横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その2
競合物件企業さん [更新日時] 2013-02-08 13:44:51

前の板が1000レスを越えたので新しく立てました。

前の板はこちら↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2827/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分 売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を修正しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:06:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 582 マンション住民さん

    初期契約者に限ってのことだけど、駐輪場ってさ、何気に部屋順になってないか?
    完全抽選じゃない気がするんだ。

    理事メンバーを決めるときのようなブロックごとに固まってて、その部屋順な気がする。
    抽選てそのブロック単位でどこに止めるかを決めてただけじゃないかと予想してる。

    但し、初期の頃は未契約者の駐輪場部分が固まってたから、初期組みだけね。
    みんなの場合はどう?

  2. 583 入居済みさん

    入居して3年。床がオフホワイトで線路側の物件なので、線路からの粉じんなのか?高速の排気ガスなのか?床が黒ずんで汚らしいです。色々試しては床磨きに苦労しています。窓ガラスも半端無く汚れて、二重サッシなのでガラス拭きも大変。
    まさかまさかの苦労です。

  3. 584 匿名

    うちも条件は一緒だけどそんなことないけどね。床が黒くなる?それって今まで一度も拭いてなかったんじゃ??

  4. 585 匿名

    うちは9月頃にガラス拭いてから拭いてないけど…
    583って住人じゃないんじゃないの???

  5. 586 マンション住民さん

    どの程度の汚れを汚いと判断するかは人それぞれ。
    窓ガラスなんて特にな。

  6. 587 入居済みさん

    583です。第一次一斉入居から、きちんと入居もしていますし、管理組合の役員だってやりました。一度も拭いていない?馬鹿言わないで下さい!!どんなんに色々なクリーナーを試したか!階層によって違うのではないですか!
    窓ガラスだって頻繁に拭いていますよ!ガラスクリーナーで先にゴムに付いた業者が使うようなのでやっていますよ。
    それでも直ぐにくもります。悩みを茶化されるなんて心外。同じマンションにこんな鈍感で無礼な人たちが居ると思うと残念です。

    もう私の書き込みは無視して下さい。書かれるだけ気分が悪くなります。

  7. 592 C棟住民

    やはり入居して3年も経つと、空気口の周りのクロスが薄汚れて目立ちます。拭いてもなかなか落ちません。みなさんのお宅ではどうされてるんでしょうか?やはりある程度の時期で張り替えでしょうか?

  8. 593 マンション住民さん

    キッチンも油がついてきますね。スチームはやってみましたか?

  9. 594 C棟住民

    クロスにスチームあてても大丈夫ですか?

  10. 595 マンション住民さん

    また自転車置き場周辺で、ディスポーザ汚物層の臭いがきつくなった。
    一体、何ヶ月に1回やってるんだ?
    臭くなる前にやれっての。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 596 マンション住民さん

    灯油を買って、白昼堂々マンションに持ち込んでる人いるけど
    禁止だって知らないのかな。

  13. 597 マンション住民さん

    そんな事言うと、また長文住人Zが出てきますよ

  14. 598 マンション住民さん

    >596

    この書き込み見て、ドキッとした掲示板の住人多いはず。


    >597

    誰それ。ずいぶん昔の書き込み者か?

  15. 599 マンション住民さん

    >596

    それ本当ですか?
    釣りだよね?

  16. 600 マンション住民さん

    >>599
    えッ? マジで知らないの?

    今の時代、アパートやマンションのような集合住宅で石油ストーブ禁止って当たり前だけど。
    一軒家くらいだよ。
    疑うなら管理人に聞いてみな。

    >>598
    予想通りだね(笑)

  17. 601 住民さんA

    >>No.587 さん

    同じく線路側ですが、たしかにベランダの窓と通路側の窓を開けて風通し良くしておくと、まれに黒い粉?みたいなものがフローリングにつきます。
    我が家は、ワックスのお陰なのか、掃除機で簡単に取れますよ。

    窓は影響ありませんが。

    エスパがイトーヨーカドーに生まれ変わりますね。
    中の店舗は変わらないのでしょうか?
    どなたか、知っていますか?

