横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 11:40:00

みんなで良いマンションにしていきましょう

過去の掲示板
【その1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    はい、とっとと引っ越して下さい。
    戸建てがいいですよ、マンションだとまた一緒ですから、
    典型的なわがままなお金持ちでしょうから。

  2. 162 入居済み住民さん

    157さんの発言も少しカドが立つ言い方ですが、
    このような発言が出てしまう原因は、「いろいろな問題」ですから、
    そのいろいろな問題の当事者でないもの同士で言い争わずに、
    これから、入居者同士、力をあわせてがんばっていきましょうよ!
    「引越していって」とかという発言も、あまりこういった場では…

    「IBのいろいろな問題」が掲示板に書かれると、評判が悪くなる、
    ということもありますが、問題解決のための「情報交換」である
    ならば、と思っています。157さんのように思われることもあるかと
    思いますが、「問題点を述べてそれに対して悲観するばかり」だと、
    やはり、IBの評判をただ下げるだけになってしまいますし、入居者
    同士の言い争いも、同じ結果になってしまうと思います。

  3. 163 入居済み住民さん

    今夜の横浜の花火、見事に台風のおかげで中止になって
    しまいましたね;。;
    問い合わせたら、明日順延ではなく、完全な中止ということで;。;
    どうやら、海上で打ち上げるため、その設営がこの台風でできなく
    なったためらしいですね。残念・・・

    8月の神奈川新聞の花火を楽しみにしてます^^;

  4. 164 匿名さん

    何ででしょう?「引っ越せば?」、「言われなくても引っ越すよ」
    この様なやりとりを見ていると、引け目のようなものを感じてしまいます。
    しかし、162さんのように冷静な書込みを見ていると安心します。
    158さんや160、161さんの気持ちも分かるような気がします。
    また、多くのマンションで大なり小なり入居後3ヶ月前後は、
    この手の書込みが特に目立っているような気もしますので。

    嘆きの書込みであれ、前向きな書込みであれ、表現の仕方が違うだけで、
    基本はモラルのある方だと自分は思います。
    せっかくの掲示板なので、皆で前向きな発言の場にしたいですね。

    入居前は希望に満ちた気持ちでいっぱだったなと、ふと思い出しました。

  5. 165 入居済み住民さん

    そういえば、IB管理組合掲示板?の案内を入居時時にもらいましたが、
    アクセスできるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。
    立ち上がっていたら情報交換以外の苦情等の書き込みはそちらでやりたいですね(ここは誰でも見れますし^^;)。

    157さん
    引越し..の話は抜きにして、個人的には同じ事を感じています。
    住民の問題も確かにあるものの、管理組合が立ち上がり住民からの
    苦情・要望が管理会社などに流れ対応してもらえるルーチンが出来れば、
    現在よりかはましになると期待しています。

  6. 166 匿名さん

    震源地は新潟なのに、
    エレベーターに一人で乗ってて、凄い揺れて怖かったです
    初めてだったので何事かと・・・欠陥かと思ってしまいました
    エレベーター会社さんゴメンナサイ^_^;

  7. 167 匿名さん

    ここは震度3だったんですね。
    今まで下層階に住んでいて、IBでは上層階なのですが
    同じ震度3でも違いに驚きました;;
    かなり揺れました。
    揺れもちょっと長かったですね。

  8. 168 匿名さん

    昨夜、出入り口ドアを塞ぐようにして公開空地で花火をしている家族を見ました。
    そこへ、つられたのか別の親子もやって来て花火を始めました。
    最近では、一般の公園でも花火は禁止ですよね(-_-;)

    公開空地は、散歩・消火活動等する所ですよね?

    成長した時に、爆竹をしないで下さいね(>_<)

  9. 169 匿名さん

    午前にエレベーターに乗っていて、壁に両手をあてて踏ん張るぐらい揺れたんですが・・普通ちょっとした揺れで止まると、後に聞いたのですが止まりませんでした(>_<)
    どの位で止まるのでしょうかね?

  10. 170 入居済み住民さん

    セントラルスポーツの無料体験に申し込みした方、返事は届いてますか?申し込みしたのに全然返事が来ないもので(><)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 171 匿名さん

    そんなものがあったことすら知りませんでした・・・

  13. 172 匿名さん

    無料体験の返事ないですね・・・

    チラシにいつまでに連絡すると書かれていたら良かったのですがね。

    こちらから連絡しなきゃいけないのかな?

  14. 173 匿名さん

    申し込み締め切りが2日前までとなっているので
    前日に連絡が来る感じだと思いますよ。

  15. 174 入居済み住民さん

    >171さんへ
    ポストにチラシが入ってたので、全戸に配られてると思いますよ。
    紙っぺら1枚ものです。

  16. 175 入居済み住民さん

    話は、変わりますが、自転車置き場が2Fの所なんですが、日々かなりきつくて・・・ブルーな日々を送ってます。2Fが自転車置き場の人は、どうですか?
    入居まで知らなかったので!
    自転車で乗り込めるエレベーターとか、なんかしら対策してほしいな??
    もしくは、1Fの置き場の人で変わってくれる人居ますかねー?
    日々の買い物と子供つれての2Fは、地獄。
    しかも、バイク置き場のすきまに子供乗せがついてる自転車がまいにち数台止まってますが、気持ちは十分わかるんだけど、それやられると・・・つらい思いして2Fまで持ち上げてるのが、バカバカしくなるんですが・・?
    皆さんは、どう思います?

