入居予定さん
[更新日時] 2010-01-27 07:10:14
イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
こちらは過去スレです。
イニシア新川崎の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-14 06:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番) |
交通 |
横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
284戸(住戸281戸、店舗等3戸予定※管理事務室・キッズルーム・スカイラウンジ・中央管理室(各1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上18階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア新川崎口コミ掲示板・評判
-
85
契約済みさん
マンションは順調に出来てきているようですが、駐車場は手つかずのようです。
-
-
86
契約済みさん
写真アップありがとうございます。
着々と工事が進んでいるようで安心しました。
何も知らない人が見たら、中にパティオのような空間があるなんて
分からないですね(笑)
-
87
入居予定Hさん
駐車場の場所はクレーンがまだ設置してあったり
資材が置いてあったりしますから
マンションが出来上がってきたら作り始めるんでしょう。
スケジュール届きましたね!
段々と実感が湧いてきましたね!
-
88
契約済みさん
81です、82さん家具屋さん情報ありがとうございます。
自由が丘も良さそうですね、まだ時間もありますので、覗いてみたいと思います。
84さん、写真のアップをありがとうございます。
まさに着々といった感じですね。
「我が家はここ」と指し示しながら喜んでおります。
ソファーの大きさが決まると、次はダイニングの大きさ。
次から次へと検討材料が待ち受けています。
-
89
契約済みさん
こんばんわ。
もうあと半年を切ったんですね。
一階に入る店舗は何がいいとか、オプション会の話しとか、を考えるの楽しいですよね。
私も、あと約半年で帰り道が変わるんだな〜と考えると楽しみなんですよ。
多分良く使うのは湘南新宿ラインになりそうですが、電車が無い時には恵比寿で
時間をつぶすこと考えたり、休みの日は横須賀線でちょっと遠い隣駅=横浜に
繰り出すことを考えたり、新たな生活が始まるという実感が徐々に湧いてきました。
家具については、予算が少ないので、いかに今あるものを使うか・・・という状態なんで、
楽しさは半減ですが、想像することはお金かからないし、単純に楽しいんですよね。
ところで、ここの自走式駐車場は何階が人気あるんですかね?私は最上階を希望したい
と考えているのですが、皆さんはいかがですか?
こういう話をするのは良くないですかね?どうですか?
-
90
契約済みさん
-
91
契約済みさん
88です♪
これからの街なので、本当に楽しみですね。
89さん
家具は入居後、生活の流れを見つつ、少しずつ揃えられる方が
実は的確な選択が可能ですし、楽しみも続かれるかと思います。
我が家は(多分)皆様より年齢が高く、これが最後の家具総入れ替えになろうかと言うのと
せっかちな性分の為、力が入っております。
駐車場は自宅の階下、なるべく近い階、を希望はしております。
できればエレベーターホール近くだと嬉しいですね。
-
92
契約済みさん
-
93
契約済みさん
92さん、ブログ情報をありがとうございます。
最近あちらはちっともチェックしていなくて、
気づいておりませんでした。
これから楽しみですね。
-
94
入居予定Hさん
ブログ情報ありがとうございます!
コスモスカフェはあまり変化が無いので…ほとんど見てませんでした。
ブログ更新を楽しみにしたいと思います!
-
-
95
入居予定Hさん
連投でスイマセン。
ブログから公式サイトに飛んでみたら「プラン」が残り4案になってますね!
角部屋タイプ2、メゾネット1以外はwBしか残ってません。
順調に売れているんですかね。そうだといいんですが。
駐車場の抽選ですが、何階希望とかよりも確保出来るかどうかが不安です。
-
96
契約済みさん
ブログ情報ありがとうございます。
HPのルームタイプたしかに減ってますね。
ためしに住宅情報ナビをのぞいたら7タイプアップされていました。
情報更新のタイムラグもあるだろうし、
様々な事情で契約に至らなかった場合もあるだろうから、なんとも言えません。
ただ部屋番号と金額が明記されている=かなり絞り込まれた形の情報なので
順調に売れているのだろうと良い方に解釈してます。
>駐車場
駅近の物件だし、居住者の層も幅広いと思われるので
ファミリータイプのマンションよりは車所有率は下がると予想してます。
我が家のように車なしの入居者もいるのでご安心を(笑)
-
97
契約済みさん
>No.95さん
駐車場は、6,7割くらいの人が希望しているとのことなので、希望者は入れると思いますょ。
階はわかりませんがw
-
98
入居予定Hさん
>96さん、97さん
駐車場の件、特に階の指定は無いので
(強いて言えば最上階は屋根無いから避けたいかな?)
