入居済み住民さん
[更新日時] 2009-10-02 16:22:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番) |
交通 |
京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
274戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上13階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判
-
102
マンション住民さん
とりあえずここは落ち着いて、冷静に事態を見守るのが一番かと。
-
103
住民さんA
-
104
マンション住民さん
大丈夫ですよ!こんな時代ですからきちんとお金を払えば大手でも
そんなに高い費用を出さなくても管理はきちんとしてくれますよ。
わたしもそんな仕事の関係ですからいたずらに関係者以外の日小野
面白半分ネタにどうようしないようにしましょうね。
結局は自分たちの資産ですから自分たちが一番信用できるのですからね。
-
105
マンション住民さん
安藤建設は日綜から30憶の支払いが未納とのことですから少しでも
とれるものは取りたいと思っているでしょうから期待薄ですが、
ひょっとしたら3月決算で安藤の倒産もあり得ますし、皆さん
部外者の人が面白がって書き込みをし始めましたが、こんな状況は
今後も起こることです。幸いに駅近で環境良好物件ですから今回の
倒産の被害より住民の団結があれば住民のためのマンション規約も
生まれ良い環境になることもありますよ。
そのための管理費ですからね。
-
106
マンション住民さん
デベ板に今回日綜が申請した更正法の種類が書いてあります。
経営陣も退陣してない様ですし、まずは自主再建を目指すんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション住民さん
>大丈夫ですよ!こんな時代ですからきちんとお金を払えば大手でも
>そんなに高い費用を出さなくても管理はきちんとしてくれますよ。
管理会社は変更できても「瑕疵担保」は付いてこないよ。
つまりマンションが壊れても補償は無いってこと!!
困った!!
-
108
住民さんA
日綜の破綻で不動産市場での価値が暴落ししそううで怖い。
-
109
住民さんF
107さんへ:
困っているのはあなた一人じゃないですよ。
こういうときこそ,同じ境遇にある人たちで力を合わせなくてはいけないのでは
ないでしょうか。
-
110
契約済みさん
101さん利用規約とか言ってますが売主飛んでいるので無いに等しいですよ。
誰が保障するのですか?
現実見なさい。
-
111
匿名さん
ん?利用規約って、マンコミュのことを言ってるだけじゃないの?
上から目線で書き込む前に、ひとの文章はちゃんと読みましょう。
部外者が失礼しました。
-
-
112
マンション住民さん
1月末に安藤建設さんが補修にやってきましたが、
当日対応できず先送りになった補修項目の次回日程の調整に来てくれません、、、。
追って連絡しますと言って早10日が経過しています。
こちらからアクションすべきなのでしょうか?
-
113
匿名さん
こんな状況だと補修は後回しの可能性があるのでは無いのでしょうか?
とりあえず連絡はした方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
住民さんA
>112様
日綜から電話連絡があり裁判所命令により日本綜合地所の施工は全現場ストップしているそうです。
3ヶ月点検もこれに該当し、安藤さんの補修を受けれないということです。
-
115
入居済みさん
こんばんわ。
はぁ…相変わらずトイレの下水の臭いに悩まされています。
明日にでも、アフターサービス課に連絡しようと思ったのですが、
やはり無理なのですね…?
なんだか、花粉症も始まったのもあり、
この深刻な下水の臭いや、日綜の件にもやられ、
ここ数日、体調を崩しています。
臭いそのものが、本当にストレスで、
仕事から家に戻ると、下水の臭いがするので、
本当に嫌気がします。
日綜からも、工事の延期の電話もなく、
一体どうなってるのでしょうか?
-
116
住民さんD
隣接する施設が関係してるのでしょうか?
多分現時点では何を言ってもダメかもしれませんね。
-
117
マンション住民さん
我が家も、1月に直り切らなかった部分が2月に延期になり、
工事中断の連絡を受けました。
アフターサービス課にも連絡し、散々文句は言ったけど、
会社側も裁判所の判断を仰がないと動けず、
請け負いの安藤建設はなおさらどうすることもできないみたいです。
更生法適応されて、具体的に動けるまで一般的には半年くらいかかると言われているので、
1年点検と変わらない時期まで先のばしか、あるいはこのまま破産になるかのどちらかかもしれません。
ただ、臭いの原因が点検などで発見できる範囲かもしれないので、
修繕費や管理費などから費用を出して臨時点検することは可能だと思います。
まぁ、それで大幅な修繕が必要となれば費用の問題が出てきますが、
早めに原因をつきとめたほうがいい場合もありますよね。
これからは、住民が協力してよいマンションにしていくしかないですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
マンション住民さん
117様、115です。
なるほど・・・よい結果になるとして、半年も早くてもかかるのですか。
何だか、気の遠くなる話なんですね。
そして、その旨の説明等、日綜から、何の連絡もこない事にも、
急に腹が立ってきました。
うちの場合、完全にトイレから下水の恐ろしい臭いがし、
先日はエレベーターの中も、軽めもドブの臭いがしました。
一体、このマンションどうなってるんですかねー。
-
119
マンション住民さん
はじめまして!