  17. 176 入居済み住民さん

    >175さん
    うちも自転車置き場2Fです。
    ほぼ幼稚園の送り迎えに使っていますが、しょうがないと思ってます。
    雨にぬれないから錆びにくい 汚れにくいとちょっとしかない利点を考えて つらいと思わないようにしています。

    バイク置き場の隙間 バイク置き場などに常習的に駐輪している人を見るとやっぱりバカバカしくなりますね。

    風で自転車が倒れてバイクに傷がつくのも嫌ですし・・・

    いろいろな面でモラルの低い方が多いので いちいち腹を立ててもしょうがないのかなと諦めている今日この頃です。

  18. 177 入居済み住民さん

    なるほど!
    私も、そう思う様にします・・・。
    ありがとうございました。

  19. 178 入居済み住民さん

    例の傷害事件って結局どうなったんですかね?
    最近、エスパにパトカーが常駐するように
    止まっているので非常に怖いのですが・・・

    ところで、先週の日曜日は金属製のパイプを
    公開空き地出口付近に14階くらいから
    落下させた住民いるし・・・

    下に人がいたら確実に死んでますよ、あれ。

  20. 179 匿名さん

    金属製のパイプって物干し竿のことですかね?
    そこまで風が強かったってわけでもないですし
    一体どんな原因の落下なんでしょうね。
    物干し竿なら外れないようにする専用クリップとか売ってるので
    装着してほしいですね。
    以前もこんなことあって注意のチラシが入っていたのに
    危機管理が欠けてますね。

  21. 180 匿名さん

    ようやく放置自転車の「手入れ」がはじまりそうですね。
    それぞれの自転車に「警告」の紙が貼られていましたし、歩道の柵には「この一帯は放置自転車禁止区域です。放置自転車は撤去します」という黄色の張り紙がされていましたので。
    早いところ一網打尽に撤去してほしいものです。
    とにかく問題は管理組合が中心になって一つずつ解決していくしかないですね。

  22. 181 匿名さん

    教えてくれた人も、物干しが落ちたなら物干しって言うでしょうし
    金属製の何かなんでしょうね!?
    そんな人づての報告で良いんですか?被害が出るまで!!!
    何でそんな恐ろしい話が報告されないのか!たまに掲示板見て背筋が凍ります!

    親子で、敷地内で得意げでキャッチボールして、スキンシップの教育してますなんて顔してる人も居るし・・・・・・・・・・・

  23. 182 匿名さん

    いろいろ言いたいこともあると思いますが
    アイランド専用掲示板が立ち上がってから
    にしましょうよ。

  24. 183 入居済み住民さん

    昨日から鋼管通3丁目のバス停の裏の公園で
    盆踊りがはじまっていますよ。
    地元の方々がたくさん集まり活気があって(子供が多いので)、
    これぞ正しい日本の盆踊りって感じなので、
    ちょっと覗いてみるのも面白いかもしれません。
    本日と明日、夜7時〜9時位までだそうです。

  25. 184 匿名さん

    アイランド専用掲示板って、いつ立ち上がるんですか?
    もう入居して4か月近くたつわけですけど・・・。

  26. 185 入居済み住民さん

    以前、ここの掲示板でキッチン上の電球のリコールに関しての書き込みがありましたが、誰か聞いたのかな〜?と思い、防災センターに聞いてみたところ、「初耳」との回答でした。

    この掲示板で書き込む方は、書き込むだけで行動に移される方が少ないのにチョットガッカリしました。

    本日、電球の件の回答が有り。
    ほとんどの世帯が、該当するそうです。
    代替品と交換する日程が決まったら、各世帯に報告するそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 186 匿名さん

    マンションで風鈴とかあり得ない。
    うるさくて眠れない!
    ベランダの音って結構響くんですよね。
    なに考えてるんだろう、昼間ならまだしも夜中は外して!
    しかもなんかでかくてきつい音・・・
    本当にうるさくて眠れない、
    クーラーつけないで窓開けてる周りの家もかなりうるさいと思う。
    非常識すぎ。

  29. 187 匿名さん

    何の音かと思ったらやっぱり風鈴でしたか。
    何故か、まさかと思ってしまい考えつきませんでした・・・
    家はちょっと離れているからかな!?
    何か変なガラスの音がするって。

    結構気になるんですよねベランダだと・・・

  30. 188 匿名さん

    バスタブの栓はやっぱり不良だったんですね。
    お湯が溜まらず残湯量のメモリがいっきに無くなって焦って沸き増ししたのが3回(-_-;)
    警報機が鳴った事も有りました、何が起きたのか解らず怖かったです!!
    水道の無駄使いをしてしまった(>_<)なぜ問い合せなかったかのか後悔!!

