入居予定さん
[更新日時] 2012-01-11 08:52:35
当マンションの建設も最上階まで進み入居まであと半年。
これから駐車場の抽選や内覧会、引越し、新居に合わせた
インテリアや電気製品の購入もあります。
それらの情報交換しませんか?
また、遠方から転居される方々には近隣の便利なスーパーや
評判の良い病院などの情報も必要ではないでしょうか?
既に、購入検討版でも語られ重複することもありそうですが
改めて住民になる皆さん向けに再書き込みでも良いし
2008年以降向け最新情報も良いと思います。
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分
こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-12-10 19:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番) |
交通 |
京急本線「横浜」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
258戸(他に店舗あり 店舗の戸数、詳細は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判
-
261
入居前さん
うちも6月中に引越しを希望していましたが、結局
7月下旬に…。
準備期間が増えた、と前向きに捉えるようにします。
-
262
入居予定さん
6月中にお引越しします!
いよいよ!ポートサイドの住民になりますね〜!
家具も家電も購入が済みましたので
後はお引越しの荷造りだけ・・・
-
263
匿名さん
6月と7月じゃ引越料金が違う気がしますが。
6月は一番引越料金が安そうな時期ですけど、7月は夏休み時期だから、一般には引っ越し時期としては人気が高い時期だと思いますよ。つまり引越料金が高い。
もちろん、平日より土日の方が、仏滅より大安の日の方が引越料金は高いのですが、引越代は時期に左右されますからね。
-
264
入居前さん
6月は、最初に提示された価格よりどれくらいやすくなるのでしょうか?
-
265
引越前さん
えっ
6月引越しだったら安くなります?
引越し屋に値段交渉する価値ありますかねー。
-
266
入居前さん
ものいりなのですこしでもやすくなったほうがいいですよね!
-
267
No name
A社は最初の見積から、指値にて30%以上ディスカウントされましたよ。
-
268
入居予定さん
皆さん、引越準備や入居前の諸々の事でお忙しそうですね。
うちもインテリアの最終調整やら最終確認会(次回で終われば良いですが・・・)
やらで多忙になってきました。
提携外のローンを組まれている方や買い替えの方にお聞きしたいのですが
火災保険、家財保険、地震保険などはどうされていますか?
三井住友さんは、入居説明会では
「共用部の保険がそうなっていますから色々と融通が利く」ことをアピール
されていましたが、他社さん(東京海上やアメリカンホームなど)の
内容をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
-
269
引越前さん
皆さんいろいろと忙しそうですが、当方も7月上旬引越し予定です。
話は変わりますが、7/20の花火大会は当マンションからも見えるのでしょうか?
山下公園沖で打ち上げるようですが見えるようであればguestを招待しようと思っているので
教えていただけると助かります。
-
270
入居予定さん
-
-
271
匿名さん
193の写真からすると、7/20も8/1も今年は見れそうですね。
ポートサイドプレイスが建った後は微妙だけど。
-
272
入居予定さん
-
273
引越前さん
花火は、7月20日のほうは山下公園までは数キロありますから、見えたとしてもかなり小さくなりますね。
8月1日のほうは打ち上げ場所まで1.5キロほどです。
たぶんどちらも臨場感はあまりないと思いますが、風景としては最高なはずです。
-
274
入居前さん
私は近所に住んでいるので、毎年ポートサイド公園から花火を見ていました。
最近は結構人が集まっており、店も出ていますよ。
山下公園の花火は少し遠い感じですが、臨港パーク前の時には、結構臨場感は
ありますよ。いずれにしても下からしか見たことはないんですけどね。
-
275
入居予定さん
その後トランクルームってどうなったのでしょうか・・・
-
276
入居予定さん
今日再内覧会に行ってきたのでトランクルームの事確認しましたがこのままだそうです。
モデルルームではきれいだった内部はあくまでも現物を示したものではないみたいです。
-
277
入居予定さん
昨日、再確認会がありました。
一番最初の指摘事項が治っていなかったので、「とりあえずハンコは押しますが、何かあったら無償で直すという文書を出して下さい」というと、「それは上に確認しないと・・・でも出すことは難しいと思います」とか、「水はけの関係で実はあの状態が適正(あれ以上は無理)」とか、「文書を出すより、完全に直す方が良いですよね」とか、「他の部屋もこんな感じで、もう納得してもらってます」とか・・・
言い訳ばっかりでした。
2ヶ月近く前に指摘した事項で、立ち会った施工さんも「これはちょっと・・・直します」と言っていた事項なのに、怒りを通り越して呆れました。
大きな会社さんなので、文書を出すことは困難なのだろうな、とは思いますが、
・かなり前に指摘した事項なのに今になって直せない理由を言ってきたこと
・こちらが矛盾点を指摘するとなんだかんだと言い訳を言ったこと
が腹立たしかったです・・・
ちなみにまだハンコは押してません。
引き渡し、引越直前になって非常に悲しい気分です
-
278
入居前さん
なおっていない箇所とはどのような内容ですか?もしよろしければおしえてください!