今回いろいろ日綜のほうであり住民掲示板を探していましたらこちらにたどり着きました。
我が家も、トイレ、お風呂、洗面所と水周りの臭いに困っておりました。
何度か日綜に連絡をしましたが返事無しの状態です。
トイレは尿の臭いです。
どちらにしても苦情を持って行く場所もないので住民での話し合いが必要な
時期なのではないでしょうか!
-
120
マンション住民さん
1年後の定期点検まで待てる状況にも思えませんし、同じマンションの方がお困りの様子でお気の毒でなりません。
早期解決をお望みでしょうから、現状把握及び情報交換、原因究明するべく同じ悪臭のするお宅の住民同士で話合いを設けてはいかがでしょうか。今なら住民始動で参集する方法になるとは思いますが。
もし配管ならば縦つながり横つながりかも?しれないし、点検調査がしやすくなるかもしれませんし。
たしか、こちらの掲示板でトイレ悪臭を何度か修繕して改善されたお宅の方いらっしゃいましたよね。
各戸での点検修理で改善できるものなら良いでしょうが、現時点では費用も発生しますし無理ですものね。まずは原因が知りたいですよね。
うちは水周り排水口からの悪臭はありませんが、やはり初回定期点検の追加修繕の連絡はありませんので自分で出来る分はしてみようかなと、あとは待つことになりそうです。
以前のマンションでは清掃業者が入ったあとはエレベーターの中が消毒剤の臭いがしていましたもので、エレベーター付近の噴水の辺りは消毒剤の臭いなのかな〜?と思っていました。
-
121
マンション住民さん
Q1に住んでいます。
私の部屋はそんなに臭くないです。便器の方はタンクありのタイプです。
便器の排水溝?(流れて行く穴)は、流し終わった後、完全に水没していますでしょうか?
私の部屋の便器は、穴から1センチ以上に水面があります。
また、トイレ、お風呂、洗面所の水周り全体となると、全て換気扇のある場所だと思うので、何処かから臭いを集めているのかもしれませんね。
プロの人に調べてもらっているかもしれませんが、少しでも解決の糸口になればと思います。
私はWebの知識等ありませんが、住民だけが使用できる掲示板って管理会社とかが作ってくれたりしないんですかね?(お金かかってしまいますかね?)
井の中の蛙になるのは危険ですが、真剣に悩んでいるところで、外部の方から冷たい発言って、結構へこむ方もいると思います。
-
122
マンション住民さん
IPアドレス制限で、マンション内のネットワークからのアクセスのみ入れる掲示板というのは
可能です。探せば無料で可能かと思います。何かしら広告は入りますが。
ただ、その場合、携帯からのアクセスなど、マンションのネットワーク以外からのアクセス全てがNGとなってしまいます。
携帯からもPCからもアクセス可能で、住民のみのアクセスに制限するとなると、
パスワードを定め、1階宅配ボックス前の掲示板にパスワードを掲示するといった方法でしょうか。
こちらも無料で出来るかと思います。
-
123
匿名さん
部外者で申し訳ないが、日綜が現状のようになって大変ですね
隣でもにおいの問題はありましたね、ディスポーザーのタンクからだったように思います
現在は全く問題ありませんが・・・
室内だけでにおうのでしょうか?共用部でもにおうのでしょうか?
安藤さんも今回はかなり被害があったので、大変でしょうが、問題は問題ですので
対応してもらえると思いますが・・・
日綜には期待は難しいですね
-
124
マンション住民さん
我が家はトイレは臭いませんが、ここ2・3日でディスポーザーから下水の臭いがして、
リビング中くさいです(涙)
仕事から帰ってきたら、かなり臭いがこもりつらいです。
暑い季節になる前に、なんとかしてもらいたいです。
ほんと、配管とか大丈夫でしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
かわいそうにな。
多分だけど、配管自体には問題ないと思うけどな。詰まったら水流れないから溢れるはずだし。
事情言ってバスメーカーとトイレメーカー、キッチンのメーカーに見てもらえば良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
住人
内覧時に洗濯機の排水溝から下水臭がしました。内覧プロを同行していたのですが、匂いが上がらないよう、「水栓」を確認してもらうことで解決しました。悪臭がある世帯は、下水溜まりからの居室間の、水のバリアが機能していないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
マンション住民さん
124です
126さんへ
我が家はお風呂や洗面所は臭いませんが、キッチンだけ臭います。
キッチンの排水はディスポーザーになっていますが、
水のバリア(S字カーブの配水管ですよね?)を機能させるには、
チョロチョロ水を出して少し水を貯めるようにすればいけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション住民さん
皆さん臭いでの悩みが多いのですが、我が家もトイレの尿の臭いとお風呂のドブの臭い
で悩まされています。まだ寒いのでそれほどでもないですが小ハエが飛んでいます。
この夏が心配です。
ゴミは神経質に始末をするようにしています。
-
129
マンション住民さん
絶対に配管にミスがあるような気がします。
大きな事にならないうちに原因追究をしたいのですが
どのような行動をとって良いのかわかりません。
-
130
マンション住民さん
こんにちわ。
やはり、皆様お困りなのですね!!!
