分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

  1. 401 匿名さん

    >タウン内には5つの公園と3つの広場。大規模開発だから叶った充実の子育て環境

    近鉄さん、小学校もお願いします。

  2. 402 入居済み住民さん

    学校は近鉄の責任ではないよ。
    柏市の問題。このあたりの有力市議会議員に働きかけないと。
    若しくは、この手賀の杜から市会議員を!!


    最近また暴走族うるせーな。

    近所の子供や奥様達の井戸端会議どころでは無い。
    そう思いませんか?

    それから、ばかな書き込みは無視すること。

  3. 403 入居済み住民さん

    夜中の24時前まで子供を連れて井戸端会議をやっているアホをなんとかしてくれ。。

    珍走団よりタチ悪い。

  4. 404 匿名さん

    好きで井戸端会議やってる訳ではありません。何も知らないくせに勝手な事を言わないで下さい!

  5. 405 匿名さん

    他県で近鉄不動産の分譲地に住んでいました。そこは、1500戸程の世帯数でしたが、分譲当初から近鉄不動産が、小学校用地を確保していました。分譲地の販売と同時に、小学校用地を市に譲渡し、市が小学校を建設しました。こちらの分譲地では、今更小学校用地を確保する事はないと思います。残念ですが諦めましょう。
    近鉄不動産の感想は、アフターが最悪でしたね。外壁に貼ってあるレンガが落ちてましたから。。。連絡しても来ませんしね。最後まで来なくて、最終的にはレンガ4個落ちました^^;

  6. 406 入居済み住民さん

    404さん>>
    403に対するコメントですかね?
    そんな深夜にやる必要がある井戸端会議とは何なんでしょう?

  7. 407 入居済み住民さん

    404さん、いくら深夜で周りに人がいなくても来そうになくても時間を考えて屋内でするのが常識ではないですか?

  8. 408 匿名

    >>407
    そう、非常識だよ。
    まぁその程度の街ってことだよ

  9. 409 入居済み住民さん

    個人的な話はやめようぜ。このサイトを使ってさあ・・・・。

    近鉄のアフターフォローってそんなに悪いの?

    しかし、最近、アパート増えたよな。まあ、アパートが悪いってわけじゃないけど。
    でもゴミだしのルールは何故かアパートの住人で守らない人が多い。

    しかし、こんな不便なところでアパートもなあ。
    この田舎が好きなんだろうかね?

  10. 410 匿名


    みんな色んな理由でここらのアパートに住んでるんだわ
    田舎が好きとか関係ないんだよ!!
    どーでもいい事書くな!!!

  11. 411 入居済み住民さん

    どーでも良くねーよ!

    まあ、ゴミ出しルールは守ってね。

    今年のイルミネーションも盛り上がってきたな。

    最近、手賀の杜に狸が出没するらしいってホント?
    まあ、暴走族より良いけどね?

  12. 412 匿名

    狸…


    くだらん。


    それこそ


    興味無し。

  13. 413 匿名さん

    他に住めなくなった、世間から追われた人が、このアパートには多いそうです。こわいです。

  14. 414 入居済み住民さん

    このアパートって何処のことでしょう?
    普通の家庭の方もいらっしゃると思いますし、適当な事は言わないほうがよいのでは?

  15. 415 入居済み住民さん

    →431
    テキトーな事を言わない方が良いです。
    最低な野郎ですな。(今までの書き込みで最もたち悪い)

    って付き合っちゃいけない。もう無視しましょ。

  16. 416 匿名さん

    431はまだ順番が来てないぞ。早漏めw

  17. 417 匿名

    413、アホやな
    世間知らずの知識足らずもいいとこやねん
    どんな先入観があるか知らんが
    話しにならへん

  18. 418 近所をよく知る人

    最近、公園周辺駐車場の夜間常駐が多いな。新しいアパートができると増える。

  19. 419 匿名

    ↑↑↑
    何か甚大な被害でも?

  20. 420 匿名

    Vゾーンが近い(^O^)

  21. 421 入居済み住民さん

    狸の住みかになる。

  22. 422 匿名

    結構昼間っからローレルの人いるな、ブイに

  23. 423 入居済み住民さん

    ブイって?
    しかしますます狸の被害が増えている。
    平成狸合戦ポンポコだな。
    あの幽霊騒動も狸かね?
    ま、暴走族もやっつけてほしいものである。

  24. 424 入居済み住民さん

    幽霊騒動って何があったんですか?

  25. 425 入居済み住民さん

    タウン内に野良ウサギ出没!

  26. 426 匿名

    狸だとかウサギだとか訳分からん

  27. 427 近所をよく知る人

    ここいら辺にタヌキや野兎がいるのは当たり前。
    彼らが先住民

  28. 428 匿名さん

    不便すぎて住んでいる人が不思議。

  29. 429 太郎

    ↑承知で購入しています。
    そのような発言はご遠慮ください。

  30. 430 匿名

    う~ん…全く不便じゃないけど?
    何が不便なんだか?
    大丈夫??