-
279
引越前さん
>277
お気持ちお察しいたします。
うちも内覧会指摘事項の1つが現在まで対応されずに残り
再内覧会、再々内覧会と繰り返して来ています。
うちは「お客様内覧会シート」上でも良いので
何故対応出来ないのか?について売主さんに一筆もらい
それに対して買主の印鑑を押すということで
次回は納得しようと思っています。
うちの問題でも「他の部屋もこんな感じで、もう納得してもらってます」
というような口頭説明はありましたが、うちが実際に他の住戸をチェック
することはできないので、全戸共通の問題なのかは不明です。
トランクルームの件もありますから
管理組合が発足して最初の時期に全戸共通の不具合や
各戸固有でも明らかに施工者や売主の責任の不具合を
洗い上げて、団結して
売主に改善要求できれば良いですね
-
280
引越前さん
メゾネット購入者の方に質問です。
オプションの紫外線防止用のジークフィルムを
頼まれていますか?
三井デザインテック担当者がメゾネット購入者の
全てが頼まれていると聞いたので。
-
281
入居前さん
>>280さん
私もメゾネットですが、頼んでおりませんので、「全てが」ということはないと思います。
-
282
入居前さん
当方もメゾネットですが、頼んでいません。
お値段がかなりするもので
-
283
入居前さん
>>280さん
メゾネット購入者です。
私は頼みました。
フィルムやら電動ブラインドを装着したのでカレコレ100万円以上の出費になりました。
-
284
引越前さん
281さん、282さん、283さん
280です。
質問に回答いただきありがとうございました。
当方も始めはデザインテックから全ての方が、
頼まれていると聞き冷暖房の省エネを考えて検討していましたが、
価格もかなりするので、今回は見送ろうと思います。
-
285
入居前さん
-
-
286
入居前さん
-
287
入居前さん
どんな店が入るんでしょうね?
洒落たカフェとかレストランがいいな・・。
-
288
入居前さん
お店、何が入るんでしょうね。気になっています。
三井の担当者の方にも、最終的に決まるまではアナウンスされないらしく、
具体的な企業名は分からないとコメントしてました。
話が変わりますが、ベランダに設置する物干しの案内が来ました。
しかし!
オプション時の価格(私の記憶だと、2万くらい?)と比べると、
値段が倍近くに上がっていて、悩んでおります・・
-
289
入居直前
自分も店舗の事は聞きましたがもう最終調整(選考?)段階だと聞きました。
うちは駐車場の2台目を確保したいのですが 管理組合が結成された後にそこで決まるらしく
結成されるまで2〜3ケ月はとても煩わしい生活を余儀無くされそうです。
ピクチャーレールの左右の末端に
普通はカバーやストッパーのような物が付いてると思うのですが
付いてないんで指摘しましたがみなさんは如何ですか?
店舗に関しては自分はカフェ、レストラン、コンビニ、パン屋、内科、クリーニング屋、ケーキ屋、薬局…
なんかがいいなと勝手に妄想を膨らましてます。
逆に実用性がない上にお洒落じゃない店構えな店舗は嫌ですね…
コンカードのテナントも気になりますし
パークタワー横の12階のビルやダイヤモンドビルのテナントも楽しみですね。
-
290
引越前さん
>289
うちもピクチャーレールは付けてますが御指摘のようなことは気づきませんでした。
もし同様だとしたら早々にアフターサービス依頼になってしまいますね。
最近、地震保険を調べていてわかったのですが
私達のマンションはせっかく立派な免震構造を持っていても
設計住宅性能評価の取得が昨年の4月より前だった理由で
地震保険の耐震構造建築物に適用される最高ランクの割引(免震構造割引)が受けられず
1つ下のランクの割引(耐震構造割引)になってしまうそうです。
当時発行された設計住宅性能評価書には免震構造を証明する記載が無く
その記載が開始されたのは昨年4月以降に発行された設計住宅性能評価からで
どの保険会社も設計住宅性能評価を審査対象書類にしているので
そうなってしまうそうです。
また地震保険は政府が関与している保険なので審査基準が厳しく
(ただ融通が利かないだけ?)