度々、私はこちらで・・・トイレのドブの深刻な臭いの件を書いてきました。
我が家は、引越当初から、トイレのみ、恐ろしいドブの臭いに苦しめられ、
安藤の方に再三話し、4回トイレの工事をしてもらい、
「これで99%トイレから、深刻な下水の臭いはしません!」と業者の方に言われ、
安心し、こちらでも、「トイレが無事に直りました!」と先日、ご報告させていただきました。
しかし、数日前に・・・
仕事後帰宅すると、玄関からの異臭で、驚きました。
ドブや下水を通り越した臭いです。
やはりトイレからでした。
換気扇を6時間回しても臭いが消えないほどでした。
それ以降、すっかり体調を崩しておりました。
誰に相談したらいいのか、わからずに悩んでいましたが、
こちらで毎日のようにドブの臭いがすると書かれていて、
少し失礼ではありますが、うちだけでないことにホッとしたのは、
事実です。
5ヶ月前から・・・常に、安藤の方に話しても、うちだけといわれ続け、3ヶ月点検時に、
また訊ねたら、Q1で2件苦情が出ているとのこと。
うちの場合は、完全に施工ミスだと思います。
*ちなみに、換気扇を回したり、トイレを使ってない(水を流さない)時間が長いと、
臭いませんか?
この先、何度この臭いに悩まされるのかと思うだけでぞっとします。
この臭いが、本当に・・・ストレスそのものです。
-
131
マンション住民さん
我が家はトイレのみですがどなたがが言っていたようにおしっこの臭いです。
神経質に掃除はしています。
陳情書はどこに出したらよいのか困っています。
-
132
匿名さん
大変ですね、お察しいたします
このマンションは、外装は違いますが基本的に隣と一緒だと思います
決して、排水、ディスポーザーまでは日綜は支持していないと思いますよ
で、匂いの問題は安藤が解決すべき問題です。
ただ、トイレのおしっこの匂いは、私のところもありましたが、便器のおしっこの
まわりこみがあるかも知れません
ディスポーザーの匂いの問題は、もし、台所だけであればとりあえず
使わないときは、塞いで見て原因を切り分けしたらよいのではありませんか?
原因がはっきりしたら、安藤に書面で依頼しましょう、口頭の説明は何回しても
伝わらないものです
良い方向に行くことをお祈りします
匂いは、解決してしまえばたいした問題ではないですよ
-
133
マンション住民さん
ちなみに、このマンションのキッチンには蓋がありません。
うちは大して掃除もこまめにやってないのですが、トイレは臭わないので、一概に掃除の問題ではないと思います。
配管ミスは安藤建設でしょうが、検査してOK出したのは日綜なので、どちらが悪いというわけではないでしようね。
臭いもさることながら、これだけ被害があるとなれば、配管からの水漏れや腐食など、見えないところでどんどん悪化していきそうでホント怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
あのね、蓋といっても、流しの排水溝の所を覆えば良いのですよ
う〜ん、それも出来なければ、本当に別の業者さんに間に立ってもらいましょう
アドバイスをもらった方が良いですね
-
135
匿名さん
で、各自違うことを問題にしていますので、注意して対応した方が良いですね
133の意見は参考にならないと思いますよ、単なる不安被害拡大型さんかな
-
136
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
マンション住民さん
近所で似たような問題を経験者、解決された方からのアドバイスです。あまり邪険にするものでもないかと思いますし、
そういった文調は荒れる原因になる上に何も産み出さないのでやめましょう。
>匿名さん
お気を悪くされたらすみません。
ハマレジの方でしょうか?どのような事象があって、どのように解決されたか多少詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
マンション住民さん
こんにちわ。
引っ越して、5ヶ月ですが、
うちも当初からコバエがしょっちゅう家の中を飛んでいて、
困っています。
1日多い日は、10匹は殺します。コバエの薬を設置してますが、
そこには、何故か1匹も捕まっていません。
室内の観葉植物は、たった2種類だけです。
掃除は、毎日し、ゴミもきちんとやっています。
トイレは、ドブの臭いしますが、トイレにはコバエはいなくて、
他の場所にいつもいます。
換気扇とか、ドブの臭いとの関係があるのか、気になります。
それとも、ディスポーザーからなのでしょうか?
-
139
マンション住民さん
近隣の方が親切にアドバイスをくださっているのかもしれませんが、文章で読むと少し小馬鹿にされたような悲しい印象を受けたのは私も同じです。
不安を書き込んだだけなのに、不安被害拡大さんなどと言われたら、悲しくなります。
お互いに文章で読むので、誤解も受けやすいですし、書き方によっては気分を害する人もいるでしょう。
気持ち良く会話ができる掲示板になればいいかなぁと思います。
ところで、我が家も小バエがいます。台所付近に飛んでいるのを2・3匹見ます。気になるほどの数ではないので、特に対策はしていません。
ディスポーザーから発生するのかどうかはわかりませんが、食べ物の臭いなどでシンクに集まってくるのかもしれませんね。
あと、気になったのは、湿気です。
蒸し暑くなった日に、駐車場のコンクリート壁や共有部の壁や床など、あらゆるところが結露だらけだったのですが、梅雨時期も結露覚悟でしょうかね?
