住民です。こちらの方が先の入居ですね。
自分は特定されるのがいやだから何期であるのかを明かさないのに、
他人に対して何期かを聞くというのは如何なものなのかと思います。
それだけで個人を特定することはまず不可能だと思いますが…
いやいや聞かれたから自分は言っても良いのかと解釈しましたよ。
気分を悪くされたら失礼しました。
うちは小さなキズでも細かくチェックしてきちんと直していただきましたよ。
入居者の皆様へ
マンション専用サイトから住人しか入る事のできないSNSがあります。
匿名でなくマンション入居者だけという事で荒らし等のない健全な意見交換ができると思います。
詳しくは入居者専用サイトまたは下記URLまでアクセスしてください。
入居者だけがわかる合言葉がないと専用SNSに入れません。
https://www.minna.ne.jp/
皆様のご参加をお待ちしております。
入居者のみなさま
みんなで管理組合“必ず”盛り上げましょう。
住民の私たちができる資産運用はマンション管理にかかっています。
管理組合員である区分所有者一人一人が高い意識を持って取り組んでいくことが
武蔵小杉の不動産市場で生き残る術であると思われます。
裏を返せば、このマンション市場の激戦区である武蔵小杉では、
杜撰なマンション管理が資産価値の低下を招くことにもなりかねます。
>>580
こちらも言葉じりをとらえるような言い方をしてしまい、失礼しました。
キズなどを事前チェックさせてもらうようになったという情報は、
今後、残りの住戸を売っていく上で、プラスに働くのではないかと思います。
一回にクリスマスツリーが飾られていましたね
綺麗でした^^
賃貸のタワーはエントランスが豪勢なのにこちらは賃貸に比べると質素ですね・・・
エントランスと来客用駐車場は賃貸(イーストタワー)の方が充実しているように見えますね。
入居者の皆様へ
マンション専用サイトから住人しか入る事のできないSNSがあります。
匿名でなくマンション入居者だけという事で荒らし等のない健全な意見交換ができると思います。
詳しくは入居者専用サイトまたは下記URLまでアクセスしてください。
入居者だけがわかる合言葉がないと専用SNSに入れません。
https://www.minna.ne.jp/
皆様のご参加をお待ちしております。
入居者の皆様へ
マンション専用サイトから住人しか入る事のできないSNSがあります。
匿名でなくマンション入居者だけという事で荒らし等のない健全な意見交換ができると思います。
詳しくは入居者専用サイトまたは下記URLまでアクセスしてください。
入居者だけがわかる合言葉がないと専用SNSに入れません。
https://www.minna.ne.jp/
皆様のご参加をお待ちしております。
たくさんのアクセスありがとうございます。
残念ながら合言葉のご連絡がなく、メンバー加入できない人が多くなっております。
お手数ですが説明文を十分にお読みになってご参加九ください。
お待ちしております。
この前の地震はどうでしたか??揺れ気になりましたか?
さすがに入居後初の揺れなんで、どうなるかと思ったけど、
「ミシミシ」もなかったな。もう少し大きいのが来ないと何とも言えない。
こちらはめまいかな?
という程度でしたよ。
高層マンションの意外な安定性に感心しました。
朝方の地震ですよね?
一応揺れは感じました。
ただ、就寝中だったので、地震があった気がするけど、夢かな現実かな?
って感じでした。
起床後、特ダネをみて、現実だったことを知りました。
3月以降に利用可能になる”ライブラリー”はどのようになるか、ご存知の方いらしたら教えてください。
持ち帰った仕事などを行えるような孤立したデスクが設置されることを期待しているのですが。
「持ち帰った仕事などを行えるような孤立したデスク」ってそれ自宅にあるでしょ。
オープンなデスクなら有るかもしれませんが周りの人に見られてもいい仕事ですか。
先日、1Fのコンシェルジュカウンターの裏の自販機ルームで夜の9:00にお母さん連中がテーブルの上にいっぱいお菓子を広げて大きな声で井戸端会議。その反面でエントランス内ではその子供連中が大運動会。
住民同士か住民が外部から呼び込んだか判んないけどそういう事はやめてください。
迷惑です。エントランスは運動場ではありません。
ライブラリースペースもそんな風にならなきゃいいけどね。
>>597さん
仕事は持ち帰らない方がいいですよ。
せっかくの夜景が台無しだ。
夜の9:00にか?
