横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その2
競合物件企業さん [更新日時] 2013-02-08 13:44:51

前の板が1000レスを越えたので新しく立てました。

前の板はこちら↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2827/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分 売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を修正しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:06:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 149 マンション住民

    臭いなんてします?あんまり気になりませんけど気が付かないだけですかね?天気がいい日に東京タワーの右側に見える白い先端が青いタワーってスカイツリーですかね?

  2. 150 マンション住民さん

    はぁ…妻が過敏で…うちは線路側とだけ書きますが…
    正直、参ってます。

  3. 151 購入経験者さん

    うちは東側角部屋だけどにおいなんてしたことないですけど・・。

  4. 152 住民でーす

    我が家も線路側です。
    工場臭は、雨の日+風の強い日に感じますけど慣れたっちゃあ慣れました。
    たまに下水臭い日もありますよね。

  5. 153 匿名

    そう!たまに下水臭いですよね!?
    誰も言わないからうちだけかと思った…。
    うちも線路側です。
    近くに汲み取り式の建物でもあるんでしょうか。

    工場の臭いってのはどういうのか分かりません。どんな感じの臭いですか?

  6. 154 マンション住民さん

    そう、誰も言わないので言いづらかった事もあります。
    妻が言うには、少しツンとするらしく(ホント過敏で…)
    下水っぽい臭い自分も感じます。ただ、その件に関しては、
    気にならない、と言うか、妻は気が付いて無い様子。
    所詮その程度だと思うのです。騒音とか臭いなんて…
    我が家でそんな事、口走ったらタイヘンなんですが。

  7. 155 マンション住民さん

    川崎区はどこに行っても(風向きによって)匂いがするんで、
    あんまり気にしない方がいいと思いますよ。

  8. 156 住民でーす

    154さんのお宅の場合は工場臭の方が気になるんですね。我が家の場合は工場臭より下水の臭いの方が気になります。。まっ、たまにの事なのでしょうがないって割り切ってます。
    下水の臭いは我が家だけかと思っていたので、少しホッとしちゃいました。
    今流行りの工場夜景をタダで見えてる!って思うようにしてます♪

  9. 157 マンション住民さん

    うちの妻も156さんみたいにポジィティブなら…
    でも、人に話す事で少し楽になった。



  10. 158 住民

    以前は川崎駅周辺に住んでいましたがあまり臭いは気にならなかったけどここに引越してきて始めは感じましたよね〜
    何か臭いっ!て感じてたけど一年過ぎた今では気にならなくなってしまいました。
    慣れって怖いですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 159 入居済みさん

    こんな夜景が見えます。

    1. こんな夜景が見えます。
  13. 160 マンション住民さん

    わ、キレイ!

  14. 161 住民

    駐輪場の敷地内に、たぶん住民でいつも違法駐輪している自転車があります。
    シール貼ってないし、駐輪場の契約をしていないんだと思います。
    住民の皆さんが、ちゃんと契約して駐輪場代を毎月払って駐輪している隣に
    堂々と停めているのって、どうなんでしょう。。
    違法駐輪している自転車って、撤去しないんでしょうか。

  15. 162 マンション住民さん

    駐輪違反、本当に腹が立ちますよね。
    だいたい同じ自転車が違反を繰り返していて、毎日警告の張り紙をされても知らん顔。
    堂々とメインエントランス前に止めている自転車もあって、
    見るたびに蹴り倒したくなります。
    警告の張り紙も「撤去します、チェーンロックします」と書いてあるものの、
    実際には何もしていないからなめられちゃってるんですかね。。
    棟内への自転車持ち込みも強く注意しないから、黙認している
    かのような雰囲気になっちゃってますね。
    駐輪違反を繰り返している方の意見も聞いてみたいです。

  16. 163 住民でーす

    自転車もそうですが、粗大ごみもそうですよね!!
    ここで言うより、理事会へ意見をして話し合いをした方がいいですね。意見書だしてみようかなぁ
    結局のところ、自転車撤去しても撤去代は私たちが払っている管理費から支払われるので納得できないですね。
    私が気になってるのは、我が家の駐車場の隣の人。。駐車がヘタなのか、寄りすぎで邪魔です。掲示板に貼紙だしていても自分じゃないと思っているんだろうとなぁ。

  17. 164 住民

    駐輪場って、全部埋まっちゃったのでしょうか?
    棟内ポーチの駐輪は子供の自転車や小型のならしょうがないかなと
    思いますが、ご家族が多い家庭もありますし。。
    お隣のブリースはサイズによって、ポーチ駐輪可みたいですよね。
    駐輪場は台数に制限がある、でも家族が多く自転車の台数が多いのに
    棟内に持込めないとなると、どうすればいいのでしょう。。

  18. 165 マンション住民さん

    いろんな人いますからね。

  19. 166 匿名

    本当いろんな人がいますよね〜
    普通に犬をマンションの共有廊下を歩かせてる方が居るんですけど、あまりにも堂々としているので規則を知らないのかなあ〜って思ってしまいました。

  20. 167 匿名

    自転車くらいいいじゃない・・・
    禁止ってのは建前みたいなもんでしょ。駐輪場が足りない家庭は我慢しろって?