    あと、川崎南高校跡地って動きあるんですかね・・・?

  18. 602 匿名さん

    掲示板見たけど
    C棟6階で、子供の足音騒音出してる部屋あるみたいね。
    C棟って十数部屋だっけ。結構絞られるね。

  19. 603 匿名さん

    深夜に、うるさい音のバイクがいましたね。どこの駐輪場所のやつか見てないけど
    マンション内に暴走音のバイク使ってるやつがいるなんて恥だね。

  20. 608 マンション住民さん

    >603
    情報ありがとです。確かに昨日 バイクのうるさい音ありましたね。
    管理人さんとかに見回ってほしいです。

  21. 609 マンション住民さん

    プールの清掃スケジュール見て気になったので調べてみました。

    プールの水抜き清掃はどこのプールでも頻繁にはやってないようです。
    シーズンの前後にやってたり、年中やってるところは一定期間でやってるみたいです。
    主に水質検査で判断しているようですから(←これはいつもやってますね)
    プールの底面のよごれとか残っているのは仕方ないみたいですね。

  22. 610 住民主婦さん

    No.596

    日曜日の昼頃に、灯油用のタンク(赤いフタのついたタンク)入れを担いで持っている人を見かけました。
    でもこれが、灯油が入っているのか水が入っているか分からない???
    本当に灯油が入っているならば、やめてほしいです。

  23. 611 マンション住民さん

    近くのガソリンスタンドで買って運んでいるのでしょう。
    例え水でも灯油入れで運んでいる時点で注意されても仕方ないでしょうね。

  24. 614 周辺住民さん

    巧妙ですね。。
    思わず青い本読み返してしまいました

    ポーチに物を置いてはいけない事は理解しました。

  25. 615 匿名さん

    >613

    階段を使った可能性とかはどうでしょう?

  26. 617 マンション住民さん

    教えて欲しいのですが、どの規約の何ページにファンヒータの禁止についての記載があるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  28. 622 マンション住民さん

    管理規則に記載がないことで禁止事項があったとしたら
    それこそ問題なのではないでしょうか

  29. 623 マンション住民さん

    「ファンヒーター」って思いっきり名指しで書かれるわけがないでしょ。
    石油ストーブなり、色々な呼び方があるからね。
    ということで、

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352585768

    これで満足かね? 最終的には「管理人に聞け」でファイナルアンサー。

  30. 624 617、620の記載者

    617、620の記載者です
    (念のために、私は灯油の持ち込みも、ファンヒーターの持ち込みもなし)

    予め管理規則を確認してからあえて質問しました。
    ここで、どれだけ事実に基づいた回答をしているのか確認するために。

    なお、管理会社は管理規則に則り回答することしかできません。
    理由は、管理組合が立ち上がって、管理会社への業務を委託しているだけですから。
    管理規約が全てです。

    その上で最終確認をするならば総会や定期理事会での確認で解決します。

  31. 625 住民

    >624の方、 623のリンク先で書かれてるような

    「引火、発火等の危険物」の持ち込み禁止って項目は規約に書いてないのですか?

    灯油は思いっきり該当しますよね。

  32. 626 匿名さん

    スレの伸びがすごいな・・・

    もし規約に明記されてないなら、こういった全住人の生活に影響のあるものは、総会で決まる。

    もう春になるし、臨時総会でもしない限り、時期的に10月くらいになるよ。

    まあ普通に考えて、いまどき集合住宅で灯油禁止は一般的だろうね。

    火災を少しでも危惧する人は早めに理事会叩いた方がいいよ。

  33. 628 住民ママさん

    ブルーの表紙の「管理規約」で確認しました。

    P45に・・・

    (11)発火、爆発の恐れがある危険物または不潔若しくは悪臭のある部品、その他、他に迷惑をかける物品等を持ち込む及び製造すること。

    とありました。

    灯油とかファンヒーター禁止って文言はありませが、「灯油」は「発火の恐れがある危険物」です。

  34. 631 マンション住民さん

    ちなみにマンションの隣の部屋に燃え移るくらいの火災って
    とんでもない火力のときだからね。水道の水じゃ消せない。
    火災元に灯油があったらそりゃすごい燃えるし
    燃え移った隣の部屋にも灯油があったら、もっと燃えるんだぜ。

