横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 11:40:00

みんなで良いマンションにしていきましょう

過去の掲示板
【その1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん

    過去の掲示板その4で41に書き込んだものですが

    >41さんみたいな方へ
    ずっと勝手に傷ついていたんですが。
    小さなお子さんが可愛くて、声を掛けるんですが、
    同じように子供を連れていないからか面倒くさそうな感じにされる事が殆んどで、
    もうやめようと思い始めてます。
    自分の顔や雰囲気の受けが悪かっただけならごめんなさい。

    と書き込まれた方がいてびっくりしました。
    私の文章力もなくわかりずらかったのだと思いますが私が同じ位の子供連れの方ということを書いたのは結構同じ位の子供が住んでるんだなとそれでわかったという意味で書き込みました。
    悩んでいるといったのは子供をどこで遊ばせるのが一番良いかということなので、話が私の考える範囲を超えてしまい次の方までそういう話が続いてて本当にびっくりしました。
    子供って見ていても結構動きが予想できなくて以前友達の2歳の子供が移動するときに(まだ動けない寝ている)うちの子の目に指が入りそうになったことがあったので少し大きな子と一緒に遊ばせるのが怖いので出来れば同じくらいの子と一緒に遊ばせたいという私の心配事でした。

    私も子供に声をかけていただくのは本当にありがたいしここの住人の方は優しい方が多くてエレベーターなどで親切にしていただいたりするので本当に感謝することがたくさんあります。
    だから面倒くさそうにされる方がいるのは残念ですね。

  2. 3 匿名さん

    夕方帰って来て、家に入るとニンニクの匂いが充満・・・
    窓が開いているわけでも無いのに、お隣の料理の匂いが、
    こんなにもハッキリ何を作っているのか分かるほど匂うなんて!
    と言う事は、我が家も毎日何食べてるかバレバレなんですね!

  3. 4 匿名さん

    ニンニクはきついですね・・・。でも、廊下歩いていると、
    良いにおいがしてきますよね!!お香の香りとか!
    前を通るたびに深呼吸したくなる部屋とかあります(笑)
    エレベーターの鏡の前でついつい髪を直したり、人が居ないと子供と
    遊んでしまったり・・。
    でも1階で丸見えなんですよね。いつも降りてから、恥ずかしい思い
    するの・・・私だけ??

  4. 5 匿名さん

    >04さん
    私なんかエレベーターの中は、1階で見られてるって思うと後ろを振り向けず
    身動きできないで緊張したように固まってます(笑)
    ひと昔前なんか、エレベーターにカメラが有るなんてこと知らないで、
    恥ずかしいような身だしなみの直し方をしたり、変な動きをしたりしてて、
    カメラの存在を知った時は、過去の事だとしても顔が赤くなりました。

    妹なんか、子供の頃エレベーターが閉まって貸し切りだと、次の人が乗って来るのを気にして、
    慌てたように踊っていたのを思い出します(笑)・・・思い出の雑談で失礼しました

  5. 6 匿名さん

    投棄されていた粗大ごみが片付けられて綺麗になりましたね。
    管理費で処分したのでしょうか。
    今日メインエントランスから自転車に乗ったままエレベータに乗る大人がいました。
    大人がこれでは・・・

  6. 7 匿名さん

    粗大ごみが撤去されるのはうれしいのですが・・・
    これで【捨てておけばそのうち処分してくれる】みたいな感じに
    ならないように、監視カメラとまでは言いませんが、何かしら
    対策を考えたいですよね。

    あとは、両エントランス前の駐輪(バイク含む)もですね。
    最近は、敷地内だと張り紙をされたりするので、歩道に固まってきましたね。
    あれは市のほうに言えば撤去とかしてくれるんでしょうか・・・