床が滑ったので、子供がツルツルして遊んでいました。
長々とすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
ハマレジ住民
お気を悪くされちゃかたには申し訳ありませんでした
こちらもデベは違いますが、基本的に安藤建設の施工です。
また、砂岩を崩して建設している条件も一緒ですので、共通項は多いと思います
まず、デベが会社更生法中で大変と思います。
私自身は、購入板にも書き込みしましたが、決して否定的な書き込みは
しなかった、つもりです。
さて、においの問題は難しいですよね
できるだけ、切り分け(場所の特定)をして、安藤建設さんに対応してもらうのが
良いです。
トイレは、私の家は子供のおしっこの回り込みでした。
男の子なのに、座ってしていましたが、それが結構回り込みを起こしていました。
ハマレジの場合も基本的に安藤建設さんがすべて対応していただきました。
実際に動くのは下請けですが、すべて安藤さんでよいと思います。
わかりにくいところはできるだけ、書面でお願いしたほうが良いです。
書面は一度作ってしまえば、何回でも使用できます。
先日の湿気ですが、すごかったですね、ハマレジも同じでしたが、こんなにひどいのは
たぶん初めてでした(場所で多少違いますので)。従って、いつも起きるわけではないので
心配しないでもよいと思います
ハマレジも必ずしも、下のほうが湿気が強いわけではありません
コンクリートが冷えているところに、温かい湿った空気が入ったためと思います
-
141
マンション住民さん
ハマレジ住民様
「おしっこの回り込み」とは、どういう現象のことを言うのですか?
うちは特にトイレの尿臭は無いのですが、
男性家族に座ってしてもらっているので。
便器の淵に入り込むということでしょうか?
-
142
マンション住民さん
小さな虫の侵入?ですが、うちは窓サッシのサンに数匹落ちていることがあり(掃除機をかけてもまた・・)、夏にはお風呂のドアのサン(脱衣所側)に10匹くらい落ちていたこともあり、どこから来るのか不思議でなりませんでした。虫嫌いなのでずっと付き止めたくて・・・。
定期点検の時に気になる点を質問しましたら、やはり脱衣所の照明のレフランプの隙間は直で天井裏の通気口とつながっているので可能性がある。
あと、窓はサッシの中央上に設置されてあるべき黒いゴム部品(気密調整の)がずれて設置されていたので、真ん中に穴が開いている状態を作りそこから吸い込まれていた可能性がある(直してもらいました)。との事でした。
脱衣所はレフランプを外すとモロ天井裏の通気口が見えますが(キッチンは?)、隙間からの虫の侵入防止って何か対策があるのでしょうか?天井は穴が塞がっていたらよかったのに。虫がとどまって入って来そうで怖くて24時間換気は切れません。
うちは悪臭はありません。
-
143
マンション住民さん
138です。
コバエは、皆様のお宅でもいるんですね!
少し安心しました。
ずっと、観葉植物が根腐れしてるのかと、思っていました。
それにしても、うちもよく窓付近で、何匹も死んでいます。
怖いですね・・・。
あと、今更の質問なのですが、
最近花粉症がひどくて、花粉フィルターに換気口?を付け替えました。
その時に気付いたのですが、グレーの厚手のスポンジで、蜂の巣のような
穴が沢山開いているものありますよね?
あれは、どう使うのですか?
換気口が、5個あるのに、3個しか置いてなかったです。
マンション素人なので、是非教えて下さい。
又、交換の商品は、いくらくらいするんですか?
今更・・・すみません。
-
144
マンション住民さん
ハマレジ住民様
情報提供ありがとうございます。
修繕は、保障の範囲だったのでしょうか?それとも、個人的または管理組合を通じた修繕費などで安藤建設にお願いされたのでしょうか?