    自分は絶対安全に使うって言ってても
    隣の部屋の奴が火災起こせば全く無意味。

    だから全力で灯油持込には敏感に反応するべきだ

  35. 632 契約済みさん

    発火、爆発の恐れがある危険物って他にどんなものがあるのでしょうか??
    コンロのガスボンベとかジッポーのオイルとかもですかね

    使用している人の大半は悪意があるというよりは知らないで使用している気がします。

    私も入居時にエアコン室外機の縦2段置きは禁止ですと言われ仕方がなく高価なマルチを購入したが
    入居してみたら結構縦置きしている住居があったり。。

    規約に凡例的な冊子を付けるとかちゃんと周知できる環境を整えないと改善は難しいでしょうね

  36. 634 マンション住民さん

    知らないで使用している人って確かに多いでしょうね。
    ごみ出しの日だって分かってない人、未だにいます。

    ごみ出しは、月水金 の朝までと決まってますが、 その日の夕方に出す人もちらほら。
    回収されるのは二日後なんですよ?

    朝都合の悪い人は、前日の夜中に出すのも一応、許容範囲となっています。

    簡単に書くと、ゴミ出しの日は、  
    日曜夜~月曜朝、 火曜夜~水曜朝、 木曜夜~金曜朝  までです。

  37. 635 匿名

    え?24時間ゴミ出しOKじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  39. 636 住民さんA

    ↑釣りですか?

    それともマジで知らなくて、最近住み始めた人?

    初期から周知されてますよ。
    掲示板に貼ってあるし、ポストに通知されてたこともある。
    集積所にも貼ってあります。
    これで知らないなんてありえないと言うか
    文書を一切読まない人としか考えられない・・・
    このスレの過去ログでも度々出てる話題だし。

  40. 637 マンション住民さん

    昔の理事会?の提案で、時間外はごみ集積所の入口にポールでバリケードを作ってましたが
    もうやめてしまったようですね。
    あれは分かりやすかったのですが。

    それでもゴミ置いてた人いたけどね。
    もう悪意丸出しというか(笑)

    だからやめちゃったのかな。

  41. 640 マンション住民さん

    バリケードまでして時間外に出させたくない人がいたなんて気持ち悪い。そういう人に限って声が大きくて総会なんかで声を荒げるからなぁ。

  42. 641 住民さんA

    マナー守れない人のほうが気持ち悪いだろ。そういう奴ほど総会で声荒げると思う。

  43. 642 匿名

    まあ、両方だな。両極端。

  44. 643 マンション住民さん

    642に賛成

  45. 644 マンション住民さん

    毎年の総会って、何人か荒れてたりするの?

  46. 645 マンション住民さん

    最初、縦揺れが来ましたね。縦揺れに弱いようなことを聞いていたので一瞬焦りましたが、何ともなかったですね。

  47. 646 マンション住民

    入居して3年が過ぎました。

    少し前から、毎日朝夜(昼間は働きに出てますので)ドタバタと音が聞こえてくるようになりました。近隣のお子様がそんなお年頃に成長したのかな…と、思っていました。

    しかし最近、深夜近くにベースのような、なにかはっきりわからないけど、ボゥンボゥンと楽器をならしているような音がどこからか響いてます。

    集合住宅だから多少は仕方ないので、苦情を出すまではないと思ってますが、少し前までは、ほかのお宅からの生活音なんて、ほとんど聞こえることがなかったので気になります。

    皆さんのお家では、生活音ってどれくらい聞こえてますか?