  7. 8 匿名さん

    前に幼稚園の事で書き込みしてた方が
    いましたので少しだけ・・・
    マンション前に園バスが迎えに来てるのは
    東三輪幼稚園、青い鳥幼稚園、小田双葉幼稚園かな。
    (私が見た事があるところです)
    東三輪は人数が多いようですね。線路渡って
    すぐの竹園幼稚園にも行ってる人がいると
    聞いたことがあります。
    小学校前のALCも何人かいるようです。
    幼稚園の雰囲気などは見学に行って自分の目で
    確かめたほうがいいかもしれないですね。

  8. 9 匿名さん

    >08さん
    情報ありがとうございます。
    近い所の園でもバスが来ているんですね。
    同じマンションの人がいそうな園も分かり参考になりました!
    まだ全然周りの環境が分からないので、お散歩がてら歩いて行けそうな園に行ってみようと思います♪
    引き続き情報ありましたら、よろしくお願いします。

  9. 10 匿名さん

    昨日、以前の市から住民税(市民税・県民税)の納付書が届いたのですが、
    給料が増えた訳でもないのに去年の倍近くになったので、かなりショックを受けました。
    定率減税の廃止とか聞いていたので、増えるとは思っていたのですが、こんなに増えるとは…(汗)
    住民税が増える代わりに所得税の負担額が減るとあったんですけど、本当に減るのかな?
    それにしてもイタイです、住民税。

  10. 11 匿名さん

    >>10 さんへ

    所得税は既に減っていますよ。
    今年の1月から減額されているので、去年の12月の給与明細と比べればわかると思います。
    たいして変わっていないと感じるとしたら、それは定率減税廃止の影響です。
    定率減税の変更がなければ所得税と住民税を加算した額は所得が同額である限り変動しない、というのが今回の制度趣旨なので、定率減税が廃止された分だけ増税になるのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 12 匿名さん

    アイランドグレースの建設が行われておりベランダから毎日見ていますが
    免振マンションということで建設工法がIBと全然違いますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8823/

  13. 13 匿名さん

    住民税のお話にあやからさせていただきますが^^;
    まだちょっと気の早い話ですが、年末の住宅ローン控除、この所得税から住民税への
    税源移譲で、結構いろいろと考える必要があるみたいです。

    とゆ〜のも、私たちIB住民は2007年入居のため、住宅ローン控除が2種類あって、
    それを選択するんですよね。この住宅ローン控除が2種類になったのは、
    この税源移譲のために、住宅ローン控除の対象である所得税が減り、
    ローン控除では控除されない住民税が増えたためなんですよね。

    2006年以前の住宅ローン適用者なんかは、所得税が減るので、「聞いてないよ!」
    って状態なので、上記のような場合は、所得税に特例で住民税も加えて、住宅ローン控除の
    対象額という措置がとられるそうです。

    長々と失礼しました。結論からいうと、2種類ある控除制度(10年控除と15年控除)
    をうまく選択していくためにも、今年1月から給与明細はしっかり保管しておいた
    ほうがいいですよ^^;

    ご参考までにこちらで、2007年入居者用のローン控除シミュレートがあります。
    http://buy.catchup-j.com/jloan/calc/loan/kojo.html

  14. 14 匿名さん

    >13さぁ〜ん(>_<)
    わからないよ〜ん
    このマンションの人は皆一緒ではないのですか?
    何をどうしたらいいのですか?
    間違えると損をするんですか?
    最初の年だけ税務署に行き、住宅ローン控除の手続きに行けば税務署職員が
    すべてやってくれるのではないんですか(*_*)

  15. 15 ご近所さん

    渡田小学校のとこに出来る予定のセブンイレブン、いつオープンするんですかね?
    セブンイレブンに問い合わせしたら、7月まで予定がないと言われました。
    建物案内図にはセブンイレブンと書いてあるので出来るのは間違いなさそうですが・・・
    早くオープンしないかなー

    コストコ、会員募集してますね。
    7/12オープンだそうで楽しみです。

  16. 16 匿名さん

    24時間換気等のフィルターは、洗っても1週間ぐらいで真っ黒になるんですが
    工事のせいでしょうか?
    ちなみに、家は上階のほうです。
    フィルターに限らず、網戸も窓等あらゆる枠と、フローリングもですけど。

