗したことを考えるとちょっとこわいですね。

    そういえば大塚家具のインテリアオプションの案内が来てましたね。
    5%OFFなんで一応行ってこようかと思っていますが、皆さん行かれないですか?

  4. 5 契約済みさん

    レジデンス契約者です。

    先日、マイカーで北の方から16号を南下しましたが、そびえ建っていた姿を見て
    驚きと嬉しさを噛みしめながら運転してました。

    うちはフローリングだけは、シスコンに頼む予定です。
    他業者に頼む場合は、引き渡し後になるでしょうし、引っ越し前の限られた時間でタイミングよく他業者が見つかればいいですが…なんだか不安を感じてしまうので任せようと思ってます。

  5. 6 契約済みさん

    レジデンス契約者です。
    レジデンスの方々が多いですね。

    先日、IKEAを散策しに行きましたが、
    マンションに合いそうな家具は、
    あまり無いように感じました。

    >NO.4さん
    大塚家具は、いかがでしたか。
    以前、見に行った際に、よい物がたくさんあり、
    目移りしちゃいました。
    そろそろ、本気に考えないと決まらないので、
    今度行ってきます!

  6. 7 契約済みさん

    >06さん

    日程が決められているので、大塚家具は未だ行っていません。
    まあいいものはありますが、高いから買うかわからないですけどね。

    IKEAは北欧家具を謳っていますが、決して高級仕様ではないですからねー。
    子供部屋なんかの家具にはいいと思いますけど。
    マンションの近くだとクラスティーナが年末あたりに場所を若干移転して、リニューアルオープンしますよ。結構大きな店舗になるようです。

  7. 8 契約済みさん

    大塚家具は国内最安値保証してるみたいですけど、割高感というか高級感があるせいか、高いイメージありますよね。

    うちは、今の新居に引っ越してきたときは、ディノスのカタログみてある程度目星をつけて、家具や巡りをしましたよ。

    ダイニングテーブルはディノスで買っちゃいましたけど、結構よい買い物でした。

    IKEAもいきましたが、家具が欧州(欧米?)仕様でなにかとでかすぎる気がします。

    IKEAで家具を全部そろえたら、意外と狭い部屋になっちゃうような気もしますよね。

  8. 9 契約済みさん

    PS相模大野の北側(駅側)案内が多いようですが、南側にも日常生活支援ポイントがあります。
    ・ハーモス相模大野:面積735坪の巨大生協、2階部分は総合衣料雑貨の「パシオス」と100円ショップのダイソー(両者ともに大きい)。100台以上の駐車場完備ですが、PS相模大野からは徒歩3分位。
    ・ユニディ相模大野:総合ホームセンター。ベランダ用の園芸、照明、カーテンなど、10万点のアイテム。PS相模大野からは徒歩7分?位。

  9. 10 契約済みさん

    確かに大塚家具は国内最安値保証してますから、国内メーカーの照明やカーテンなんかを買う分には安くていいかも。
    けどオリジナル家具や輸入品は高額なものもありますので価格はピンキリですね。

    コープは店舗によって会員制でないところもありますが、南口の店舗は確か会員制でしたよね?

  10. 11 契約済みさん

    相模大野のコープは会員でなくても買い物できますよ。
    会員になればポイントカードが発行されて、ポイントが貯まると景品とかお買い物券とかもらえますので会員になることをオススメします。
    私はよく使ってますが、なにより広いので買い物カートでの移動が全く苦ではありません。
    最近できたサンワも綺麗で安くて品も良いですが、お肉だけは価格と味と品質のバランスが取れているのでなるべくコープに買いに行ってます。
    あとコープの特徴は、お肉コーナーの辺りはこの暑い時期に行ってもとにかく寒いくらいギンギンに冷やしてます。
    それから買い物袋は有料なので、マイバッグ持参した方が良いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    メイツ府中中河原
  12. 12 契約済みさん

    大塚家具は確かに高いですよね。
    それに何が根拠か分かりませんが、国内最安値保証とか言って全く値引きをしてくれないと聞いていました。
    ところが先日大塚家具で気に入った家具があり営業にいろいろ交渉したところ、展示品なら3割引にしますとのこと。
    気に入った家具でキズや汚れも全く無かったので即決しました。
    もともと高い価格設定なだけに本当にお得なのかどうかハッキリ分からないのですが、素人目にはモノは間違いなく良さそうでデザインも気に入ったのでまあ良いかと思っています。