うちはデベが機能していない状態なので、定期修繕は受けられないのですが、直接安藤建設に意見書を出しても請け負ってもらえる見込みはなさそうですし、修繕費などから依頼するには管理組合経由かと思います。
具体的にどのように依頼されたのか教えていただけたらと思います。
143様
スポンジのようなものは、外部からの音をやわらげる効果がある防音フィルターですので、電車の音対策としてバルコニーに面した給気口用しかありません。
なかにスポッと入れて、フィルターでふたをするような感じです。
でも、入れると給気量が減るので我が家は使ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
142
防音フィルターですが、入居時に置いてあったブルーの取説ファイルの1番目に「建物取扱説明書」の23番にもありますよ。うちは先月、花粉フィルターを取り付ける時に試しに防音フィルターも取り付けてみました。
ちなみにキッチンの浄水フィルターですが、入居時には取り付けてあるものと勘違いして、花粉フィルタと一緒に置いてあった浄水器フィルタは交換用だと思っていたら、別件で10月にメーカーに点検に来てもらった際「浄水フィルタ付いてませんでしたよ。他のお宅も知らない方いるかもしれませんね。」と言われ気付いた始末でして・・・。
-
146
マンション住民さん
浄水器のフィルターって、替えじゃなかったんですね(涙)
うちも替えだと思って付けてないです。
どうりて、カルキ臭さが残ると感じたのですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
マンション住民さん
専有部の不具合を修繕費出直すのはあり得ないですね。
まず、無料で直すのであれば、日綜が復活するのを待つしかありません。
瑕疵担保責任はデベロッパーである日綜にあって、安藤ではないからです。
我々買い主は安藤とは直接の契約関係にありません。
ただ、安藤も企業として活動をしている中で、自分達にミスのある建築物を放置し続けるというのは、
CSR的にも好ましくないので、義務はないけども対応はしてくれるかもしれないというレベルでしょう。
ただ安藤も日綜から回収し損ねた債権がかなりあったり、この景気ですので、余裕がないのも事実です。
急ぎで直したいものは自腹でとなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
サラリーマンさん
この時期ですでに匂っているのに暖かくなって湿度が上がるともっと匂いが激しくなるでしょう。
日綜はいつ機能するの?
-
149
匿名さん
会社更生法を申請しているので、最低でも1ヶ月程度のあいだは保全期間となり、裁判所の管理のもと一切動けないに等しい状態になります。
その後会社更生法の開始が決定されれば、そこからようやく活動が再開されます。
ただし、会社更生法の場合必ず管財人がつきますのでその管理のもと、会社再建に際して優先して取り組むべきことから対応していくことになります。
つまり、最低でも先日の会社更生法申請から1ヶ月は対応はされず、その後も、
すでに建て終わり、代金の回収も終わっているマンションの修繕が会社再建にどれだけ重要と判断されるかで対応までの期間は変わると言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
ハマレジ住民
日綜に期待するのは難しいと思いますよ
動かない、動けない会社を相手にしても時間の無駄です。
所詮、正常でもデベはなにもせず、建築会社が対応します
ディスポーザーの匂いは、バクテリアが正常に繁殖していけば臭わなくなるかもしれません
がそれも併せて聞けばよいと思います
安藤建設も、日綜の被害者ですが、問題(不具合)を作ったのは安藤建設です
これは、不具合の対応は、定期点検等ではなく早急にゼネコンとして使命を果たさせる
べきです。
郵便ポストに安藤建設宛ての手紙を入れるところがあると思います
まずここに入れて、1週間以上反応がないようであれば直接安藤建設本社にFAXしましょう
ちゃんと署名して送れば、通常の企業は対応してくれます。
段階を踏んでエスカレーションする手段を知っていれば、相手に原因がある
ことは対応してもらえるものです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
-
153
マンション住民さん
150様のご意見ごもっともですし152さんのおっしゃることも我が家も同感です。
日綜は逃げまくり下請けの安藤建設は日綜の顔色を見まくりでしたから。
建築をした安藤建設たい住民での話し合いしかないでしょうが安藤さんも日綜からの
被害が大きいようだし。しかしながら建てたのは安藤さんですから全くの逃げには入れないでしょうね!
-
161
住民さんC
他所でやってもらえませんか?
皆さん大変な時なんですから、住民じゃない方はお引き取り下さい。
アドバイスは大変嬉しいですがモメ事はご免です。
-
162
マンション住民さん
住民じゃないから出ていけはやめましょう。今までこの掲示板で住民だけで話していて
何ら有効な案は出てきてないですし、実際に何かした人もいません。
揉め事も別にハマレジの方が起こしたわけではないです。突っかかるような言い方を最初にしたのはこちらの住民です。
インターネットという開かれた環境でさらに無料掲示板で、出ていけとか下らないです。
ハマレジ住民さんがおっしゃる通り現場監督は公開されている情報です。建設中はボードに書かれてずっと外にさらされています。
日本綜合地所の代表取締役は西丸さんといっているのと変わりません。
皆冷静さを失っています。カリカリして一々突っかかるのはやめましょう。
本当に外部の方に干渉されたくないのであればここで話すのは辞めるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
住民です
はい。もうお腹一杯。正直どっちでもいいです。この話題は終了で、マンションについて話しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