  21. 168 匿名

    あ、ポーチに置くのはって話しね。

  22. 169 住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  23. 170 住民

    ポーチへの自転車についてはきちんと話をして
    住民の意識合わせをしたほうがよいと思います。

    ただ、ペットについてはマナーを守ってもらいていですね。
    最近、隣に比べて活気もないし交流もないしマナーも良くない気がしますが
    みなさんの意見はいかがでしょうか?

  24. 171 マンション住民

    我が家は時々、ポーチでタバコの臭いがします。気になって、臭いがするときに上下左右の廊下を歩いてみましたが、臭いがするのは我が家だけ…。
    我が家では誰も吸わないのに不思議です。。

  25. 172 マンション住民さん

    禁止というのは建前ではなく、規約です。
    自転車は入居前に2台まで駐輪可って説明されて、それを理解した上で入居しているんですから我慢するしかないですよね。
    どうしても3台以上所有したいなら運搬が大変になりますが、折りたたみ自転車を買って玄関の内側か車の中にしまうかするしかないと思いますよ。
    棟内持ち込みを迷惑だと感じている方が少なくないのは事実なんですから。
    それも我慢できないのなら、団地化覚悟で規約改定するしかないでしょう。

  26. 173 匿名さん

    タバコ、工場。


  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  28. 174 匿名

    二台が規約になってるのは二台分しかスペースが取れないからでしょ。二台で十分な家庭は少数ですよ。何でもルールだからと無条件に断罪するのはどうかと思いますよ。

  29. 175 住民

    >>174
    住民として住むときの契約として、自転車が2台しかないという条件で
    契約していると思います。

    規約として決めているのはマンションとしての法なので断罪するしないというのは
    一般的に通用しないでしょう。

    規約で認められていないのでだめなものはだめです。
    もし問題あるのでしたらきちんと規約を変更すればいいのですから、
    現状は納得していただきたいものです。

  30. 177 マンション住民さん

    此処の板が盛り上がらないのは、規約を振りかざしネガティブな意見しか言わない方が多いからだと思います。『私は完璧に規約を守っています』って人が一体どれだけ居るでしょうか?
    もっとコミュニケーションを広げるような意見で盛り上げた方がいいと思います。

  31. 178 住民

    入居の時に、自転車の駐輪場を増やしたいときは、入居してから理事会で
    変えることができると営業さんが言ってたような気がします。。
    ポーチの駐輪も合わせて、規約の見直しをしたほうがいいかもしれないですね。
    小さいお子さんも多いですし、これからもっと増えそうな。。。
    違法駐輪が増えるのが嫌です。特にフロントの前!!

  32. 179 マンション住民さん

    親がきまりを守らないと子供もきまりを守らないですよ。
    なぜなら、親が間違ったことをしているとは思わないから。
    そんな子供たちが増殖していくのでしょうか。
    無意識のうちにきまりを守れない子供を育ててしまわないように気をつけたいと思います。

  33. 180 マンション住民さん

    子に決まりを守らせるのと、杓子定規にばかりものごとを捉えるのはまた別の話。

  34. 181 マンション住民さん

    >>180
    決まりだけで物事を考えずに、懐の大きな子供が多くなれば良いですね。

  35. 182 マンション住民さん

    プリントパックのCMでフラダンスをしているシーンを見て、何ヶ月か前に屋上庭園でロケやっていたのを思い出した。
    http://www.youtube.com/watch?v=llOzKWeXj5Y

  36. 183 匿名

    屋上ロケって何ですか?

  37. 184 匿名

    上空からウワンウワン唸り音が聞こえること多くないですか?今も聞こえています。遠くから近寄って来て離れてを延々と繰り返してます。月一くらいで起こるんですが、原因がちっとも分かりません。ちなみに上に部屋はありません。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 185 住民さんB

    >No.184

    管理会社に調べてもらったらどうでしょう? サブエントランスから出たついでに
    管理会社の事務所に寄ってみてはいかがですか?

  40. 186 184

    185さん

    ありがとうございます。
    管理人にはまだ打診していませんが、先日ベランダに出てみてわかったのは、
    どうも、上階ルーフバルコニーの手摺が風で震える音が壁を通じて振幅され、
    部屋の中ではうなり音にまでなってしまっているようです。

    原因が(たぶん)わかったので気分的には改善されました。
    一応、軽減対策ができるのか、あたってみるつもりです。

  41. 187 匿名

    物が壊れすぎ。
    あれって管理費から全部出されるんですよね?
    凄く気分が悪いです。

  42. 188 匿名

    本当ですよね〜

    いろんな物が次々壊されていきますよね〜

    出来る限り誰がやったか個人を特定して本人に請求してもらいたいですよ。

    管理費から払われるのは納得いかないですよね

  43. 189 匿名

    8ヶ月の子供を育てて初めて気付いたことがあります。

    メインエントランスは自動ドアが2つあるので、スムーズにベビーカーで通れますが、サブエントランスは扉を持ったままベビーカーで通ることが、大変というかとが分かりました。

    今更、サブエントランスも自動ドアにしてもらうことは出来ないので仕方ない事ですか、扉を抑えなくても通れるように工夫してほしいです。

    私以外にも困ってるママさんが、きっと居ると思います。

  44. 190 匿名

    あの壊れ方、故意にやってるんでしょうか。壊してる人は同一人物なんでしょうか。全て別人で、何人かそういう人が居るとしたら、それもなんだか気味悪いです。
    修理代がかさむより、監視カメラをつけたほうが安かったりして。

  45. 191 匿名

    マンションの共用設備の破損については
    保険での修理となっていると思います。

    詳細については理事会へ確認してみては?

