横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その3
入居済み住民さん [更新日時] 2017-03-02 09:56:22

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。


【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2008-10-05 20:44:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 699 匿名A

    キャンセルっていう手も残されてる北の人が妬ましいんじゃない?
    ねっ!! 羊さん!?

  2. 700 契約済みさん

    何卒ご協力をお願いいたします。by 北

  3. 701 マンション住民さん

    先日は心のこもったお返事をありがとうございました。
    がんばって手付け金を取り返してどこかに素敵なお住まいを見つけてくださいね。

    No.731 by 周辺住民さん 2009-11-21 23:54
    南の住人です。
    歩道橋、スーパーももちろん魅力でしたが、少なくとも私はそれだけでは選んでないですよ。
    キャンセルが相当出るとは思えないけど。
    同じ住人としてあんまり、煽らないで欲しいですね。

    No.732 by 匿名さん 2009-11-22 00:04
    南はあきらめるしかないでしょうが、北にはキャンセルという選択肢が残っています。
    真剣に考える度合いが違いますので、悪しからず。

  4. 702 マンション住民さん

    歩道橋完成により商業施設も開業ということで期待していたので延期の話、残念です。

    南街区では、南側道路用途の問題があります。
    11/14の説明会の結果がどのようになったか、参加した方教えていただけますでしょうか。
    (説明会には参加できませんでした。)
    マンション専用HPに掲載している資料では、居住者全員アンケートをとり管理組合理事会の承認を
    今月中に実施する日程になっていましたが、アンケートを配られていないように思います。
    他の住民の皆様いかがでしょうか。

    これまで2年ほど放置されていて、いきなり2案(1案は当初から変更なく駐輪場案)を提示されて、
    短期間のアンケートで方針決定するというのは無謀だと思います。慎重に議論すべき問題だと思います。

  5. 703 羊たちの沈黙

    めぇ~

  6. 704 おまわりさん

    わんわんわわん わんわんわわん

  7. 705 マンション住民さん

    地元の議員のHPにようやくとりあげられました。
    東急ストアーのオープン時期は来年9月とあります。

    http://chikuma-kouichi.com/web2/300/log/eid95.html
    ちくま幸一活動報告
    新川崎地区歩行者専用デッキ完成遅れる
    2009/11/24 火
     2010年度末完成予定だった新川崎地区歩行者専用デッキの工事がJR東日本と貨物との協議が整わず、完成の年次も定かにできない状況だといいます。この影響で新たな交通広場の工事も遅れることになるとのことです。鹿島田こ線橋の南側が歩行者専用デッキの作業ヤードになるため。東急ストアーは来年9月オープンとのことですが、交通広場も遅れ、デッキからのアクセスも確保できないことがどのように影響するでしょうか。何よりもシンカシティー2期購入者の駅までの動線が大幅にくるってしまうことに川崎市はどう責任をとるのでしょうか。議員にもこうした事態について問いたださなければ何も情報提供がなかったことにも憤りを感じています。

  8. 706 マンション住民さん

    >>702
    >これまで2年ほど放置されていて、いきなり2案(1案は当初から変更なく駐輪場案)を提示されて、
    >短期間のアンケートで方針決定するというのは無謀だと思います。慎重に議論すべき問題だと思います。

    こっちの問題もありますね。

  9. 708 住民さんB

    先日、空き地問題で説明会に参加した者です。
    説明会においても慎重に議論すべきとの意見が多く、そのような方向に方針転換されました。
    理事会を経て、正式に通知があるんじゃないでしょうか?