他の書類をもって免震構造を証明することはできないそうです。
少し残念ですが、地震保険はここ数年、見直しが多く入っているので
火災保険は複数年契約でも、地震保険は1年毎に掛け直す方も多いそうです。
来年、再来年にこのような矛盾がなくなるのを待つしかなさそうですね。
-
291
入居前さん
-
292
入居前さん
今まで参考にと近隣マンションの掲示板やブログを拝見してきましたが、
ついに、ようやく自分の番がまわってきたという感じですね。
-
293
入居前さん
もう来週には鍵の引渡しですね。
引越しまでは、まだ先なんですが、私は家が近いので引越し前に
頻繁に行ってしまいそうです。これから引越しの準備も大変だな・・。
-
294
入居前さん
私も引越しはまだ先なのですが、荷物の梱包を始めました。
粗大ごみを捨てたり、家電や家具の購入で結構忙しくなってきました。
楽しみです。
-
295
入居前さん
うちは入居まで1週間きってます。
1年半以上も前から、この日が来るのを待ちわびてました!
-
-
296
入居前さん
うちも荷造り始めました!
粗大ごみもたくさん出してます。
こういう機会にいらない物を捨てるのもいいですよね。
今まで、いかに要らないものを無駄に残していたか分かります。
本当にもう少しですね。楽しみです!
-
297
入居前さん
来週引っ越しです。台風がきてるようです!当日ははれるといいな!
-
298
入居前さん
ついに明日引き渡しですね。今週中に入居される方はどの位いらっしゃるでしょうか?
-
299
入居前さん
今週は天気悪いのでしょうか?
私は7月中旬ですので、まだ先です。
まっている間が楽しみかもしれませんね。
-
300
入居前さん
今週引越します。
天気は悪いみたいですが…。
明日、鍵を受け取った後に一度荷物を置きに行きます!
いよいよですね
-
301
入居前さん
本当に晴れる事を祈ります。明日、引越しの方もおられるのでしょうね。
-
302
入居前さん
いよいよ鍵の受け渡し!
日本橋に行くのは、これが最後かな・・・。
長かった。でも実感が沸いてくるだろうな。
-
303
引越前さん
カギ受け取り後、さっそく我が家の様子見に行ってきました!
各部屋内装関係の工事がそこらじゅうで行われており、落ち着くにはもう少し時間がかかりそうな感じですね。引越しは7月中旬。楽しみです。居住されるみなさま、どうかよろしくお願いいたします。
最後に1つ気になったことが!郵便受けの中が埃まみれでした。個人で掃除が必要です!
-
304
入居前さん
私は近所に住んでいるので、会社帰りにマンションの方を覗きましたが、
結構電気がついていました。私も引越しは7月中旬なんですが、その前に
何度も部屋に行きたいと思います。同じマンションに住まれる方、今後
とも、よろしくお願いいたします。
-
305
引越前さん
今日引き渡し完了しました。すごくうれしいです。
しかし、気になってたテナントは、1階店舗幼児向け英会話スクールの「アメリカンキッズ」2階の半分が「三井のリハウス」ですって。
なんか残念じゃないですか?
おしゃれなカフェとか期待してました。
-
-
306
入居予定さん
305>そうですよね。ショックです。内輪じゃないですか。。結局あんなに雰囲気のある店舗なので
もうちっと洒落たお店が入るのを期待しておりました。あと1件にかけましょう。でも他もテナントあるし、ポートサイドプレイスも店舗きまってない(まだ早いけど)いってました。
うちも早速今日転出転入届けだしてきました。
気になるのが共有廊下の汚さです。あれって最後はきれいにしてくれるんですかね。
あと階段もつかってみたのですが(もしかしてだめだった?)あそこもすごかったです。
まさかあのままってことはないですよね。三井さん。
とにかくあと少しで住めると思うと夢ふくらみます〜!
自転車をかって夫とサイクリングしながらみなとみらいにいきたいです。
あと、ポートサイドプレイスがみるみるうちに高くなってて7月の花火にはうちから
見れなくなりそうで心配です。どうか今年の8月の花火まではまってくれええという感じです。
-
307
入居予定さん
19階のラウンジは土足でよかったでしたっけ?
今日どっちかわからなくなって靴をぬいで入りました。
-
308
引越前さん
私は店舗がこども英会話と聞いて安心しました。
コンカードのテナントもぜんぜん入ってないみたいですし、あの立地で飲食店はきついんでしょうね。
飲食だと調理場の排気や害虫の問題もありますし、よかったんじゃないでしょうか。
-
309
入居前さん
オープンスペースが思いのほか綺麗にできていて驚きました。こうなるといたずらや破損などが心配です。(ベンチやガス灯など) その様な場合オープンスペースなどの修繕なども管理費や修繕金からでるのでしょうか?
-
310
引越前さん
我が家は入居は7月中旬です。今日近くに用事があったので、ぐるっと周りを車で走ってみました。引っ越し屋さんの車、多かったですよ〜
指定業者ではないトラックも数台有りました。が、一番良い位置に止まっているのはやはり
幹事会社のドラえもんでしたね。
入居された方、おめでとうございます。
早く仲間入りしたいです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件