横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. イニシア新川崎 住民板
入居予定さん [更新日時] 2010-01-27 07:10:14

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)



こちらは過去スレです。
イニシア新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-14 06:56:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 712 マンション住民さん

    余計な共用施設がないところがこのマンションの長所です。
    もともとゲストルーム不要派なので、その点も気に入ってます。

  2. 713 匿名さん

    祝☆完売 ですかね?

  3. 714 マンション住民さん

    2月の近隣の子供向けイベントをお知らせします

    2/9(月) 青空子育て広場「ぽかぽか」 @小倉わんぱく広場
    未就園児を持つ親子のための集まり
    http://yumemi-plepa.jugem.jp/?cid=8

    2/11(祝) 旧山古志村の雪と遊ぶ @小倉わんぱく広場裏の空地
    今年も旧山古志村からダンプ?台分の雪が届くそうです

    2/15(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @小倉わんぱく広場
    たき火であったかおやつを食べよう
    http://yumemi-plepa.jugem.jp/

  4. 715 入居済みさん

    子育て情報、ありがとうございます。

    たき火であったかおやつってイベント良いですね。
    子供連れて、いってみようかな。

  5. 716 マンション住民さん

    どなたか教えて下さい。
    自転車でイニシアからラゾーナへ行く時の最短ルートが知りたいです。
    子供が一緒の時でも安全に行けるルートがあれば良いのですが…
    よろしくお願いします。

  6. 717 匿名さん

    最短ルートは鹿島田から南武線ですよ。

    車は混みますよ

  7. 718 住民

    パイオニアの先を左折、突き当たりを右折後すぐ左折後は道なり一直線かな?

  8. 719 マンション住民さん

    早速のお返事どうもありがとうございました。
    もっと強調すればよかったのですが、知りたいのは「自転車」でのルートです。
    せっかくレスして下さったのにすみませんが、自転車ルートもご存知でしたら
    引き続き教えて下さい。お願いします。
    この辺りにまだ不慣れで、地図を見ただけではどの様な道なのかピンと来ません。
    (実際行ってみればいいのでしょうが、子供が一緒だと危険な道の場合怖いので。。。)
    とりあえず718さんのルートで行ってみます。

  9. 720 マンション住民さん

    >>719
    自転車で「最短」かつ「子供が安全に」ってそんな都合のいいルートって…

    裏道を通れば最短だが、ガードレールがなくて、信号がないので子供には(大人にも)危なくて、
    表通りを通れば、ガードレール、信号は有るけど、車通りが多いので子供には危ない…

    そう考えると、どこにも外出しないor電車バスがよっぽど安全ですが、
    >>718さんと同じですが、下のルートだと表通りそこそこ歩道も広いのでどおよ?

    http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%90%8D%E...,139.67288+to:%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%8A%E5%B7%9D%E5%B4%8E&hl=ja&geocode=FQh4HgIdBjBTCA%3B%3B&gl=jp&mra=dpe&mrcr=0&mrsp=1&sz=14&via=1&dirflg=d&sll=35.539071,139.685154&sspn=0.037715,0.075016&ie=UTF8&ll=35.541795,139.685669&spn=0.037713,0.075016&z=14

  10. 721 マンション住民さん

    そのルートの場合、都町交差点(第2京浜との交差点)に横断歩道がなくて歩道橋だけなんですよね。
    神明町交差点だと横断歩道がありますが、小倉陸橋から神明町へのバス道路の歩道が狭いので
    小さな子供を連れて走るのは怖いかもしれません。
    私はなるべく車の少ない裏の道を通るようにしています。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  12. 722 入居予定さん

    以前からここのマンションを気に入っておりまして、売りに出た時はご連絡下さいとお願いしてありました。
    ちなみに主人・私・子供二人(幼稚園前)の四人家族です。ここの環境は子育て組としては考える事もありますが、実家が近いので、このマンションを希望しています。先日、もしかしたら売りに出せれる方がいらっしゃいますとの情報を頂きました。ちなみに今は千葉県在住です。
    住んでいる方にお聞きしたいのですが、ここは内廊下or 外廊下ですか??(どちらでも構わないのですが、個人的には外廊下の方が好みなもので)。あと「内廊下だと匂いが充満したり、密閉性が高いために部屋の中の会話が廊下まで聞こえてくる」とタワーマンションにすんでいる方が仰られていました。
    ちなみに一階の店舗はまだ決定していないのでしょうか???千葉の為、なかなか現地を見に行く事が出来ずに情報が得られません。東急ストアや本屋、カフェ等が入っていてくれる事を願っています。
    もし決定しましたら、宜しくお願いします。
    しかしデザインのカッコいいマンションですね!!!