あんたおかしいよ。
マナーがなさすぎるよ。
レジデンスの住民さんからのレポですが、
デリドは新駅開業後しばらく様子を見て、営業再開は今のところ9月ごろの予定だそうです。
文句あるなら直接言えばいいんだよ。
こんな匿名掲示板でマナーとか言っても意味ない。
注意しても睨まれるだけだと思いますが。
規約に書いてないので、相手が悪いと口論になりますよ
あーあ。
黙っちゃった。
入居者の皆様へ
マンション専用サイトから住人しか入る事のできないSNSがあります。
匿名でなくマンション入居者だけという事で荒らし等のない健全な意見交換ができると思います。
詳しくは入居者専用サイトまたは下記URLまでアクセスしてください。
入居者だけがわかる合言葉がないと専用SNSに入れません。
https://www.minna.ne.jp/
皆様のご参加をお待ちしております。
たくさんのアクセスありがとうございます。
残念ながら合言葉のご連絡がなく、メンバー加入できない人が多くなっております。
お手数ですが説明文を十分にお読みになってご参加九ください。
お待ちしております。
親が子供を管理せず放っておく事はいけませんな。
ほとんどの住民はそういったマナーがきちんとできているマンションなので・・・
直接注意すべきとありますがあなたなら出来ますか?
それができなきゃ我慢ですか?
そういう事を匿名でいうのがマンションコミュニティの役割なんじゃないですか?
井戸端会議程度で済むなら良いのですが度が過ぎているから書き込まれたんじゃないですかね?
私も何度か見ました。
他スレから拾って来ました。多摩川の氾濫時の浸水予想図です。
ここは0.5m未満で小杉圏では最も被害の少ない高台です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/disaster/flood/map_tama19.htm
高台にも見えないんだけどなぁ
実際は起きてみないとわからないね。
反対に等々力緑地は両岸で最も被害が大きい(5m以上)地域になってますね。
だから緑地にしたんでしょうね。
武蔵小杉ライフからの情報です。コスギタワー東向かいの
「ロイヤルパークス武蔵小杉1階のローソンが、
「中原中丸子店」として2010年1月15日(金)に
オープンすることになりました。」
駅までの導線という意味では確かに使いませんが、
家に帰ってきて「あっ、あれが欲しい」というときに、
一番近いコンビニはローソンになりますので開業が楽しみです。
>>612
等々力緑地はかつての砂利採取場で、地面よりだいぶ低くまで掘られていますよね。
(釣り池になっている辺りを中心に)
リエト・コスタのあたり、確かに新駅の辺からみると緩やかな上り坂ですよね。
ホント緩やかですが…。上りきると人の背丈分くらいは違うのかな。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の住民の方でしょうか。
レジデンスのマンション前のゴミを拾っていました。
管理意識の高い方だなと感心しました。
ゴミを捨てないことは当たり前のことですが、
ゴミを拾える方はおそらくそんなにいないと思います。
管理会社頼みのマンションは廃れるでしょう。
ベンダールームで勉強している学生さんを見ました。少し関心しました。
ただ、ベンダールームは周りから丸見えで、集中しにくそうでした。
4月?ごろに開放されるライブラリーが、勉強などに集中できる設備となることを期待します。
ライブラリースペースは今後の検討課題となると思います。
正面玄関からは見えない場所となるので子供の遊び場にしかならないのか心配です。
ライブラリースペースが「子供の遊び場」というのは考えにくいですね。
どうしてですか?
ライブラリースペースのイメージは本を読む人がいて、子供に読み聞かせる親がいて、静かに歓談する人がいる、
図書館ほどではないが静かな空間で、騒ぐ子供がいれば貼り紙を指して大人が注意する。
そんな環境だと考えています。
まぁ、できればわかりますよ。
両名とも落ち着いて。
両名とも落ち着いた意見だと思いますが?
ライブラリースペースのイメージは本を読む人がいて、子供に読み聞かせる親がいて、静かに歓談する人がいる、
図書館ほどではないが静かな空間で、騒ぐ子供がいれば貼り紙を指して大人が注意する。
そうなる事を願って待ちましょう。
いまさらなんですが
「リエトコート」ってどういう意味でしょうか。