  31. 189 匿名さん

    風鈴五月蠅かったですね。
    夜のベランダの音って結構ささいな音でも響いちゃいますからね。
    風鈴はささいな音どころか深夜は騒音でしかありませんでしたけど...
    周りのことを考えられないお宅としか思えません。

  32. 190 入居済み住民さん

    先ほど掲示板に掲出されていたのですが、ディスポーザとすみずみ水の
    メーカーのゼストさんが、倒産(破産申請)されたそうです・・・
    一応、今後のメンテナンス等々の体制は確保されているようですが、
    なんとなく不安です・・・最悪、ディスポーザが使用不能なんて
    ことにはならないですよね><;

  33. 191 匿名さん

    えええー、なんかイヤですね;;
    壊れた場合どうなるんだろう
    うわー、本当不安です・・・

  34. 192 匿名さん

    ゼストとゼファーって関連会社では無いんですか?
    この間まで説明会やっていたのに随分あっけ無かったですね(-_-;)
    もともと水に関しては、どうしようか悩んでは居たんだけれど
    どうなるんだろ?

  35. 193 周辺住民さん

    すみずみ水の装置は、もしかしたら1年後、メンテを引き継ぐ他社の
    製品に交換か、使用を希望しない人は契約書どおり撤去だと思いますが、
    ディスポーザは、台所の装置そのものの交換等々はあるかもしれません
    が、使用は可能だと思います。というかそう思いたい・・・

    ディスポーザは、大手ゼネコン各社とも今のトレンドということで、
    子会社などで扱っているようなので、そうなると、やはりゼネコンの
    施工数(経営力)の差で、運営していけるかどうかになるのでは
    ないでしょうか?
    今のところ、各自治体ではディスポーザの設置は、戸建やアパート等では
    推奨してないみたいで、新築マンション建設時に、IBもそうですが、その
    建物で、処理槽を設置して処理をしないと×みたいですね・・・
    ゼストの破産によって、IBの処理槽がメンテできなくなったりすると
    ディスポーザの使用が×・・・なんてことも最悪あるのでしょうかね?
    ですし、

  36. 194 匿名さん

    いまC棟の14階通路を景色を見ながら歩いてのですが、突然、上から
    空き缶が落ちてきました。ちょうど1階の駐輪場を人が歩いてたんです。
    しばらくして、また空き缶が落ちてきました。
    たぶん15〜20階の何処かの階からだと思います。
    下を歩いている人にわざと当てようとして落とした感じがします。
    本当にこういうの許せないです。
    一歩間違えたら大変なことになってますよね。
    すぐに防災センターへ連絡しましたが、なんだかやる気のない受け答え
    でした。フロントにも連絡しましたが終わってたのでしょうか?
    電話が繋がりませんでした。終了の10分前だったのに・・・

  37. 195 土地勘無しさん

    隣に建設中の物件の検討にこちらを読ませてもらっていますが、
    心配になってしまうことが多々ありますね。
    バクチク、鉄棒、今度は空き缶ですか?

    他のエリアを検討したほうがよいのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 196 入居済み住民さん

    ありえない!!信じられない。
    私は、一か月前ぐらいに、駐輪場から自転車で走っていたら、歯型のついてるガムが頭に落ちてきました。すぐ上を見たのですが、誰もいなくてもし見つけたら、どうにかしちゃいそうな程ムカつきました!
    顔が見たい。

  40. 197 入居済み住民さん

    久々に掲示板見ましたが、信じられないことばかり起こってて
    本当凹みます。
    外観は素敵かもしれないですが、不審なことをする人、多すぎや
    しませんか。
    そんなこと、いつまで続くんでしょうね。。。。。

    ファミリーマンションだからか、青少年の素行の悪さが酷く目に付くし、
    いい大人のマナーの悪さ、挨拶しても、いきがって無視する態度には
    本当驚きです。

    エレベーターや通路脇に動物と思われる尿の跡。

    毎回いじられている我が家のポスト。

    ゴミ捨て場のドア横にしゃがんで子供を野放しにして
    タバコを吸いながら井戸端会議の若いママ、堂々とゴミ収集以外の
    日にゴミを捨てる夫婦、駐車場を飛ばして入ってきて、いかにも
    優先顔してる青年、中にはごく普通の良心的な方もいらっしゃいますが、
    稀ですね。


    気のせいか、殺気だってる気がしてなりません。

    地域性なのかな、と思ってます。
    スーパーが隣で場所はいいかもしれませんが、工業地帯だし、
    周りには教育雑誌に載るような学校もないし、、、
    生活に必死な方や、学歴低そうな方、正直多いです。


    防災センターの方も、本当にやる気無さが目立ってがっくりです。
    本当、話題にあったように、セキュリティ、成ってないです。

    ここでこんなこと言っててもしょうがないとわかってますけど、
    入居して4ヶ月間、同じ事の繰り返しで、というか、
    どんどん酷くなってきている気がして、物凄く悲しいです。

    マイホーム購入って、こんなもんなんですか?