  17. 17 匿名さん

    >16さん
    うちは中層階ですが、やはり換気のフィルター・ベランダ・網戸・窓・ベランダ・ポーチ・門扉全て土埃(?)で真っ黒です。
    初めはこまめに洗ったり拭いたりしてましたが、あまりに酷くやや諦め気味です。
    きっと新しいマンションの工事の影響だろうな。と勝手に推測しています。
    基礎工事みたいなのが終わって、建物が建ち始めたら少しはマシになるかな...と淡い期待をしてるのですが...。
    ここ数日、通路(玄関前の廊下)の掃除をしてましたが、あっという間に元通り。すぐに土埃が飛んできて黒ずんでます。。。(涙)

  18. 18 匿名さん

    >17さん
    やっぱり工事のせいですか(>_<)
    下も上もどこの階でも一緒みたいですね。
    家の中なのに、フィルターの汚れの速さにはビックリです。
    今日の現場のコンクリート破壊の音は苦痛でした(>_<)
    フィルター洗いの為に24時間換気切ったので窓を開けたいからです。
    気温も高く、最悪でした。

  19. 19 匿名さん

    ウチも外回り・フィルターとも真っ黒です;。;
    工事もそうですが、やはり産業道路や高速からの排気ガスや臨海地域の工場の
    煙なども影響してそうですよね。
    洗濯物も最近は室内か、夜間干しにしています…
    そういえば、今週、そんな頃合を見越してか、サニクリーンから
    24時間換気の吸気口用のフィルターのチラシ入ってましたね。
    思わず検討しちゃってます^^;

  20. 20 匿名さん

    話題は変わりますが、ローンを(一部でも)変動で組まれてる方に
    お伺いしたいのですが、先月、早速金利変動の知らせが来たんですけど、
    店頭金利から優遇分を引いても計算が合わないんですが・・・
    確かローン説明の時は、「半年に一度金利の見直しがあります」ということと
    「優遇金利はそのときの店頭金利から差し引きます」という説明だったと
    思うんですが、店頭金利から優遇金利分を引いたよりも高い金利になってるんです。

    よくよく確認したら、「当行短期プライムレート」なる金利から優遇金利を
    差し引いた金利になっているんですが、これって説明と違うような…
    店頭表示の変動金利=当行短期プライムレートではないって説明は受けて
    ないんですが・・・ちなみに三菱UFJです;。;

  21. 21 ご近所さん

    うちは、100均でフィルターを買って貼ってるんですが、2ヶ月弱で凄い真っ黒で
    ビックリしました。
    サニクリーンのフィルターも気になってます。

  22. 22 匿名さん

    >14さん

    住宅ローン控除の手続きそのものはおっしゃるとおりなんですが、
    2007年入居者、つまり私たちIBの住民の場合、ローン控除の期間が
    これまでの一律10年間ではなく、10年と15年の2択をする必要があるんです。

    これは、住宅ローン控除が「所得税についてのみの減額・還付」であるため、
    今年から税源移譲により、所得税率が低くなり住民税がその分高くなると、
    所得税と住民税の合計は昨年と変わらない(※厳密には定率減税が廃止された
    のでその分合計はあがりますが…)のですが、住民税は住宅ローン控除の対象
    ではないため、結果として、還付される所得税そのものが少なくなるので、
    ローン残高にかかわらず、控除により還付される金額も少なくなります。

    このため、2006年までに住宅ローン控除を既に受けている方は、特例として
    税源移譲前の所得税率で計算し、従来どおり、ローン残高の最高1%が還付
    されるのですが、2007年以降に住宅ローン控除を新たに申請する場合は
    この特例が適用されません。

  23. 23 匿名

    うちは、ラゾーナのユニディで見つけて 入居当時から エリアのフィルター付けてますが 2ヵ月ぐらいで交換となってましたが 南側は 1ヶ月もたず 中のフィルターを 交換してます。
    全部屋付けると少し高いですが 掃除は楽だし 家の中が汚れない気がしてお奨めですよ!