  13. 13 契約済みさん

    レジデンス西棟角側に、4本の中木が今回植栽されましたが、しばらくは3本しか発葉がなく心配していました。昨日、4本目に新芽が出てきたのを見つけ、安心しました。
     正面側のシンボルとなる桜の木が傷ついていてかわいそうな姿をしていますが、入居開始頃には例年とおりの見事な満開で、皆様の笑顔が見られるよう願っています。

  14. 14 契約済みさん

    23日(土)夜、霧雨でしたが、南東の方角で花火が見えました。音も少し聞こえましたので、綾瀬市の花火大会かもしれません。PS相模大野からは、ひと夏に5箇所位の花火大会の花火を見ることができるはずですが、棟(向き)や階(11階以下)によってはこの贅沢を楽しむことができません。タワー棟とレジデンス棟の屋上に柵で囲まれたヘリポート(円内にH字の印)?があるようですが、ここを花火大会の時だけ開放するようにすることは管理組合で決めればよいのでしょうか。低層階の方も楽しめるような運営を期待します。

  15. 15 契約済みさん

    >>13さん
    満開の桜を見るの楽しみです。傷ついたのはどうしてですか?

  16. 16 契約済みさん

    西棟横の桜はマランツ時代から近隣住民に愛されていましたので、その後も眺めている人は多いと思います。枯れた幹が数本でたのは、工事ですの工事中は仕方がないことと思います。しかし、植栽が始まり、プロの造園屋さんが登場したので、イメージダウンの枯れ枝は手入れすると思っていましたが、期待はずれでした。
     また、折角芽吹いた4本目の中木がなくなり、3本になってしまいました。木の種類が異なり、移動でもしたのでしょうか。些細なことですが、我が家?のことですので、気になりました。

  17. 17 Rs契約済み

    完成住戸披露会の案内がメール便できましたね。
    早く中を見たいけど、今週は、混んでるんでしょうね。
    うちは、来週の連休にしようかと考えてます。
    ここがモデルルームになるんですかね?

  18. 18 契約済みさん

    うちにも披露会の案内が届きました^^

    うちが契約した間取りとは違うプランなので、この期に見学に行ってみたいと思ってます。

    先日、このマンションで賃貸物件がでてましたけど、案内の間取りと同じだったので、モデルルームだったんですねー。
    http://www.stepon.co.jp/ph/RentEstateDisp?no=1815A045

    納得しました。

    第1期で契約してたので、全然実感がなかったですけど、徐々に実感がわいてきました。
    なんだかワクワクしてきますね。

  19. 19 契約済みさん

    >18さん
    モデルルームと賃貸に出ている間取りは、異なるみたいですよ。
    モデルルームはウエストレジデンス、賃貸はサウスレジデンスです。

  20. 20 契約済みさん

    些細なことではなく、植栽のことは重要です。落ち葉が多い種類の木がご近所側だと落ち葉の掃除で近隣とのトラブルの元になる可能性があります。低木の茂みが多くなると隠れ場所になり、防犯上の問題があります。空冷や清涼、温暖化対策からは大きな樹木がよいのですが、日陰になる住居の方は、剪定を望むことになるのが常です。竣工後の形状変更には多くの労力が必要になります。したがって、今回の植栽には見栄えとともに、木の種類や植える位置により配慮をお願いしたいと思います。
     一度取り去られた箇所に、9月1日、葉の多い4本目の中木が新たに植えられましたね。

  21. 21 契約済みさん

    完成住戸見学の案内が来ていたと思いますが、皆さん見に行かれますか?

    初日の方がやっぱり込むんですかねぇ

  22. 22 契約済みさん

    初日(今日)はどうでしょう。
    逆に警戒して空いてたりして。
    いずれかの日には行こうと思ってます。

  23. 23 契約済みさん

    内覧会は楽しめましたか。
    自分の棟、階、号室ができるのを眺めることができ、契約者は竣工までに契約金の金利以上にお得な気分を味わえました。

    パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@マンション掲示板にこの住民版が紹介されていました。
    そこに「帰り道に交番があるとうれしんですが」との書き込み(№804)がありました。帰りルートに交番はありませんが、街路灯と歩道が整備され、夜の12時ころまではそこそこの人通りがあります。

     また、平日の日中は、現在のマンションパビリオン横にパトカーが停車して、O病院横での信号無視を見張っています。

    交番はありませんが、大型生協の横に消防署の分署があり、事ある場合は3分以内に消防車、救急車が到着します。出動の際のサイレンの音は建物に遮られて聞こえません。お世話にならないことが何よりですが、近場の消防署はおおきな安心材料で、ここの財産のひとつです。

