管理会社交代、賛成。
新築マンションで、まだ2年も経っていないのに、
こんなに床やエレベーターホール前が汚れているマンション、見た事が無い。
本当に分譲マンションなのか?っという悲しいレベル。
最近はガムみたいな汚れまで付いている!
もっと年数が経っている、知人・友人達の分譲マンションの床は清潔感があり、本当にキレイ。
そして、何を聞いても、「分からない」「契約外」と答え、何もしてくれない管理人。
清掃、コンシェルジュ、警備員がいるマンションで、
あの閉め切った、広い管理室で、管理人は一体毎日何をしているのか?
大きなゴミが落ちてても、床が葉っぱで汚れていても掃く等のサービス精神のかけらも無い管理人達。
そりゃそうである。
外で巡回する姿すら見た事がない。
おそらく管理人の仕事は、
①月1回ある、5~7種類程度の設備関係などの点検時に、業者が終了のサインを求めてくる時にサインをするだけ。
②貼り紙を貼る
ぐらいだ。
私達がマンションを買ったお金で建てた管理人室。
一度、覗いてみたい。
管理費で、テレビやパソコンや冷蔵庫、ポット、お茶、コーヒーなど有閑に読書等にふけられていたらたまらない。
別にGCCの肩を持つわけじゃないけど、
その程度の内容であれば、
管理会社交代までしなくても、すぐに改善できそうですけどね。
逆に、入れ替えたら良くなるの?
まずは、やってくれるよう働きかけをするべきでしょ。
こんなに床やエレベーターホール前が汚れている>>これはいけません。こういうところが汚れていると、管理はガタガタだと思います。
管理会社はかえるべきです。
管理会社変更賛成!!
管理費安くなるしサービスよくなるよ(笑)
見積もりとって比べればいいんだけどね!
こんな不況時代に高い金を払う必要なし!
>168さん
お言葉ですが、エレベーター前の床は
以前、業者らしき人が清掃してましたよ。
ところが、掃除後もあまりきれいになっていなくてね。
きれいにならない床の質が悪いのか、業者の掃除方法が悪いのか。
ま、それも含めて全て管理会社が悪いと難癖つけるのは、
実に簡単で、短絡的なものだと思うわけです。
同感です!!
>166 さん と
>173 さん のご意見に。
汚い上に、団地の様なエレベーターホールとエレベーター!
本当に嫌でいて、憂鬱です。
でも西側のエレベーターはウッディで、床も石っぽくて、分譲マンションのような造り☆☆
西側に住んでる方が、羨ましいです。
青田売りの時に購入すると・・・この辺が分からないので・・・悲しいですよね。
173さんのいうように、
西側のエレベーターとエレベーター前はキレイなので
『ところが、掃除後もあまりきれいになっていなくてね。
きれいにならない床の質が悪いのか、業者の掃除方法が悪いのか。』
とも思います。
それでも!
定期床清掃の業者を代えるとか、
管理会社を代え、日々のお掃除の方にももっと頻繁に床をブラシでこすってもらう、
とかして頂きたいです。
東側のエレベーターから東側のゴミ捨て場の、ピンクベージュのような床も、
まだ1年半の新築物件なのに、ひどく汚れていますし。。。
どうにかして頂きたいものです(涙)
雨でも餅つきは開催されますので、皆さん参加しましょう!!
雨だと出掛けられないからムチャ混み?150人分しかないけどね。
清掃のことがいろいろと書かれていますが、
風が強かった翌日に飛ばされてきたごみや葉っぱなど
残っていること多くないですか?
エレベーターの中臭くないですか?
駐車場の階段汚くないですか?
管理会社変えるかどうかも含めてこのようなクレームは
GCCとか理事会に伝わってますかね?
伝わっていて変わらないのであれば即変更を要望したほうが良いですよね?
それに毎朝エントランス付近だけ掃除してる姿しか見ていませんが
それ以外の共用部分て毎日清掃されているのでしょうか?
もちつき大会お疲れ様でした
お掃除の方々は本当に一所懸命細かいところまでやって下さっていますよ。ただ、限られた人数でこれだけ広い敷地なので手が回っていないのが現状です。理事の中にもこれを読んでいる人はいますが、管理会社を変えたいとかその他の希望は全て意見箱に投書して頂かないと残念ながら何も変わりません。
意見箱ってどこにあるのですか?
住民として理事会や管理会社の方々にお伝えしたい意見があります。
気を付けて見ているのですが、意見箱を見つけられません。
所在をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
意見箱に投書する用紙はコンシェルジュでもらえます。それをどこに投書するかといえば、コンシェルジュか管理人に提出するか、もしくは管理組合あての〒ポストに投函すればOKですよ。私は中身を見られたくないのでいつもポストにいれてます。
と、うそつきが申しております。
184さん
具体的な対応策を書かないと管理人さんも困るでしょう。どうしたら無断駐輪がなくなるかを
記載して、提案→管理組合総会に議題として賛成してもらう→実施 というプロセスです。
管理会社の担当者に聞いてみたら、鍵は購入して既にロックを開始してるとの事。
しかし毎日チェックしてるけど未だにロックされたところは見た事ないんだなぁ。
怠慢管理会社を変えるのがやはり一番の近道だと思いますよ。
管理会社を変えよう!!!って意見箱に一杯入ってると、変えられるのかも!?