東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア恵比寿」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. オープンレジデンシア恵比寿
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-30 01:26:53

所在地 東京都渋谷区恵比寿3丁目55番2
交通 JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩10分、JR埼京線 / 恵比寿駅 徒歩10分、JR湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) / 恵比寿駅 徒歩10分
構造/階建て 鉄筋コンクリート造 / 地上3階地下1階建
総戸数 27戸
完成時期 2013年7月末(予定)
入居時期(引渡し時期) 2013年7月末(予定)

売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社松村組
管理会社:日本ハウジング株式会社


憧れのエリアなのですが、ちょっと狭いかなというのと、値段がきになってます。
MRいってみようかな・・・

[スレ作成日時]2012-10-05 01:14:38

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    つ、ついに恵比寿進出ですか。

  2. 2 匿名さん

    公式HPはまだないんですね。
    建築情報的な物は検索すると引っかかってくるのですが、
    地上3階、地下1階とのこと。
    どういう風になっていくのか
    これからの発表が楽しみですね。

  3. 3 匿名

    場所とてもいいですね

  4. 4 物件比較中さん

    駅前の高層建物からこれだけ離れていれば極端に低層型ですが問題なさそうですね。傍から見ても落ち着きがあって周囲に圧迫感も与えない自然な住まいになりそうです。それにしても、安くないですか?、面積を見ればこれぐらいなのかと納得もできなくないですが、恵比寿でこの価格帯で購入できるのなら本気で考えてしまいます。

  5. 5 匿名さん

    頑張れ~

  6. 6 匿名さん

    周囲に圧迫感を与えないではなくて、周囲の建物から圧迫感を受けそう。
    値段なり。

  7. 7 匿名さん

    4さん
    駅からこれだけ離れているから周辺もこの落ち着いた雰囲気があるのでしょうね。
    駅から離れているといっても、スカイウォークが使えるのでかなり便利ですね。第一低層住居
    専用地域なので近くに高い建物ができる心配もないですね。恵比寿でこの値段はかなり魅力
    ですよね。

  8. 8 匿名さん

    駅から遠いね。
    それなのに駐車場はないようだ。
    そして部屋も50〜61平米みたいだね。狭いのしかない。

  9. 9 匿名さん

    すぐ近くに住んでました。駅から遠いですがガーデンプレースまで行けば駅まで濡れずに行けるのでいいですよ。
    ただ食品類の買い物が三越くらいしかないので生活費は高くつきます。

    アトレまで行くと成城石井とかもあるんですけどね。
    あとは白金台の元スギノキヤのところにあるフーデックスか目黒駅方面かな。

  10. 10 ご近所さん

    >9さん

    三越は閉店間際の在庫一掃セールにお世話になっております(笑)
    30%とか、半額の嵐なので、帰り時間がピッタリ重なる私には最高です。

  11. 11 匿名さん

    そうなんですか>10さん
    自分は料理ができないので、
    惣菜類が安くなると助かるなぁ。

    そういえば今週末のアド街は恵比寿みたいですね。
    録画しておこう!!

  12. 12 匿名

    近くにマルエツプチもありますよ

  13. 13 匿名

    8さん
    あなたは恵比寿をわかってないね

  14. 14 匿名さん

    オープンレジデンス買う人って子供のいない共稼ぎ夫婦って
    イメージだな。若いからそれほど収入は高くはないが2馬力
    なので世帯収入は1000万は超える。
    可処分所得が高いけど車とかはもってないんじゃないの。
    (車に乗って出かけるレジャーに興味がないともいえる)
    その代わり一台20万とかの自転車に乗ってる。
    都心に住んで自転車でどこでもいくとかそんな感じでは?

  15. 15 匿名さん

    オープンレジデンス買う人って見栄っ張りで金もないのにいいとこすみたいみたいな人だと感じる。

  16. 16 匿名さん

    >13

    どういう意味?
    恵比寿には車持っててそれなりの広さに住む人はいないのか?

