横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー横濱ポートサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド
入居予定さん [更新日時] 2012-01-11 08:52:35

当マンションの建設も最上階まで進み入居まであと半年。
これから駐車場の抽選や内覧会、引越し、新居に合わせた
インテリアや電気製品の購入もあります。
それらの情報交換しませんか?
また、遠方から転居される方々には近隣の便利なスーパーや
評判の良い病院などの情報も必要ではないでしょうか?
既に、購入検討版でも語られ重複することもありそうですが
改めて住民になる皆さん向けに再書き込みでも良いし
2008年以降向け最新情報も良いと思います。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-10 19:35:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 919 高層階より愛を込めて

    そういえば、下から駅に行くのと新通路使って行くのとで
    どちらが早いかという質問があったと思うので、実測してみた。
    ちなみに、高層階用エレベーターホールを使用しているので、
    低層階用エレベーターホールからだと結果はことなるかもしれん。
    何回も実施した平均値ではないので(何回も計測する気になれんw)、
    あくまで参考まで。

    ①一階高層階用エレベーターホール前→横浜駅北口のエスカレーター
    を降りたところまで:4分57秒

    ②二階高層階用エレベーターホール前→横浜駅北口のエスカレーター
    を降りたところまで:5分4秒

    結論:下から行った方が若干早いが、差は誤差の範囲。しかも、
    交差点での信号待ちが殆ど無かったので、上から行った方が所要時間
    は安定する筈。故におススメは新通路の使用。

    感想:上からだと遠回りで時間がかかると思ったが、意外と掛から
    なかったのは嬉しい誤算。新通路の欠点としては、途中に郵便ポスト
    が無い事と普通のコンビニが無い点。BQのナチュラルローソンって
    終電で帰ると閉まっている&下世話なアイス売っていないから(苦笑)。

  2. 920 住民さんA

    >>919
    ご苦労さまです。

    私も高層階ですが、測ったことはありませんが、信号でつかまらない限りあまり変わらない
    気がしてます。最近は下の道も気持ち空いたような気がしますし・・・。

    朝は新聞を持って出て行くので、1階の方がスムーズかな。
    帰りに雨が降っていた場合は便利かもしれませんが、イマイチなので、早い時間ならそごうの
    方を回ります。濡れませんから。

  3. 921 マンション住民さん

    郵便ポストならBQのローソンのレジ前にあることはある。
    店内に入らなければならないけど。

  4. 922 住民さんA

    最近、エントランスロビーのBGM変わりましたよね?
    選曲がどうも・・・
    今までどおり、クラシック中心がよいと個人的には思います。
    変更するなら、例えば、夜のみジャズにするとか、
    エントランスの雰囲気にあったものでお願いしたいです。

  5. 924 匿名

    例の店って住民割引ある?

  6. 925 住民さんB

    >922さん
    はっきり言って音楽の好みなんて人それぞれだから、そんな細かい事
    気にしてもストレスたまって禿げるだけだと思いますよ。『あ〜、
    今日は雰囲気違うな〜』って楽しめば良いかと。

    クラシックといっても、ルネッサンスやバロックからゴシック、近代
    に現代音楽まであるんだし。ショスターコヴィッチやリスト、ワーグナー
    あたりを延々と流されたら重過ぎて辛い。残業して帰ってきて、エレベーター
    ホールで重い音楽は聴きたくない。

    短い時間に聞き流すだけなんだから、ポップやジャズがかかっていても
    全く問題無い、というかむしろその方が好ましいと思います。という事
    で、フュージョン等のインスト曲までなら個人的にOKです。

  7. 926 マンション住民さん

    エントランスの雰囲気にあった音楽っていってもねー。

    その雰囲気自体、人それぞれ感じ方が違うからねー。

    そうそう!『今日は音楽の雰囲気違うな~』って、楽しめば良いのにねー。

    ヘビメタや演歌とかだったら、ドン引きだけどねー(笑)

  8. 927 入居済みさん

    みなとみらい駅で乗り換えると、座って渋谷までいけますよ。

    気がつくのが遅かったですが、こうした人たちが大勢いるのも
    びっくりした。

    考えることはみな一緒。

  9. 928 住民でない人さん

    >927
    >みなとみらい駅で乗り換えると、座って渋谷までいけますよ。

    それは電車代のきせるにあたる、立派な犯罪行為。
    横浜〜みなとみらい〜横浜の電車代を払っていないからだ。
    もっとも、横浜〜渋谷間の定期券をみなとみらい経由で購入
    しているなら話は別だが。

    >気がつくのが遅かったですが、こうした人たちが大勢いるのも
    >びっくりした。考えることはみな一緒。
    他人がやっているからと言ってその行為をやって良いという
    ことにはならない。摘発される可能性は低いが、掲示板で
    モラルの低さと頭の悪さをわざわざさらす事もなかろうに・・・

  10. 930 マンション住民さん

    関内にあるラーメン二郎すごいおいしいです。
    お勧めです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 931 マンション住民さん

    デザインが認められましたね!やった!業界ではメジャーな賞だそうです。名誉なことですね!!
    http://www.toryo.or.jp/jp/consumer/goodpainting/2009/index.html