    慎重に議論を重ねるのは良いのですが、その結果駐輪場を作ることに相当な合理性があると
    いう結論になったら、住民のみなさんは、駐輪場に賛成するのか?とか、税収不足で10年位
    塩漬けになったりしないのか?と不安も感じました。

    さっさと、ツリーサークルで進めた方が良かったとならないことを祈るばかりです。

  10. 710 住民U

    ■ツリーサークルでいいよ。
    これ以上伸ばしても何も変わらないでしょう。
    なんで「慎重に~」という結論になったんでしょうか?
    出席者だけではなく多数決できめたほうがよいのではないでしょうか。

    ■それより、最大の懸念は橋ですよ。
    イニシアは(駅までのアクセスが改善されず)困る、北も(メリットがなくなり)困る。
    南は(東急ストアがなくなるだけで)あまり困らないということはないと思います。
    http://www.shinka-css.com/pop_eki/index02.html
    まで宣伝されていたら、皆信じますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  12. 711 北の者です

    川崎市在住の北入居予定者です。本日、川崎市に電話をし、メールで詳細の連絡を頂きました。

    「歩道橋は、川崎市民・我々の税金で造られるわけであり、言わばわたしの収めた税金で造られる事にもなり、
     予算や使い道を知りたい。」と、お願いしました。概算でご連絡いたします。

    ■総予算 24億7000万円
    ①歩道橋設計費 5,310万円
    ②交通広場設計費 690万円
    ③基礎杭設計費 310万円
    ④基礎杭工事費 3,010万円
    ⑤歩道橋部材費  2億2,702万円
    ⑥歩道橋工事費 16億2,830万円(概算予算)
    ⑦交通広場工事費 5億2,070万円(概算予算)

    ①②③④⑤は、発注済み。

    ⑥⑦は、まだ見積もりの詰めの段階で、概算予算となる。(⑥はJRへ委託予定)
    ⑥⑦は、「今年度に使う費用以外を、一旦、予算取り下げする。そして別予算に組替え、来年度予算への申請をする。
    その申請は12月末頃になり、議会承認が通るよう調整している。」との事でした。

    なお「2011年3月まで絶対に完成しないと、お伝えしたものの、少しでも早くなるようJRと調整している」
    との事。

    12月末の来年度予算申請が無事通過すれば、JRとの調整次第ですが、早く完成する可能性が残ります。
    なので、私としては、市議会議員への陳情を、継続していこうと思います。

    最後に「市民としてご協力できる事はありますでしょうか?」との問いに対し、
    「最善を尽くしますので、川崎市にご期待くださりまたお任せ頂きたく存じます」
    とのお言葉でした。

    期待させていただこうと思った次第です。定期フォローいたします。

  13. 713 住民Z

    >>712さん

    あなたに下記のコピペを・・・・

    No.732 by 匿名さん 2009-11-22 00:04
    南はあきらめるしかないでしょうが、北にはキャンセルという選択肢が残っています。
    真剣に考える度合いが違いますので、悪しからず。


    No.837 by 住民でない人さん 2009-11-25 01:01
    南街区の住人と北街区の契約者では、温度差がありますよね。

    a.北街区の契約者のみなさんが、どのような説明を受けたかは、南街区の住人には分かりませんし
      その部分で情報交換を望んでいないと思います。
    b.南街区の住民は、北街区の契約者の方のキャンセル交渉の援護射撃をするつもりはないと思います。
      ちなみに、レジデンシャルは、長谷工アーベストではありませんでした。
    c.南街区の住民は、2年近くここで生活しています。マルエツや島忠のサミット、いなげや、
      トレッサ、ラゾーナ、日吉のアピタ、日吉東急などで買い物したり、生協を利用したりしています。
    d.南街区住民の多くが、商業施設のオープンを望んでいると思います。その部分では協力できると
      思いますが、キャンセルをするかもしれない方々に協力することは考えにくいです。北街区の方が
      入居されてから、商業施設のオープンに関しては、出来ることがあれば、署名活動など南街区の住
      民も協力すると思います。