多分、安藤に言っても動かないと思います。なぜなら、手形を決済できなかったので、法律的に安藤はニッソウが借金を返さない限り、動く必要がないのです。皆さんは安藤と瑕疵担保の契約を結んでいないので、別途修繕工場契約を締結しないかぎり、直接何も言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
-
-
166
匿名
-
167
マンション住民さん
ハマレジ住民さん
ハマレジではどーだったか解りませんが、当マンションの
所長さんは別の方ですよ。
野○田さんは土木(外溝)の所長さんです。
↑の様にせめて伏字にしたらいいのでは・・・
-
168
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
なんかすごいこといってる方がいらっしゃいますね。現場責任者は公表してるからネットでも問題ないとか・・・公表してるのは建設現場の掲示板とか関係者とか、購入者などに限定されているのではないですか?普通、そのレベルで公表している個人名をネット上に上げるのは控えると思いますよ。第一、その理屈でいえば、何号室の誰っていうのも一般には広く公表してないですけど、郵便受けに名前出してる人は一部には公表していることになりますから、ネット上に出しても何の問題もないことになりますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション住民さん
また名前書いちゃう方出てきましたね。
以前も頭に血が上って名前入りの興奮した書き込みありましたよね。
公表してあるから書いてもいいというのは、
いかがなものかと思います。
スーパーにだって売り場責任者の写真と名前が掲示してあったり、
宅配ドライバーの車にドライバー名が書いてあったり、
お店の店員さんだって名札付けてるし、
営業マンは名刺を配るし、
管理組合の役員の方は住民にフルネームで公表されているし・・・
どこまでを公表と言うかはラインが難しいけど、
基本的にこのようなネット掲示板に実名は出さないのがルールと思います。
ハマレジ住民様、
初めは「なるほど・・・」と思いながら拝見していましたが、
もういいですよ。
ここは住民板です。
上から目線というか、
よほど暇でいらっしゃるのか、
だんだん面白がられているように思えて気分が悪い。
そんなに気に掛けて下さるなら、
当マンションの管理組合に「ご相談に乗りましょうか?」って
やってくれば?
ずいぶんと物知りでいらっしゃるようですし、
日中からお時間も空いてる方のようなので。
-
171
匿名さん
よいですか、このような条件のときに話がまとまらないようにする外部の方がいます
十分に注意しましょう
マンションを良くするために、効果的なパス(クレームに対応させるパス)が必要ですよね
で、何があっても安藤建設に対応していただくしかないと思います
私は、横浜市の役人も使いました、でも最初から役人に言う(FAXする)のは門前払いされますので
とにかく、安藤建設に要望を出すんです。
私が暇人との書き込みがありますが、私は仕事に20%程度の時間しか使っていませんので
問題ありません
最近、世の中の動きよく見えますよ、世の中の動きが見れれば仕事は簡単です
こう書くと上から目線と書かれるのかな
ブランズ本郷台もいろいろ対応していただきましたよ
-
172
住民さんE
>よいですか、このような条件のときに話がまとまらないようにする外部の方がいます
それは貴方じゃなくて他の方の事ですか?
-
173
匿名
171さん、「私が暇人との書き込みがありますが」から察するに
ハマレジ住民さんですよね。
あなたは安藤建設しかない、自分たちは(ブランズもですか?)
そうやってもらって成功したからそうしろと、繰り返しおっしゃいますが
その際、デベロッパーが倒産し、建設会社がデベから未払い決定だったり
そういう条件が同じだったわけではありませんよね?
自分が正しく親切で助言しているという思い込みを
もう一度謙虚な気持ちで見直されては如何でしょう?
-
174
マンション住民さん
>173さんの意見に同感です。
>話がまとまらないようにする外部の方
って匿名のブランズさん、貴方ですよ。
言い方が悪くてすみませんが、
ハマレジさんにしろブランズさんにしろ、
ウザイ書き込みいい加減にしてほしいです。
>私が暇人との書き込みがありますが、私は仕事に20%程度の時間しか使っていませんので
問題ありません
の問題っていったい何!?
>最近、世の中の動きよく見えますよ、世の中の動きが見れれば仕事は簡単です
ここの掲示板に貴方の仕事ぶりって関係ないしね。
最後にブランズ本郷台住民を装うこと書いてるけど、
ハマレジおじさんじゃないの?
-
175
匿名さん
>ハマレジおじさんじゃないの?
あのね、ブランズ本郷台住民を装うことは書いてないよ
ただね、ハマレジ住民で投稿すると異常に反応する方がいるからね
良く見て適切に対応する、これは基本
ブランズ本郷台は、背を低くして北側斜線に対応し、車の出入り口を直していただきました
でも、ブランズの住民の方へもプレゼントしましたよ、遮音性能の分からないいい加減な
複層ガラスから、T3等級の複層ガラスに変えてもらいましたから
-
176
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>176
みたいに書いているのは、かなりの掲示板精通者なんだな
住民でなく、困っていない人でしょう
空気を読んでも問題は解決できません、空気を変えるんですね
-
178
マンション住民さん
177さん
空気を変える事が必要ならあなたが来なくなれば荒れた空気は変わります。
住民じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
で、困ったままですか?
あんたもここの住民じゃないしね
-
180
匿名
>空気を読んでも問題は解決できません、空気を変えるんですね
その特徴的な句読点の使い方は175=171=ハマレジ住民さんなんでしょうね
内情をご存知でも正体はわかりませんが。
本気で書きますが、皆さんこの方はちょっと?なので
色々抑えてスルーし続けるしかない気がしてきました
-
181
匿名さん
で、匿名ちゃん
あんたは誰、役に立たないなら退場したら?