  41. 198 入居済み住民さん

    以前からC棟の上層階から煙草の吸殻等々落ちてきます。
    深夜にロビーでたむろっている女子高生の家がC棟の
    上層階にありますからね。

    前に過剰反応した人が居ましたけど、レベルの低い住人が
    本当に多いと思います。やはり価格が安価であるせいか、
    そういう人が集まるのはしょうがないことですが、
    それにしても団地感覚の住人が多すぎませんか?

    ここで我々が出来ることは共有資産の向上に向けて
    管理組合が集会を催したら良いのではないか?と
    思います。

    まだ管理組合も発足したばかりなので段々と良い
    マンションにしていこうじゃありませんか。

  42. 199 入居済み住民さん

    ここに住んでいるたった数世帯のお馬鹿さんのために、
    マナー守り幸せに暮らしてる世帯には、嫌な思いの
    連続ですね・・・。
    マンションは色んな人が住んで当たり前です。
    500世帯もいれば、馬鹿世帯もたーーくさんいるでしょう。
    そんなのは、入居する前からある程度
    覚悟してたと思いますし、あとはそのお馬鹿さんをどう対処、退治するか
    管理組合も発足したからがんばりましょう!!!
    そういえば、またエスパのカートがある世帯のポーチにありました。
    常習犯。いっつもいっつもあります。
    アホか!!!近隣だけど、付き合いたくないです!
    ちなみに中層階。赤ちゃんいる家庭。

  43. 200 匿名さん

    あ、外目に見ればごく普通に見えますが・・・・
    個人的では様々あるのでしょうか。

  44. 201 匿名さん

    197番さん、つらいお気持ちお察しします。
    せっかく買った新しいマンションでの生活が、一部の
    心ない人によって台無しにされるのは悔しいものです。

    おっしゃるとおり地域性だと思います。
    以前この地域に住んでいたので事情はよくわかります。
    これは実際住んでみないとわかりません。

    選択肢は2つしかないのでは? 立ち上がった管理組合
    と共に少しでもいい環境を作るよう頑張っていくか、
    もしくは売却してもっと環境のいい所に引っ越すかです。
    前者は相当な忍耐が必要かもしれません。後者は経済的な
    問題のクリア(つまりお金)と思い切りがいります。
    私は後者を選択し人生が変わったように楽になりましたが、
    こればかりはその人の考え方によると思います。

    つらいことと思いますが、自分の暮らしを守るために
    どうすればいいか建設的に考えて、決断&行動されるよう
    願っています。

  45. 202 入居済み住民さん

    ここの掲示板、もう閉鎖していいんじゃないでしょうか。
    不平、不満や愚痴をここでぐちぐち書いても、
    周囲の評判落とすだけでしょ。
    不満があるにしても、この場をはけ口にしないでほしいものです。

  46. 203 入居済み住民さん

    No.202さんに少し賛成。
    書きたくなる気持ちも十二分に分かりますが、
    ここまで書かれては、入居者としてあまり気持ちが良いものではありません。
    確かに一部の非常識な入居者はいると思いますが、
    短絡的に地域性や低学歴うんぬん言うのはいかがなものかと思います。
    他の地域から移ってきた方も多いのではないでしょうか?

    第三者の書込みも出来ますし、単なる煽りの様な書き込みだけでは
    ただの愚痴なので、言いたいことがある場合は管理組合や管理会社に
    言うべきかと。

  47. 204 入居済み住民さん

    メインエントランス側のエレベータを降りたら、
    堂々と自転車を持ち込む親子に鉢合わせ。

    かなり腹がたったがこらえ、フロント前にゆくと、
    フロント内に2人もいる。

    さすがに頭に来て、『今自転車押していった人がいましたけど、
    何で注意しないんですか?』と言うと、

    『えっ、気づきませんでした』

    単なる逃げ?それとも天然?何のためのフロントなんでしょうか?
    不審者が前を通っても多分同じ事を言うんしょうね。

    正直、この様な方たちに管理費を払いたくありません。

  48. 205 匿名さん

    自転車ってエレベータ持込禁止ですか?

    ポーチに置くんじゃなくて、家の中に置くのかもしれません。

    確かにエレベータに自転車持って入って来られたら邪魔ですが、
    その他の大きい荷物も同様ですよね。

    「自転車をエレベータに乗せてはいけない」と確かな決まりがない以上
    フロントの人も注意は出来ないんじゃないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 206 匿名さん

    >202
    当マンションの管理については、管理組合とナイスコミュニティーが契約し、ナイスコミュニティーがまたどこかの業者に委託している形になっていますので、われわれとしてはナイスコミュニティにクレームをつけるのが筋ということになります。
    ということで、私は何度かナイスコミュニティに悲惨な現状を訴えていますが、「貴重なご意見をありがとうございます」というだけで事態は一向に改善されません。
    また、管理組合に問題を提起するにはどうすればいいのでしょうか?
    理事長に文書で提出すればいいのですか?