  48. 647 マンション住民さん

    うちは生活音的なものはまず感じないですね。特にお隣さんは夫婦で仕事をしていて夜遅いみたいなので。
    ただ、たまに隣との境の?配管の金属音のような音は聞こえますね。反響するような。わずかになので気にしなければなんともないのですが。
    最初はそれがお隣さんの夜のあの音に聞こえて(笑)、ドキッとしたものです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランリビオ恵比寿
  50. 648 マンション住民さん

    上階に小学生くらいのお子さんがいる部屋がありますが、遊んでいるときはドタバタ音はしますよ。
    苦情を出すレベルではありませんけどね。

  51. 649 マンション住民さん

    >646
    たまに夜中に線路向かいの渡田ポンプが、低周波の大きめな音をあげてますけど、それと関係有りますかね?
    うちはB棟ですが室内では気になったことないです

  52. 650 マンション住民さん

    たまーに深夜に、清掃用か整備用の電車もシューシューと音を立ててますよね。

  53. 651 マンション住民さん

    昼間、お隣の家なのか、壁をバンバンと叩く音が頻繁に聞こえてきます。
    毎日毎日です。
    結構大きく聞こえ、同じ家の中の隣の部屋から叩いているくらいの音量なんです。
    隣の家との境は壁が厚くなっていますよね…。
    どうやったらあんなに音がするのか。

  54. 652 匿名さん

    小さいお子さんが「壁をたたくこと」をおもしろがって遊んでいるのでしょうか?
    コンクリートの戸境壁だから、そんなに音がすると思っていないのかも?
    でも毎日毎日だと、ストレスがたまることと思います。
    お隣の家族構成は、ご存知なのでしょうか?
    勇気がいることだと思いますが、それとなく話をしてみるのはどうでしょう?

  55. 654 マンション住民さん

    お隣や上下の家族構成にもよるのかもしれませんね。
    集合住宅だから仕方ないとはいえ、毎日毎日大きな音が聞こえるのはストレスですね。
    どうしたら気づいてもらえるかな…。
    少し前に、ドタバタ音について貼り紙がありましたが、効果はあるのですかね?

    渡田ポンプや線路は、深夜気になる時がありますよね。

  56. 655 匿名さん

    >653

    じゃあ、我慢するしかありませんね。

  57. 656 マンション住民さん

    651です。
    653は私ではありません。

    隣は1歳くらいの小さい子がいます。
    私も最初は子どもが遊んでいるのかなぁと思っていたのですが、
    音のする場所が大人が手を伸ばしたくらい高い位置なので…。

    上下左右含めて他の家から聞こえる音より音が近いので、
    壁の中を通してある管があって(単なる想像ですが。)、それが調子が悪かったりしたら怖い…と
    変に不安になってきてしまいました。

    コンクリートの壁でも、近くに感じるくらいの大きな音がすることもあるということですかね。

    機会があれば隣の方にちょっと話してみたいと思います。

  58. 658 マンション住民さん

    651です。
    普通に聞こえてくるような生活音は特に気にならない方なのですが、
    家の中にもう一人いるんじゃないかと思うくらいのはっきりした音が(方向は隣の家ですが)
    毎日何回もボンボンと聞こえるので、さすがに嫌になってきました。

  59. 659 購入検討中さん

    それ、配管とか壁を通じて、余所の音が反響していることはないですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  61. 660 匿名さん

    >656

    お隣さんはその音がする時、在宅していますか?
    よく、マンションて上下左右だけでなく
    斜めからの音も上下左右のように聞こえるといいますので・・・
    659さんの言うように、もしかしたら配管関係なのかもしれない・・・
    お隣なんに、直接聞くのは勇気がいることと思いますので、
    その前に施工会社(ナイス経由でとか)に聞いてみるのはどうでしょうか?
    頑張って!!!

  62. 661 マンション住民さん

    騒音もしくは音というのはマンションの構造によりますが、上下左右斜めの部屋全周囲に可能性があり響きます。
    また構造によっては、2つ上の階の騒音すら伝わってくるそうです。
    今回の件は配管等、設備の可能性もあります。
    もしそうならお隣すらも、あなたの部屋から大きな音がしていると考えてるはずです。
    これはお隣に、壁の中から音がしませんか?と聞けば無難にいけるのではないでしょうか。



  63. 662 マンション住民さん

    サブエントランス側のフェンス出口、やけに修理遅いね。

  64. 663 匿名

    たまに上の方のお子さんが走り回る音がしますが、理解してマンション購入しました。
    気になるなら一軒家がいいのでは?