確保出来れば問題ありません。
ちょっと安心しましたw
-
99
検討中
私が先々週MR行った時点で残り一割でした。その日も人は結構いました。
先週末にまた決まっていたら、残りは20戸前後と思われます。
南向き角部屋が割と残っていて、東は5戸くらい、西も選択肢少ないです。
騒音についてですが、実際に(その日)現地で測定してきた営業の方によると
東側ちょうど貨物が通った時で75db、西側道路沿いで65db
サッシを閉めれば30db程に落ちるので、MRのラジカセより効果期待出来るそうです。
(上の数字ですがうろ覚えなので、気になる方は直接聞いてみて下さい)
色々MR見ましたが資料見比べても、仕様は良いと思います。騒音の配慮もきちんとしていますね。
交通広場・一階店舗についてはまだ未定だそうです。
私もこちらに仲間入りしたいです。て考えてる間にどんどん部屋がなくなりセレクトも終わってしまい…
あ、住民じゃないのに失礼しました。晴れて契約となった時は宜しくお願い致します。
-
100
検討中
すみません。
私が行ったのは先週でした。
週末で何戸か決まっていると思います。
不動産不況の中、順調な方ではないでしょうか。
ただ、抽選になることはあまりなく希望の部屋に決まる方が多いとの事です。
夏には完売、かな?
-
101
契約済みさん
>99さん
情報ありがとうございます。
お仲間になれたら嬉しいです。
99さんがご満足される物件とご契約できたらいいですね。
-
102
匿名さん
駐車場は屋上(屋根なし)は結構きついですよ。
雨はもちろん、めったに降らないけど雪の時は泣きたくなります。
雪が積もって最悪な上、凍結します。
日も当らずなかなか溶けません。
屋上になったら車手放します。
-
103
契約済みさん
インテリアオプション会、行ってきました!
いろいろと選ぶのは大変でしたけど、
フロア内にいらっしゃる方々がこれからご縁あって
長く同じマンションの住民になる方々なんだなぁとワクワクしました。
思っていた以上に若いご夫婦が多くて驚きました。
お子様連れは3家族しかみなかったので、
このマンションは入居時は子供が少ないのかな?
若い夫婦世代が数年後に子供をもうけて増えていくかも。
仲良くできたらいいな〜と楽しみです。
-
104
契約済みさん
同じく昨日オプション会に参加してきました。
最終的な結論を出すまで時間の余裕があるものについては、
とりあえず見積もりをお願いしてこれからじっくり考える予定です。
ファミリーが少ないかどうかは参加された回にもよると思うのですが、
もともとイニシアはこのクラスの物件にしては珍しく1LDK、2LDKのプランが充実していて
戸数も多いので、単身や二人住まい(DONKSだけでなくシニア層のご夫婦など)の
の方の比率も高いと理解しています。そしてそれはメリットだとも思ってます。
たしかパンフレットだかHPに、特定層に偏ることなく多様な世代の人々が住まうような
マンションに との設計思想が書いてあったような記憶が。
自分たちは子供がいないのでファミリー層だけを対象としたマンションは
多少気後れするところがあり、立地・仕様だけでなくこの方針にも共感してこちらを選びました。
いろいろ物件を回って感じましたが、一定以上のグレードをもち、且つ多様な層の方が自然体で
住まえるマンションてかなり少ないですよ。
自分はオプション内容の検討で手一杯で、それ以外には気が回らなかったのですがw
連れは、年齢を問わず、浮ついたところがなく穏やかな方々ばかりで安心した と言ってました。
こちらを選んで良かったとあらためて思ってます^^
>99-100さん
情報ありがとうございます。
そうですか、店舗はまだ未定なんですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件