  31. 431 入居済み住民さん

    そうそう、野うさぎけっこういるね。
    幽霊騒ぎはおさまったのかね?けっこう怖いらしいね。
    将門の怨霊との噂も。まあどこにでもある噂かな。

    不便かどうかの感じ方は人それぞれ。少なくとも住んでいる人は
    分かっている。
    一番の不便は学校でしょう。毎日遠距離歩いて通学する子供たちが可愛そう。
    早く学校造ってよ。柏市さん。

    墓地とラブホが多いのは『ゆりこかごから墓場まで』の実現かね?
    このくそ田舎で自然がいっぱいなのに何故ラブホが多いのかね?
    それも、このタウンが出来る前からだぜ。まあ、守銭奴地主が農地解放で
    唯で得た土地を売ってしまったのが悪いのさ。
    いまは宅地として売れるから新規ラブホは不要。笑い話だな。
    守銭奴さん達は最近では大東建託の良いお客さん。
    そりゃー幽霊も出るわな。狸も反乱おこすわな。ウサギも飛び跳ねるわな。

    まあ、暴走族とラブホに来るスケベ野郎は幽霊と狸に追い払ってもらおう。
    頼むぜ、狸さん!!

  32. 433 入居済み住民さん

    で、狸騒動はどうなったの?

  33. 434 匿名さん

    狸汁にして喰ったわい。

  34. 435 入居済み住民さん

    美味しかった?
    ってそろそろやめよう。
    でも幽霊騒ぎは困ったものだな。

    実は手賀の杜大好きです。

  35. 436 匿名

    はじめまして、私は引っ越して来て日が浅いのですが、幽霊騒ぎとは?どんな騒ぎだったのですか?

  36. 437 匿名さん

    えー! 最近引っ越してきちゃったの! あちゃ~

  37. 438 匿名さん

    手賀の杜より、柏の杜の方が良いと思いませんか?

  38. 439 匿名さん

    いや、沼南の杜がお似合いと思うが…

  39. 440 入居済み住民さん

    確かに『手賀の杜』って何の事だかわからんね。

    ねえねえ、幽霊騒ぎってなんだい??
    教えてよ。

  40. 441 入居済み住民さん

    ここには数人の書き手しかいないのかな?

  41. 442 匿名

    う~ん…

  42. 443 入居済み住民さん

    今回の地震で分かった事。
    手賀の杜の地盤は良い。

  43. 444 購入検討中さん

    今回の東北関東大震災の
    手賀の杜での被害状況を
    教えてください。

  44. 445 入居済み住民さん

    被害はゼロだと思います。

    比較的近い我孫子市若松・布佐あたりがかなり被災(液状化)していることを考えると
    このあたりは非常に地盤が良いと言えるでしょう。

    いずれにせよ、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

    正直、こうした地震が起こると地盤の良さは『家選び』において最も重要な要素であると思います。
    新しい住宅街で家も新しくきちんとした耐震設計がなされている事もあると思います。

  45. 446 購入検討中さん

    No.445様 お忙しいところ回答有難うございます。

    他人事では無くいつかは自分たちにも降りかかる問題だと思います。

    被害が少なかった我々に何が出来るか改めて真剣に考える時期ではないでしょうか
    まだまだ余震が続きますが皆で助け合い頑張りましょう。

    住民になった折には宜しくお願いします。

  46. 447 匿名さん

    柏に住んでますけど、近所でも被害の出た家はありませんね。なので手賀の杜が特に地盤が良いとは言い切れないでしょう。

  47. 448 入居済み住民さん

    まあ、そのとおりです。
    でも液状化等はしていないのも事実。
    地盤が良いというより、悪くない、が妥当の評価かも。

  48. 449 入居済み住民さん

    自治会と学校問題を考える会の間で何かあったのですか?

  49. 450 入居済み住民さん
  50. 451 匿名さん

    学校建設の予定はない。。。か・・・

    近鉄不動産よ。
    何が戸建て子育てだ~

  51. 452 匿名

    住民約100人とはすごい!

    これからは自治会が頑張って行政を突き動かしてください。

  52. 453 匿名さん

    小学校問題について一言。

    元々、徒歩圏内とは言えない遠地にしか小学校がなく、教育環境としては劣る住宅地でした。
    それでも、子育て世代の人口は増え続け、今度は教室が足りなくなりました。
    市側は教室を増設して対応をするとしていますが、他校と比較して校庭は狭いと感じているのに、新たな建設で校庭が益々狭くなってしまいます。

    自然環境の残る、広々とした空間での生活を求めて、ここに住居を構えたのに、子供達には都会並の教育空間しか与える事ができません。

    子供は遠地への通学と、狭い教室・グランドの2重苦です。親と自治体の大人たちに責任が何かあるように思います。

  53. 454 市民

    小学校の場所や距離を確認してから購入すると思うのですが、購入後に不満を言われてもね。
    同じように、近鉄不動産に文句言うのは間違いだよ。

  54. 455 入居済み住民さん

    454さん

    その通りだけど、もう少しやさしく言ってね。

    確かに近鉄に文句言ってもしかたないけど、ある地域に子供が増えて
    そして通学がとても困難なら行政が対応するのが当たり前だよね。

    近鉄もこの地域に大プロジェクトを進行するなら一緒に考え、そして
    行政に働きかけてほしいよね。

  55. 456 匿名さん

    親はこの劣悪な教育環境をどう考えてるのかね?

    ①若いうちの苦労は買ってでもしろ!  かな?

    ②まぁ~ 宅のボクチャンがかわいそー!  かな?

    私としては、子供なんてどんな環境でも、テキトーに大きくなるので①だす。

  56. 457 入居済み住民さん

    自治会員だけど学校問題考える会を無くすなんて何も知らなかったなぁ。
    自治会が何も知らせずに勝手に決めちゃった感じ。
    これって総会にでも出ないと判らないのかしら?
    自治会の暴走?

