住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00
住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00
コントラストガーデンの照明の件はやっぱりウソ情報だったんですね。
初めの書き込みは明らかに胡散臭い書き込みだったので、普通にウソ情報だと気付かないといけないですよね。
ウソ情報につられてた盛り上がってしまった人もいるようですが、はっきり言ってここに書き込みされていることの半分はウソだと思うべきですよ。
いいかげんな情報で余計な仕事をさせられた防災センターの皆さんも大変迷惑です。
自分の目で確認していない情報については慎重に取り扱う必要がありますね。
今日、マンションのバルコニーから花火が見えましたね。
ネットの花火カレンダーで見てもどこだかわかりませんでした。
厚木は8月ですし。
もし、どこの花火大会か知ってる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
来年は、事前にバルコニーでスタンバイしておきたいと思います。^^
花火きれいでしたね。
今日は7月4日なのでキャンプ座間ではないかと思います。
No.512さん
ありがとうございます。
キャンプ座間でしたか。
7月4日でアメリカ独立記念日なんですね。
教えていただきまして、ありがとうございました。
花火、見ました!
毎年、7月の第一土曜日は座間キャンプの開放日で花火もあります。
レジデンスからは厚木基地のも見えました!
あと、たしか8月の第一土曜日も開放日だった記憶があります。
座間キャンプ近くから越してきた者です。
8月の開放日は、朝から晩までお祭りで盛り上がってますよね。
まだ行った事ない方はおすすめします。
春は花見の開放しますよね。とても綺麗です。
マンションの16号をはさんだ向かい側でたまたま車の信号待ちで建設事業看板を見かけ、クリニックモール建設?とあったような気がしたのですが、どなたかお詳しい方いらっしゃいますか? 完成したら何かと安心でうれしいですね!!
517番様
たしか看板に何科と何科と書いてあったような気が・・・。
これもまた、たしか、なのですが、「夏~」という文字がありましたが、
上から消されていたような気がします。延びたのでしょうか?
ありがとうございます。歩いて見に行ってみます。近いですもんね^^歯科は8月オープンですね!
520様
今日看板を見ましたよ。整形外科は8月、内科と歯科と薬局は随時オープンとなっていました。
登記費用の余剰金っていつごろ振込まれるのでしょうね?
お知らせがきてから1ヶ月近く経過してるので、まだかなぁと思いまして。
> 522さん
私は振込先を返信して2週間ちょっとで振込されましたよ。
締めの時期とかあるでしょうから、人によっては多少前後するとは思いますが。
ところでこのような話題はここに書き込むよりは、直接聞いてみた方がよろしいんじゃないですか。
この手の話題をみて、あらぬことえを書き込む人たちが多いですから、、この前のコントラストガーデン照明事件みたいに掲示板がウソ情報やネガティブ情報で溢れかえっても困りますので。
> 523さん
522です。返信ありがとうございます。
そうですか、もう振込まれた方もいるんですね。
私もすぐに返信したのですが。。。
直接聞いてみます。
ご忠告の件も気をつけますね!!
タワー中層階です。
シーグフィルムを施工してもらっていますが、
入居後すぐからこの状態なので、なにもしなかった場合との比較は私も正直なところよくわからないです。
今日のような日はさすがにエアコンをつけていますが、28度設定で普通に快適です。
あと冷房効率も考えて、日差しが入る時間帯はミラーカーテンも閉めました。
(ただデザインも重視したので、ミラーと普通のレースのボーダーみたいな感じなのですが)
ご参考になるでしょうか。
そのフィルムは透明ですか?色がついていますか?紹介された熱カットフィルムは少しグレーがかっていました。透明度が落ちてしまう思っています
おしえてください。よろしくお願いします
確かにサンプルはかすかにグレーがかっていましたが、施工前も後も違いはわからないですよ。
フィルムの件、オプションは高かったので自分で探して手配しました。
色は上の方と同様気になりませんし、切れ目も特にです。
ちなみに入居依頼エアコンは使用していません。
西日が強いと感じたことがないですが、フィルムのおかげかは不明です。