  51. 207 匿名さん

    >202
    「不平、不満や愚痴をここでぐちぐち書いても」って、認識が全く違うのでは?
    ルール違反を糾弾しているだけです、みなさんは。低学歴の問題だろうが地域性の問題だろうが、要するに基本的なルールを守ってもらえればそれで済む話です。入居者は全員、ルールを守ることも含めて契約書に署名・捺印(実印で)しているわけですから。

  52. 208 入居済み住民さん

    そうです。皆がルールを守れば、と言うより、普通に
    生活していればいいんです。それを逸脱し我侭をする
    世帯があるから、ここで情報交換しているのです。

    ただ、ひとつ思い出して欲しいことがあります。
    ほとんどの世帯が布団をベランダの手すりで干して
    いましたが張り紙によって三日もしないうちに
    あの光景は消えました。

    問題を提起し、警告することによって良くなることには
    私達のマンションも実績があるのです。

    管理組合にまかせっきりでなく、正しく暮らしている
    住民も協力してよりよくしていくことは決して不可能
    ではないと思います。

    それでも分からない低レベルの世帯には管理組合からの
    警告とマンション住人の噂話で威圧するのが効果的かと
    思います。

  53. 209 入居済み住民さん

    >205
    何の為に自転車置き場があるのでしょうか?

  54. 210 入居済み住民さん

    >> 206さん

    ナイスコミュニティーに伝えれば理事会に報告するそうです。
    看過できない問題はぜひ提起してください。
    私もそうします。

  55. 211 匿名です

    >197
    「地域性なのかな、と思ってます。
    スーパーが隣で場所はいいかもしれませんが、工業地帯だし、
    周りには教育雑誌に載るような学校もないし、、、
    生活に必死な方や、学歴低そうな方、正直多いです。」
    ・・・といっていましたが、ここに引っ越してきた方は近隣だけではないと思います。それを地域性ということでひとくくりするのはいかがなものでしょう。そして生活に必死な方、学歴低そうな方はどこで見分けているのでしょうか。収入や履歴書でも見たのでしょうか。もし見た目だけで判断し決めつけてるのでしたら大人げないことと思います。

    >199
    「・・・あとはそのお馬鹿さんをどう対処、退治するか・・・」
    >208
    「それでも分からない低レベルの世帯には管理組合からの
    警告とマンション住人の噂話で威圧するのが効果的かと
    思います。」
    199様、208様その考えは危険すぎませんか?退治するというのはその方達を追い出すことですか?追い出す権利なんてありません。マンション住人の噂話で威圧などもってのほかです。その考え方されるほうが、低レベルに思います。
    そういう考え方するより、皆でよりよく住みやすい環境を具体的に考え実行していくことで改善するほうがよいのではないでしょうか?

  56. 212 匿名さん

    31日夜から夜勤の警備員、23時に挨拶しながら警備室に前を通ったら
    目も合わさず携帯をいじっていました。
    数十分後まだ携帯を見ていました。
    この方、以前怒りながらぶつぶつ独り言を言っていて不思議です・・・

  57. 213 匿名さん

    >209

    自転車は世帯に2台以上ある人もいると思います。
    3台以上持っていて抽選で台数を確保出来なかったら
    別に家の中に置くのは良いでしょう。

    ポーチに置くのは問題ですが。

  58. 214 匿名さん

    今日はみなとみらいの花火大会ですね。
    この前のときは結構キレイに見えたのですが、今日も見えますかね?
    前回とは打ち上げ場所が若干違うみたいですが・・・
    今から楽しみにしてます。19時15分〜20時30分までですよ〜

  59. 215 匿名でーす

    いや〜今日の花火小さいけどきれいでしたね!

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 216 入居済み住民さん

    花火、すごく綺麗でしたね。
    ここから花火を見たのは初めてですが、
    こんなにはっきり見えるとは思っていませんでした。
    和みますね。

  62. 217 周辺住民さん

    花火楽しみにしてたんですが…急な仕事で間に合いませんでした;。;
    開港祭や国際花火よりは、山下公園側なんで、やはり少し小さい
    みたいですね^^;来年こそは!!

    そういえば、話は変わりますが、小田の踏み切りのところに8/3から
    セブンイレブンがオープンするみたいですね。
    IBからだと、ちょっと遠いかな?既存のファミマとかと距離にすると
    同じぐらいでしょうか?
    でも、以前から言われている、エスパ向かいの高齢者用住宅の1Fの
    セブンイレブンはなかなかオープンしないですね〜
    あそこができると、ちょっと便利かなと思うのですが…
    なかなかフランチャイズのオーナーさんが決まらないのかも知れません
    ね。向かいは11時まで営業の同系列のエスパもありますからね。

  63. 218 匿名君

    この前、廊下でスケボーをやっていた男の子がいました。危ないですよね

  64. 219 匿名さん

    >218さん

    危ないと思ったのならば、当然、その男の子に注意したのですよね?

  65. 220 匿名君

    はい、しました。

  66. 221 契約済みさん

    218さん、公共の掲示板であるここに書き込む意図は何ですか?