  57. 458 入居済み住民さん

    ちゃんと自治会に参加していれば良かったのに。
    散々議論して、結果に文句だけ言われてもねえ。

  58. 459 匿名

    458さん

    自治会は役員会で事を進めているので、実質的に個人が参加というのは無理で、当年の役員さん次第というのが現実かと思います。

    そんな役員会も議論を重ねて色々と考えるところと思いますが、如何せんあの回覧では過程や内容の詳細がわからないので、役員会って何してきたの?と思ってしまいます。

    学校問題を考える会からの質問もスルーされているようですし。。

  59. 460 匿名さん

    なんだってそうですよ。参加もしないくせに文句だけは一人前の人が多すぎです。
    PTAの役員だってそう。誰も手を上げないくせに、うだうだ文句ばかり言う人。

  60. 461 匿名

    460さん

    参加をしないのではなく参加できないと言った方が正確ですね。

  61. 462 匿名さん

    参加できない!は言い分けですね。参加する気があれば誰でもできますよ。
    できない理由を考えるより、できる方法を考えましょう。

  62. 463 入居済み住民さん

    自治会はなぜ学校問題を考える会に絶交宣言をすることになったのですかね?
    その辺の経緯がわからないですよね。
    学校問題を考える会が「自治会の意向に沿わない活動をした」とか?
    「自治会の承諾もなく勝手に活動した」とか?

  63. 464 入居済み住民さん

    思いの強い方々が自ら動く事です。
    文句ばっかりでは進みません。
    もっと言えばここで愚痴っていても駄目です。

    私は子供が大きいので当事者にはなりませんが、同じ立場の方々が『集まって』
    声を出して行く事です。
    市会議員を動かすとか、嘆願書書くとか。

  64. 465 匿名さん

    少なくとも「子供が大変だから近くに新しい学校作ってよ」
    こんな事を堂々と言っている人には、誰も耳を傾けないかと・・・

  65. 466 近所をよく知る人

    役所のものが言ってたけど、この辺りは地盤が弱く液状化しやすいのは有名。

    今回はたまたま被害小さかっただけです。

    だって沼が以上に近く・・・

  66. 467 入居済み住民さん

    あーあ、いやだいやだ!!

    手賀の杜は液状化しないよ。
    テキトウな事言わないで!!

    確かに手賀沼近辺の田んぼは液状化の危険はあるだろうけど。

    住宅街は台地。大丈夫です。

    知り合いの役所の人間出て来い!!

  67. 468 入居済み住民さん

    確かに手賀沼近辺は液状化の危険あるよね。
    ここらへん昔アレだったって噂あるし。
    この辺のコンクリートの下の土やわらかいんでしょ。

    まあここは土地の値段が激安だったんだからしかたないでしょうね。
    安いものには裏があるってことか。

  68. 469 匿名さん

    柏市で液状化する土地なんてないですよ。安心しましょう。
    でも、近鉄の家はどうかなぁ。微妙だよね。やっぱり鉄骨系の家の方がいいかも。

  69. 470 購入経験者さん

    学校問題言ってる人ってどうよ。
    はじめからわかってることでしょ?
    税金たくさん納めてるの?
    初めから無理だし骨折り。
    言うなら高額納税者ばかりの街にならないとー
    例;もし旦那が年収500万以下なら旦那のわがままや浪費生活(車、洋服、女)など受け入れますか。

  70. 471 不動産業者さん

    いや柏で一番液状化しやすいのは沼に近いここら辺・・
    液状化する土地なんてないって何を根拠に?



    埼玉県久喜市千葉県浦安市や習志野でも液状化なんてないですよって言われてた。

  71. 472 入居済み住民さん

    うちはこないだの地震でひび入ってるの発見しました。
    ショックです。
    なおすのにいくらかかるんだろう。
    てかここに住んでみて思ったことは
    自衛隊の飛行機がうるさいのと鉄塔ていうの送電線がやたら近いなと思いました。

  72. 473 匿名さん

    471さん、埋め立てた場所とそうじゃない場所とでは液状化する可能性が違うでしょう。

    実際、こちらでは道路も床も被害が無い家庭がほとんどだったでしょう。
    次に同じぐらい大きな地震がきたときにどうなるか、2度目に耐えられる地盤または耐震強度が保たれてるかは分からないけれど…無事な方達が多かったんだから、沼が近いと変に批判しなくても良いのに。

  73. 474 ご近所さん

    液状化するかどうかは分からないが、
    手賀の杜地区の一部は、湿地か田んぼだった場所はあるよ。
    全てが台地や森林だった場所ではありませんよ。

  74. 475 匿名

    一部が湿地だろうが田んぼだった場所だろうが、大抵の県の土地は昔から田んぼです。
    そこを開拓して村や市に整備されてきただけ。
    だから?と言う感じになりませんか。
    みんな色んな理由で住む場所を決め、お家を建て家族で暮らす。
    幸せなことじゃないでしょうか。
    あまり神経質になりすぎず、人生楽しんで暮らしましょうよ。

  75. 476 匿名さん

    ここの地区に、消防団を作ってくれませんかね?
    もし火事があった時に他の地区の人が消火するのに、ここの地区の人がいないっておかしい。
    他の地区は人が少なくても、苦労して何とかしています。
    近くの地区に入団している方もいらっしゃるかもしれませんけど。
    色々な権利の主張をするのなら、義務も果たすべき。
    今回の大地震で、陸前高田の消防団の方が必死に地元のために活動しています。
    地区の人の為に働くことで、もっと愛着が湧くようになるのでは。
    ああして、こうしてと求めるばかりでは嫌われていきますよ。