  13. 723 住民でない人さん

    716さん、
    お子さんと一緒にラゾーナまで自転車というのは
    できれば、お勧めできません…危ないと思います。

    イニシアさんのよいところは、新川崎駅・鹿島田
    2駅使える点です。バス停も期待できるのでは…
    夢見が崎公園やK2スクエアなどのイベントも。

    逆に、平和公園や平和館(たくさんの映像有)、
    賑やかなオズ通り・ブレーメン通り商店街や、
    国際交流センター方面へ自転車で行けそうです。
    とにかくブレーメン通り商店街はお勧めです!

  14. 724 マンション住民

    2月に引っ越してきて、概ね快適に過ごしていますが
    ひとつ、とても困っていることがあります。

    下の方の楽器音なんですが……。
    昼間や夕方なら、多少は気にしないのですが
    夜の0時~2時くらいに弾いていて、低音域の電子音がすごく響きます。
    初めこんな深夜は、休みの前の日くらいだったのですが
    最近は毎日、時間帯もだんだん遅くなってます。
    ちなみに今この時間にも、弾いています。


    もしかしたら、上には響いていないと思って、気に留めていないのかも
    しれませんが、寝られずに困っています。
    休日の昼間もやっているので、やり始めたらヘッドホンをして
    テレビを見るようにしていますが、それでもバンバン響いて聞こえます。。
    ギターかベースだと思うのですが…。


    楽器を弾くなとは言いませんが、あまりに非常識な時間帯だと思います。
    こういう場合は、まず管理人さんに相談すれば良いのでしょうか?


    それにしてもウルサイ…。隣人の方々は気にならないのかな?と
    思ってしまいます。。。

  15. 725 マンション住民さん

    722様

    >内廊下or 外廊下ですか??

    内廊下です。エントランスから上空への吹き抜けを囲むように各部屋が配置されておりますので
    ご懸念の匂い、部屋の中からの会話は(私個の感じ方ですが)ご心配には及ばないかと思います。
    内廊下の利点を生かしつつ且つ、風、光が入る廊下、、中々気に入っております。

    >1Fの店舗

    確認したわけではありませんが、未だのようです。
    交通広場の完成に合わせ決まってくれるのではと期待しております。

    724様
    お察しします。まずは管理人の方にご相談されては如何でしょう。
    日頃、人が住んでらっしゃるのかしら、と思うほど静かなので
    (私も含め)その方も、自身の出される音には油断されていらっしゃるのかもしれません。
    気付かれれば、きっとや見直されるかと思います。

    私も再度日頃の生活で皆様にご迷惑おかけしていないか、点検したいと思います。

  16. 726 入居済みさん

    早くも賃貸ででましたね

  17. 727 匿名さん

    ここは外廊下でしょ。パイナップル状になってるけど、内廊下とは言わない。

  18. 728 匿名はん

    このマンションは外廊下です。
    内廊下とは外気に面していないホテル仕様の廊下のことです。

  19. 729 匿名さん

    賃貸は4年間の期限設定付きなので
    転勤などによる一時貸しですね。

  20. 730 マンション住民さん

    コスモスイニシアは大丈夫なのかな~

  21. 731 マンション住民さん

    不安です。昨年の契約時はこんな事になるなんて思いもしなかったな・・・でも快適に暮らせているので今後問題が無いことを祈っています。

  22. 732 匿名さん

    724です。

    >725
     レス、ありがとうございます。
     管理人さんに言ってみたのですが、いつもいらっしゃる方ではなく。。。
     それでも一応言ってみたのですが「まずは当事者で話をしてください」的なことを
     言われてしまいました。。。
     音のほうは日に日に大きくなるし、やはり深夜にも弾いています。
     今現在も弾いていますが、ためしに廊下に出てみたら廊下にも響いてました。。。
     これをずっと続けられても困るので、方法を考えて伝えてみようかと思います。
     トラブルになったら……と思うと、ちょっと怖いんですけど(>_<)


    ここは内廊下ではないですが、建物の外から廊下をうかがうことはできないし
    ほどよい中途半端さが気に入っています(笑)

  23. 733 住民さんA

    >724さん
    ポストにメモ書きを入れて置くというのはどうでしょうか?
    私は以前団地住まいで、不覚にも夜中に騒音を出しているということを
    隣人のメモ書きで初めて知りました。
    そのメモ書きの書きっぷりはそれはもう丁寧そのものでしたので、
    「気を付けなきゃ、迷惑をかけて申し訳ない」と実感しました。
    一度試されてみては。