  24. 24 契約済みさん

    完成披露会まだ行ってません。明日にも行きたいです。出来上がりを楽しみにしている分、不安要素があると、やはり気になりますよね。入居後はなおさらでしょう。この掲示板を愚痴のはけ口にせず、前向きに意見交換し、解決は目に見えた形で関わっていきたいものですね。他の住民版見て、むなしさもあったもので。
    生意気な意見ですみません。

  25. 25 契約済みさん

    完成住戸披露会行きました。ウエストレジデンスの1F角部屋4LDKと、そのお隣の3LDKを見て来ました。しっかり作られていて良かったですよー。外壁とかもよく見てきましたが、問題なくてホッとしました。。皆さんもぜひ見に行ってくださいねー。本当はタワー棟が見たかったですけど。我が家はタワーの方なので。

  26. 26 契約済みさん

    いやーーよかった!!!
    我が家はレジデンスですので、間取りは違いますが参考になりました。
    意外に??1階も悪くないですね!全然悪くないです。
    営業さんも暑い中ありがとうございました。

    ちゃんと、契約者用に資料も作成してくれてましたしね。
    内覧会、棟内モデルルーム前に契約者に先に完成している部屋を見せるという姿勢は、売主として出来そうで出来ないと思います。

    あと6ヶ月ですから今からワクワクです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 27 契約済みさん

    まだ行ってないのですが、
    西日の感じ、壁や窓の遮音性、2重床の具合、外通路の仕上がり具合
    はいかがだったでしょうか?
    棟内モデルルームでないとなかなか感じられない思いますので。

  29. 28 Rs契約者

    完成住戸披露会に行きました。
    実物を確認できて、良かったです。モデルルームのように、生活感が無い所と違い、何もない方が、実際に生活するのに参考になる事が多かったです。
    西日等は、一階なのと周りに囲いがあるためあまり良く分かりませんでした。
    また、共用廊下などもほとんど歩けないので、あまりモデルルームと変わりませんでした。ただ、真下からタワー&レジデンスが見れて、大きさに圧倒されました。
    ここで、皆さんと楽しく明るいコミュニティーが築けると思うと、入居が楽しみです。
    皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

  30. 29 契約済みさん

    27です。
    自分の投稿に対するレスで恐縮ですが行ってきての感想です。

    西日の感じ:午前中でも十分明るい(電気を消して確認)
    壁や窓の遮音性:締め切ると外の音はほとんど聞こえない
            (棟の影響もあるかもしれないが16号からの音は全く感じず)
    2重床の具合:よく分らず
    外通路の仕上がり具合:1階で囲いも有りよく分らず

    26さんと同じく1階も悪くないですね。
    特に角部屋は桜も見れるし、そういう選択もありかと。
    我が家は上層階しか検討していなかったのですが、マンションの周辺を歩いてみると2階、3階の低層階あたりも曇りガラスのバルコニーでいい感じでした。
    あとマンション周辺を歩いていて感じたのですが、ウエスト・サウスレジデンスあたりは外でも16号の音って意外に聞こえないんですね。

  31. 30 契約済みさん

    29さん、

    ご報告有難うございました。
    私は今週末に行こうかと思っています。

    ちょうどわたしはウエストレジデンス契約者なので(上層階ですが・・)かなりワクワクしています。
    ここは規模のわりに周囲のスペースが十分に取れていて、また都心みたいに近くにあまり大きな
    建物がなくどの方角も特徴があっていいですよね。
    最初は西日を少し気にしましたが、ここは真西ではなく南西で、バルコニーの張り出しも
    かなり長いのであまり直接に日が差し込むことは無いと判断して決めました。

    入居後は、一年を通しての丹沢の日の出、日の入り、小田急相模大野駅近辺のネオンも楽しみながらゆっくり過ごしたいと思っています。

  32. 31 契約済みさん

    16号の音について、信号のある交差点に近くで、途中に遮蔽物のない号室の室外やベランダではよく聞こえるのでは。また、遮蔽物がない場合は、低層階より中層階の方が大きく聞こえるはずです。信号場所では、発進のときに音が大きくなり、中層階の方が大きく聞こえるのは跳ね返りです。したがって、西棟は全く影響を受けません。遠路の方が見学する機会が多い休日は、休日でトラックの割合が少なくなり、平日より静かです。