  46. 192 住民さんE

    186さん
    普段全く書き込んでいないのですが、私もその音が部屋内で気になっていた一人なので書き込みます。
    186さんの言われた通りです。遅ればせながら、今週そのための対策工事に○○建設が昨日来る予定でしたが、材料が運送会社にまだ到着していないらしく、少々延期になりました。改善工事を管理会社に何度か依頼してあり、ようやく2回目の工事に入ります。入居して本当に何カ月待ったのか・・。管理組合の承認が必要になってくる関係で遅くなったとの説明を受けはしましたが・・。対応のスピードはそれでいいのかどうか??。

    >上階ルーフバルコニーの手摺が風で震える音が壁を通じて振幅され、 部屋の中ではうなり音にまでなってしまっているようです。

    手すりの振幅音(ビリビリビリ・・グゎングワングゎンと・・繰り返し)はリビング側と特に寝室側が気になっていました。部屋全体に響き渡る感じで、今現在も寝室自体は使用していません。モデルルームの営業マンも知ってて何も言わず購入させたのではないかと疑心暗鬼になりながら、これまで他の方にいろんな意味で影響しては悪いとずっと黙って辛抱していました・・ほんとうに・・。やはり同じように気になっていた方がいて私だけではないと安心しました。
    今は、すべての階の手すりをアフターサービスで変えてほしいと思っています。建設会社からは、その音を「録音して聞かせてください」と言われました。しかし、音源周波数の関係かボイスレコーダーでは録音効果不十分でした。(アフターサービスの人にその音を直接聞いてもらったことがあったのでよかったですが・・)
    重要なことなので、同じ棟の部屋の皆さんの声が必要です。マンションの管理組合の責任者に一言伝えた方が話は早いのでしょうか?
    上層階の方はおそらく、ご自身の部屋のサービスバルコニーと中層階からのサービスバルコニーからの振幅音が私の部屋のバルコニーの振幅音と同様、聞こえているのだと思います。
    早急に工事をしてほしいとずっと思っていました。一回目の工事で、手すりにプレート板が取り付けられましたが正直、効果はあまり期待できるものではありませんでした。
    このマンションの価値を維持するためにも、こんなこと記入しない方がいいのでしょうか?

  47. 193 匿名

    アフターサービスってまだあります?
    鍵が入りにくい、取りにくいんですが、対象になりますかね(^_^;)

  48. 194 匿名

    ああ、うちだけではなかったんですね。確かに、週末、上階手摺りの修理に来てました。あまりのタイミングに、私の書き込みを前田さんが読んだのかと思いましよ(笑)。
    一応、それからは音はありません。様子をみます。
    建設会社の瑕疵ではあると思いますが、資産価値というほどの話ではないかと思いますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿
  50. 195 住民でーす

    今期の理事会の役員をしております。名前を言いたいところですが、このような場なので伏せさせていただきます。
    191さんのおっしゃる通り、破損につきましては保険適応になります。
    何度も破損がある為に理事会でも監視カメラを付けた方がよいのでは?と案が数回出たのですが、今のところ破損が起こっても保険適応(無料)になるので監視カメラを新たに付けるとお金がかかるとの理由で今のところスルー状態です。たしか新たに付けるとなると、結構な金額でした。←すいません忘れちゃいました。破損もそうですが、一部の人達のマナー違反で気分を害すのはイヤですね。
    ちなみに粗大ごみについても、このままですと私達の管理費から出す事になりそうです(泣)

  51. 196 住民さんA

    >>193
    カギはホームセンターとかで売ってる鍵穴専用のスプレーをさすといいですよ。
    5~600円くらいだったはず。しろい粉を噴霧するタイプのものね。
    油は絶対に差さないように。一瞬はすべりがよくなるけどベタベタにゴミがたまってさらに大変になるから。
    管理人さんが常備してる…かもしれないから買う前に一度きいてみてもいいかもね。
    (ウチは買っちゃったけど)

  52. 197 193

    >>196さん
    有難うございます!
    またなるかもしれないので購入してみます(^^)

  53. 198 住民さんB

    >192さん

    風でフェンスが震えて音が発生しているのにフェンスにプレートを付けたんですか?
    余計に風を受けて音がするような気がしますけど?

    取付部分に防振ゴムを挟むとか、他の方法が考えられないのかしら?