  24. 734 住民P

    低音は響くんですよね。でも残念ながら認識されていない方も多い。本人の部屋ではあまり聞こえず、壁の振動によってむしろ上下左右の部屋に響いてしまうこともあると思います。
    管理人さん、まず当事者で話し合いをさせるなんて、「管理している人」とは言いがたいっすね~、それとも一般にはそれが標準なのかな。。

  25. 735 マンション住民さん

    >732さん

    本人が気づいていない可能性もありますが、
    そもそも深夜に楽器は非常識ですね。

    書き込みから察するに、被害は732さんの家だけではないような気がします。
    音源となっている御宅の上下左右斜めで同じように困っている方がいらっしゃれば
    複数名で管理人に相談する方法もあります。

  26. 736 住民さんA

    音の問題は困ったものですね。
    お気持ちお察しいたします。
    ただ、
    分譲住宅では音の問題は当事者の話し合いがとりあえず基本です。
    賃貸住宅であれば、管理人さんか大家さんの出番でしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 737 住民さんD

    以前の住居での経験からいうと、必ずしも個人対応が基本とは言い切れないですよ。
    複数の方から苦情が出ている場合はある種「公害」なわけですので
    管理人経由の対応が可能です(というか、その方がスムーズでした)。
    音の問題は個人差があるので、複数からの苦情というのは客観性が高く
    管理サイドから注意してもらいやすいようです。

    家の場合は幸いにも上下左右の方に恵まれ、あまりに静かなので、
    逆に自分たちが騒音元になっていやしないかと心配になることも。
    運が良かったと思うようにしています。

  29. 738 匿名さん

    ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして
    経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。
    事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや
    住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。
    銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。

    コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で
    2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。
    マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。
    過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009042600070

  30. 739 マンション住民さん

    近隣の子供向けイベントのお知らせです

    5/9(土) 矢上川で遊ぶ会 @鷹野大橋ミクリわんど
    ミクリわんど周辺の生きもの観察(ウナギ観察)
    http://web-k.jp/yagamicgi/yg_10a1html/yg_10a1current.html

    5/11(月) 青空子育て広場「ぽかぽか」 @小倉わんぱく広場
    未就園児を持つ親子のための集まり
    http://yumemi-plepa.jugem.jp/

    5/14(木) 子育てフェスタ幸「ひろばであそぼう」 @日吉分館
    対象 0~3歳児とその保護者
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88hiyosi/home/shimin/kouza/kouzaH21/hir...

    5/17(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @小倉わんぱく広場
    工作、泥遊びなど
    http://yumemi-plepa.jugem.jp/

    5/23(土)「川辺のナチュラリスト入門」 @綱島サブセンターほか
    対象 小学生以上の子どもとその保護者
    http://www.city.kawasaki.jp/88/88hiyosi/home/shimin/kouza/kouzaH21/kaw...

  31. 741 住民でない人さん

    すみません、突然ですがこちらのマンションにお住まいの方に質問があります。

    外観もかっこよく、仕様もよく、交通も便利という事で、転勤等された方の中古が出ないかと期待しているのですが、こちらのマンションの外廊下ですが、吹き抜けになっていると聞いております。

    そういったマンションの場合、廊下側の光(明るさ)と風の入り方はいかがでしょうか?
    低・中層階が希望なのですが、高層階の方でもご意見いただけると幸いです。

    よい意見、悪い意見、どちらも率直なご意見をお伺いしたく。
    物件も出ない内から、早すぎるかもしれませんが、唯一気になる点でしたので
    もしよろしければ、よろしくお願い致します。

  32. 742 中層階住民

    中層階の住民です。廊下は電気もあるのでそれほど暗さは感じません。風に関しては、かなり強い日でもまったく気になりません。(高層階はわかりませんが)

  33. 743 マンション住民さん

    中層階ですが我が家も強風は気になりません。角部屋だと風の強い日は影響あるかもしれません。

  34. 744 住民でない人さん

    742さん、743さん

    741です。早速のお返事ありがとうございます。参考になります。
    電気もあるというお話ですが、電気については日中も付けていただけておりますでしょうか?
    そうしますとお二人の場合は、住み心地については良好という感じでしょうか?