それとも、デベの役に立つ方ですか?
-
182
マンション住民さん
住民用掲示板作りましょうか?
ただ、個人的には住民だけの凝り固まった話になるのは危険な気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
住民でない人さん
住民でない者ですが、コメントさせて下さい(長文注意です)。
今までの議論の流れを見ますと、
1 私以外の住民でない方からの、「こういう場合は、安藤建設に対応を求めていくしかないよ」
とのコメントに対し、その中で安藤建設の担当者の実名と思われる名前が出ていたため、
2 それはマナー違反だというマンション住民の方のコメントが複数あり、
3 それと共に、外部の人間のコメントはいらない、といったコメントもあり、
4 今に至る。
となっているようであります。
ところで、住民だけで議論するとかどうかといった議論の手続論や、実名を出すことの評価はさておくとして、話の本筋は、売主の日綜が会社更生手続開始申立をしたため、建物についての不具合、あるいは瑕疵の点検、修理を誰にどのように求めるべきか(なるべく費用をかけずに)ということかと思いますが、選択肢としては、
(1) 日綜に求める
(2) 安藤建設に求める
(3) それ以外(役所とか)に求める・相談する
(4) 別の業者に点検等を依頼する
(5) 何もしない。我慢する。
位しかないと思われますが、これらに対しては、大雑把にいって、
(4)は、明らかにお金がかかるので一番最後の手段、
(3)は、実効性が疑わしい、
(2)は、安藤建設も日綜に対する債権が焦げ付くので無理かも、
(1)は、会社更生開始決定が出るまで(半年後?)、日綜は機能しないじゃないの?
というマイナスのコメントがついて、振り出しに戻る、というように見えます。
-
184
住民でない人さん
さて、自分が住民の立場であった場合、どう行動するかを考えてみたのですが、
1 駄目でもともとという気持ちで、前記(1)〜(3)を並行して、繰り返し行いたい。
2 でも、1人で交渉したりする時間も体力も知恵もないし、また、交渉・相談の相手方も、住民の1人を相手にしているのか、何人もの住民の代表者を相手にしているのかで対応も違うと思うので、住民内で、前記(1)〜(3)をやらないか、あるいはもっといい知恵はないかと仲間を募る。
(大規模集合住宅だと、法曹関係者や交渉に強い人が結構いたりします。)
管理組合が機能していたら、理事や理事長に予め話をして仲間になってもらうのもいいかもしれません。
3 先の仲間で分担して前記(1)〜(3)を行うに当たってのスケジュールや、具体的に何をどのように求めていくかを話し合う。
例えば、
・役所には求めるというより、業者に対し、「役所もこう言っている」といえるだけの発言をしてもらう。
・安藤建設には、誰が窓口なのか、どういう条件を満たせば動くのか、条件を示させる。
・日綜には、誰が窓口なのか、3ヶ月点検等を行うよう安藤建設に求めることが裁判所からの命令に反することなのか、反するという判断は誰がしているのか、その判断が妥当なものか裁判所に確認するがそれでもいいかなどと相手の責任が問題になる方向で聞いていく。
といったことが考えられる。
4 その上で、A4×1枚位で、これからやろうとすることのさわりを書いて、
掲示版に貼ったりして、他の人にも知らせる。
5 その上で、分担して電話で交渉したり(録音必須)、必要なら面会を求める。
6 先の仲間で交渉の結果を検討し、今後のスケジュールや交渉の内容を考えていく。
7 他でも似たような話はあると思うので、成功例はないか、聞いたり調べたりする。
8 経過をまとめて、今後も生ずるであろう、同じような問題への対処の参考にできるようしておく。
こんな感じでやっていくなら、それほど負担にもならず、やっていけるかなと思うのですが、いい仲間ができれば、どういう結論になっても、やった甲斐はあったということになるのかと想像しました。
-
185
住民さんF
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが,日綜のHPのIR情報のところに,
2月20日付けで「大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の廃止に関するお知らせ」
という発表が掲載されていますね.
会社がこのような状況になったからには,他社による買収も選択肢の一つということ
なのでしょうか.
買い取る会社が実際に現れるかどうかはわかりませんが,もしそうなった場合に
ここで議論されている保証の話がどのようになるのか気になるところです.
この辺の話に詳しい方,いらっしゃいますか?
-
186
匿名さん
買収以外に生き残る方法はないんでないかな?
保証は日綜があるかぎり、残るよ。ただし、借金を返さない限り、無償で安藤が対応することはないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
日綜他物件契約者
未竣工物件及び未入居の契約者向け説明会で、未竣工物件については一ヶ月〜一ヶ月半程度、最長二ヶ月の間にスポンサー探しをして連絡する様です。
このスポンサー探しが未竣工の物件のみなのか、日綜本体も含まれてるかは分かりかねます。
不確かな情報の上に参考にならずすみません。
住民では無いのに書き込みをした事をお許し下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
187
『未竣工物件については〜』と書きましたが、未竣工物件のみ切り離してスポンサー探しをしてるのか、日綜自体の買収を視野に入れたスポンサー探しなのかは分かりません、という意味で書きました。
分かり難くてすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション住民さん
171=175=177=179=空気読めないハマレジ住民さんへ
あなたのハンドルネームってもしかして「しば」さん?