  67. 222 匿名さん

    >219・221へ
    貴方達は男の子を持つ母親ですか?
    敵意の反応ですよね!!

    私は、通路を猛ダッシュで走って来た男子小学生に、2歳の娘が突き飛ばされて大泣きをし・・・何か後遺症が有った時の為に部屋の番号教えて、と聞いたら、家は今留守です・・と、小学校低学年にも関わらずごまかそうとされました。
    >219・221意図って?なんだそれ!?何かあってからでは遅いでしょ!!

  68. 223 入居済み住民さん

    うん。ときどきズレてる住人いますよね。
    罪を擁護したがる家庭。
    「証拠はあるのですか?」
    「その考えは危険です!」
    まるで加害者なのに被害者演技するオウム信者みたい(笑)

    低レベルの住人。男の子の母親でしょ。
    二人ほどキッズルームで大騒ぎするタチの
    悪い男の子二人いますからね。

    そういうときは部屋番号を聞きましょう。
    そして、そのあと部屋に行って確認しましょう。
    怪我の大小関わらず、その後、病院へ行って
    診察を受ければ警察は事件として扱います(本当)
    小学校低学年でも逮捕が可能になりましたしね、今年から(笑)

  69. 224 匿名さん

    一晩中風鈴が鳴りっぱなしでうるさいわけだが。
    結構なお宅がつけてるみたいだが、それはたまーに「チリン」という程度。
    が下の階から聞こえる風鈴は絶えず鳴り続けている。
    かわいい音でたまに、ではなくガチンガチンずっと鳴り続けている。
    ここ数日すっかり寝不足とストレスでおかしくなりそうだ。
    日中はクーラーでもつけているのかパタリと鳴らなくなったりする。
    逆にしてくれ・・・・。
    夜眠りにつく時から朝起きなければいけない時間まで鳴りっぱなし。
    どこの家かはっきりわからないから苦情も言えない。

  70. 225 入居済み住民さん

    確証がないにもかかわらず、書込みをしている方が多いですね。
    住民でない事を祈ります。
    住民以外でも書込み可能で、自作自演の可能性もあります。
    他のマンションでも荒れているスレッドが結構ありますよね。
    221さんはそのような点も考慮しているのかも知れません。
    (これも想像ですが)

    ネットは良くも悪くも影響力が大きい反面、問題を起こしている当事者が
    この掲示板を全く見ていない可能すらあります。
    本当に何か起こってから遅いのであれば、まずは管理組合・管理会社等へ
    問題提起して住民に周知徹底してもらうべきではないでしょうか?

    問題の内容そのものを否定しているわけではありませんので
    誤解はしないで下さい。(賃貸時代に自分も音で悩まされた経験がありますので、気持ちは痛いほど理解できます。)

  71. 226 匿名さん

    エアコンの件なんですが
    使用中ポンポン!ポンポン音がしてテレビが聞き取れないくらい五月蠅いのですが(>_<)
    最近は、電源を切っている時も音がするようになったんです、
    昨日は強風だったせいなのか鳴りっぱなしで、家庭内騒音で眠れませんでした。(*_*)
    皆さんのお宅では、鳴っていませんか?

  72. 227 入居済み住民さん

    226さん
    窓を閉めている状態で換気扇を使用した場合などに
    ポコポコ音が起きる可能性がありますね。
    室内の気圧が外部に対し負圧になる時に、エアコンドレンホース(室外)からエアコン内部(室内側)へ空気が吸込まれる事により音が発生します。
    消音バルブや逆止弁などと呼ばれている部品で対策可能です。

    ただ、故障の可能性もありますので、自分なら販売店やメーカ等に確認します。

  73. 228 匿名さん

    >227さん
    早速有り難う御座います。

    窓を閉めて換気扇を使っていない時にも鳴ります。
    24時間換気は?どうでしょうか?

  74. 229 入居済み住民さん

    227(225)です。
    24時間換気も、各部屋に付いている吸引口を閉めている場合は
    関係あるでしょうね。
    窓を開けた時に症状が緩和されるならドレンから空気を吸っている
    可能性が高いと思います。

    「エアコン ポコポコ」とネットで検索するだけでも結構出てきますので
    確認してみてはどうでしょう?安心できるかもしれませんよ。

  75. 230 匿名さん

    >227さん
    24時間換気を使って開けている時ではなく閉めている時ですか!?逆かと思っていました・・・
    ネットでそんな見出しでも解るのですかぁー。
    調べてみます!!有難うございました(*^_^*)

  76. 231 匿名

    226さん
    昨日からではないでしょか? ドレンから空気の侵入が原因でしょう。ドレンの向きを変えてうちは納まりましたよ。

  77. 232 匿名

    ↑↑↑↑↑↑
    忘れました。必ず通気口を空けるか換気をしてエアコンを使って下さい。分譲マンションは機密性が良いので換気しない状態でエアコンを使用し換気扇を回すとドレンに溜まっている水が逆流してきますよ。
    よく話を聞く例は、エアコンの下のテレビ・パソコンに水が掛り修理依頼する方が多数いるようです。

  78. 233 匿名さん

    ここのマンションの水道の蛇口にホースを繋ぎたい時って、
    どうすればいいんですかね?
    繋げないのかしら?
    洗濯機の所かな?どうやるんだろ?

