物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番) |
交通 |
京急本線「横浜」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
258戸(他に店舗あり 店舗の戸数、詳細は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判
-
959
住民さんA 2011/02/17 06:53:04
>957さん
>板を汚すとかいった以前の問題で、意見を言う場所を間違ってます。
日本語になってませんよ。
接続詞がおかしいです。
>多分間違っていると思いますが。
間違ってるなら書かない方がいいのでは?
意味不明な文章で板を汚さないようにお願い致します。
当マンションの品位が損なわれます。
-
960
957 2011/02/17 08:14:21
>959さん
私が上記で主張していることは、『三井不動産管理サービスの問題は
この板ではなく理事会で討議する問題である』ということです。
些細な揚げ足取りをするのではなく、もっと物事の本質を見極めるべき
では無いでしょうか。木を見て森を見ず、という言葉を貴方に捧げたい
と思います。
>間違ってるなら書かない方がいいのでは?
前後の文面を読んでいただければ分かると思いますが、多少のユーモアを
含めただけです。寛容という日本語を辞書で引くことをおススメします。
最後に、当マンション住民は狭量というレッテルを貼るような行為こそ
品位を下げると思いますが、いかがでしょうか?
ご認識されていると思いますが、念のため記載させていただきます(笑)。
-
961
住民さんA 2011/03/12 14:01:35
みなさん大丈夫ですか?このエリアは液状化地域で、ポートサイドの方は結構沈下していましたが、ここのマンションの周りはとりあえずは大丈夫そうですね。プロジェクターや屋根ではなく、マンション全体で食糧の備蓄などしたほうがいいのではないでしょうか?こんな時しか住民の目は行きませんから。
-
962
匿名さん 2011/03/13 14:43:01
-
963
住民さんA 2011/03/14 12:05:02
このマンションの計画停電の区分はいくつなのかもちろん犠牲はまぬかれないと思っていますが、神奈川区金港町が見当たりません。教えてください。
-
964
住民さんA 2011/03/14 13:01:02
ポートサイド地区の液状化は、酷いですね。
とくに生鮮館周辺の道路の凸凹はすごい。
あんな所に、何本もタワマン建てて大丈夫なのでしょうか。
-
965
匿名さん 2011/03/14 14:45:15
>963
今のところ金港町は対象外です。
とはいえ状況次第なので今後停電しないとは言い切れませんが。
-
966
マンション住民さん 2011/05/03 00:51:15
節電対策として部屋のダウンライトをLEDに交換しました。
60W→6Wになり格段に照度もUP!
-
970
住民さんE 2011/07/02 06:28:09
春から住み始めました。
このあたりの道路は横断歩道が極端に少ないんですが、何故なんでしょう?
自転車で移動したいときに非常に不便です。。。
-
971
マンション住民さん 2011/07/03 16:10:07
みなさん信号のないところを強引に渡ってるんでしょうか?
-
-
972
住民さんZ 2011/07/04 02:04:17
-
973
住民さんZ 2011/07/13 09:09:38
>>970-971
歩行用のペデストリアンデッキは自転車も乗らずに押せば通行可能ですよ。
デッキのエレベーターも使用可だったと思います。
-
975
匿名さん 2011/07/30 02:27:11
賃貸しようかと見学に行ったけど、概観やエレベータまではすばらしいけど、部屋の仕様ははっきり言ってイマイチでした。
-
977
住民さんE 2011/08/28 15:30:35
-
978
マンション住民さん 2011/08/31 07:36:58
自転車の便乗質問いいですか?
スーパーの文化堂まではどの道を行くのがベストなんでしょうか?
歩道橋押して行かれてますか?
うちの旦那いわく、自転車は軽車両だから自動車と同じ道を行けばいいというのですが
1号線怖いし、左側通行だと結局どこかで歩道橋を押していかないと無理な気がするのですが…
皆さんのベスト道教えてください。
-
979
匿名さん 2011/09/01 04:05:21
確かに難しい。
毎年あそこまで自転車に乗って健康診断に行くんだけど・・・
毎年悩んでしまう。
やはり1号線が怖くてみなとみらい大橋経由にすると結局凄い大回りして行く感じ?
らせん状のペデストリアンデッキ使って・・・
-
983
マンション住民さん 2011/12/08 22:47:46
-
984
マンション住民さん 2011/12/08 22:48:52
-
988
マンション住民さん 2012/01/09 22:49:39
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
-
990
管理担当 2012/01/10 23:52:35
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207835/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件