分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン南大沢について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン南大沢について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2009-02-05 22:15:00

プラウドシーズン南大沢について語りましょう。
10月上旬からモデルハウスが見れるみたいですね。
http://www.ps-minamiosawa.com/

[スレ作成日時]2007-09-22 17:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 43 購入検討中さん

    物件は確かに魅力はあるが、立地は最悪。南大沢自体も都心通勤者にはイタイが、さらに徒歩20分以上はありえない。
    そういう意味では価格の問題ではない。まあ、あの価格を出せば狭くはなるが都内でも買えるが。
    買ってもいいような人は、八王子近郊の通勤者、自営業などだろう。あの価格が出せるほど所得があるかは知らんけど。
    車通勤の話も出てたが、子供はどうする?ある意味、大迷惑だな。雨の日も雪の日も歩くのか。

  2. 44 匿名さん

    近隣住民です。
    野村さんの物件とても素敵だと思います。買い換えるつもりはありませんが冷やかしで物件を見せてもらったけど、すごいの一言でした。物件もさることながら価格も・・・。
    とても手が届く物件ではないので逆に納得です。

    皆さん駅までの距離を気にしているのですね。
    確かに徒歩20分は遠い気がしますけど自転車なら5分です。バスもたくさん通っているし、ましてや子供なら体力もあるし自転車の5分くらいぜんぜん平気だと思います。
    あの物件が駅徒歩10分の場所にあったら値段はあと1000万円はかかるでしょう。すべてを手に入れることはできませんから、買うなら駅からの距離は少々の我慢だと思います。
    ゴールデンウィーク中に何棟か入居があったみたいです。売れ行きはそこそこ良いのでしょう。はやく完売してほしいものです。近所に住むものとしてゴーストタウンになったら困りますから(笑)。

  3. 45 通りすがり

    郊外の大規模開発にゴーストタウンはありえないですね。
    売れなかったら販売価格を引き下げて叩き売るだけですよ。
    価格に利益は大幅に乗っけてますから。

    この手の大規模分譲で怖いのは、販売価格の値付け(販売価格設定)です。
    郊外にも関わらず強気な価格設定で購入顧客層のターゲット戦略を間違えると大幅な価格の値崩れが発生する。

    郊外で特に販売価格が5000〜6000万円超の購入顧客層は要注意ですよ。
    選択選好の諸条件も多岐に渡りますからね。

  4. 46 ほんね

    う〜ん。44はさくらかな?。あそこで7000万〜8000万はやっぱり高いよ。
    住みたい沿線№1の田園都市線沿線やや港北ニュータウンあたりと比べ
    ても八王子でこの値段は高すぎる。利幅が大きいと思うのは気のせいで
    はないと思うけど〜。

    鑓水はやっぱりだせて6000万前半というところでしょう。

  5. 47 匿名さん

    44です。
    疑われてるなぁ。
    私は神奈川県の出身で駅から徒歩40分のところで生まれ育ったものですから徒歩20分はちっとも遠いと思わないのです。少なくとも神奈川の人間はもっと苦労して都心に通っています(笑)。
    ちなみに私は自動車通勤組です。電車に乗ることはめったにありませんが・・・。

    この辺は静かで良いですが、コンビニが近くにないのが難点です。コンビニどころか店がない・・・。調味料ひとつ忘れると買いに行くのが大変。まだ空き地はいっぱいありますのでどっかにできないですかね。なにか情報ありませんか。

  6. 48 ほんね

    いや、徒歩20分が遠いか近いかじゃないでしょう。あの立地で
    7000万〜8000万は値段相応といえるかが話題なんですか
    ら〜〜。
    7000万、8000万出す覚悟があるのなら、もっといい条件
    のところがゾロゾロ出てくる。そういう意味では割高だなと思う
    のです。
    多摩センターのブランズ6000万、デコルテ6000万。これ
    がいいところです。
    野村が強気にすぎると思うのは気のせいではないと思いますよ。

  7. 49 匿名さん

    >>47
    >この辺は静かで良いですが、コンビニが近くにないのが難点です。コンビニどころか店がない・・・。

    ですから、これも「立地」を含む問題なんだと思います。
    比較に八王子駅を持ち出すのも条件が違い過ぎますが、徒歩23分で北に行けばひよどり山まで、南に行けば片倉駅まで歩けますよ。
    (もっとも、本物件は20分あれば多摩境に歩けるますが)
    南大沢の環境の良さは誰しも認めるところ、物件の価値も誰しもが認めるところだと思いますが、
    46さん、48さんの言われるように、利便性まですべて引っくるめた上で7000万以上の価格が相応かどうかが問題なんでしょう。

    東京デコルテは来年、敷地の隣にスーパー三和が出来ますね。
    ブランズは物件見てないけど、こないだ貰った住宅情報タウンズでは「未入居」になってました(これも7000万近い物件だったけど)。
    近場の開発物件では、橋本駅徒歩15分の「天空の丘」が6000万弱。このあたりが物件価格としては妥当だと思います。