    南街区も、道路計画の変更により、南側に空き地が生じ、市が駐輪場設置を検討していると、駐車場の
    抽選くらいのタイミングで連絡があり、キャンセルという書き込みも多々ありました。ただ、実際入居
    すると、空室はほとんどなく、個人的な印象ですが、キャンセルした方が居たとしても、1戸か2戸と
    いう印象でした。駐輪場については、住民の反対もあり、棚上げとなっています。今回の件は、駐輪場
    とはレベルが違うのかもしれませんが、どうなるのか気になっております。

    新川崎については、主要駅へのアクセスが良い駅近の割りに、夢見ヶ崎動物公園や創造の森があったり、
    多摩川もそこそこ近く、落ち着いています。市役所の分館も近いので、ちょっとした時に便利です。
    ちょっとしたと言う意味では、新幹線や成田空港を利用する時も、楽です。横須賀線が止まった時は、
    南武線の鹿島田駅が近いのもいいです。ゴルフ練習場も近場に、たくさんありますよ。この辺は、自治会
    の活動も盛んで、夏祭りとかも楽しいので、子供がいる家庭には良いのではないでしょうか。住めば、
    住んだでどうにかなると思います。

    それと、事業主への憤りは別な話だとは思いますが。。。皆様が、最良と思える選択をされることを
    祈念しております。

  14. 714 昔からの小杉さん

    非住民ですみません。
    検討板の小杉板の方でこちらの話を知りました。
    余りに新川崎の「不幸」を喜ぶ書き込みが多く何故か怒りを覚えました
    (真の小杉住民によるものと思いたくない)。

    遅れは同じ横須賀線ユーザーになる者として残念ですが、
    JRの責による小杉新駅の遅れも川崎市がカバーしてくれました。
    川崎市はここの開発を「小杉の次」と位置付けているので、
    必ず何とかしてくれると思います。

    蛇足ですが、議員の方に陳情される場合は、
    特定の政党に偏らない方が良いです。
    705さんは共産党の方を挙げておられますが、
    自民・民主の方にもアプローチされることをお勧めします。

  15. 715 匿名さん

    ↑あちこち同じことを書いていますなぁ。

  16. 716 住民さんB

    川崎市が遅延を救った事、初めて知りました。新川崎にも期待したいです。

    それにしても、武蔵小杉のデベ営業さん、キャンセル煽り等に必死ですね。。

  17. 717 住民さんA

     美容院の情報ありがとうございました。新しいところに行くのは少し勇気が要ります。まだ、伸ばしたままででいます。
     小さいお子さんをお持ちの方々は、いろいろなことを情報交換できているのでしょうね。私は、子育ても終わり勤めも持っているので、2年近くになろうというのになかなか知り合いができないのが残念です。親しくなれる機会をどうしたら作れるか考えています。アイデアがあったら教えてください。

  18. 718 入居予定者

    北街区 入居予定のものです。
    商業施設、歩道橋の件で、入居前4ヶ月となりましたが、入居後の生活に
    かなりの不安を抱いております。
    今現在活気のある商店街近くに住んでおり、買い物は大変便利です。
    皆さんは、自転車で鹿島田のマルエツなどに行くのでしょうか?
    100円ショップって近くにありますか?

  19. 719

    本日、ある川崎市議会議員より、メールで返信を頂けました。
    その市議会議員が、川崎市に確認されたとする概要を、以下にご案内いたします。

    ・部材など発注済みであり、計画が白紙になる事はない。
    ・遅延の理由は、JR貨物・JR東日本との調整から。線路上の工事となるため。
    ・2011年3月までの完成を目指すが、それ以降にずれ込む可能性も高い。

    ★「まちづくり局には、住民の方々に説明を行うよう強く伝えました」、との事でした。

    【ポイント】11月25日から12月の定例議会が始まっているのですが、今度の一般質問で本件を取り上げて頂けそうです。

    他のマンションの方も同議員に問い合わせをされているようでした。
    2011年3月目指して頑張って欲しい。

  20. 720 マンション住民さん

    >718さん

    車があれば特に不自由はしないです。
    5分以内に島忠ホームズとサミットがあるので日常生活品は不便しません。

    駅からマンションまでに存在する店が駅改札横のニューデイズとミニストップのみですので
    買い物は週末にまとめて買い揃えるというライフスタイルです。
    100円ショップについてはちょっと分かりません。