  65. 664 マンション住民さん

    一軒家でも隣の音は絶対に聞こえるからね。よほど距離のある広いor田舎に済まない限りね。騒音は気にし出したら自己呪縛にはまるよ。

  66. 665 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  67. 666 匿名さん

    >663

    たまに子供の走る音と
    はっきりボンボンと聞こえる音を
    一緒のレベルでアドバイスされてもね~
    しかも一軒家がいいのでは?ってお決まりのアドバイスだし・・・

  68. 667 マンション住民さん

    屋上庭園の子供の遊ぶ声がうるさくて
    管理会社に匿名で苦情言った人もいるくらいだよ。
    悪質な騒音主もいれば、悪質なクレーマーもいる。
    こういうのが近所だとキツイよね。

  69. 668 マンション住民さん

    匿名で苦情を言うってのは、罪悪感でもあるのかな…

  70. 669 匿名さん

    >667

    >屋上庭園の子供の遊ぶ声がうるさくて

    個人的には子供の遊ぶ声は苦手ですが
    屋上庭園の遊ぶ声で苦情をいう人がいるなんてビックリです。
    庭園は眺めるものとでも思っているのでしょうか?
    庭園で遊んでるってことは、昼間なのでしょうし。

    匿名で苦情を言った人の上階には住みたくないなぁ~

  71. 670 マンション住民さん

    このマンションで不満な点

    ・自転車置き場が足りない。
     (仕方なくポーチに停める人が多い)

    ・自転車間の間隔が狭く止めにくい・出しにくい・ぶつかる。
     (子供乗せ自転車を想定していない)

    ・ゴミを決められた日(及び朝)に出さない人が多い。
     (ひどいときは収集車が去った後に出す人がいる)
     (24時間出せると思ってる人が多い)

    ・ビン、カン、ペットボトルは木曜に出すことを知らない。
     (通常ゴミと同じ場所に出す人がいる)

    ・粗大ゴミ置き場の扉&換気口の位置が設計上おかしく、ぶつかってすぐ壊れる。

    ・サブエントランス側エレベータ付近の自転車置き場への扉がよく風で壊れる。
     (へこみがあることから人的に壊してるときもある)

    ・灯油を持ち込む人がいる。
     (規約で禁止)

    ・屋上庭園で手が洗えない。
     (出しっぱなし対策のため蛇口をひねれないようにしてある)

    ・自販機の飲み物の値段が高い。
     (他の飲料会社だと値段変更可能。いまどき100円が妥当)

    ・意思決定が極端に遅い。
     (銀行や駅のエレベータが通常稼動になってても、エレベータの節電使用制限が震災から8ヶ月も続いた)
     (しかも節電効果はほとんどなかったからやめたとの結果)
     (未だに自転車置き場(サブ側)扉を修理しない)

    ・毎月定例理事会がちゃんと開催してるのか不明すぎる。
     (議事録貼り出しするとのことが2、3回でやめてしまった)

    ・マンションの名前がグレースで、隣のブリーズと間違われることが多い。
     (混同しない名前にすべき)

  72. 671 マンション住民さん

    最後のはネタですね??

    スイートが完成したら大混乱だよ~。

  73. 672 マンション住民さん

    ゴミ置き場の設計ミスの件は、ナイスや組合が
    設計者に瑕疵責任と修理費負担をしっかり追及すべき事象のように思います

  74. 673 マンション住民さん

    ゴミ置き場の件って、具体的にはどんなことなんですか?