     

  54. 199 住民さんD

    粗大ゴミの件。廃棄場所入り口に監視カメラを付けたらいいと思います。
    また、エレベーターの画像を定期的にチェックして
    該当者を見つけて警告するやり方も良いかと(階段を使う人だと・・・)。
    ※他の大規模マンションは掲示板に写真付き(顔は隠して)で警告してほぼなくなったと。

  55. 200 住民さん

    >199
    それがいいかもしれませんね。
    やり過ぎに見えてもそうまでしなければ絶対になくならないと思います。

  56. 201 マンション住民さん

    最近、集合郵便受けにイタズラされてます。同様の方いらっしゃいませんか?
    ・郵便、メール便に関わらずでたらめに投函されている
    ・異物が入っている
    うちだけですかね‥嫌がらせというよりも子供のいたずらっぽい印象です。

    管理センターには報告済みです。

  57. 202 入居済みさん

    夕方に神奈川県警の人が2人マンションの1階ですれ違いましたが、何があったか知っている方いらっしゃいますか??

  58. 203 マンション住民さん

    酔っ払いの立ち小便

  59. 204 匿名

    先日自転車が壊されました。以前からイタズラは続いててたぶん隣に止めてる奴の仕業だろうって思います。せまくて止めにくいのはお互い様なのに本当なら仕返ししたいです。

    防災センターに言ったけど防犯カメラは写らない位置だしどうすることもできないとのこと。

    同じような経験された方いますか?
    くやしいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 205 匿名

    >204さんへ

    自転車を壊されていたとのことで憤りは理解できます。
    実際どの程度でしたのでしょうか?

    自転車に乗ることができないくらいであれば、理事会と警察に一度届けられてみては
    いかがでしょうか?

    自転車置き場の狭さは入居時からのことで住人の皆さんがいろいろと不満を
    持っていると思います。
    住人の皆さんが納得して現状を受け入れているのであればいいのですが、
    我慢して使っているという状況では一度打開策を練ってもらえるように
    してみてはいかがでしょう?

    実際、皆さんの声がないと理事会、警察共には動くことができないと
    思いますので書面でもなんでも一度ご相談をしてみてください。

  62. 206 匿名

    205さん
    ありがとうございます。

    一部壊されたってぐらいで自転車には乗れます。
    今後また壊されるようなら考えます。

  63. 207 匿名

    205さん
    ありがとうございます。

    一部壊されたってぐらいで自転車には乗れます。
    今後また壊されるようなら考えます。

  64. 208 匿名

    壊されてはいませんが、やはり狭くて停めにくいです。
    子供乗せ付きの方も多いのでぶつかり合うように停めなければならず不便ですよね…。
    子育て世代向けマンションとして売っていたのならぜひ改善したいですね。

    不法投棄自転車も邪魔かと思えば、粗大ゴミで出したはずの自転車が短時間で紛失してました。

    警備管理も「カメラに映る範囲だから」という最もらし言葉で片付けられ今ひとつ対応に満足出来ません。

  65. 209 匿名

    外出から帰って来たところだけど、窓開けたら風が通りますね~。夏でもクーラー不要だなこりゃ。

  66. 210 匿名

    うちは窓を開けると少しうるさく二の足をふんでしまいます。

  67. 211 匿名

    そんなにうるさいかね?
    我が家が鈍感なのか、気になったことはないよ。

    場所によるのか?

  68. 212 住民さんA

    うちも窓を開けるとめちゃくちゃうるさいですよ。
    だから掃除機をかけるときとかしか窓は開けません。
    また窓をしめていると密室になるからかわかりませんが、上下左右から物音が聞こえてきます。
    上下左右ともうるさいし、特に上は子供のどたばたが気になって仕方ありません。
    せっかく高い買い物をしたのに、結構不満の多いマンションです。
    前の賃貸のマンションは全く隣人の物音が聞こえなかったので、よかったです。
    このマンションを買うときにそのあたりを聞いたのですが、最新のマンションなんで、隣人の物音はよほどのことがないと聞こえませんよ、と言われていたのに・・・。
    上下左右どこから聞こえているかわからないので、文句の言いようもないし困ってます。

  69. 213 匿名

    先日プールの女子更衣室で小学生の女の子の持ち物が悪戯されていたそうです。
    多分子供同士の悪戯ではないかとの事ですが、なんだか気持ちが悪い話しですよね〜

  70. 214 マンション住民さん

    ちゃんとゴミの分別しろよ。
    分別してないゴミは回収されず、放置されてるよ。

  71. 215 匿名

    結局管理費で処理することになるもんね。

  72. 216 住民さんA

    ゴミの分別やゴミをすてる曜日を守らない人が多すぎます。
    しかもどうどうとゴミをすててやがるから、いつもにらみつけてやります。
    普通ゴミをいれるケースをどこかに隠すとかしないと、馬鹿な住民がいつまでたっても減りませんよ。
    このマンションは常識のない人が多すぎます。やっぱりこの辺のがらの悪さがこんなことになってるんでしょうね。

  73. 217 匿名

    215です。
    自己弁護と言われそうですが、曜日はさほど問題ではなくないですか?道端に山積みにするわけでなし、あまり他人に迷惑かけてるとは思わないのですが。
    誰か迷惑被っているというのであれば考え直しますが、単に規則だからというのであれば、同意しかねます。
    それと最後の一文は余計じゃないですか?あなたも今のこの街を創ってる一員ですよ。
    規則守ってるからあんなことでも言える資格があると思ってるなら、大間違いですよ。