    引き続き、低層階、高層階の方もご意見いただけると幸いです。

  35. 745 住民さんA

    中層階です。

    日中の電気ですが昼間も点いていますよ。なので暗さを感じることはありません。
    風に関しても742さんと743さんがおっしゃっているように強風などは全く気になりませんが、うちの場合、たまに外廊下側の窓とベランダ側の窓を開けておくと風通しがよく、夏なんかはクーラーがいらないのでは?と思うほどです。
    かなり快適です。

  36. 746 マンション住民さん

    西側の中の上層です。
     内側廊下の照明は、センサ感知とタイマー設定併用のようで、程よい明るさが保たれています。
     昼間は低層は点灯していても、上層は日があたるため消灯している場合があります。
     24時に玄関の照明が消え、廊下側の部屋での就寝に配慮されています。
     廊下側の部屋は、電車、車、風雨の騒音もなく静かなのがとても気に入っています。

  37. 747 住民でない人さん

    741です。

    みなさん、色々なご意見ありがとうございました。
    こちらの住民の方は親切な方が多いようですね。気になっていた外廊下の明るさの件も
    あまり問題ないというか、むしろ快適な様子なので、やはり入居したくなりました。

    といっても完売されている物件ですので、中古が出ないか気長に待ってみる事にします。
    色々とご親切にご回答頂き、ありがとうございました。
    また機会がありましたら、よろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 748 マンション住民さん

    皆さんにおしえていただきたいのですが、私の部屋のまわりにはお子さんのいらっしゃる方がいなくて全くといっていいくらい音が聞こえてきません。
    子供の足音や物音(おもちゃを床にぶつける音など)は、どの程度響くのでしょうか?
    最近お友達を呼ぶことも増えてきたので、参考までに教えてください。
    できる限り周りのお部屋の方にご迷惑をかけないように心がけたいと思い、
    子供にも日々気にかけてはいるのですが、小さい子供ってまだ加減ができず全力で歩くので
    どうしてもどんどん音がしてしまうので
    下の階の方にご迷惑なんじゃないかとひやひやしています。

  40. 749 マンション住民さん

    >748さん 

    上の階のお子さんの走る音はわかります。
    騒音の感じ方は、人それぞれだと思いますが
    私の場合は「TVの邪魔になるわけじゃないけど、ずっと続くと嫌かも」
    という程度です。
    (上の階の方も気を使って下さってるのか、すぐに収まるので気になりませんが)
    おもちゃを床にぶつける音は聞いた事はないけど
    多分、同じ程度かそれ以上に響くんじゃないでしょうか。

    私も粗忽者なので、台所には防音対策でコルクマットを敷いてます。
    子供が産まれたら、他の部屋にも使用しようと思っています。
    床暖房対応のものもあるみたいです。

  41. 750 マンション住民さん

    748です。
    ありがとうございます。やっぱり聞こえるんですね。
    コルクマット、いいですね。
    まだ小さいので止めてもあまりわかっていないので
    うちも何か敷こうかと考え中ではありました。

    また他に、どうしても気になる音、窓から聞こえる声などで
    お困りの方いらっしゃいましたら
    今後の参考の為に聞かせてください。
    我が家には本当に気になるような音(声)は
    ほぼ聞こえてこないのです。

    今後ずっとすみ続ける家ですし、お互い快適に過ごしたいですよね。

    ただ、大人は気をつけることができても
    小さい子供は歩くだけでも音が出てしまいますし
    「歩くな」というのも無理な話で・・・。

    せっかくの新居でいつもいつも怒鳴っているのも
    なんだか悲しい気もしますし
    749さんのようにできる努力はした上で
    特に注意すべきことなどの参考にさせていただきたいです。

  42. 751 マンション住民さん

    うちはまだ歩きませんが、
    歩くようになったら下の人に挨拶に行こうかなと思っています。
    何も言わないより、言っておいたほうがお互いに気持ちよく住めますしね。
    マンションは不特定多数の共同住宅ですので、
    お互いに気をつけ合うのは当然かなと思います。

    気になるようでしたら、挨拶に行かれてみてはどうでしょうか?

