分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★2
引っ越したい [更新日時] 2009-03-29 19:26:00

あとは勝手にやってけろ

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27779/

[スレ作成日時]2006-09-01 09:40:00

最近見た物件
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★2

  1. 822 匿名さん 2007/04/21 15:40:00

    3階建てではなく2階建てだけど、小学校側の方に結構世帯数の多いダイワの賃貸が出来ましたよね?
    それが前回の計画倒れになったものの代わりらしいと聞いたのだけど、関係ないんですかね?

  2. 823 匿名さん 2007/04/22 04:29:00

    いいんじゃない。でも墓で動かなかった人たちなんかに協力しないけど。

  3. 824 匿名さん 2007/04/22 07:25:00

    頼むから寺墓一派は、何もしないでくれ!!
    またあちこちの電柱にベタベタ貼られたんじゃ、まとまるものもまとまらなくなるよ。

  4. 825 匿名さん 2007/04/23 00:22:00

    この辺でホクロ除去で有名な皮膚科ってあるんですかね?

  5. 826 匿名さん 2007/04/23 04:31:00

    寺墓一派って何ですか?

  6. 827 匿名さん 2007/04/23 17:23:00

    駅横のマミーマートは確か4月末オープンと聞いていましたが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?コンビニではセブンイレブンに続いてファミリーマートもオープンするとの事ですが、本当でしょうか?本当ならいつごろでしょうか?

  7. 828 匿名さん 2007/04/24 00:37:00

    >826さん
    「寺墓一派」とは、
    今建設中の、お寺・お墓建設反対運動を行っている方々をさしています。
    詳しくは、過去ログを御覧下さい。
    (…って、削除されているもの多数...)

  8. 829 匿名さん 2007/04/24 01:20:00

    マミーマートは確か5月10日くらいだったかと。
    マミーマートに書いてあったと思う。
    ごらんあれ!

  9. 830 匿名さん 2007/04/24 02:03:00

    マミーマート5月10日、ガスト11日オープンです。
    ファミリーマートは建設予定地には看板あるけれど、まだ何も出来ていないのが現状。
    いつ出来るのやら・・・。

  10. 831 匿名さん 2007/04/24 09:04:00

    827です。ご回答ありがとうございました。ガストもオープンするんですね。
    ファミリーマートは時期はともかく建設予定になってるのですね。お店が増えると住み易くなるので嬉しいです。

  11. 832 匿名さん 2007/04/24 12:38:00

    こんばんは。芽吹きの杜を見に行き、町並みの美しさ、学校環境の良さ等とっても気に入って
    都内から移住を考えている者です。
    定期借地権で検討中なのですが、今ある定借物件は売れ残っている感じで、今後予定されいてるものはほとんど所有権だと聞きました。

    我が家は将来のこと、ライフスタイル等色々考えた末定期借地を選択しようとしているのですが、
    他の掲示板等を読んでいると、大体「馬鹿にされる」とか、「近所付き合いに影響が出る」等
    の書き込みが多いです。

    大変失礼な質問かとは思いますが、現在お住まいの方、定期借地か所有権かで近所付き合い等で
    何か問題になるようなことありますか?本当に失礼な質問でごめんなさい。

  12. 833 匿名さん 2007/04/24 13:06:00

    定借を選択したとしてもURから購入することはできます。家族構成や定年以降の人生設計によって考えるといいと思います。定借は家屋のみの固定資産税がかかるのがメリットですし、ローンによる年末控除も受けられます。しかし家屋についてのローンを組む場合は取り扱い銀行が限定されてくるのがデメリットでしょうか。

  13. 834 匿名さん 2007/04/24 14:41:00

    832さんへ
    住民です。人付き合いは定借も所有も全く関係ないです。本当にみなさん、この町を良い町にしたいと思っている人ばかりだと思います。
    ぜひ、ご検討ください。
    物件については、現在、販売されるものは過去のものと比べ、坪担価が随分上がっております。(現在売り出し中の大手メーカー)
    過去発売中のものは、価格が据え置かれているのでお買い得感はあると思いますが・・・。

  14. 835 匿名さん 2007/04/25 11:36:00

    定期借地でも2パターンあります。URと個人地主からの定期借地です。
    URからの定期借地は購入可能ですが、購入時の相場価格です。個人からの定期借地は、
    購入する事は、ほぼ無理でしょう。(そもそも売る気がないので定期借地にしています。)
    表面的には、所有権と定期借地で差別はされていませんが、内心はどう思っているかは
    わかりません。もし、定期借地に劣等感を感じておられるのであれば止めるのが賢明と思
    います。