  76. 477 匿名

    自治防災を今度やるみたい。

    けど持ち回りの班長さんがやるようなので、あまり期待はできないですね。。

    ましてや小さい子供連れの奥さんや妊婦さんには到底無理だろうし単身赴任の班長さんはどうするのやら。

    他の地区はどうしているんでしょうか?
    ある程度の期間、継続して担当をする方が効果的のような気がするんですが。

  77. 478 入居済み住民さん

    実際、朝散歩してたら亀裂入ってるの所々見つけましたよ。
    上の方もおっしゃるようにヒビ入った家もあるようですね。
    人生楽しんで暮らしてられませんね。
    だって高い買い物なんですもの。


    消防団つくっても
    この辺りに住む方って共働き多いから疲れきって続かないのでは?
    遠くまで通ってるかた多いし。
    退職した方や暇な方がいれば別ですけど

  78. 479 地元不動産業者さん

    でも、確かに沼や川が近いと地盤は強くないですよ。
    あと下がやわらかい土や砂とかね。

  79. 480 地元不動産業者さん

    ふむ。。
    確かに大きい鉄塔多いですな。
    自衛隊の飛行機に関しては鉄骨の建物はどうでしょう。
    又は耳栓などおすすめです。

  80. 481 匿名さん

    消防団をやっている方は、自営業や農業もちろん会社員の方もいます。
    自営や農業の方は、火事があったら仕事をストップして消火活動に出ています。
    その間は完全な無収入の時間になるんですよ。その後に必死で取り戻そうと仕事しています。
    疲れきっているのは一緒です。。
    他の地区だと、面倒で嫌な事だけど、やらなければいけないという考えで時間を作り参加しているんですよ。
    近隣の地区に世話になり、迷惑もかけているんですよ。
    そういうことを考えた事はありますか?
    考えないと、『地区』として認識してくれないでしょ。周りの地区の方に。
    好き勝手言う、ただのよそ者の集まりの土地になってしまう
    他人任せな意見ばっかりなので、言うだけ無駄ですかね。

    これで書き込むのは終わりにします。失礼しました。

  81. 482 匿名

    ここの住人、嫌われているよね
    ワガママ、文句が多すぎ

  82. 483 匿名さん

    田舎の開発地ではよくある風景です。

  83. 484 入居済み住民さん

    No.481っていつもムキになりすぎでわかりやすい。

    あとさーこういう時代に人生楽しんで暮らしてばかりいられないでしょう。
    悪いとこ(地盤や建物など)には目をつぶって楽しめと?

    私もコンクリートのひび何か所か見ました。
    家のトラブルも多いし、アフターは最悪

    疲れきってるのは遠くまで通勤してるという意味じゃないのかなぁ
    冷静に

  84. 485 地元不動産業者さん

    ここは環境と安さを売りにしてるわりには送電線と自衛隊の飛行機のトラブルがあるんだよね。
    売りに出そうにも買い手が見つからない。
    子供に譲ろうにも交通不便で将来欲しくないと。
    この場合どうすればいいですかね。

  85. 486 サラリーマンさん

    環境と安さが売りでも、住んでいる人間が良くないから
    買いたいとは思わないでしょ。

  86. 487 匿名さん

    悪いとこ(地盤と建物など)って…。

    よっぽど入居済み住民さんはHM選びに失敗したんだね。
    というか入居してる側なのに、こんなに不満げにしてるなんて。

    通勤が遠くなるの分かってても購入したんだからそういう人は自分の考えがただ甘かっただけでしょ。
    買える範囲で無理して家を買ったは良いものの、お金も気持ちの余裕も無く、不満そうじゃない人を発見すれば叩く…。

    このスレって。

  87. 488 匿名

    何を言っても無駄っぽいな
    自分さえよければ他は関係なし
    うちの婆さん、あんな所出来ない方が良かったと言ってる

  88. 489 匿名

    どちらの方でしょうか?

  89. 490 匿名さん

    婆さん大事にな。

  90. 491 匿名さん

    新たに入植して来た人達が、やれ学校作れだ消防団寄越せだ
    でも自分達は忙しいから無理なんだからって言い出してもねぇ・・・

    そりゃ近隣の古参住民は眉を顰めて、ハイハイって聞き流して終わりだよ・・・

  91. 492 入居済み住民さん

    スクエアのウッドデッキでバーベキューやっちゃだめって
    なんで急にそんなことになったのでしょうか?
    突然貼り紙してあってびっくり!

  92. 493 匿名さん

    転売や子供への相続も視野に入れて、ここを買った人いるのかしら?いないわよねー。

    立地条件の悪い中古は絶対に売れないし、資産価値の無い物件を押し付けられちゃ、子供も可哀想ですもの。
    ここのみなさんは、1代の使い捨て感覚で購入してるんですのよ。

    私の場合は、ここの物件を購入して、あまった住宅資金を老後資金にまわして、その時が来ればこの土地と家は捨ててしまって、有料老人ホームにでも入るつもり。海外へ移住もいいわねー。

    ただね不安もあるの。老後までの30年もてば良いと考えてたんだけど、もたないかも知れませんわ。メンテナンス代が多く掛かるようだと、生活設計が狂っちゃうわね。

  93. 494 周辺住民さん

    1代の使い捨て感覚で購入してるのが多いのに、学校新設希望か。
    わずかな年数で廃校になるのが濃厚そうな学校の為に税金を使われるかもしれないなんて
    手賀の杜住民以外の、真面目な納税者の方がはるかに可哀そうだ。
    古参住民は、ここの住人がどんな自分勝手な事を何を言い出すのか心配です。
    人の意見を受け入れる様な人は少なそうですので・・・・・。

  94. 495 匿名

    スクエアのバーベキューの件は初耳。
    決まったなら回覧で連絡してね役員さん。

    匂いに敏感な人からのクレームなんだろうけどそれほどのものかね。
    誕生会とかの弁当の匂いとかの方がよっぽど不快だけど。

  95. 496 入居済み住民さん

    スクエアのバーベキューの件は管理人常駐してないとダメでしょう。
    柏市はたき火禁止だし罰金。

    住んでいる人間が良くないって理由は?