  75. 674 住民さんA

    子供の騒音はしょうがないけど、理解できる部分もあります。

    特に共有部分については正直辟易してます。
    近くにいて注意しない親もいるし、幼稚園児くらいならまだしも分別が付きそうな
    中学生くらいの子供が外廊下を走り回ってることもあります。

    見つけ次第そのつど注意してますが、エントランスなどについては
    管理人等が注意して欲しいなと思うこともあります。

  76. 675 マンション住民さん

    673>
    扉が開く先に換気扇のアルミ?カバー部があって
    思いきりドア開けたり、回収日の解錠時に強風でドアが煽られて何度も修理が必要になってます。
    もしもそこに人が挟まれたとしら、大怪我するかも。

    ドア構造かカバーの形状を変えるなりして、故障再発を予防するとともに当初の利用想定通りに使えるようにする義務があるように感じてます

  77. 676 住民さんE

    不満なことを伝えても、解消されないこと

     1.共有部分の通路でキックボードや自転車に乗ることへの注意、指導がない
        →本格的に警備・保守が手ぬるい。そして、管理項目に入っていないコメントをする。

     2.理事会の議事録が全く発行されていない(何を議論して、決定しているのか不明)
        →総会での約束が守られていない。
     
     3.セキュリティ、安全対策に対して後手(盗難、破損行為、落下、迷惑行為に対する対策が不明)
        →物騒なことが多い、迷惑行為を許容している

  78. 677 マンション住民さん

    理事会なんて実際、前回から1ヶ月以内にあった出来事を管理会社が報告するだけ。
    どこどこが壊れたとか、苦情があったとか。
    簡易的なものなら管理会社は自分の判断で直してるから直した報告をする。
    厄介なものなら、理事会メンバーで議決を取る。
    メンバーはペット担当、防災担当とか色々役割あるが、実際名ばかり。月次の定例会議に出席して報告聞いて、言いたいことがあったら意見述べるだけ。
    マンションができて最初の頃は、色々取り決めがないものがあったり、建具的に問題な部分があったりしたから理事会は活発してたと思う。でも数年経ったから今は変わりばえしないんだよ。
    出席→1ヶ月の出来事報告→特に意見なし→解散の流れだろう。

    ただ、サブエントランス側の駐輪場扉が修理されない件については、おそらく理事会で話し合ってるはずだ。
    話し合ってるからこそ修理されていない。
    よく壊れるから、風の影響を受けない構造に変更するなど、各社に見積書請求する。これで1ヶ月はかかる。
    次の理事会でその見積書をみて、1社に絞込みする。
    さらに次の理事会で、最終決定となり発注になる。
    この流れだからあと1,2ヶ月かかると思うよ。




  79. 678 住民さんE

    駐車場での盗難、破損行為については警察への連絡だけではなく、
    巡回の強化、カメラの増設の検討をお願いしたいです。

  80. 679 マンション住民さん

    部外者の出入りはカメラでわかるけどマンション内の住人はノーチェック。
    犯人はほぼ住人だから難しいね。ナンバー持ち去りは他の犯罪絡みだが、破損やいたずら等は
    無差別にやる人なんて稀だから、何かしら恨みを買ってるか、一方的な私怨。

    敷地内に喫煙所作って欲しいとか、バイク洗うのに蛇口が欲しいとか、手洗い場がないなら共用トイレで泥のついた足洗うよ?とか言ってたオッサン、よく盗難やいたずらに遭ってたそうだ。
    それで過去、自転車・バイク置き場にカメラ取り付け予定があったが、理事会メンバーの反対が多く却下。
    粗大ゴミ置き場だけに設置された経緯がある。カメラの費用がかかるとか、そこまですることはないという見解らしい。

    こういうのはさ、全ての出入り口にカメラ設置するだけで犯人特定に繋がりやすいんだけどね。

  81. 680 マンション住民さん

    677と679ってマンションの事に異常に詳しいよね。どうやって知り得るんだろ?
    理事だったのか理事なのかな?
    どちらでもないんなら是非、理事に立候補してほしいです。

  82. 681 マンション住民さん

    壊れた扉、もうすぐ直すみたいだが、特に何も書いてないから普通に修理ぽいね。
    普通に直すならさっさとやればいいのに。
    理事会で検討した結果、今まで通りの仕様でって決めたんかね?

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