    ところで ここ 2〜3日 夜になると(21時以降)TVの写りが悪いのですが どなたか いらっしゃいますか?

  24. 24 匿名さん

    22です。続きです。

    例として、仮にローン残高2000万、2006年の所得税が20万、住民税が10万だとすると
    ① 税源移譲により、2007年は所得税が10万、住民税が20万になる。
    ② 2006年の住宅ローン控除額(還付額)はローン残高の1%、20万
      → 所得税額も20万なので、20万が還付される
    ③ 2007年の住宅ローン控除額は同じく20万
      → 所得税額は税源移譲により10万なので、還付される額は10万
    ④ 2006年までに住宅ローン控除を受けている方は特例として、
      ③の差額10万を住民税からも還付を受けられる
      → 所得税と住民税の合計30万から、20万が還付される

    私たちIB入居者は、上記④の特例は適用されないので、ローン残高と所得税額によって
    ③のように、控除計算額よりも低い金額しか還付されない可能性があります。
    これを回避するために、2007年から住宅ローン控除を申請する場合は、
    申請者が控除期間を10年と15年のいずれかを選択できることになっています。

    詳細は13で記載したHPなどや「住宅ローン控除」で検索するとすぐに出てきます。
    簡単に説明すると、ローン残高がおよそ2000万あり、所得税が年間で10万以下の
    方ならば、15年を選択されたほうが実際に還付される金額が多くなるようです。
    ※実際はいろいろ条件によって変わりますので、税務署や各種サイトで比較検討
    されるといいかと思います。ウチもいまからいろいろ研究してみるつもりです。

    長文失礼しました。

  25. 25 匿名さん

    うちは、中のフィルターを洗って、外枠に安い使い捨ての貼るフィルターをこまめに換えてるんです
    が、あっという間に真黒です!
    基礎が終わっても、17階まで建つまでに埃が立たないなんて事はないですよね。

  26. 26 匿名さん

    >13さぁ〜ん
    14です!見放さずご丁寧に有難う御座いました。
    賢い方が居てくださると助かり、心強いです(*^_^*)
    金利がかなり上がる前に買えた事を幸運に思ってホットしていたんですが
    まだまだ2007年組みには、考えなくてはいけない事が残っていたんですね(>_<)

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 27 匿名さん

    09さんへ

    川崎市幼稚園協会のHPに載ってる番号に電話して
    見学に行かれたほうがいいと思いますよ。

    園によっては、見学日時(説明会)が決められてたり
    個人で(園の行事がない時に)見学行ける所もあります。

    話を聞くだけでは、自分の子供に合ってるかどうかとか
    分かりづらいですし、見学に行けば園の雰囲気や
    園児の様子も分かるので、決めやすいと思いますよ(~o~)

  29. 28 匿名さん

    >20

    うちも気になったのでMUFGに聞いてみました。
    送られてきたのは7月以降の予定表だと思いますが、7月の店頭金利から優遇を引いた利率になっているらしいです。
    #金利が上がるのは7月からだそうで。
    現在HPなどで確認できるのは6月の店頭金利までなので、7月になって店頭金利が発表されてから確認するしか確認方法はないそうです。

  30. 29 匿名さん

    >27さん
    気になる園が5箇所程あるんですが、やっぱり1園1園見学に行かないとダメですかね〜。
    確かに実際見てみないで決めるよりは、見学したほうがいいですもんね。
    ありがとうございます。

    換気口のフィルターうちもダイソーのを使っているのですが、バルコニー側のは1ヶ月持つか持たないか位ですね。
    エリアのフィルターは高いけど、厚いので汚れとか通さなそうでいいかも。
    網戸もバルコニーのは2日に1回は拭いているのですが、真っ黒です。
    他の所の網戸は全然拭いていないので凄い事になってます…。