    今回の震災と停電と原発と今までの国の借金で関東も将来は給料激減するでしょう。
    ボーナスも退職金も年金ももらえるかどうか。。
    ローン払っていけない人が増えそう。
    千葉ニュータウンや牧の原のほうも最近はゴーストタウン化してるらしいし。
    人口減っていくのにアパート含め住居多すぎなんだよね。
    安くなる一方

  96. 497 マンション投資家さん

    安いものには裏がある
    送電線かああああああ

  97. 498 匿名さん

    共産党って、気持ち悪い。
    なぜ、住所・名前を知っているのか?
    今日突然、自宅に選挙のはがきが送られてきた!
    手賀の杜の住人が、個人情報を漏らしているのか?

  98. 499 入居済み住民さん

    漏らしているのは郵政の住人
    将来つぶれる可能性大?

  99. 501 入居済み住民さん

    住人にキチガイというのはやめましょう。
    ここは住人しか見てないでしょう。

    しかしここも最近はかなり値切れるよ
    バーゲンセールだって

  100. 502 入居済み住民さん

    匿名の人って絶対入居済み住民だよね。
    わかりやすい。

    郵政の事務なんか超楽だよ。
    小学校通ってるようなもの。
    風邪ひいたら休めるし・・・上司送迎してりゃあいいし・・・

  101. 503 匿名

    ここは安いから我慢だな。

  102. 504 入居済み住民さん

    >>498
    だれでも閲覧可能な住民基本台帳を利用したものでしょう。
    電話かかってくるよりはまだましかな

  103. 505 匿名

    他の地域で聞いたことある?無いよね?

  104. 506 匿名さん

    郵便局のバイトを首になった奴が憂さ晴らししてるのか?
    なんだか哀れだな・・・

  105. 507 入居済み住民さん

    >>505
    無知ですな

  106. 508 地元不動産業者さん

    不動産価格の暴落が止まりませんわ。
    賃貸は好調先生

  107. 509 入居済み住民さん

    バイトでなく現役社員なんですけど・・・
    なぜバイトって勝手に決めつけるの?
    思い込み激しくありませんか

  108. 510 匿名さん

    クビになったオカマ君、早く社会復帰できるよう祈ってます。

  109. 511 入居済み住民さん

    荒れてきてるね。

    選挙郵便は共産党だけでなく民主党からも来てるし、住民基本台帳を閲覧すればわかる程度の情報。

    うちは出身校の立候補がいるらしく、同窓の候補をよろしくなんて郵便もきてるしね。

    あ、皆さん投票所が変わっているのでお気をつけて。

  110. 512 入居済み住民さん

    うちには選挙の郵便こないんだけど・・

    あとさ真面目そうなサラリーマン風の人が登下校する未成年の子をずっと目で追ってる人がいて怖い
    なんで見てるの

  111. 513 入居済み住民さん

    クビになるわけないだろ
    こんなとこでリストラになったら他でやっていけないし
    上司の機嫌うかがってりゃいいだけ
    今昼休み

    みんな仕事中、仕事してるふりして愛人とメールしてる人ばっかだよ

  112. 514 購入経験者さん

    あーあ、いやいや!!
    ひび割れ見つけちゃった!
    地震早くおさまらないの?
    地震くるたびにもろくなっていくわ

  113. 515 入居済み住民さん

    ひび割れしてるとこはしてるよねー。
    ここらへん地震揺れ強すぎじゃありませんか

  114. 516 匿名さん

    自称郵政関係者さん頑張ってくださいね♡

  115. 517 入居済み住民さん

    ローソンから手前街灯がつきましたね。

  116. 518 入居済み住民さん

    自称ってなんだよ?
    本人が言ってるんだからさー
    こんなこと嘘言っても仕方ないでしょう。

    ずっと目で追ってる人いるんですか?
    危険ですね。

  117. 519 地元不動産業者さん

    千葉県の不動産価格暴落!
    大バーゲンやるよ!!
    安いよ。安いよ

  118. 522 匿名さん

    会社の車を置くところが無くて、自分家の前に路駐してんだけど、これって迷惑?

  119. 523 入居済み住民さん

    迷惑に決まっているじゃん。
    何を聞いているの?

  120. 524 入居済み住民さん

    さて、週末は総会だ!
    皆さん行きましょうね。

  121. 525 入居済み住民さん

    総会ってなんですか?