  74. 218 マンション住民さん

    216はガラの悪くない所に引っ越せば。
    まぁ、いつもニラメつけてるようなヤツの方がよっぽどガラが悪いと思うけどね。

  75. 219 住民さんA

    217へ

    申し訳ありませんが、完全な自己弁護ですね。規則を守れない人を擁護するのはおかしいと思います。
    こういうことが許されるなら、何のために規則があるのですか?そんなに規則を守りたくないなら、24時間ゴミ捨てできるマンションに住むべきでしょう。
    それに迷惑を被ってないからいつゴミを捨てても良い=規則を守らなくていい、ということになるとそのうち、めちゃくちゃなことをしでかす人が出てきますよ。
    あなたは自己弁護って言ってるということはあなたも守ってないのですか?それなら、あなたが偉そうに言う権利はありませんね。

    最後に書いたことも事実を書いたまでです。もしあなたも規則を守ってないなら、このマンションに住んでない人からもがらの悪いマンションの住民だと思われていますよ!!あなたみたいな人が、規則を守っている人に迷惑をかけていることがなぜわからないのですか?
    私は少なくとも規則をやぶったことはないし、きちんと対応しています。それが当たり前です。
    当たり前のこともできない人は、人間のくずです。それと私もこの街をつくっている一員だからこそ、こうした書き込みをしているんです。それは少なくとも、みんながきちんと規則を守るマンションにしていきたいからです。
    そんなこともわからないあなたは話しになりませんね。

    あなたみたいな、わけのわからない理屈を並べ立てる考えの人がこのマンションをダメにしていることを理解してください。

    規則の守れない人が私に対して文句が言えると思ったら大間違いですよ。

  76. 220 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  77. 221 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  78. 226 匿名

    しかし、正論を言ってるからって、排除的発言、地域を見下すような発言は、どうかと思いますよ。
    私は、ゴミ出しの曜日は正直あまり守ってません。理由といえるものも一応ありますが、あえて書かないでおきます。
    これ以上喧嘩するつもりはないので最後にしますが、規則は破っても構わないなんて言い切るつもりはないですよ。ただ、程度問題だと思うんです。
    また、ガチガチに規則を守るべきというのは息苦しいし、現実問題、朝の同じ時間帯に一斉に全世帯がゴミ出しすることがあのキャパシティ的に可能かと思いますか?私は無理だと思います。最初から私のような存在も想定されていると思います。

    だだ、先ほど程度問題と言ったように、行き過ぎで問題が生じるようなら、修正は必要でしょう。そういう柔軟さが全体としてあれば総じて快適なマンションとなるのではとおもいます。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  79. 227 匿名

    219さんが正論だと思います。柔軟にと対処してると何もかもがだらし無い、見苦しい状態になると思いますが。それで快適なマンション生活ですか?結局は自己都合が優先ですね。

  80. 230 住民さんA

    219です。まずもって、227さんありがとうございました。

    218は何が言いたいのかよくわかりませんが、がらが悪いと言ったのは、ルールを守れない人のことを言っただけで、きちんとマナーを守っている人までがらが悪いと言ったわけではありません。それに「他に引っ越せば?」という発言はよくわかりません。にらみつけるというのも、夜遅くに曜日の違う日にゴミを捨てたり、中には自分が悪いことをしていると言う思いがあるのか、こそこそとゴミを捨てる人もいます。にらみつけて威嚇しようなんて考えではありません。ちゃんと住民が見てるぞ、ということですので勘違いしないでください。あなたもこの程度の発言で威嚇しているつもりかもしれませんが、言葉遣いにはきをつけますが、あなたも言葉遣いに気をつけてください。
    間違っていることは間違っているという認識を持ってください。

    226さんへ

    私もこれ以上喧嘩する気はないので、これで最後にしますが、見下している訳ではありません。
    ルールはルールなのだから何故、それを守れないのか?いくら理由があるにせよ、最初に入居する際に、ゴミの捨て方の案内ももらっているはずです。それが守れないというのなら、何故このマンションを選んだのか疑問です。今は24時間ゴミ捨てできるマンションもたくさんありますし、そういうマンションを選ぶこともできたはずです。

    それと、規則は程度の問題ではありませんよ。どんな小さな事でもルールを守らなければルール違反です。
    また、ゴミ出しの曜日は普通ゴミは週に3日もあります。缶・ビン・ペットも1週間に1回ですが、よっぽどどんちゃん騒ぎをしないかぎり、1週間に1度で充分にたりるはずです。ですので、この規則ががちがちの規則だとは思いません。

    また、キャパの問題が発言されていますが、逆だと思います。例えば規則を破って、普通ゴミを土曜日に捨てたとします。その後、日曜日にも誰かが捨てたとします。そしたら、通常普通ゴミの日である日にゴミを捨てようとしたら特に月曜日は捨てるところがなくなりますので、いつも通路に山積みになってしまいます。よってきちんと月曜日にゴミを捨てようとした人がゴミがいっぱいで捨てることができないという事態になってしまいます。ほんとはきちんとゴミを入れるケースに入れようと思っても入れることが出来ない。