    実は通販見てたら、高圧洗浄機と言うのが欲しくなって・・・
    良くないかなぁ?

  79. 234 契約断念

    換気機能のついたエアコンでポコポコ音が出た経験があります。
    そのときはドレンだと思っていて蓋をするなどして音を抑えて
    いましたが、本当の原因は掃除した後にフィルターの取り付けが
    しっかりできてなかったのが原因でした。
    フィルターの取り付け具合も説明書を確認しながら
    一度チェックされてみてはどうでしょうか

  80. 235 匿名さん

    >234さん有難うございます
    226です
    10年間何の掃除もしなくて良いという商品を、6月にエスパで買ったばかりなのでエアコンには一切触れた事が有りません・・・

  81. 236 匿名さん

    今日みなとみらいの左方向に花火が見えました。
    日程で検索すると江ノ島の花火しかありませんでしたが
    まさか江ノ島の花火が見えたということでしょうか。

  82. 237 匿名

    233さん
    高圧洗浄機を何に使うのですか? 1Fの方が庭で使うのであれば問題がないと思います。1F以外の方は使い道がないと思いますが?
    ベランダで使うのではないですよね! 一ヶ月前ベランダに水の音(ザブンとかなり大きい音)がしたので出てみると真上から水滴が、音を聞いているとベランダに水を撒きデッキブラシで掃除している様子でした。上の方と目が合ったのですが隠れてしまいました(大人がですよ)。防災センターの方も驚いてました。

  83. 238 入居済み住民さん

    237さん


    ベランダは、掃除してはいけないんですか?
    うちは、今までも、ベランダを年2回は、掃除してきましたが・・・IBでは、水を使ってできないのかしら???

    掃除できないと、かなり汚いですよねえ?237さんは、どのようにして、掃除してるんですか?

  84. 239 匿名さん

    237さん

    ベランダを掃除するなって言ってるんじゃなくて
    下に水はねするなって事を言いたいんですよね?

  85. 240 入居済み住民さん

    うちも、デッキブラシでよくベランダを掃除します。
    水も使います。もちろん、下の階の方々に迷惑かけないように。
    え・・・ダメですか・・・?

  86. 241 匿名さん

    普通ベランダで、網戸洗ったり、デッキブラシで掃除したりするのは当たり前でしょ。
    ここのマンションのベランダの壁は両端が開いている設計だから、あんまり思いっきり水流すと下にいくかもしれませんね^_^;
    それにしても、よく考えないでいちいち防災まで言いに行ってるんだぁ
    タマゲタ・・・
    上じゃなくて良かった・・・

  87. 242 入居予定さん

    > それにしても、よく考えないでいちいち防災まで言いに行ってるんだぁ
    > タマゲタ・・・
    > 上じゃなくて良かった・・・
    もう少し相手のことを考えてから発言しましょうよ
    「ベランダに水の音がしたので出てみると真上から水滴が…」
    が問題なんでしょ?
    水を使うことが悪い、ってことじゃないですよ。

  88. 243 匿名

    237ですが。
    水で掃除しても構わないと思います(防水加工して有りますので)。が、バケツ一杯分の水が一回にですよ!

  89. 244 入居済み住民さん

    >243

    バケツ1杯分が一回・・・。ふつうに思えますが?もしうちもホースとかで水道がつかえるんだったらジャバジャバ網戸や窓を掃除したいと思うけど・・・
    この考えもダメなんでしょうか?
    防災センターの人も驚いた顔してたっていうのも、“そんなこともいいにくるの?”って驚いてただけだったりして・・・

  90. 245 入居済み住民さん

    横から入りますが、バケツ一杯分の水が自分のベランダに
    落ちてきたってのに怒っているんでしょうが。

    バルコニー水で掃除するのは構わないけど階下のバルコニー
    にバケツ一杯の水落とすのは悪いことなんじゃないの?
    顔が見えたら謝るとかすりゃいないのに隠れたっていう
    内容でしょ?

    まあ、鉄パイプ落とす●●●●号室よりは水のほうが
    はるかに安全なので運が良かったですね(笑)

  91. 246 入居済み住民さん

    うちも水とデッキブラシで掃除してるから
    うちの事かと思いました。
    でも下の方と目が合ってないので
    うちではなかったです(ちょっと安心しました)
    ホースの購入検討しましたが口が合わなそうなので
    保留状態だったので、何かいい案があったら教えてほしいです。
    あと網戸がすぐ汚れてしまいますが
    みなさんはどのように掃除してますか?
    外してお風呂場で洗ったんですが大きすぎて方向を変えるのが
    大変だったのと廊下側はあの重い窓を外してからでないと
    網戸が外せなかったので1人では出来なかったです。

  92. 247 匿名さん

    245さんそんな言い方しなくても・・・

    237さんは最初「真上から水滴が」って書いていたので
    大量の水が落ちてきた何て誰も解釈しませんよね。

    だから”ベランダを掃除してはいけないのか"という書込みが出てきたと思うのです。

    で、2回目の発言で「バケツ一杯分の水が一回にですよ!」と
    中途半端な言い方なので、
    普通はバケツ1杯分の水をベランダにまいて水滴が落ちてきた
    と解釈するのではないですか?