  122. 526 入居済み住民さん

    うちの家族に郵政の職員いるが
    親子で同居してるよ
    仲は良くないな。

    総会とか集まりとかめんどくさいね。
    なくなればいいのに
    そういうのが嫌でマンションやめたのになー

  123. 527 入居済み住民さん

    「総会」っていうと
    「総会」っていう。

    「めんどくさい」っていうと
    「めんどくさい」っていう。

    「馬鹿」っていうと
    「馬鹿」っていう。

    そうして、あとで
    さみしくなって、

    「ごめんね」っていうと
    「ごめんね」っていう。

    こだまでしょうか、
    いいえ、誰でも。

  124. 528 匿名

    総会とか集まりとか、面倒臭いけどやっているんですよ。
    他の地区は。
    手賀の杜はやるべき事をやらないくせに、学校を作れだのスクールバスを通せなどと
    ワガママばかり言うから、周辺地区から白い目で見られているんですよ。

  125. 529 入居済み住民さん

    地盤弱いって報告受けた。


    うちも集まり嫌だ
    前住んでたとこはやってないし

  126. 530 入居済み住民さん

    総会は明後日やりますよ。近隣にご迷惑をおかけするような実施していない集まりって何でしょうか?


    スクールバスはさておき、学校は既にパンク状態で近隣地区の子供を含めて劣悪な環境を強いられているのが実情。
    作るのがベストかは分からんが、学校自体も老朽化が激しいし、移転・建て替えはまともな主張かとも思うけど。

  127. 531 匿名さん

    ここが出来たお陰で柏市に入れてもらえました。地域住民は感謝しています。ありがとう御座います。

  128. 532 匿名さん

    柏市になって良いことなんて、住所を書くときに短くなったことだけ。

    あとは全く良いこと無し。入れてもらわなかった方がマシ。

    ここの住人を『あいつら』と呼んでいる人もいますよ。

    周辺地域は、感謝なんて全くしていません。邪魔なだけ。

    住宅が増えただけで、店が出来た訳ではないしね。

    アパートも増えて、更にいいこと無し。

  129. 533 匿名

    教育環境が劣悪???
    学校の関係者に対して失礼だゎ!

    スクールバス!?どんだけ贅沢に育ってきてんだ?
    親がそんなんだから最近の子は根性なしになるんだよ?子供は歩け歩け!外で跳び跳ねて遊んでナンボだ!
    校庭が狭い?じゃあ広い校庭で何がしたいの?子供らは何とも思ってないよ??
    そんなに大事に過保護に育てたいならココじゃなくてもよかったんじゃ………?

  130. 534 入居済み住民さん

    学校自体も老朽化が激しいし、移転・建て替えはまともな主張は無理。

    なにぜいたく言ってるんだ。
    嫌なら最初から住むなよ
    赤字で経済ひどいのにバカか
    学校に関していう人は引っ越しましょう

    子供がどんどん減ってる時代に自分のことだけ税金使うのはやめろ
    後の始末だって大変なんだぞ


  131. 535 匿名さん

    いい解決策がある。
    ここに火葬場でもつくるか原発の廃棄ゴミを受け入れる

    そうすれば学校のこと受け入れてもらえるでしょう。
    低所得者の地域のこと受け入れてもらう話し合いは時間の無駄だと思う。
    総会は意味なし。
    行きたくない

  132. 536 匿名さん

    ここに来た人達と地域住民も仲良くしたいんです。気軽に声を掛けて下さいね。

  133. 538 入居済み住民さん

    地震でひび割れが発生している方に質問です。

    家のどの部分がひび割れてるのでしょうか?

  134. 539 匿名

    はじまして。
    初めて書き込みさせてもらいます。

    私も538さんと同じ質問になってしまいますが、どのあたりにどのようにヒビが入ってしまいましたか?
    もし直す場合は施工会社に依頼をするのですか?

    ちなみに地震保険に入ってないので不安です…。
    質問ばかりですみません。
    早く被災地の方も含めみなさんが不安もなく安心して過ごせる日がきますように。

  135. 540 匿名さん

    夫婦の関係にひびが入りました。

  136. 541 入居済み住民さん

    総会でしきりたがる人って
    でしゃばりばっかだね。
    税金たくさんおさめてから学校のこと言える立場になるのに

  137. 542 匿名さん

    うちのおとなりさんも調べてもらったらヒビ入ったってさ
    恥ずかしくて言いにくいよねー

  138. 543 入居済み住民さん

    マンモス団地じゃあるまいし
    こういう小規模な地域の要望をお上が受け入れてくれるわけない

    もっと現実を見ろ
    税金たくさん使って10年後も30年後もこの地域から子供たくさん増えていくと思う?
    学校のことをいちいち言う人たちは一生の買い物なんだから学校のことわかってて買ってるんだよね?
    後から知ったなんて言う人はいつも失敗ばかりだな

    めんどくさいんだよ
    かないもしない要望のために
    総会っちゅうのはよ

  139. 544 匿名

    うんうん

  140. 545 匿名さん

    手賀の杜って、旧柏地域からも旧沼南地域からも歓迎されていないよね

    無理な要望を言い続けて、更に嫌われるつもりか?

    ここだけ我孫子市の飛地にしてほしい

  141. 546 入居済み住民さん

    歓迎されてない
    むしろ浮いてるというか安い財産持ったという幻から浮かれてる人多いから

    ここに住んでいる人たちは以前ひどい住宅に住んでいた経験あるからねー

  142. 547 匿名

    旧沼南住みから言えば
    こんな田舎なのに、あんな狭い家と庭で満足するの?と思う。
    広い家と庭でなければ、田舎に住む意味なし。

  143. 548 匿名さん

    >ここだけ我孫子市の飛地にしてほしい

    勘弁して下さい…

  144. 549 入居済み住民さん

    こんな田舎なのに、あんな狭い家と庭で満足するの?

    言えてる。

    購入する前に子供の教育考えてるなら学校など調べておくのが当然。
    いつも自分本位で考えてるから後手後手に回って失敗ばかりする。

    総会ひどいありさまだし

  145. 550 総会行ってない人

    ひどいありさまってどんなだったんですか?