  13. 932 住民さんA

    建築仕上技術3月号でこのマンションが特集されてますよ~ レア雑誌(笑

  14. 933 マンション住民さん

    BQのスペイン・バルは結構イケる。
    ランチの『チキンのグリル青唐辛子&オレンジ風味』は値段比でかなり点高いと思う。
    ただ、ちょっとボリュームが多いので、食欲旺盛なサラリーマン向けかも。
    ちなみに、ランチのパスタのお味はそこそこ。積極的に選ぶ必要は無いかなぁ。
    ディナーの小皿料理は沢山の種類が楽しめるのでこちらもおススメ。

    BQのタイ料理はゴミ。足を伸ばしてCialで食べることを推奨。
    BQの韓国料理もイマイチどころかイマサン。要開拓ですね。

    上記感想はあくまで主観なのは言うまでもない。
    でも味覚は鋭い方(馴染みの店が烏龍茶のブランドを変えたら気付く)かな。

  15. 934 マンション住民さん

    ひさびさに神奈川区の防災マップを見たのですが、うちにある第二版平成18年3月発行のものだと
    金港町の地域防災拠点が「雪ヶ谷小学校」で、広域避難場所が「ノースピア本館前広場」となっています。

    映画デープインパクトのような巨大津波を想像すると
    広域避難場所が、横浜港沿岸の「ノースピア本館前広場」では不安です。
    どうせなら金港町から同じ様な距離にある、高台の「三ツ沢公園」に避難したく思います。

    このパニック映画のような隕石による巨大津波は現実的にあり得ないとしても
    2004年のスマトラ島沖地震の大津波被害は、まだ記憶に新しいところです。
    このような想定をすると「ノースピア本館前広場」は、やはり水没している気がします。

    今年2月末のチリ地震では、ずっと警報がTV画面に出ていたので
    あり得ないと思いながらも、ベイブリッジを飲み込むような大津波が見えたらどうしよう・・・
    と、時々、窓から外をながめていました。

    普段、生活するにはこんなにお洒落で素敵な場所なので、これで災害時の対策にも不安が無ければ
    ほんとに完璧に思えます。

  16. 935 デープじゃなくてディープ

    妄想し過ぎ(笑)!もちろん、ある程度の状況判断は必要ですが・・・
    役人(役に立たない人の略)の作ったモノなんて、目安にしかならない
    ですよ。尼崎の列車事故でも分かる通り、『保安装置設置の義務』を
    設定せずに、事故が起きてから正義の味方面してしゃしゃり出てくる
    人達ですから。

    それよりも、火災警報が鳴って避難しない方が危ないと思いますね〜。
    発生確率は地震よりも高そうだし。実際に、以前警報が鳴った時に避難
    していない家庭の方が多かったんじゃない?

  17. 936 マンション住民さん

    以前、火災警報が発令した時、うちは様子を見て防災センターからの館内放送を待っていました。
    その時はしばらくして、館内放送から「大丈夫」の確認ができたので避難しなかった次第です。
    けれども、その時気づいたのですが、
    こちらから問い合わせたくても1階の防災センター、管理事務室の電話番号が明確になっていない!!
    ・・・ですね。
    入居の時点の資料では、防災センター、管理事務室の電話番号が「未定」となっています。

    三井さんの「お客様センター」の電話番号はたいへん明確ですが
    災害時の問い合わせ先もこちらで良いのか疑問です。

    神奈川区の防災マップの最新版(平成22年3月発行)が神奈川区広報の5月号に添付されていました。
    広域避難場所は現在も「ノースピア本館前広場」ですね。
    こちらは米軍施設のようで、日頃になじみが少なく、ほんとに受け入れてもらえるのか気になります。
    また、当マンションから「ノースピア本館前広場」への待避ルートは
    「神奈川公園」~「神奈川2丁目交差点」~「村雨橋」~「千鳥橋」~「瑞穂橋」
    の気がしますが
    中央卸売市場(橋本町1丁目)とコットンハーバー(橋本町2丁目)が直接行き来できれば
    「ポートサイド公園」~「中央卸売市場」~「コットンハーバー」~「瑞穂橋」
    が、先ほどのルートよりも短い距離で向かえる気がします。

    ただ、海沿いの広い場所なら、すぐ隣のみなとみらい地区にもまだまだ余裕がありそうで
    いざ、災害が起こった時の避難判断を臨機応変に的確にできるようにする為には
    このような情報交換をまだまだしておきたいところです。

  18. 937 マンション住民さん

    警察が住民の調査カード作成に協力して下さいとか言ってるけど、
    連日、それも大人数で来てるのは理由があるのかな?
    前にも来たけど、こんなにしつこくなかったと思いますが・・・。

  19. 938 住民さんA

    警察は前回も来たけど、個人情報の管理をしっかりやっているのか不安・・・

  20. 939 マンション住民さん

    937です。

    私は警察に個人情報を出したくないので、提出していません。
    今までは、紙を渡されただけでしたが、今回はそれだけでは
    なく何回も提出するように来ています。

    1階を通っただけでも、呼び止められますから。

    何かあるのかな?と思ってしまいます。

  21. 940 うちもきたよ

    APECでしょ.

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