  31. 30 匿名さん

    28さん

    やはりそうでしたか…
    「あれっ?」とは思ってたんですが、間違いではないんですね。
    あれからMUFGのHPをいろいろ検索したら、ニュースリリース
    (記者発表)というところに、短期プライムレートの金利上げ
    が乗ってました。
    それを見ると、ここ1〜2年で、毎半年ごとに0.25%ずつあがって
    きてるんですよね〜ある程度は金利上昇予想してましたが;。;

    でもなんとなく、銀行って…って感じがして嫌な気分に少し
    なりました^^;

  32. 31 匿名さん

    雷雨凄まじかったですね!!
    24時間換気って雷が近い時ブレーカーを落とさなきゃいけないって
    書いて有りますが。皆さんどうされてますか?
    雨で窓は開けられないし、洗濯乾燥は使えないし
    結構面倒なんですね。

  33. 32 匿名さん

    エスパのアンパンマンの撮影会に行って来たのですが、雷と雨が一番強い時でぶれて撮れちゃいました…(涙)

    雷の時は24時間換気を消さないといけないなんて知らなかったので、
    点けたまま出掛けていました。
    危ないんですね。教えて頂いて助かりました。
    雷が近い時だけならそんなに長い時間じゃないので止めておけそうですね。
    あと雨の日に24時間換気を点けていると湿気も入って来てしまうのも難点ですよね〜。
    なので、うちは梅雨にむけて除湿機を購入予定です。

  34. 33 入居済み住民さん

    フロントロビーに夜になると音楽かけながら
    宴会やっている例の椅子壊したイモ女子高生
    とヤンキー男が居るので警備員に行ったら
    気が弱そうなオヤジで「モニターで確認は
    してるんですけど・・・煙草とか吸ってない
    ですよね?」と、どうしようもない。

    このマンションのロビーはガラの悪い
    溜まり場ですか?

  35. 34 入居済み住民さん

    というよりも、あそこのロビーって、応接セット
    置く必要ないんじゃないんでしょうか?
    公開空地への出入り口で通行の妨げにもなりやすいし、
    自販機などもあって、且つ24時間明るいわけですから、
    コンビニ前にたむろうよりもさらにたむろいやすいですよね…

  36. 35 入居済み住民さん

    もう見たら警察呼んじゃってもいいと思いますよ!
    はっきり言って迷惑行為だし。。。
    いやな思いをするのは嫌ですよね。

  37. 36 入居済み住民さん

    ロビーの場所も共用部分ですから深夜徘徊に
    なりますよね?あと、ゴミの放置や汚していく
    わけですから共用資産の侵害になると思います。
    第一、あの連中の仲間か誰か知らないけど
    車がエントランスに止まってフォン鳴らしたり
    してガラの悪さが増しています。
    これじゃあ、売れる部屋も売れません。

    あの連中は何号室の人間なんですか?
    場合によっては吊るし上げも必要だと思います。
    管理組合発足後、問題提起しないといけません。
    あの連中の個人情報侵害の前に皆さんの利益の
    侵害を受けてます。

    どうか情報を。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 37 匿名さん

    廊下に自転車を置いている人がいますね。それも大人用。
    エントランス前の自転車もそうですが、
    非常識な人には困りますね。

  40. 38 土地勘無しさん

    33以降、ずっと不満の書き込みが続いてますが。。。
    ロビーの悪質な態度を注意するのは、
    はたして警備員の業務なのでしょうか。
    それとも受付の人の業務なのでしょうか。
    管理組合が発足したら、管理組合へ不満ぶつけますか?
    それとも理事長に不満ぶつけますか?