  146. 551 入居済み住民さん

    詳細説明を求める自治会員と的を得ない説明で噛み合わない対話だったかなと。誰かがいっていたけど情報開示が不十分だったのであの場でああなったのは必然だったのかなと。


    あと議題が多く終始時間に終われた進行だったんで、議題を絞るか事前に書面で詳細を記載しておくか、9時開始にするなど工夫がほしかったかな。
    議題の最後は前の方にいた仕切りのオジサンが話しをまとめて拍手を取って先に進んだ感じ。

    しかしあんなに人が集まった総会は恐らく初めて。
    皆さん感心が高かったのでしょう。

    お疲れ様でした(__)

  147. 552 入居済み住人

    役員会で認めなかった事項を考える会が勝手にやろうとしていたそうです(考える会内での話合いもせず)。
    そのことが続いたため、役員会は縁を切った。きっとそうでしょう。

  148. 553 入居済み住民さん

    あんなに人が集まったのは震災と液状化と原発の不安からでしょう。
    なにもなければいつもどおりの数。

    郵政職員のかたが言ってたけど
    実のないつまらない話し合いだったと・・・

  149. 554 入居済み住民さん

    車が突っ込み、小学生6人が死亡した事故で思い出したけど
    以前ここの住民さんでアウディ乗ってた方って誰か知ってる人いませんか?
    今も乗ってるのかな。
    ここの住宅街でスピード出して走ってるんですよね。
    子供たちが怖いって言ったり
    ひかれそうになったりしてるから問題。

  150. 555 入居済み住民さん

    アウディは知らないけど、このあいだNarita transportのトラックが乗用車を煽ってものすごいスピードで追い抜き爆走をしていった。

    大型車は大人でも恐怖を感じる。

  151. 556 匿名さん

    色々言ってるけど一部の人の意見です。旧沼南住民は歓迎してますよ。分譲の話があったときに、みんな喜んでいましたから。ありがとう。

  152. 557 入居済み住民さん

    しつこくてすみません。
    地震の影響で実際に家屋にヒビ割れが発生した方はいらっしゃいましたら情報を教えてくださいm(_ _)m
    ヒビは外壁でしょうか? それとも屋内でしょうか?

  153. 558 匿名さん

    歓迎なんてしていないよ。
    あれだけの規模で学校作れなんて、どんだけ税金の無駄遣いしようとしているんだよ。
    『第1 回手賀の杜地区保護者説明会』 で検索してみればいいよ。
    下記の様な意見を言っているんだぞ。


    第1 回手賀の杜地区保護者説明会の主なご意見と対応について(平成22 年6 月19 日実施)
    <主なご意見>
    1 通学手段に関すること
    ・コミュニティーバスの運行について,児童の登下校時間帯に合わせて運行ができないか。教育委
    員会からも強く要望してほしい。

    ・兄が風早北部小学校に就学している場合,弟が手賀西小学校に学区外就学したとき,運動会等
    の行事が重ならないような配慮をしてほしい。

    ・学級が1クラスなので,何かあった場合クラスを変更できない点が気になる。

    ・雨の日の登下校手段に路線バスの整備が必要。

  154. 559 入居済み住民さん

    アウディの件怖いよね
    ここは住宅街なんだぜ

  155. 560 購入経験者さん

    ひび割れに関しては自分で専門家雇って調べてもらったほうがいいよね。
    それぞれひび割れの場所違うだろうし。
    目に見えない場所かもしれないし。
    床下かもしれないし。
    楽して安心」するのはやめましょう。

    沼のほう面にいくと地割れ起きてるとこけっこうあるね。
    やっぱり地盤弱いんだね。

  156. 561 匿名さん

    少し前まで風早北部小学校は生徒数が減ってきていましたが、ここが出来たおかげで友達がたくさん増えました。感謝です。

  157. 562 入居済み住民さん

    生徒数が減ってきて将来子供は便利なとこへ巣立っていき
    ゴーストタウンの心配が・・・

  158. 564 入居済み住民さん

    千葉県の住民の母乳から放射性物質検出
    検査対象の1人は柏市民とのこと

    ここ柏、我孫子は茨城県のすぐ近くだもんね。
    こりゃ子供産もうって気にならんから
    もっと少子化進むね。
    学校問題のこと言ってる場合じゃないね。

  159. 565 入居済み住民さん

    ひび割れの件はそれぞれの家庭で近所に恥ずかしくてどこがと言えないでしょう。
    もし言って後からあそこの家だったんだって言われたくないでしょう。
    狭いコミュニティですから

  160. 566 匿名さん

    柏市民から母乳から放射性物質検出って国は母乳には影響ないって言ってたじゃん。
    柏市民みんな内部被ばくしてるってことだよね
    あーやだやだ!

    水?食べ物?雨?空気?シャワーから?
    数十年後の柏どうなるの?


    日本の過去の公害も因果関係を国が認めず
    後から大変なことになりました。

  161. 567 入居済み住民さん

    アウディって小型車のじゃない?
    30代くらいの変わったおじさんだよね。
    高速じゃないんだからさー

  162. 568 入居済み住民さん

    そうだよね。

    国は原発や送電線は安全だ!って言ってきてこれだもんな。

    何十年後かに体調不良の人いっぱい出るんだろうね。

    せいふくきた女の子をジロジロ横目で見る男の人いるよ。
    キモい!!!!!!!