    鹿島田までは自転車で5分位で行けます。スーパー、飲食店、美容院、本屋等が全て揃っています。
    坂があるので若干疲れますが慣れれば問題なしでしょう。

  21. 721 北入居予定

    横からすみませんが 鹿島田商店街に100円ショップありますよ。
    たしか100円ローソンで2階だてです

  22. 722 マンション住民さん

    ちくま幸一議員HPより
    http://chikuma-kouichi.com/web2/300/log/eid96.html
    鹿島田跨線歩道橋の着工年明けから
    新川崎地区のシンカ北街区と繋がる鹿島田跨線橋(歩行者専用デッキ)の着工が遅れていますが、
    仮設通路工事を年明けにも開始することが明らかになりました。
    JR東日本とJR貨物との最終的な工事協定が煮詰まっていないために完成年次の見通しは
    まだ正確には示せないとのことです。

    市川よしこ議員HPより
    http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/
    新川崎整備遅れる
    平成22年には完成の見込みでありました新川崎の歩道橋工事がJRとの調整の問題から遅れることがわかりました。
    歩道橋工事のストックヤードとなる交通広場の完成も、当然その後ということになり、整備事業自体の大幅な見直しとなりました。詳細はまた改めてお伝えします。

  23. 723 住民さんE

    議員さんの「活動報告」とありますけど、まだ何も活動していない、ただの事実紹介ですね。
    これでは指導教員に怒られちゃいます「で、貴方は何をするのですか?」とね。
    ここから本当の実力をみせて欲しいものです。

  24. 724 有権者

    権利を有する者、有権者の為に、我々の期待に誰が一番応えてくれるのか、見定める良い機会でしょう。次回投票に向け。

  25. 725 入居予定者

    720,721さん ありがとうごこざいます。
    100円ショップやはり便利なので。
    住めば都。になるといいですが・・

  26. 726 歩道橋

    ちくま議員より
    鹿島田跨線歩道橋工事に関連して
    2009/12/03 木
     問い合わせが多く寄せられていますので、現在まで収集した情報をお知らせします。跨線歩道橋工事についてはJR東日本並びに貨物と基本的な「全体協定」は締結できていますので、「桁(けた)製作」(橋脚に乗せる歩道橋部)は発注済みで年度内完成を目指しています。しかし、細部については、たとえば工事にかかわる様々な機械などを搬入する工事用の「仮設通路」の工事については跨ぐ線路1本、1本について、信号機を設置するような話もあったようですが、安全確認のための人を配置することでやっと合意ができたとのことです。このように細部の協議を積み上げている段階なので現時点では、完成年次を特定できないというものです。しかし、貨物は終電がなく作業時間がまとまって確保しにくいなどについてはわかりきっていたはずです。それなのに2010年度末完成という見通しが何を根拠にしたものなのか、検証しなければならないと考えています。この点について引き続き取り組んでまいります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 727 歩道橋

    ちくま議員より
    鹿島田跨線歩道橋工事に関連して
    2009/12/03 木
     問い合わせが多く寄せられていますので、現在まで収集した情報をお知らせします。跨線歩道橋工事についてはJR東日本並びに貨物と基本的な「全体協定」は締結できていますので、「桁(けた)製作」(橋脚に乗せる歩道橋部)は発注済みで年度内完成を目指しています。しかし、細部については、たとえば工事にかかわる様々な機械などを搬入する工事用の「仮設通路」の工事については跨ぐ線路1本、1本について、信号機を設置するような話もあったようですが、安全確認のための人を配置することでやっと合意ができたとのことです。このように細部の協議を積み上げている段階なので現時点では、完成年次を特定できないというものです。しかし、貨物は終電がなく作業時間がまとまって確保しにくいなどについてはわかりきっていたはずです。それなのに2010年度末完成という見通しが何を根拠にしたものなのか、検証しなければならないと考えています。この点について引き続き取り組んでまいります。