  8. 50 ほんね

    まあ、コンビニがない〜〜、ここはちょっと49さんとは違って、たしかに利便性は欠きますが、
    でも静けさを保つという意味ではプラスなので不動産の価値としては落ちないと思います。
    環境の良さ、物件の良さも確かでしょう。ただ、ほかの地域と相対してみると〜〜。やっぱり
    高いとなるわけで〜〜。まあそれでも南大沢に住みたい。そうこだわるのであれば7000万でも
    8000万でも良いんでしょうね。むろん私はそうは思いませんが〜〜。

  9. 51 購入検討中さん

    先日あとどこがあるの?ときいてみたら次期販売予定のほかに1期からのあまりで角地5区画があるそうです。次期販売も予定は延びているようです。この週末もみにいきましたがお客さんきていませんでした・・・。価格も思い切って値下げをお願いしました。交渉の余地あり、でしたが次期販売に関してはいまだに「抽選ですので・・」などと言っていて野村さんのプライドなんでしょうが売れ残るより早く売ったほうが・・・と思ってしまいました。やはり6000万半ばまでがこの辺の相場ではないでしょうか。永住できる物件とは思いますが、5年後に売却、となったとしたらやはり「相場」になってしまうんでしょうね・・。物件はみなさんすばらしいとおっしゃいますが私はあまり思いません。邸宅仕様なのに寝室はよくて8畳、子供室は5.5畳、お風呂も一坪、玄関まわりや洗面室もありきたりです。外観はよいのに設計にはお金がかかっていないですよね。
    近隣の方、通常の通院(内科、歯科、眼科等)は便利ですか?駅前に病院は集中していていつも混んでいるというじょうきょうですか??また、車はないとやっていけないでしょうかねぇ。。。

  10. 52 匿名はん

    2年前隣のマンション最後の完成在庫105平米3150万提示されました。 このことから
    この立地で7000万はちょっとありえないと思います。

  11. 53 匿名さん

    グランスイーツを引き合いに出して比較するのは変じゃない?。
    比較の対象ではないでしょう。

    比較するなら下隣の東急ブランズ・スウェーデンとすこし離れた
    大和・トヨタのキングスベリーでしょう。前者は4900万〜
    6500万前後。ここのスウェーデンが7000万〜8000万
    (スウェーデンは一部にかなり人気)。後者は6000万〜75
    00万。

    このあたりの相場がわかろうというものです。

  12. 54 物件比較中さん

    強気の価格設定な気がしますね・・・。
    都心30分圏内も十分視野に入る価格のような。

  13. 55 匿名さん

    強気というより、法外な価格設定。もはや、いっちゃってる感じ。

  14. 56 匿名はん

    ここに限らずこの辺の物件は、裏が遊歩道って言うのが魅力なんじゃない。しかも遊歩道はここに住んでいる人しか使わないから自分の土地みたいなものだ。プラウドよりもう少し多摩境よりのところにも同じように裏が遊歩道になっている土地が造成されているね。この辺は駅から遠いからそんな付加価値を付けて売り出しているのでしょう。
     そのことを考えるとめったにない区画だし、そんな法外な価格じゃないんじゃない?

  15. 57 匿名さん

    遊歩道ねえ。ま、でもニュータウンなら結構あっちこっちにありますよ。
    港北にもありましたし〜〜。地中化電線とか付加価値がついているのは
    わかるとしても、7000〜8000万はやっぱり高い。都心から南大
    沢だけでも十分遠いのに、そっからさらにあのダラダラ坂をのぼって、
    2キロ歩いてやっと家、そしてその家が7000万から8000万はや
    っぱりあり得ない。

  16. 58 通りすがり。

    高いのであれば買わなければ良い。家なんて他にいっぱいあるんだから。
    現に買っている人がいる以上それが相場。
    7000万が高いなら値引き交渉してみれば。

  17. 59 匿名さん

    まあね。買っている人が見いだしている価値を否定することはないんだけどね。
    ただ、本当に客観的に見たときにそれだけの価値があるかどうか〜〜。それは
    しっかりと見極めたほうがいいと思うのも確か。南大沢という街がさらに価値
    をあげていくのであればいいのですが、どうかな?。それがないかぎりはやっ
    ぱり「一番高いときに買った物件」ということにもなりかねないのです。

  18. 60 周辺住民さん

    あれだけの邸宅仕様の家、広い土地。そして美しい遊歩道、
    さらに地中化電線にファインビューに東京都内という立地。
    7000万〜8000万は十分お値打ちだし、1億ついた
    ってふしぎじゃないと思う。

  19. 61 購入検討中さん


    こりゃ、デベだわ。。。

  20. 62 匿名はん

    電柱がないとほんとにすっきりするね。他の物件見たけど電線が気になってちっともよく見えなかった・・・。 こんなに印象が変わるならば他の物件もやればいいのにね。これが物件の値段にどのくらい跳ね返っているのかね。
     あと屋根の色や壁の色やドアの色が少しずつ違うんだよね。他の建売がみんな一緒な感じなのに対して、統一感はあるけどまったく同じじゃないところがよい。
     1億円は大げさだけど、やはりこの辺の物件ではワンランク上な気がする。 値段は安くはないけどもう一声値引きがあれば相場といったところじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