    親がしつけるのは当然なのですが、
    どこか他人まかせに見えるのが気になります。

  41. 39 匿名さん

    夜中にロビーで音楽を掛けながら騒いでいるのを警備の人が注意しないでどうするんですか!警備室であくびしたり、体操したり、書物読んだり、エレベーターで会っても挨拶もしない・・何の為の保安だか
    いる意味無いじゃないですか。
    見た住人が子供の事注意するんですか?それはまずいでしょ、
    女子高生が夜中に男性連れ込んでるんですよ、どう考えてもまともじゃ無いでしょ。

  42. 40 匿名

    ごめんなさい。
    もし私が夜中にロビーでたまってる女子高生を見かけても注意できないです。

    警備員に言ってお願いすると思います。

  43. 41 匿名さん

    >33
    さん

    気になったのですが...。
    例の女子高生が椅子を壊したと書いてありますが、
    何か実証出来る物(破壊する現場を見たとか)はあるのですか?

    >36
    さん
    気持ちは分かりますが、この意見はちょっと過激で個人利益の侵害になりまずいと思います。

    それと、当マンション警備員の業務範囲で何処までなんでしょうかね?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?彼らもサラリーマンなので、区別が必要だと思います。
    私的には業務外と思える大量の不法駐輪に貼り紙つけたりでとんでもないマンションに配属され可哀想に思えてきて...。

  44. 42 匿名さん

    通路側の窓を網戸にして開けていたら、誰かに網戸を開けられていました(*_*)怖いよー
    部屋の中に虫がやたらと多いので変だと思っていたら(>_<)
    子供のいたずらですかね(>_<)怖いよ〜
    私の階は、小学生は1人ですが、そんなことする様には見えない・・

  45. 43 匿名さん

    41は住人では無いですね(>_<)

  46. 44 匿名さん

    >41さん
    あなたも解決策を考えて下さいよ

  47. 45 入居済み住民さん

    総会の開催通知がきましたね。
    この通知を見る限りですと、役員の選出以外は
    ここで述べられているような問題の提起等々は
    できないようですね。時間も短いですし。

    個人的な意見なのですが、いろいろ問題提起すべきことは
    あるかとは思いますが、まずは「自転車問題」に取り組む
    べきではないかと考えています。

    ロビーの不適切な利用もとても重要な課題だと思いますが、
    自転車に関しては、販売時にナイスさんの説明不足・誤り?
    などもあって、ポーチ・駐輪場以外への駐輪も多く見受け
    られますし、あげくエントランス周辺の路上駐輪が常態化
    してしまっています。
    今後、周辺におなじような規模のマンションができることも
    考えると、このまま放置しておくと、IBはバス停やエスパに
    近いこともあり、違法駐輪がさらに増加・悪化していくのでは
    と心配しています。

    ロビーの問題については、先日臨港署の方が巡回カードを回収
    されていたように、IB内そのものも、依頼すれば当然、巡回も
    可能なのではないでしょうか?その上で、たとえば深夜の未成年の
    徘徊については、警察でしたらば職質も可能ですし、同じ住民でも
    迷惑行為として訴えがあがっているということを認識してもらえる
    のではないでしょうか・・・
    もちろん、溜まり場にされないような取り組み・工夫も今後
    管理組合を通じて、みんなで考えていかなければと思います。

  48. 46 匿名さん

    45は住人ではないですね

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 47 ご近所さん

    42さん
    それはこわいですね。

    でもなんでフロアに小学生は1人としってるんですか?

  51. 48 匿名さん

    >47さん
    42です
    同じ棟の階での話です。はい、皆さん、あいさつ済みで解っています。
    渡り(つなぎ)廊下越しの同じフロアまでは解りませんが。
    子供の仕業としてですが・・でも、わざわざ渡って来て悪さをするんですか?(>_<)

  52. 49 ご近所さん

    >48さん
    何棟かわかりませんが、BCD棟は通り道なので他の棟のお子さんの可能性もありますね。その他の棟でも子供ならいろいろ階をまたがって探検とかしそうですよね。

  53. 50 ご近所さん

    46さん

    なんで?

  54. 51 匿名さん

    >49さん
    48です
    子供の仕業ならいいんです。では無いのが怖いだけで・・・
    田舎育ちの私は、子供のころ、よそのお宅の呼び鈴鳴らしてピンポンダッシュと言うのをしてましたから(>_<)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