  29. 728 100円ショップ

    100円ショップはあと南加瀬にもありますよ。
    日吉交番や泉屋があった通りを尻手黒川線のほうに向かってだいぶいった辺りです。(すみません。上手く説明出来ません。)
    歩くと10分以上かかると思います。
    品揃えはいまいちですが食品なども扱っていてたまの暇つぶしにはなります。

  30. 729 マンション住民さん

    文房具や日用品などのちょっとしたものなら鹿島田の100均ローソンを利用しますが、キッチン用品や収納用品はラゾーナのダイソーに行くことが多いです。品揃えが豊富なので。

    それにしても北街区の掲示板、ちょっとした集団ヒステリー状態ですね…。入居は来年の3月でしたっけ。引き渡し前の敏感な時期に煽られて不安になってしまうのは仕方ないけれど、悪意のある書き込みも多かったですね。何より、売主が複数いるのに「長谷工」ばかり槍玉に上がっていることに違和感を感じました。南街区のときは行政側と折衝しているのは長谷工じゃなかったから特に、ね。

    入居後に北街区も自治会を設立して、南やイニシア、そのほか近隣の自治会の協力を仰いで、一緒に跨線橋の早期設置を市に働きかけるんじゃダメなんでしょうかね。手付金を返還してもらったうえでの解約を願っているということなのかな。現状でも住みやすい良いところなのに、寂しいですね。

  31. 730 住民さんB

    長谷工アーベが複数売主の販売代理なのだから、当然でしょ。
    レジの時も相当ひどかったけど、外部書き込み釣り荒しが80%程度でしょ。

  32. 731 住民

    あれは明らかに釣りだよ

  33. 732 南入居予定者

    歩道橋はしばらくできそうもないですね…

    悲しいですが現実です

    しかし東急の条件が『歩道橋ができること』って怪しいと思いませんか…?

    テナントがガラガラとは…残念でたまりません

  34. 733

    計画的犯行で皆グルだよね。長谷川、デベ、東急、双日、川崎市

  35. 734 入居予定者

    テナントが決まらないのを川崎市のせいにしているだけです。

    テナントが決まらない場合の管理費等はどうなるのでしょうか?

    テナントが入らなくても管理は必要なのでしょうか?
    川崎市のせいにばかりしないでもう少ししっかりとした説明がほしいですね

  36. 735 マンション住民さん

    北街区の掲示板でこんなニュースを見つけてしまいました
    ショック!!

    12/8川崎市議会にて民主党代表質問に対しまちづくり局長がなんと
    「最終的な工事完了につきましては、現在のところ、平成24年度の完成を目指して調整を行っているところでございます。」
    と答えたらしい

    詳細は民主党市川よし子議員ブログを参照
    http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/

    <質問>
    次に、新川崎地区整備全般について伺います。
    新川崎整備事業のうち鹿島田跨線橋わきに建設予定の歩道橋がJRとの調整がつかず、建設自体が白紙になるのではという市民からの不安の声が寄せられておりますが、現在の状況をまちづくり局長に伺います。また、事業は確実に遂行されるのか、延期ならばいつまでに完成できるのか不安を払拭するためにも明確にお答えください。