    またゴミを捨てるのに、そんなに時間はかからないと思うので、みんなが一斉に捨てにいくというのは極端な話で、そんなことはありえないと思います。またゴミを捨てるのは数秒です。それを理由にするなら、最初からゴミ捨ての曜日なんて決めないでしょう。だから普通ゴミも週に3日あるわけですし、それでもし問題が起こるようならその時に考えるべき事であって、今のルールは今のルールです。

    これ以上、言うつもりはありませんが、ちょっとした規則でも守れない人がいれば、嫌な思いをしている人がいることだけは理解してください。自分さえよければいいという考えは捨てて、同じマンションで気持ちよく暮らせるようにしていきましょう。

  81. 232 匿名

    私のように規則をきっちり守ってない、もしくは少しでも外れる行為をしている住民があなたに迷惑をかけていることは理解しました。ただ、迷惑の中身が違うので、私たちは永遠に理解しあうことはできなさそうですね。私の基準は実害で、あなたの基準はどんな理由であろうと規則を外れることは許せない、私は守っているし、という心理的なもののようですので。まあ、全員が理解しあえるなんてそもそも無理でしょうし、仕方ないですかね。
    意外とお隣さん同士で普段はなかよくしていたりして。ではでは。

  82. 233 通りすがり

    >232
    230には実害もあるからやめて欲しいって書いてありますよ。長いのでてわかりにくいけれど…。
    ちゃんと読まないで「お互い永遠に理解しあえない」って、それはないんじゃないかな?

    実害がないとあなたが思うなら、規約を変更してもらえるように働きかけてはどうですか?
    ルールを守らない人の働きかけに、どれだけの住民が耳を傾けてくれるかは定かではありませんが…。

    「ルールを守ってきたけれど、こういう所が不便なので規約を変更して欲しい、お願いします」というのならわかります。
    でも、ルールを守って来なかった人に言われたらどうでしょう?
    「規約を変更しても、また自分の都合の良いように解釈して、どうせルールを守らないんでしょ」って思われても仕方ないですよね。
    検討を祈ります。

  83. 234 住民さんA

    233さんへ

    230です。ご理解いただき感謝しています。別に私は232さんと喧嘩したいわけで発言しているわけではないですし、みんながみんな規則を守るのは難しいかもしれませんが、少なくとも232さんのように、正当化するのはおかしいと思います。233さんがおっしゃるとおり、ルールを変えて欲しいならきちんと働きかけをすべきです。ただ、ゴミの話は最初の規則としてマンションの住民が理解した上で、入居しているわけですから、いくら発言しても無理だとは思いますが。それにルールを守らない人が言うのと、きちんとルールを守っている人が発言する重みは違うと思いますが。

    232さんへ

    勘違いしないでください。私だけが迷惑しているのではありませんよ。何度も発言していますが、きちんとルールを守っている人も多くいるわけですから、そういう人たちにも迷惑をかけているということを忘れないでください。
    あなたの基準は実害といいますが、実害というのは自分に実害がふりかからなければ何をしても問題ないということでしょうか?これも何度も言っているように、自分さえ良ければいいという考え方を改めて欲しいから何度も発言しているのです。価値観が違うから永遠に理解しあえないというなら、私は一向にかまいませんが、自分で自分の首をしめることになりますよ。実害が起きてからでは遅い問題もありますからね。実害が問題というなら、あなた自身に実害がおよばなければ良いと思っているかもしれませんが、その考えは他人はどうでもいいということなのでしょう。おそらく「自分は管理費を払っているのに」という考えも伺えますがいかがですか?管理費を払ってるのはみんな一緒です。あなたのこれまでの発言を見ていると、管理費から無駄な出費をされるのはおかしいというのが実害だと思っているのではないですか?それはみんな一緒ですよ。

    それに私は自分がルールを守っているからといって自慢しているわけではないですよ。当たり前のことをしているだけです。また、私は完璧主義ではないですし、あなたの考えているように「私はどんな理由であろうと規則を外れることは許せない、私は守っているし」なんて思ってませんよ。そんな高飛車な考えは持ってません。

    私の昨日の暴言は反省し、謝罪しますが、あなたもいい加減大人になってください。子供の喧嘩じゃないのですから、人の揚げ足をとったり、考え方の違いだから自分の考えは間違ってない、って思っているかもしれませんが、それならいつまでたっても平行線です。

    別にあなたに文句をいっているのではなく、最低限のルールは守るべきではないですかと散々言ってきたのに何故、理解できないのでしょうか?お願いですから、最低限のルールは守ってください。これは私だけでなく、このマンションを良くしていくための住民の意見だと思っています。私以外の書き込みもみんなこのマンションを良くしていこうという考えで発言しているのだと思います。

    また長文になりましたが、あなたの発言で最後にいやみか何かわかりませんが、ほんとに不愉快です。

  84. 235 匿名

    >232さん

    実害は、色々あるのだよ。
    ここは、ディスポーザーがあるから、あまり目立たないが、夏場に長時間放置されれば、生ゴミ腐敗や、異臭の問題もある。
    虫が沸いたり、鳥、猫による餌場化する可能性もある。
    餌場化すれば、糞尿の問題も発生してくるし、猛禽類が集るようになれば、子供が襲われる危険性もある。
    何より、長時間の可燃ごみの放置は、放火や、火の点いたタバコの飛散による引火などによる火災の危険性が非常に高い。
    なんなら、「マンション ゴミ 放火」辺りでぐぐってみれば良い。
    実際に私は、前に住んでいたマンションのゴミ集積場でボヤ騒ぎになった事もある。

    あなたが夜中に捨てたゴミに引火して、翌朝には小田栄は焼け野原かもね?
    他人事じゃぁないのよ?
    判るぅ~?