人違いだったら御免なさい。
まぁ、そうだったとしても「はい」とは言わんだろうがね。
あなたみたいな人は2ちゃんねるでうんちく語ってればいいよ。
何もお隣のマンションの掲示板荒らすことないでしょ?
-
191
匿名さん
あらら、
最近においの悩みの書き込みがなくなりましたね
それなりに対応できましたでしょうか?
私は、匿名さんですよ
>190
さんはなんてお呼びしましょうか、無能さんですか?
お山の大将さんでしょうか?
-
192
マンション住民さん
ハマレジ住民さん=匿名さん
あなたは何しに住民板に足を運んでるのかな?
住民じゃないでしょ?と他人に言う前に自分はどうなの?自分の事は棚に上げてるけど。
自分の立場を明確にしたら?
他人を貶す事しか出来ないのかな?
そんなにココが気になるのかな?
それともお友達居ないのかな?
季節の変わり目だからかな?
かまって欲しいのかな?
自分の意見を聞いて貰えないと駄々をこねるのは恥ずかしいですよ?
-
193
匿名さん
あらら、で、お山の大将さんは少しは役に立つ書き込みをしましたか?
まあがんばってね
-
194
匿名さん
-
195
マンション住民さん
まだしつこいハマレジ住民が騒いでますね。
ハマレジ住民板に「しば」または「Siba」と名乗る
あなたによく似た出しゃばりさんがいらしたので、
てっきりそうかと(笑)。
やたらと行政やら何やらに乗り込んで活動してたかたのようで
そのときの知識をさらけ出したいのかなぁー?って(笑)。
今週はずっと天気が悪いようなので
四六時中この掲示板のぞき見にいそしむのかな?
勝手に190と192が同一人と思ってるようだね。
ココはあなたに嫌気がさしている人だらけなのよ。
今後レイディ住民はあなたのスレはスルーしますのでさよなら。
自分の書き込みが役に立つって勘違いしているんだね。
あなたのしてることは役立つどころか嫌がらせだよ。
-
196
マンション住民さん
スルーするスルーするって何度もみんなで書くとスルーにならないし、長々と十分相手しちゃってます。もういいです。
皆さん臭い以外で問題って起きてないですか?
専有部分については事前の内覧会の時にしつこく直させたので特に問題はないですが
各カルティエの接合部文の雨漏り。これは早急に直す必要があると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション住民さん
臭い以外で不満に感じる点といえば、
清掃員の姿をほとんど見ないのですが、昼間に清掃しているのですか?
そのわりに、共有部の床やそのまわりの縁(吹き抜けのフェンス下)などがすごく汚く感じます。
まだ半年も経たないのに…。
前に住んでいたマンションは、毎日のように清掃員の方を朝からお見かけし、
帰ってきたら玄関ポーチまでピカピカになっていました。
これでは友達を呼ぶのも恥ずかしいです。
清掃点検もやって、日コミに要望を出したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション住民さん
197さん、同感です。掃除が下手ですよね!
挨拶もろくに出来ない程度の低いスタッフですよ。
コンシェルジュも含めて日綜コミュニティ以外の検討も必要な気がします。
こんな状況だと3年、5年後がスラム化しかねませんしね。
潰れかけた会社の臭いのするスタッフはいい加減な仕事しかしませんよ。
-
199
マンション住民さん
-
200
マンション住民さん
ようやく静かになりましたね。
親切の押し売り程嫌がられる事は無い、というのがよく分かりました。
今回の件で住民板から住民の皆さんが離れたかもしれませんが、是非また戻って来て欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
マンション住民さん
こんにちわ。
ようやく、住民の会話が出来る様になりましたね☆
私も、同じことをずっと書こうと思っていました!
我が家は、共働きですが、私は毎日同じ時間に家を出ますが、
以前は清掃のスタッフがしっかり掃除してる姿を見てましたが、
ここのところ全く見ません。
そして、各階の掃除はしてくれてるのでしょうか?
ここ数日雨が多いせいか、廊下のビニールシート?が、傘から垂れたような
雨の跡が、どのお宅の前にもついていて、非常に汚いですよね。
すぐに、こすれば落ちると思いますが、数日経つとこびりつきそうで心配です。
自分で、掃除しようかとさえ・・・思ってしまいますよね!
相変わらず、昨夜トイレから・・・ドブの臭いがしました。
先日は、エレベーターが、少し水が腐ったような臭いがしました。
そして、公園の噴水の水が汚くて、正直驚きました。
緑色でした・・・。
あれは、一体誰が掃除する事になっているのでしょうね?
全体的に、かなりマンション内が汚いと最近思っています。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件