    <答弁 まちづくり局長>
    新川崎地区整備事業についてのご質問でございますが、
    はじめに、鹿島田跨線歩道橋の整備スケジュールにつきましては、これまで平成22年度末の完成を目指してまいりましたが、JR東日本とJR貨物との協議の中で、工事の役割分担や列車の運行に支障を及ぼさない工法の検討など、多くの課題整理が必要となり、これらの協議に日時を要することとなったものでございます。
    また、作業上の制約条件から、交通広場側から押し出す工法が必要となることなどから、工程が長期とならざるを得ない状況があり、工事着手後も整備完了までには、かなりの期間が必要になる見通しとなっております。
    したがいまして、最終的な工事完了につきましては、現在のところ、平成24年度の完成を目指して調整を行っているところでございます。
    なお、工場生産となる橋桁につきましては、すでに発注しているところであります。
    この跨線歩道橋は、市民の皆様の利便性向上に大きく寄与するものであり、整備の必要性は極めて高いものと考えておりますので、少しでも早く完成できるよう、最大限事業の推進に努めてまいります。

    <要望>
    新川崎地区整備に関して要望いたします。
    新川崎地区に建設予定の歩道橋がJRとの調整が長引き、24年度まで延期されたとのことでありましたが、調整に時間を要することは当初から予想されたことであり、市としての調整にも問題があるのではと指摘せざるをえません。すこしでも早い完成を目指し、JRとの調整を行うよう強く要望いたします。
    また、議会に報告もないまま風聞としてこの延期の情報が市民に伝わり、混乱を招いている現状に関しては非常に遺憾に思うところであります。今後周辺住民の方々にしかるべき形で状況説明を行い、場合によっては暫定的な対応をはかることを要望します。

  37. 736 マンション住民さん

    今朝の朝日新聞より
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000912090005

    完成、2年先送り 鹿島田跨線歩道橋
    2009年12月09日


    ほぼ完成したマンション(左奧)と商業棟。鹿島田跨線橋(右)の手前側に歩道橋がつくられる=川崎市幸区

      川崎市が新川崎地区(幸区)で計画する鹿島田跨線(こせん)歩道橋の完成が、当初予定の2010年度から12年度にずれ込むことが8日、わかった。歩道橋を使えばJR新川崎駅から「徒歩2分」とうたう建設中のマンション購入者から「ずさんな計画ではないか」との声が上がるが、市は「JR東日本やJR貨物との協議に時間がかかっている」と釈明している。


      同地区は新川崎駅から線路を挟んだ西側の操車場機能が廃止になったため、市が05年に跡地33ヘクタールの地区計画を定めた。六つの地域ごとにマンションや企業の研究所などが出来てきた。


      現在ある鹿島田跨線橋は、歩道つきの片側一車線の橋で、将来的に歩行者が大幅に増える見通しから、跨線橋の6メートル南側に平行する歩道橋を計画。05年7月からJR東日本やJR貨物と協議を続けてきた。計画中の歩道橋の下にはたくさんの線路が走って建設に困難が伴い、工法も変更したことなどから協議が難航。10月にようやく三者の役割分担の協定ができ、10年2月に工事が始まる見通しになった。計画では歩道橋は幅6メートル、長さ123メートルの屋根付きで、事業費約19億2千万円を見込んでいる。


      業者が歩道橋と接続する5階建ての商業棟と20階建てマンション(356戸)の建設を進めており、08年7月からマンションの販売を始めてほぼ完売し、10年3月末に入居が始まる。商業棟にはスーパーやスポーツクラブなどが入る予定になっている。歩道橋ができなければ、屋根がない跨線橋で駅まで5分かかるという。


      08年9月にマンションの購入契約を交わした男性は「川崎市の計画がずさんで、工事の見込みもいい加減。(販売時点に)業者からの説明もなかった」と話している。


      市議会の8日の民主党の代表質問で「『建設が白紙になるのでは』という市民の不安の声が寄せられている」と質問され、市側は「整備の必要性は極めて高く、少しでも早く完成できるよう最大限事業の推進に努める」などと答弁した。