  85. 236 住民さんA

    235さんへ

    おっしゃるとおりです。その問題もありましたね。
    232さんはおそらく、居住棟からゴミ置き場が離れているから、問題ないとおもっているかもしれませんが、横にはバイク置き場もありますし、それによってガソリンに引火し、爆発事故が起こる可能性もあります。

    そして、異臭の問題も確かにあります。
    私が朝、ゴミの日にゴミを捨てに行っても異臭がすることもあります。その原因はゴミの日を守らないで生ゴミなどから出る異臭の可能性が高いですね。ちゃんとゴミの日の当日に捨てれば、異臭はそんなにおきないと思います。

    確かに実害はたくさんありますよね。それがわからない人がいるって、ほんとこわい話です。

  86. 237 マンション住民さん

    言いたい事があるなら、管理組合へ提案されたらどうですか。
    掲示板に書いて解決するとは思えませんし。
    逆効果のように思えます。

  87. 239 住民さんA

    237さんへ

    もちろん管理組合に投げかけることも必要かもしれませんが、掲示板で問題があることを一人でも多くの人にわかってもらうことも重要だと思います。
    それによって改心してくれる人がいるかもしれませんし。そのために掲示板があるのですから。235さんのように具体的にどこに問題があるかを発言してくれる方もおられますし逆効果ではないと思いますよ。
    ただ、232さんはかたくなに自分の主張をしておられるので、そういう意味では逆効果かもしれませんね。

    それと、管理組合へ意見を出しても、今までの経験からして、管理組合はビラを流すことくらいしかできないと思います。それでは効果はないと思うので、もっと具体的な動きをしてもらわないといけないと思っています。そのあたりは是非提案していきたいと思います。

  88. 240 住民さんA

    238へ

    自作自演ではありませんよ。どこにそんな証拠があるんですか?
    よく文章の書き方を見てください。全然違うでしょ?
    そんな馬鹿なことしませんよ。あなたは何が目的なんですか?くだらない発言はしないでください。私はまじめに投稿しているだけです。
    もし227さんがこの掲示板をみられたら、証明してください。

  89. 241 住民さんA

    237さんが言うとおり、232も逃げたみたいだし、これ以上、掲示板で論議してるとストレスがたまるだけなので、この投稿をもって消えたいと思います。私の考え方に同意していただいた皆様、ありがとうございました。
    238も変なことを言い出してますし、これ以上、巻き込まれたくないので。
    ただ、当たり前ですが、少なくともきちんと最低限の規則を守ることの重要性を一人でも多くの人が理解していただけることを祈ります。さようなら。

  90. 242 住民さんK

    235さんが話してますが、野良やカラスの食事場として目を付けられると、
    後々大変な事になってきますよ。

    以前都内のマンションに住んでたんですが、やっぱりゴミ出しルールが
    守られなくて、ずさんな管理になっちゃった結果、ゴミ集積所がカラスの
    食事場所になっちゃいました。
    カラスっていうのは、固有の寝ぐらと、食事場所をそれぞれ持っている
    らしくって、昼間は食事場所を巡って生活していて、日が暮れると寝ぐら
    に帰って行くそうです。
    しかも集団生活をしていて、一匹が良い食事場所を見つけると、次々と
    仲間を集めて来て、直ぐに何十羽という大軍で押し寄せて来るようになり
    ます。
    そうなると、食事場所になっちゃった地域は、絶えずカラスが張り付いて
    いるようになっちゃいます。
    私の以前のマンションも、絶えず十数羽のカラスが周囲を飛び交うような
    状況になってしまいました。
    ベランダは勿論、共有通路も我が物顔で闊歩していて、通路の手すりに
    2~3羽が止まってたりする事もあって、怖くて通る事も出来ません。
    ベランダは糞害で真っ白になっちゃったし、洗濯物をビリビリにされて
    しまったり、持ち去られてしまう事もありました。

    ゴミ捨てルール守ってない方には、直ぐに改善して貰いたいですね。
    あんな思いは、もうしたくありません。

  91. 243 匿名

    227ですが、自演とか言ったレスが消えてますね。
    遅くなりましたが、219さんお疲れ様です。
    ルールも守れない人間が追い詰められ、苦し紛れに言った言葉などスルーしたほうがいいですよ。時間の無駄です。

    それにしてもモラルに欠けた人間、問題意識の低い人間がマンションを選択をすると迷惑被りますね。

  92. 244 匿名

    うーん、散々な叩かれようですね(苦笑)

    別に私はルール破りを肯定しているわけでも開き直っているわけでもないんですけどね。
    ちゃんと分別してるし、ゴミ箱からはみ出さないように気をつけてもいます。「迷惑がかかってないと考える」範囲内でやってます。

