休みの日にとても気になる物件(本気で検討!)だったので見学しました!坂を登って一週して見ました!一言えっ!絶句!坂を登り裏側に面してる廊下は団地かとおもいました!他は思った通り立派でしたが、800さんがいった通り玩具おいたら団地です!あの値段でモルタル塗りの壁に鉄格子、高級感がまるでない!タイル使わないの?デザインの関係?プライバシーは確保出来ない!しかも昔東横学園があって結構痴漢が出たらしいけど!女子高だったって言うのもあるけど!検討中姉貴の友達が通ってたから話を聞いたんですがね。ややセキュリティも?ですね!見えない部分は蓋をする感出てました!せっかく場所は良いのに残念!予算に合わず見合わせて良かったと思っちゃいました!本気で検討してたのでもし買ってたらと思うと、契約者さんもしっかり見た方がいいですよ!余計なお節介と思いつつ投稿しました!
買った人は必ず、現地案内を経て模型を見てるはず。
ここでなりすまし演じてる連中は、買えなかった***の腹いせってことでしょうねぇ。
それにしても、未だに粘着が纏わり付くんだから、いかに羨望の的だったかが分るというもの。
【甘いレモンの理論】
どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとするものです。 人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。せっかく手に入れたものが想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。それを避けようとするのが甘いレモンの理論です。
近頃は建築材料が高騰して、どこのマンションも安っぽい造りになってますよ。
ここのマンションはまだマシなほうでは。これから建設されるマンションは大手デベでも、そこの社員も驚くほどの安い造りになるみたいです。今のうちに買っておいて良かったのではないでしょうか。
外野がうるさいですね!パンフには裏側の共有廊下には壁面緑化が施されるってかいてあります!きっと見違えるほど豪華になるんじゃないですか?まだ引き渡しまで2ヶ月弱あるわけですし楽しみにしましょう!
なんか、この物件はずーっと荒れてますね。何でだろ?このマンションが建つ事で、よほど迷惑をこうむる人がいたのか・・
実際はほんの数名の人が熱心に書いてるんだと思うけど、ほとんど**のレベルですね。このスレもそろそろクローズして、成仏してもらった方が良さそうです。
追伸
インプレスト大倉山緑化工事で検索すれば
当マンションに該当するかわかりませんが、
壁面緑化の施工方法が出ていますが。
インプレストではイースト側擁壁の目隠しする為
ネットを張り常緑樹を植えるかアイビーの様な植物で
緑化するのではと独断想像しています。
たしかに、現状を考えると
ttp://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1389.html
にでてる間取りが、中古で売りにでたら買いたいです。
>後ろの民家からクレームがでてるような『気もします』
またウソを平気でつく。
4mの公道を間に挟んでいるのに5mのはずが無いし、長屋じゃあるまいし前の民家も道路に直接玄関かよ?
それとフェンスさえ越えれば、そのまま普通に歩いてマンションに渡れるってことか?w
どうしてこうも粘着して、誰でも分かるようなウソを平気でつき続けるかねえ。
アンタそろそろ異常行動になりつつあるから、すぐにでも病院行った方がいいよ。
スーモみたら徒歩5分のライオンズでも17万だった。ドレッセは18万。
グラメはでてませんでした。ヒルタウンは23万。
30万以上のもあるけれど、これは難しいでしょうね…
インプレストは18万以上とれますよ。
このような人はどこにもいます、
小さい事も気になるのでしょう前にも東側道路が亀裂で土砂崩れになるとか
スレありましたが、舗装の修復もされました。
ガードレールがどうのとか、
役所の完了検査もあることだし、好きに工事は無いと思いますね。
環境はさておき、建物の外観や植栽などパークホームズのほうが手をかけてる?というか、お洒落な感じがします。
こちらの外フェンスや植栽は安っぽいような気が…。ご覧になった方、どう思いますか?
私は、中小勤務で年収が400万程の会社なので、格差社会の下と思ってます。
なので10円、20円でも安く買いたいので、スーパーの安売りが始まる夜8時以降に行ってます。
安い給料でもそのドケチ生活で得た貯金や多額のローンで私は、ここを購入しました。