    バケツ1杯分の水が落ちてきたなら最初にそう書くはずです。
    水滴なんて言葉は使わないと思うのですが。

    で、詳細はどうなんでしょうか?237さん。

  93. 248 マンション住民さん

    上から水滴が・・・ってことだけど、その水滴によって洗濯物が濡れたとか何かしらの被害がなければ、そんなに防災センターにいうまでのことでもないんじゃないかなぁ?
    雨が降ってきても同じ訳だし〜
    うちも網戸汚れてるからシャワーノズルとかで一気に洗いたいんだけど、なんかいい方法ないものですかね〜。シャワーヘッド(?)に取り付け可能のホースとかあったらすぐ買うな。あたしは。

  94. 249 入居済みさん

    >雨が降ってきても同じ訳だし〜
    煽ってるんですか?
    こういう書き方は止めましょうよ。

    今後はベランダで水を使う場合は、
    外に水跳ねしないよう各自気をつけましょう

  95. 250 マンション住民さん

    母が対応したので詳しいことはよくわからないのですが…
    今日、防災センターの方らしき人(確かではありません)が1階の方で
    何かトラブルがあったので家に上がって点検したいと玄関先まで来たそうです。(家は中層階)
    母は怪しいと感じて断ったらすぐ帰って行ったらしいんですが、
    今日突然何かそういう点検らしきものはありましたか?
    もしなければ詐欺とか泥棒?!と思って怖いです。

  96. 251 匿名さん

    >250さん
    物干し竿が落ちてきたらしいですよ。

  97. 252 入居済み住民さん

    見ていると、ただの売り言葉に買い言葉ですね。
    子供の喧嘩ではないのですから、もう少し冷静になりませんか?

    237さんは、過去に上階よりベランダ掃除中の水が落ちてきて、
    あまり良く思っていない時に「高圧洗浄機はどうでしょう」と
    書込みがあったので、「何に使うの」と言いたくなる気持ちも
    想像できますよね。

    一般的に高圧洗浄機と言ったら、洗車や外壁の清掃等で豪快に噴射する
    のを想像してしまいますよね。
    (233さんは室内で使用するのかもしれませんが)

    239、249さんが仰るとおり、別にベランダで水を使うのは構わないが、
    階下に水をこぼして迷惑を掛けないように気を付けましょう。
    ただそれだけの事ですよね。

  98. 253 匿名さん

    どんな物かそんなに知りたきゃ
    ジャ●ネットのCMでも見て
    こんなもん室内で使わない
    どうせ繋げないんだから買わないよ
    バケツでせっせと水流しましょ
    2度とここには問いかけはしない

  99. 254 入居済み住民さん

    253さんは何を言いたいのでしょうか?意味が分かりません。
    子供の喧嘩じゃないんだから。

  100. 255 匿名さん

    253さんは通りがかりの部外者ですよ。
    オープンな掲示板ですからね。

  101. 256 匿名さん

    今日、物干し竿が落ちた件でナイス防災センタ-の方が来ました。うちの隣の列の一階の庭に落下したのでその列と左右のお宅をまわってますとのことでした。何か知ってることがあれば・・・と聞かれたので自分のところのは落ちてないと言いました。身に覚えはないけれど、オドオドしてしまいました。物干し竿って風が強くても落ちないですよね?

  102. 257 入居済み住民さん

    255さん
    そんな感じですよね。
    自分は252ですが、高圧洗浄機なんて言われなくても知っていますし。
    室内と書いたのは浴室と言いたかっただけなんですが、
    確かに「室内」という書き方は語弊がありました。

    何か明るい話題があると良いのですが。

  103. 258 匿名さん

    >>256
    物干し竿、風が強いと落ちることありますよ。
    前の住まいでよく洗濯物ごとさおを落とすお宅があって、
    いつもひやひやしてました。

    もちろん、さおの長さ、材質によると思いますが、
    万が一のことを考えてうちは、ひもでしばりつけてあります。

  104. 259 入居済みさん

    昨日の夜パトカーが来てましたね。
    買い物に行くときは1台だったのですが、帰ってくると2台になっていました。

    なにがあったんでしょうね?

  105. 260 匿名さん

    253が通りすがりなら・・
    254は水滴と言っておきながらバケツ一杯と言い変え、どちらなのかと言う質問に答えず、
    洗濯物が濡れた等、何の被害が有ったかも一言も伝えず、IBでのベランダ掃除が初めてで水の流れが解らずミスしてしまったのかも知れない人間に腹を立て、2度目だと言うならともかく防犯に即苦情を言いに行った方では?
    そして、257こそが物分かりが良い振りをした通りすがりでは?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