  15. 836 匿名さん 2007/04/25 12:33:00

    832です。
    大変失礼な質問にもかかわらず丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
    そうですね・・・他の人が内心どう思っているかは分かりませんね。
    それでも、お付き合いには関係ないという回答をいただき、少し安心しました。
    皆でこの街を良い街にしたいと思っている。という言葉、きっと本当なんだろうと思います。

    ちなみに我が家は定借について劣等感を感じているわけではありません。
    他に運用している土地等もあり、実家の土地も余っている訳で
    色々検討した末、あえて定期借地を選択するのです。
    ただ某掲示板では、本当に醜い叩かれ方をしていたものですから・・・
    例えば子供がいじめにあう等・・・これを信じたわけではないのですが、
    こちらの住民の方はそんなレベルの低いことは言わないですよね。
    大変失礼致しました。
    本当に将来が楽しみな街だと思っていますので、
    これから、前向きに検討していきたいと思います。

    本当にありがとうござました。

  16. 837 匿名さん 2007/04/25 12:41:00

    定借かどうかは気にしないほうがいいと思いますよ。
    だんだんと家が増えてきて、どれが定借でどれが所有かなんて分からなくなると思うし。
    それぞれの考え方の違いもあるでしょうから、皆が気にしないともいえないけど、自分が「定借」の利点を理解できていれば問題ないでしょう!「定借」は「土地」の固定資産税を払わないでいいので実際に購入するよりも「得!」と、何かの雑誌に書いてありました。「所有」は老後、この土地に「固定資産税」のみの支払いだけで暮らせるという「安心」を買ったのだと思います。
    どうぞ、この町に新しい出会いを楽しみに越して来て下さい。

  17. 838 匿名さん 2007/04/25 14:41:00

    我が家もあえて定期借地を選びました。
    ご近所も定期借地と所有権の方といますが、関係なく仲良くしていただいてます。
    それにこの地区は定期借地のところも多いので、それによっていじめられるということはまずないと思いますよ。
    定期借地とはいえ、地代もそこそこ高いですし、ローンとあわせると結構な額です。
    定期借地にする理由はさまざまで、定借=お金がないから、とかではないでしょう。定期借地にした分、割とみなさん家自体にお金かけてますから〜。
    URの定期借地物件はもうほとんどないと思いますので、買取は無理かと思います。
    だいたいが地主の持っている土地です。
    売りたくない地主さんもいるので、個人的にはまだ定期借地出ると思っています。
    ハウスメーカーの営業さんや街づくり館の館長さんにご相談されるといいですよ。
    新しいお仲間になれるといいですね。

  18. 839 匿名さん 2007/04/26 01:48:00

    【定期借地だけの街】で売り出したら、もう少し、なんとかなったんじゃないかな?

  19. 840 匿名さん 2007/04/26 12:26:00

    837.838さん、ありがとうございました。
    皆さんきちんとした考えをお持ちの方ばかりのようで、安心しました。
    そうですね。こちらの定借物件って、今の住まいの近所にある3階建て建売よりも
    高いです・・・。
    先日、お散歩に出向いてみましたが、皆さんお家やお庭のお手入れもきちんとなさっていて
    生活を楽しんでいらっしゃる印象でした。
    公園で出会ったママさん達も皆さん素敵で、学校情報等気さくに教えてくださいました。
    益々楽しみになりました。
    これからちょくちょく足を運んでみたいと思います。

    ありがとうございました。

  20. 841 匿名さん 2007/04/26 15:57:00

  21. 842 匿名さん 2007/04/26 17:04:00

  22. 843 匿名さん 2007/04/26 23:04:00

  23. 844 匿名さん 2007/04/27 00:20:00

  24. 845 匿名さん 2007/04/29 13:13:00

    ちなみに、定借は土地が担保にならないので、建売よりもお金持ちでないと与信が降りません。

  25. 846 匿名さん 2007/04/29 13:44:00

    えっ!?そうなんですか?
    ローン審査が難しいとは聞いた事があるのですが・・そういうことだったのですね。
    確かに。

  26. 847 匿名さん 2007/05/01 14:40:00

    銀行員です。誤った考え方なので一言申し上げます。
    定期借地分譲住宅は、そもそも土地の所有権は保有しておらず、実質建物価格(建物価格にプラスα)で、物件を入手できるメリットがあります。
    したがって、この定期借地分譲価格(建物価格+α)も所有権分譲と比較して大幅安い。
    αの部分は通常、保証金となるケースが多いと思います。
    この保証金は人質みたいなものなので、問題がなければ将来戻ってくるものです。

    したがって、銀行が見るべき、審査自体も採取的に建物価格が基準となるわけで
    よほど無理して購入しない人以外は問題ないと思います。
    (自己資金がゼロで購入を考えている人とか・・・。)
    さすがに芽吹きにはそのような人はいないと思いますが。

