>659
中層です。
風が強いとか、気圧の差を感じたのは、
数回程度です。
人によって感じ方も違うのかもしれませんが。
ただ、風が強すぎて洗濯物を干すのをためらったことは、
記憶している限り今のところありません。
私も入居前は、洗濯物干しに悩みました。
インテリア相談会でも入居者説明会でも、情報があまりなかったので・・・。
結局、以前使っていたタオルかけの大きい感じの(折りたたみで普段は洗濯機の横に立てかけ)*1と、
千〇会かどこかで買った、ベランダに置くタイプ*2のを併用してます。
ハンガーにかけるような物は*2を使い、それ以外は*1を使っているので、ほぼ部屋の中で干す作業が済み、
ベランダに出てる時間が少なくてすみます。(寒い時期は助かります(^^ゞ)
台風などの風が強い日は*2も部屋の中に入れられるので、大きい竿などよりも扱いやすいと思いますよ。
シーツやベットマット類は、浴室乾燥機を使ったほうがフンワリすると思います。
洗濯の量や回数によって条件は違ってくると思いますが、ご参考になれば。
今日の風はなかなかのものでしたよ。
北西方向からの強風でしたので西側は強烈な風に
さらされた一日でしたが南方向は大丈夫でした。
向きによりけりですね。
ジーンズメイトの駐車場はるか上空を白い洗濯物が舞って
駐車場に落ちましたよ。
超高層タワーに住んでいるのならば、
風で洗濯物を干すのは自重してください。
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/biannual/type-2009/area-kana...
人気マンション2009神奈川県では、パークシティが2位、クラッシーが4位、シティハウスが8位。
こちらは、クラッシーが4位、ブリリアが9位。
http://mansion-db.com/kanto/14/ranking/
(売り出し中の)「神奈川県のマンションランキング」ということなんでしょうね。
強風の日は、乾くの早いしね。
>人気マンション2009神奈川県
集計基準不明、駅からバス10分徒歩4分の物件が1位、偽装コンクリート物件が3位のランキングなんか
なんの価値もない。
単なるランキング広告を鵜呑みにして喜んでいるような人が、他人にマンションどうこう言えるんですかね?
契約する予定ですが、皆さんは契約する前に、内覧業者の同行を頼みましたが?
4,5万円をかかりますか、必要でしたら、仕方ないと思いますが、。
宜しくお願いいたします。
クラッシィで内覧業者は必要ないんじゃないでしょうか?
営業の方から
「すでに竣工済み物件なので、基本的に現状のまま引き渡しになる。」
と言われましたよ。
我が家も最初は依頼しようか迷いましたが、その話をしてから結局頼まないことにしました。
私は現状引き渡しとは言われながらも鍵の引き渡し前に部屋の隅々までみてフローリングのキズや
壁紙のはがれなど細かくチエッくして修繕させましたよ。
やはりきちんと言うべきです。
階段使えば乗り換えなしだよ。
貨物用EVで降りれば?
はじめまして。
3期で購入→3月入居のものです。
よろしくお願いします。
オプションで頼んでおけばよかったなOR頼まなくてよかったなと思う物ってありますか?
参考にさせていただきたいです。
ちなみに予定では
UVフィルター
表札
レンジフィルター
鏡(寝室&玄関)
カーテン
照明
食器棚
を頼むつもりです。
水周りの加工はただいま悩み中です。。
照明は他で買っても自分で付けれるでしょうか?
シスコンで全て頼んだほうが楽だとは思いますが
値段がはるので^^;