  163. 569 匿名さん

    私が聞いた話では基礎にクラックが入ったって言ってたよ。業者の説明では表面の化粧コンクリート?にヒビが入っただけと説明されていたけど、自分で床下に入って調べてみたら、やっぱりクラックがあったとか。
    業者の言うことを鵜呑みにしないで、自分で調べたほうがいいね。

  164. 570 入居済み住民さん

    安い業者は調査もいい加減だからね。
    地震の震度より地震の回数や揺れの時間が建物や土地に悪影響を及ぼすんだよね。

    今の時代は賃貸のほうがいいね。
    お金にたっぷり余裕ある人なら購入すればいい


  165. 571 地元不動産業者さん

    基礎にクラックが入ったらやばい。
    目に見えない内部でなら調査しようがないし。
    業者は直りますよって金儲けのことしか考えてないから
    修理したとこで完治ではない。

    人が内臓や頭の病気で手術したらその後に後遺症や完全
    な健康体には戻らないでしょう?
    同じこと。

  166. 572 入居済み住民さん

    現代の10代の女の子たちはチェルノブイリ原発事故で、科学的に立証されていない放射能被害の遺伝におびえ、精神的な圧迫感に悩まされている人も多い。
    旧ソ連時代の事故発生から25年。「不安」は次世代を担う子供たちにも受け継がれている
    大半の子が原因不明の複数の病状を訴えている
     原発事故から10年以上経って生まれた子供たち。しかし、放射能による疾患の遺伝を立証するデータはない、と研究所の医長はいう。「リクビダートル本人に関しても、どの疾患が放射能によるものか科学的に断言できない。遺伝についてはなおさらだ」

    柏もやばいね
    柏の母乳から・・・

  167. 573 匿名さん

    アウディって小型車乗ってるの前に見たことあるわ。
    どうしようもないね。
    事故が起きたらどうするの

  168. 574 入居済み住民さん

    昨日自衛隊の飛行機が何度も上空を飛び回ってましたよね。
    道路に落下物があった人知ってますか?

  169. 576 入居済み住民さん

    自粛対象の野菜 千葉県でまた出荷していたがわかった


    チェルノブイリ放射能汚染でに奇形生物発生率が、かなり高いことがわかった

  170. 577 入居済み住民さん

    柏市民も放射能汚染かー
    テレビで専門家が大丈夫とか言ってるけど
    もう信用できない。。。
    数十年後だからねー
    いつも国民をだますのはテレビ。。。。

  171. 583 匿名

    また地震がくるね、5日以内に震度5以上!
    関東大震災があった1923年も各地で群発地震…更には四川大震災があった

    同じ………

    90%以上で関東直下型または東海地方でM8クラスがくるよ
    も少し先かもだけど

    東海地方で起きればまた原発が…

    関東なら阪神大震災の様になる

    柏は津波の心配がいらないからいいんだけどね


    映画の2012みたいな津波じゃドコにいてもアウトだね、しかし最近2012観たから怖かった



    東電、どうなるんだろね。ボーナス80万かぁ、ええな~
    今年は無理だろうけど…
    しかし皆さん東京電力の策略にまんまとヤられてますな、オール電化。
    日本は世界でも類をみない電気代の高さ!
    オール電化促進

    電気需要の増加

    クリーンエネルギー?の原発推進

    新たな建設

    このご時世、原発推進してる国なんて韓国やフランスとか数える位しかないのにね
    早く電気事業も新規参入を認めれば東電も引き締まるし、電気代も安くなるんだけどな

  172. 587 入居済み住民さん

    ここは、『ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?』
    です。

  173. 588 匿名さん

    かなり削除されてるねー
    なんでだろう

  174. 589 ニートくん

    ニートの怒りが爆発したんだよ。

  175. 590 入居済み住民さん

    最近、夜8時位に手賀大橋から手賀の杜方面に向かう道をモラ―ジュのロゴが入ったマイクロバスが信じられないスピードで爆走してるのを目撃しました!職業ドライバーが看板背負ってアホな運転してるの見ると心底許せないって気持ちになります。次見たらモラ―ジュに通報します、必ず。

  176. 591 入居済み住民さん

    590さん
    その気持ちわかります。
    住宅街で乗用車をあおり、乱暴に追い抜いていく成田運輸株式会社の爆走トラックもひどいもんですよ。
    職業人としての意識低すぎますよね。

  177. 592 匿名

    その位で…

    平和な人達ですね

  178. 593 匿名さん

    純粋にあぶない。

  179. 594 入居済み住民さん

    柏市民の母乳から出た件でなぜ茨城県民より放射能高く出たのでしょうか?
    茨城のほうがかなり原発に近いのに・・・
    母乳から出たってことは柏市民みんな被爆してる可能性高いってことですよね。。。
    飲み水、シャワー、食べ物、雨・・・

    590、591さん
    アウディのかたも、この住宅街でスピード出して危険らしいですよ。

  180. 595 入居済み住民さん

    ニートなら郵政が向いてるわ

  181. 596 入居済み住民さん

    築3年のここの物件、幾らで買ってくれますか。

  182. 597 匿名さん

    ニート

  183. 598 匿名さん

    郵便屋の新採の学歴聞いて驚いた。
    早慶クラスでも珍しくないそうだ。
    就職難は深刻なんだな。
    つーか、そんな仕事は高卒に譲ってやれ。

  184. 599 匿名さん

    同じく築二年、一体幾らで売れるんでしょう?

  185. 600 地元不動産業者さん

    いくら?売れる???
    情けない(笑)
    無理して買ったかー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