     高性能の防音窓になっていれば、室内では問題ないはずです。対象は一部の方ですが、遮音仕様など、カーテン購入前に知ったほうが益が多いと思い投稿しました。

  33. 32 契約済みさん

    遮音性能のあるカーテンは使用したことがないですが、効果はいかほどでしょうか?
    それとやっぱり厚みのある素材になりますかね・・・

  34. 33 契約済みさん

    見学してきました。
    イメージよりよかった所:トイレ(使用してみませんでしたが)、玄関ドアノブ(ノブではないような構造でした)、天井の高さ、クーラーの配管(シスコン担当?)、クーラーの音(大部屋用でも静かでした)、窓と窓サッシ(しっかりしていました)、ベランダ(1階だからなおさら広い)などなど。
     行ってみてよかったです。

  35. 34 シスコン

    皆さんオプションってどうされますか?
    気になってるのは、フロアーコーティングです。小さな子供が居るので、コーティングしておこうと考えており、シスコンのSJコートを検討してます。
    しかし、かなりの高額で、ネットで検索した業者へお願いしようかとも考えてます。
    同じグレードでできる業者ってあるんですかね?

  36. 35 契約済みさん

    >34さん

    UVコーティングを考えています。
    長年住み続けることを考えると、やはりいいものがいいかなと。

    ただ、色々見積もりをもらっているところですが、やはりいい値段します。

  37. 36 34です

    >35さん

    情報ありがとうございます。
    毎日、いろいろ調べてるんですが、考えれば考えるほど何が良いのか分からなくなります。
    UVコートも凄く良さそうですが、値段もそれなりですしね。
    資料請求して、納得して選びます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 37 契約済みさん

    ローン相談会の案内が来ましたけど、提携ローンって意外に早く決めなきゃいけないんですね。
    知りませんでした〜。
    てっきり来年かと思ってました。
    慌ただしくなりそうです。

  40. 38 契約者

    住宅ローン相談会ですが、今回10月に参加した人は
    11月の申込会に進むものと私は解釈していますがどうなのでしょうか?
    であればもう少し様子を見たいので来月の相談会は見合わせようかと。

  41. 39 契約済みさん

    相談会はあくまで相談であって、それ自体は今後の日程に関係ないと思います。
    よって竣工時入居で且つ提携ローンを使う方は、一律11月の申し込みとなるのでは?

  42. 40 契約済みさん

    提携ローンを使う場合の申し込みは一律11月みたいですよ。

  43. 41 契約済みさん

    西棟前の歩道状公開空地ができてきました。西棟前の道路は、近隣住民の主要通路になっています。今まで歩道と車道の区別がありませんでしたので、この“道路”の開放は多くの近隣の方に喜ばれます。隣接の相模大野7丁目公園(3,200平米)は、Sハイライズ(約300世帯)の提供公園(相模原市管理)で、PS相模大野(約700世帯)の提供公園のアルファベット公園は1,100平米で、すこし、肩身の狭い気がしていましたが、歩道状公開空地で大きな地域貢献ができます。

     アルファベット公園横には駐車場入口があります。幼児への事故防止策は十分でしょうか。いずれにしても、まず住民自身が注意しなければなりませんが。構造や部屋に関しては資料が手に入りますが、建物周りがわかりません。東金の痛ましい事件でも死角なる低木植木の剪定との新聞報道がありました。700所帯のセキュリティ管理もPS相模大野にふさわしい、高度なものを求めて行きたいと思います。

  44. 42 Rs契約者

    西側の歩道ができるので、地域へ貢献できそうですね。
    南側には、PS駐車場の出入口は、無いと思います。ハイライズの出入口が在りますが…道路挟んだ反対ですので、多少危険度低いと思いますが、気をつけた方が良いでしょうね。今のところ16号の抜け道として利用されてないので、あまり車両を見掛けません。
    西側の道路は、完全に抜け道になっており、かなりの通行量がありますので、此方は、かなり注意が必要だと思います。

  45. 43 契約済みさん

    契約済みの皆さんは提携ローンはどうされますか?