    異なる曜日にゴミだしすることでの実害例の話がありましたが:
    カラス等に関しては、せっかく立派な蓋付きゴミ箱があんなに置いてあるのだから、蓋さえ閉めてれば問題ないですよね。
    放火に関しては、24時間ゴミ捨て可能なマンションでも同じ話ですよ。どちらかというとセキュリティの問題。悪意があれば簡単な話です。
    確かに異臭の問題だけは、夏場は近くの部屋の人にはあるかもしれないと思っています。

    逆に、ゴミ出しキャパに関してはどうですか?土日に出すと月曜にゴミが出せなくなるなんて意見もありましたが、それは容量キャパの問題ですね。
    私が言っているのは500世帯強のうち仮に半分の250世帯が同日の朝6~8時台に一斉に2箇所にゴミ出ししたとしましょうか。本当に可能ですかね?まあ不可能ではないでしょうが、大混雑ですよね。
    それこそトラブルの種にもなりかねない?

    概して、私ような考えの人はこういうところには書き込まないものと思いますので、私の声はここでは極端に少数派のようになっていますが、決して異端ではないと思っています。まあ管理組合にまで掛け合うつもりも気概もないですが(ボコボコにされそうですし)。

    それとルールを守れない人がマンションに来ると云々の話は、やはり排除的思想だと思うのですね。どうしてもきめられた時間隊にゴミが出せない人はいるもんなんですよ。
    だったらマンションを購入すべきでなかったというなら、その人はどこに住めばよいのでしょう。一般住宅に住んでも同じ話ですよ。むしろ道端に捨てる分、問題は大きくなりそうです。
    24時間ゴミ捨てマンションもありますが、高くて手が出ない場合は?
    そういう例外を、少しの柔軟さと寛大さをもって受け入れてあげられればいいのにと、そういった発言を聞く度に思ってしまいます。

    232の発言は確かにいやみでした。ごめんなさい。でも、234さんもだいぶいやな感じですよ。お気をつけてください。

  93. 245 住民さんA

    234です。さようならしましたが、せっかく244さんが書き込みをしていただけましたので、この話はもう終わりにしましょう。ただ、あなたをいじめているわけではありません。みんなが気持ちよく過ごせるマンションにしていきたいだけです。
    ただ、あなたの言うこともわかります。が、最後にこれだけはわかってください。私はガチガチに規則を決めることが決して良いことでないことは理解します。ただ、そこまでおっしゃるなら是非、管理組合に提案をしてください。別にボコボコにされることはないと思いますよ。
    もちろんいろんな悩みを抱えている人がいるので、いろいろと事情があるのでしょう。その事情をきちんと管理組合に話して規約を変えてもらうことが必要だと思います。
    ただ、あなたの言うことが正当化されると、ゴミの問題だけではなく、このマンションの運営でいろんな問題が発生する可能性もあり、住みにくいマンションになります。
    それと、規則を守れる範囲で、寛大な気持ちを持つことは別に批判する気はありません。

    最後に、あなただけを追い込む形にしてしまったことは深く反省しています。また、排除的な発言についても申し訳なく思っています。本当にすいませんでした。

  94. 246 住民さんA

    243さんへ

    発言、ありがとうございました。実は自作自演と言った方のスレは削除依頼させていただきました。
    事実無根ですからね。
    これで事実無根であることもわかっていただけたでしょう。

    おっしゃるとおり、もうこの話は終わりにしましょう。244さんもかなり深い理由もあるでしょうし、244さんだけを責めることはもうやめることを先ほどの書き込みで書きました。

    もちろん、規則の中で例えば8時までにゴミだしをするような規則がありますが、この辺りはもう少し緩和しても良いと思っています。244さんがおっしゃるとおり、キャパの問題もあるということなので、もう少し遅い時間に出しても問題はないと思います。それに実際にゴミを収集するのは昼からですし、その間に放火やカラスのいたずらがあるかもしれません。このあたりはもう少し寛大にしてもよいかと思っています。
    そのあたりは管理組合に相談しても良いかもしれませんね。

    いずれにせよ、みんなが住みやすいマンションにしていくために、自分さえ良ければよいという考えを捨てることが必要でしょう。ありがとうございました。

  95. 247 匿名

    >244さんのベランダに蓋付きのゴミ箱置いてみれば、カラスが来ないかどうかわかりますよ、
    うちのお隣さんでしたら勘弁して欲しいですが…
    242さんのお話を素直に受け入れるのは難しいことですか?

    >244さんみたいな持論を振りかざす方ばかりだと、社会は成り立たない

    >255-256さんみたいな寛大な方の我慢があってこそ、大きな混乱なく世の中の秩序が何となく保たれているのですよね

    社会には罰則のない小さなルールから、法律のような大きなルールまで色々ありますけど、
    未来を担っていく子供達に、244さんだったらどのようにその辺のことを教育していくのだろうか…と考えてしまいました…

    とにもかくにも
    >255-256さんに乾杯!
    正義感もあって、ちょっと話の長い校長先生みたいな存在ですかね!?

  96. 248 匿名


    (誤)255-256
    (正)245-246
    失礼しました

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