    ガーデンプレイスのマンションはそんなことないだろうに、何が言いたいんだが。。。

  17. 17 匿名さん

    いろんな人がいますよ

  18. 18 匿名さん

    No.13

    人に難癖つけたからにはちゃんと答えろよ。

  19. 19 匿名さん

    恵比寿は新築マンションの供給が本当に少ない地域ではないか?同価格帯の人気地区、例えば、高輪台や白金台、広尾、代官山、麻布、六本木、値段はともかくとして、常にフレッシュな新築物件予定を見ることができるが、恵比寿に限ってはそうではない。その意味では稀少価値?

    ただ、このデベの建てる建物は他のスレでも必ずの「安かろう悪かろう」の大大議論があり、居住中の専門家から「このデベの建物は、法的には、様々な規制のあるマンションの扱いではなく長屋の扱いなので、低コストで作れるのだ。一階と地下のメゾネットは湿気と採光で無理はあるが。」と指摘されていた。これは、半年程前までのメゾネットタイプのオープンレジデンスシリーズまで、なのでしょうか?低人気の地下は無くなったものの、長屋としての法的扱いを最大限利用しての低価格供給というのは、恐らくそのままなんだろうな、と思いますが。

  20. 20 匿名


    代官山二分に、恵比寿西の住所だけど新築建設中なんですねー

  21. 21 匿名さん

    パークハウスでしょ。恵比寿にも7分。

  22. 22 ビギナーさん

    ここを買う奴らはパークハウスはかえないだろ。

  23. 23 匿名さん

    パークハウスは買えないけど恵比寿に住みたい人間がターゲットなんだから良いんだよ。
    地所や三井が買える人間はそっちを買えばいい。

    端からそういう人間に買ってもらおうなんて思ってないんだよ。
    共用設備や仕様を落としてでも都心に住みたい人がターゲット。
    実需重視の若い世代を意識した時代にあったマーケット戦略だと思うけど。

  24. 24 匿名

    同感です。わざわざここでアピールする必要は全くないと思う
    かわいそうな人ね

  25. 25 匿名

    但し、学校や近所付き合いの避けられないファミリーに向いてるかは微妙。

    予算抑え目の単身者やDINKSには割とちょうどいいんじゃないかな。

  26. 26 匿名

    なるほどね~

  27. 27 匿名さん

    オープンレジデンスでファミリーはないわ。デベもびっくりするよ

  28. 28 匿名

    そんなのファミリーの人数、本人の要望にもよるでしょ

  29. 29 匿名さん

    ファミリーはないよw

  30. 30 匿名さん

    二人暮らしはありだけどね

  31. 31 匿名さん

    母子ファミリーもオウケイ

  32. 32 匿名

    外観が個性的ですね。オーダーシステムなのでカラーやキッチンの高さなど注文できるようでいろいろ相談したいです。

  33. 33 匿名

    オーダーシステムいいね

  34. 34 匿名さん

    このシリーズ、スケルトン引渡しであとは自分で勝手に内装やるから500万とか安くしてほしい。

  35. 35 匿名さん

    それいいね。賛成。
    オーダーシステムとかって結局デベの利益分が乗るから余分に金払う羽目になるしね。

  36. 36 匿名

    それは自分のやりたいように変えるんだから仕方ないんじゃないですか
    どの会社も一緒でしょ

  37. 37 匿名さん

    ここはデベと設計屋に2重に利益払うことになるんじゃない?

  38. 38 サラリーマンさん

    >>33

    しかも選択肢が多いですよねー

    僕は持ち物が多くていっつも家族に迷惑かけてるんでクローゼットの増設あたりは本気で検討してますよ

    そこで一つ疑問なんですけどクローゼットを増設、イコール他のどこかしらが狭くなることは絶対なのかなー
    これだけ不明です

    どういう方法で施工するのかわからない段階です・・

  39. 39 匿名

    設計もやってるみたいよ

     

  40. 40 匿名

    38さん
    増設したら壁はコンクリート造ですし、どこか狭くなるのは
    仕方ないんじゃないですかねー
    でも収納はほしいですし、そこを前もって増設出来るのはありがたいですよね

  41. 41 匿名

    このシリーズの中では外観がいいですね。この辺だとスーパーなど有りますか?