    東日本銀行をひとまず契約していますが、他の金融機関も安い金利で
    繰り上げ返済を考えるとほかの金融機関の方がいいような気がしています。
    今気になっているのは住信SBIネット銀行ですが、会社で借りることも考え中です。

  46. 44 契約済みさん

    東日本銀行は、当初金利が上げ基調だったので良かったですが、これだけ不景気で下げ基調に入りそうな今だとあまりお得に感じないです…

    金融機関も破綻があること考えると、住信SBIネット銀行もどうなんでしょう?優遇金利が大きく、もしも無くなった場合の基準金利が他行より高いのが気になります。

  47. 45 契約済みさん

    20〜35年くらいの長期固定だとやっぱり東日本銀行の金利は捨てがたいです。
    9月は15年以上の長期固定が2.71でしたので、他行と比べても群を抜いているみたいです。
    でも確かに繰り上げ返済にはお金が掛かりますね。

    ところで銀行が破綻すると優遇金利ってなくなるんですか?
    行員に聞いた時は破綻することがあっても、金利が変わることはないといっていたのですがどうなんでしょう。

  48. 46 契約済みさん

    私は三井住友でとりあえず審査を通していますが、東日本銀行も魅力ですね。
    こちらは借り入れ時に条件とかあるんでしょうか?(借り入れ可能額は何%までとか)

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  50. 47 通りすがりさん

    >45
    銀行が破綻した場合、優遇が無くなると思います。引き受け銀行の裁量次第ですが。ただし、基準金利は、引き継がれるそうです。

    住信SBIネット銀行が金利的に最強で〜す
    すみふ提携割引が大きいので

  51. 48 契約済みさん

    調べた限り、銀行が破綻した場合の優遇金利は専門家でも回答が分かれている様です。
    各銀行に確認した方が良さそうですね。

    住信SBIは良さがわかりません。
    今月の金利でみると優遇が1.55%で、10年以降の金利でみると下の通りになるはずです。
    10年 2.2%
    15年 2.48%
    20年 3.25%
    30年 3.35%
    35年 3.45%
    当初優遇だと15年以下のローンで1.75%、20年以上のローンでは2.35%が5年間続き、その後0.85%になります。
    もし当初優遇のローンを使うのであっても、他行で10年固定とかにした方がお得じゃないですかね?

  52. 49 契約済みさん

    >48さん

    20年、30年、35年はそれぞれ2.45%、2.55%、2.65%ではないですか?


    >当初優遇だと15年以下のローンで1.75%、20年以上のローンでは2.35%が5年間続き、その後0.85%になります。
    >もし当初優遇のローンを使うのであっても、他行で10年固定とかにした方がお得じゃないですかね?
    それは変動金利タイプですよね? 固定の場合ではないと私は思うのですが。

    住信SBIはよいと思うのですが、事務手数料が高いです。2.1%でなければ決めてもいいのですが、
    今は別の銀行を検討しています。

  53. 50 契約済みさん

    ところで、もう契約はしているのですが最近の経済の暗いニュースが続き
    ローン実施目前でこれで良かったのだろうかとふと思ってしまったので
    契約者の方のご意見を伺えればと思い投稿しています。

    総合的に判断して買ったものの、やはり坪単価が相模大野7丁目辺りの平均で150、160万位に対して220万ですよね。仮に何かの理由で売却したいと思っても、相当なダウンになってしまうかなあって。。

    住民スレなのに変な投稿ですみません。
    検討版だと荒れそうなので、ちょっと感想を聞かせていただければ嬉しいです。

  54. 51 契約済みさん

    >49さん
    多分勘違いされているので、HPの基準金利と住友から送られてきている用紙を
    再度確認された方が良いかと思います。

    20年、30年、35年はそれぞれ2.45%、2.55%、2.65%
    なのは2.35%優遇の当初優遇(5年間)を使用した場合のみで、その後は
    0.85%優遇で3.95%、4.05%、4.15%に跳ね上がります。

    >50さん
    確かにこの不況に片足を突っ込んでいるこの時代に購入するってのは、これで良かったのか不安になるところもあるかもしれませんね。
    ただですら住宅購入を決めた後は、マリジッブルーに似た感じがあるともいいますので。

    ただ、このエリアにおけるマンションの希少性を考えると、ここは平均坪単価を確実に上回ると思うし、駅徒歩5分でも南口で一番高くてもおかしくないのではと思っています。
    徒歩5分圏内には安い中古マンションもありますが、立地・仕様・敷地の大きさ等みてもまあそれなりですから。そんな中プラウドはまともなマンションですが、中古はそれなりに高いです。
    ここは総合的に見るとそれ以上で取引されるんじゃないでしょうか。
    資産価値的には北口のロビーシティーみたいになるのではと思ってます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