    (小島泰生)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 737 マンション住民さん

    TBS「噂の東京マガジン」に来てもらうしかない。

  40. 738 住民さん

    みなさんのところでは不動産取得税の納税ってしましたか?
    購入時に払ってあると思っていたので、今更ハガキがきてびっくりしたのですが。

  41. 739 マンション住民さん

    きましたよ
    びっくりしましたが、
    購入時には払ってないので払いました

  42. 740 マンション住民さん

    ちくま幸一活動報告 | 鹿島田跨線歩道橋17日に一般質問
    ホーム>ちくま幸一活動報告
    鹿島田跨線歩道橋17日に一般質問
    2009/12/15 火
     工期が大幅に遅れることとなった鹿島田跨線歩道橋について12月17日の11時すぎに一般質問で取り上げることにしました。川崎市議会インターネット中継、もしくは録画中継で視聴できます。

  43. 741 マンション住民さん

    首を長ーくして待ってたシンカモール、歩道橋できないから延期なんですね。。。
    すごいがっかりでしたが、鹿島田に大きくなった北野書店ができ、TSUTAYAもできるので、
    少しだけ嬉しくなりました。
    あとは、スーパーができるのを待つのみ。働いてるので、当分、週末まとめ買いの生活が続きそうです。
    早いもので、シンカでの生活も2年になりますね。

  44. 742 マンション住民さん

    2012年度完成目標という事は、川崎市は2013年3月31日までの完成を目標としているのですね。。
    後3年と4か月ですか。。もう少し早く作って欲しく思います。。。どうしようもないのですかね。
    議員さんに期待してます。。

  45. 743 住民

    そんなに待てない。何かしらの暫定措置に期待。

  46. 744 ご近所さん

    2012年度完成目標 は役人の言い分であって、ワーストケースではなく、ベストケースと考えていた方がいいかもしれませんね。

    >早いもので、シンカでの生活も2年になりますね。

    12年度完成で5年待ち、さらに7年、悪くて10年くらいは視野に入れておかないといけないでしょう。
    民主党の事業仕分けで、まちづくり交付金の廃止も検討されておりますし、川崎のみの財政では優先順位(川崎駅周辺、武蔵小杉・・・)がつけられるかもしれません。

  47. 745 マンション住民さん

    http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/

    民主党 市川よし子ブログより
    暫定処置に注目ですね

    2009年12月16日
    12月16日 本会議一般質問を行います。
    明日 16日の本会議にて一般質問を10:00より全議員のトップバッターで行います。

    項目は
    ①市立小、中学校の校内暴力について
    ②新川崎地区整備について
    ③本市の物品購入のあり方について
    ④緑ヶ丘霊園について

    ②新川崎の質問は鹿島田こ線歩道橋完成延期に際しての暫定措置について


    質問終了後、詳細はまたHPでアップ致します。

  48. 746 マンション住民さん

    今日の朝日新聞朝刊より
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000912180002
    跨線歩道橋や地下鉄で質問 川崎市議会
    2009年12月18日
      川崎市議会で17日、代表質問が始まった。完成が2012年度まで2年遅れる鹿島田跨線(こせん)歩道橋問題や、10月の市長選で争点になった川崎縦貫高速鉄道線(市営地下鉄)についての質問が相次いだ。
     同歩道橋について、市川佳子市議(民主)が「批判が寄せられるのは当然」と指摘。市側は「完成まで少しでも市民の利便性向上を図るため、現・鹿島田跨線橋に接続する暫定的な施設(階段)の設置を検討したい」と述べた。竹間幸一市議(共産)も「(歩道橋と接続する)マンション業者も09年度事業と宣伝した責任は重大。(市は)前倒しで完成するよう全力で取り組んでほしい」と注文した。


  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ新横浜
  50. 747 マンション住民さん

    >>746
    情報ありがとうございます。
    期待したいですね。

  51. 748 住民G

    情報有難うございます。腹立たしいですが暫定処置でスーパー開業変更無しならいいのですが

    南側のスペースも油断ならないですね


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