  42. 42 匿名

    マルエツ?
    ガーデンプレイスに三越とクイーン伊勢丹あるかな
    三越は閉店際が安いとか
    あとは駅前ですかね

  43. 43 購入検討中さん

    >42
    都内からの検討だと大体知っているスーパーが名を連ねていて安心します。行ったことのあるところもありますからおよその品物揃いは把握していますし、日用品・食品、ともに困らなそうですね。

    ガーデンプレイスはしばらく行っていませんが何か真新しい店舗ができているでしょうか。
    大きなステーキをどこかの店舗で食べた思い出があります、まだあるかな。
    住めばいつも行ける場所というのは今の時点ではワクワクの一つで、しかも歩いて行けますから。

  44. 44 匿名さん

    >>35

    オーダーシステムの利点はマンションの売買契約に含むことができるので住宅ローンが使えることです。
    スケルトン渡しで自分でやると何百万かの内装費用は現金で用意する必要がある。リフォームローンといつのもあるが金利は高い。

  45. 45 匿名さん

    なるほどー。

  46. 46 匿名さん

    オープンレジデンスの割に高いね。

  47. 47 匿名さん

    最近のオープンはそんなもんかもね。 出たての頃のような割安感は減少傾向。 神楽坂はエントランス設けてもはや普通のマンション。

  48. 48 匿名さん

    >44
    なるほど、勉強になります。
    住宅ローンと一括で借りられるのは良いですよね。
    よその業者を入れると安上がりに一見感じますが
    利息分を含めるとそうでもないのかもしれないですね。

  49. 49 あとわずかですね

    ほとんどなくなっちゃいました。

  50. 50 匿名さん

    43さん
    昨日、ガーデンプレイス行ってきました。クリスマスイヴという事もありかなりにぎわっていましたよ。
    毎年恒例のバカラのシャンデリアがありました。特に目新しい店舗はありませんでしたが、我が家はいつも
    メルカート・デラ・パスタへよく行きます。パスタなどすごく美味しいですよ。美味しいお店が家の近くに
    あるのは楽しみがあっていいですよね。恵比寿はその他隠れ家的なお店も多いですからね。

  51. 51 匿名さん

    苦戦の大手尻目に順調な販売ですね。
    時代のニーズにあった仕様と価格にすれば不況でも売れるものは売れるという好例でしょうか。

  52. 52 匿名さん

    まぁ大事なのは住んでからだからね

  53. 53 匿名さん

    今時の大手の安普請とここで大差ないっしょ。
    共用部も少ないから管理でも揉めにくいだろうし。

    湾岸で豪華タワマンに大枚叩くなら恵比寿でちょい安めの方が住んでからの満足度高いと思うけど。

  54. 54 匿名さん

    そんなの個人の趣味の範疇だよ。

  55. 55 匿名さん

    そりゃそうだ。

  56. 56 匿名さん

    でも大勢としては恵比寿>湾岸なのでは?
    恵比寿買えるなら恵比寿にするんじゃない?

  57. 57 匿名さん

    そういう議論に意味はない。湾岸ディスりたいだけでしょ?

  58. 58 匿名さん

    ディスるってどういう意味?

  59. 59 匿名さん

    にちゃん用語のようです。
    http://netyougo.com/2ch/878.html

    この掲示板らしい言葉使いですね。

  60. 60 匿名さん

    違うよ。元はヒップホップ用語

  61. 61 匿名さん

    物件と関係ないからどうでもよくない、その話題?

  62. 62 匿名さん

    駐車場はないのですね。車を毎日利用しているのでちょっとそこが気になっている部分です。
    周りで借りるとなると、調べてみたら恵比寿1丁目にはかなり集中しているのですが3丁目は
    数件しかのっていなかった様で、全部うまってしまっているのか、それともはじめからあまり
    3丁目には月極の駐車場がないのかどちらなのでしょう。相場的には大体4万円前後の様です。

  63. 63 匿名

    今日この物件の前を通りましたが、随分出来上がっていましたね。あと一部屋が残っているので広告の看板がまだ出ていましたが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