  27. 848 匿名さん 2007/05/02 01:21:00

    誤った考え方とかそういうことではなく、実際の話として、同じ人が所有権ではローンOKで定借だとダメだという事が多いのですよ。
    机上と実際は違うということですね。

  28. 849 匿名さん 2007/05/02 04:55:00

    建物と土地は評価基準が全然違う。この人は銀行員ではないですね。

  29. 850 匿名さん 2007/05/03 04:07:00

    5/7(月)に病院が開院するようです。内科・外科等のもよう。これでこの街に安心が一つ増えましたね。

  30. 851 匿名さん 2007/05/03 09:53:00

    安心を一つ手に入れるまでに数倍の不都合な真実が襲い掛かってきた・・・・

  31. 852 検討中の者です。 2007/05/07 05:16:00

    マミーマートもオープンになりますね。
    今まで遊びに行ってもお茶する場所もなかったので楽しみです♪

  32. 853 匿名さん 2007/05/07 10:09:00

    早く小児科も作ってくれないかなぁ〜

  33. 854 匿名さん 2007/05/09 16:50:00

    ちとせクリニックと薬局の間に小児科出来るらしいですよ。
    もうすぐ着工とか聞きましたがいつかははっきり分かりません。

  34. 855 匿名さん 2007/05/09 17:15:00

    マミーマートで喜ぶようになるなんて入植した時は想像もつかなかった
    輝く未来
    輝く太陽
    輝く笑顔
    それが今では、、、、

  35. 856 匿名さん 2007/05/10 10:34:00

    すみません、こちらの購入を考えている者です。
    855さん、どんな不安をおもちなのでしょうか?
    きかけていただけないでしょうか。

  36. 857 匿名さん 2007/05/11 01:23:00

    がびーん!マミーマートお酒置いてないじゃん!
    父さんガックシ

  37. 858 匿名さん 2007/05/11 04:35:00

    シケたスーパーだぜ。まったく。

  38. 859 匿名さん 2007/05/11 04:58:00

    この地域は禁酒地帯です・・・・・・・・・

  39. 860 匿名さん 2007/05/11 08:25:00

    今日、行ってきました。お酒はともかくとして、主婦としてはとてもいい品揃えでしたよ。
    そこそこお安いし。ダイソーもとっても大きいのですね。
    ダイソーにしまむら・・・不満な方もおられるようですが、小さな子供のいる我が家にはとても
    助かります!

  40. 861 匿名さん 2007/05/13 07:34:00

    酒類は、営業開始1年だか2年だか経過しないと、販売が許可されないとか。
    以前住んでいた近所でも、そうでしたよ。

    マミーマート、レンジフードカバーなどの台所用品が少なく、
    子供用オムツの種類も少なく不満です・・

    結局イオンへ行かなくては〜

  41. 862 匿名さん 2007/05/13 07:42:00

    イオンって、八千代のでしょ?近場じゃないですか!
    どの地域に住んでも、全部身近で買い物がすむ場所ってないですよ。
    食品がすぐ近くですむだけましだと思いましょうよ。(^^;
    坪井にこれだけあれば十分です。

  42. 863 匿名さん 2007/05/13 16:43:00

    隣にパピーマート作って酒だけ置いてください

  43. 864 匿名さん 2007/05/14 00:34:00

    駅前にやっぱり福太郎が入るみたいですよ。
    これで、オムツ問題も解決!ですね。

  44. 865 匿名さん 2007/05/15 04:15:00

    ↑その情報、どこで仕入れましたの?

  45. 866 匿名さん 2007/05/22 02:47:00

    駅前のとこ、福太郎の宣伝ポスターみたいの
    貼ってありました。6月下旬みたいですよ〜

  46. 867 匿名さん 2007/05/24 10:07:00

    福太郎もできて、小児科も出来て・・・少しずる便利になってきますね。
    あとは、銀行や郵便局が不便だなぁ。

  47. 868 匿名さん 2007/05/24 10:10:00

    だけど福太郎には一度だまされてるからなぁ。
    お詫び文の一つでも貼り出せばよかったものを、期待させるだけさせてパッといなくなったあの対応がまずかったと思うよ。
    あのとき、あの対応のまずさでイメージ悪くした人多いんじゃないかな。
    今度はさすがに大丈夫なんだろうけど・・・

  48. 869 匿名さん 2007/05/25 10:52:00

    伊藤忠マンション・・・・どうなりましたか??

  49. 870 匿名さん 2007/05/25 13:21:00

    な〜んも変化ありません。

  50. 871 匿名さん 2007/05/25 14:32:00

    ここの情報は、あまりリアリティもなくリアルタイムでないですね〜
    自治会の回覧板ににも付いて行っていませんし ・・・
    本当は、住民以外の方の書き込みが多いのでは??
    もしくは自治会にも加入していない方々??

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

独立行政法人都市再生機構

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