  43. 752 マンション住民さん

    784です。
    ご意見ありがとうございます。
    家は入居の際にもう子供がいたので、
    入居の挨拶の時にお話はしてあります。

    その時はとても気持ちよく受け入れてくださって
    安心しておりました。

    ただその時はまだあまり動き回ることもなかったのですが
    最近かなり動きが激しくなっているので・・・。

    そうですね、何かのおりにもう一度伺ったほうがいいかもしれませんね。

  44. 753 マンション住民さん

    西側住戸です。
    入居時オプションでは窓フィルムを見送りました。
    現在は梅雨で、さらに夏至前ということもあり、それほど西日の強さは感じませんが、
    梅雨明けに備えて窓フィルムを検討しています。
    参考のために、入居時に貼られた方、入居後に貼られた方がいらっしゃいましたら、
    経験談(色の具合、紫外線カット、熱カットなどの体感)を教えていただければ幸いです。

  45. 754 マンション住民さん

    入居前にオプションでシーグフィルムを貼りました。
    色はほとんど透明です。
    紫外線の方は...どうなんでしょう 
    日に焼けた、という感覚はないのでカットできてるのかも。
    熱の方は、やっぱり日光が入ると部屋は暑くはなります。

    我が家はレースのカーテンを遮熱カーテンにしたのですが
    こちらの方が「おおっ、涼しい!」と声に出してしまうくらいには
    熱カットには効果がありました。

  46. 755 東側です

    オプションでリビングにフィルムを貼りました。
    寝室には貼りませんでした。
    違いのほどはよくわかりません(体験的には)が
    午前中はかなり明るいので、紫外線防止の意味で
    寝室にもフィルムしておけばよかったなぁと思っています。

    ちなみに、オプション申込時に言われたのですが
    入居後のフィルム施工は管理組合に許可が必要とのことでした。

  47. 756 マンション住民さん

    753です。

    754さん
    入居時に貼られたのですね。
    シーグフィルムもさることながら、
    遮熱レースカーテンの効果に大変興味を持ちました。
    さっそく、夏の模様替えも兼ねて、
    遮熱レースカーテンを見に行こうと思います。
    ありがとうございました。

    755さん
    同じ向きで、フィルム有り・無しのお部屋があるのであれば、
    経年変化がわかりやすくていいですね。
    床や壁など建材を守るためには、やはりフィルム有のほうが良いかなと思い
    お尋ねしました。
    施工にあたっては規約を再読します。
    ありがとうございました。

  48. 757 マンション住民さん

    遮熱レースカーテンに私も興味を持ちました。
    我が家は特に何もしておらず
    やっぱり西日が差すと暑くなるので
    これからの季節が心配です。

    754さん、差し支えなければ、どこのメーカーの物を購入されたか
    教えていただけませんか?

    カーテンを見に行くといろんな等級などあって
    どの店も統一なのか、よくわかりません。

    実際に使用なさって実感できるくらいのものがあるなら
    是非我が家でも検討したいので
    よろしくお願いします!

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  50. 758 754

    757さん 

    いくつか探したのですが
    シンコールのカタログで「熱カット」と表示のあるものにしました。

    他のメーカーの「スパッタリング加工」という、ステンレスを吹き付けた生地のものにするか
    かなり悩んだのですが、サンプルを取り寄せるとかなりメタリックな感じで
    我が家のインテリアとはちょっと雰囲気がずれちゃうかな...と。
    (でも、こっちの方が明らかに効果は高いんだろうと思います)

    当時は見つけられなかったのですが、今調べてみたら
    「Masa加工」という遮熱・UVカットの生地もあるみたいです。

    今にして思うと、大きい窓ならサンプルで見た生地より明るく見えるだろうし
    メタリックでもあまり気にならなかったかも、と思ったりもします。

  51. 759 マンション住民さん

    ありがとうございます!

    私もカーテン屋でとてもメタリックなカーテンを見たことを
    思い出しました!

    確かにあれは「いかにも」という感じで
    ちょっと勇気がいりますよね。

    758さんが涼しさを実感してみえるのなら
    家もそれで十分です。

    参考にさせていただきます♪

  52. 760 高層階住人です

    ドコモユーザーの方へのお願いです。(特に10階以上にお住まいの方)
    電波状態が悪く、ドコモに調査を依頼しました(自宅まで来てくれました)室内アンテナなどは無償で貸与してもらえましたが、有線での利用でかなり不便です。
    根本的な解決策としてはマンション屋上に電波塔を建てることだそうです。
    設置費用はドコモが負担するとのことなので、管理会社に要望を出そうと思っています。一人より二人より三人・・・ということで、ドコモユーザーで電波状態のよくない皆様!
    是非ご協力をお願いします。

  53. 761 マンション住民さん

    au、ソフトバンクも悪いみたいですね。
    私も電波改善の連絡を入れたら、
    アンテナを貸してくれるとのことでしたが、
    調査が必要ということと、有線のアンテナのようだったのでやめました。
    ドコモだけではなくau、ソフトバンクのアンテナも立ててほしいです。
    全キャリア設置の要望は出せるのでしょうかね??

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