千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラスってどうですか?その3
周辺住民さん [更新日時] 2013-02-27 19:23:42

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

ご近所に"グリーナ"という強敵出現ですが…タワーの件もありますので、まだまだスレッドの需要もあると思い作成しました。

よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~104.77平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産


【タイトルに「その3」を追記しました。2012.10.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-04 10:09:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 382 購入検討中さん

    購入しない場合、ずっと賃貸物件に13マンション程払っているのが我が家の実状。
    会社を引退した時には何も残っておらず、そこから住居費を捻出するとなると年金も当てにならない世の中なので不安。
    万が一の事があった場合も購入していれば、団体信用保険でローン免除となり家族にも家は残せる。
    子供に10万35年かける無謀な計算でも29万キャッシュが残るのら、いいんじゃないの?
    老人は賃貸も借りづらいしね。

  2. 383 匿名さん

    ただ、30年以内の震度6弱以上の確率75.7%の千葉市のそれも埋立地って如何なものか?
    賃貸なら容易に転居出来るが、購入となるとどうなの?
    先の地震でもアクアテラスは結構やられたが、幸い築浅、販売中の為に三井が修復費を被ったが、今後は入居者の管理、修繕費から捻出となったら管理費も上がる?

  3. 384 匿名さん
  4. 385 匿名さん

    >378
    子供が2人なら?3人なら?
    それに、そのくらいの年収でどうやって新型の外車(ベンツC,BMW5以上)
    の新車に乗れるの。


    >384
    それって何の根拠もない(教育費や保険などまったく考量していない)数表でしょ。
    (貸してくれる金額であって、返せる金額ではない)

    それに家を売らんが為のFPの意見を鵜呑みするのは
    非常に危険。
    MRでFPにローンこれだけ組んでも大丈夫と言われてと安心して
    出来レースに乗るのと一緒。

  5. 386 購入検討中さん

    No.385
    じゃ、なんの為に検討版にマメにきてるの?
    買いたいけど買えない悔しさか(笑)

    平均年収よりも多い1千万の年収の人でも払っていけないんだったら、世の中持ち家者なんて、殆どいないだろ。
    4千万程度の物件、高い方に入らないけど。
    3LDKの賃貸でも15万程度はするわけだし。

    貴方の価値観に文句はないけど(どうでもいい)他者の価値観にまで首を突っ込まなくてもいいんじゃない?
    その程度で支払いに苦しむとは思えないけど、例えそうだとしても、貴方には関係ないこと。

    買う気もない人間が根拠もなく不安を煽っているつもりになっているだけ。

  6. 387 匿名

    >386
    何のためにここにきているかという問いに対して

    >361
    や自称不動産屋のふざけた情報に
    反論するためです。

    真面目に購入を考えている人は、自分で考えてください。

    ダイヤモンド社から出ている
    住宅ローンはこうして借りなさい
    を一度読むといいですよ。

  7. 388 購入検討中さん

    地震については、確かに確率は高く注視していかなければいけないのでしょうが、
    そこまでの大地震の場合、埋立地だからというよりは、戸建てや建築基準改正前の
    築年数が経過した物件に住んでいる方が危険でしょう。
    3.11で物件の強度は証明されている訳ですから。
    当たり前ですが、建物にのみ杭を打っているため、共用部は若干の影響が出ますが、
    それはアクアテラスに限った話じゃないでしょ。

  8. 389 匿名

    追伸

    ここを買うなとは言っていない。

    フルローンはやばいと言っているだけ。
    現金や頭金が3割以上なるなら問題なし。
    です。

  9. 391 購入検討中さん

    へぇ〜。そんなの読んでいるということは
    購入意思はあった訳ですよね。
    でも自分は払っていける自身がないことに
    思い知らされた。
    他の人にも教えてあげなきゃって、マメに投稿して
    いるんですね。親切心?

    単なる嫌がらせか、ひがみかと思いました。
    それはご親切に(笑)
    でもそういう事は銀行さんに相談しますから。

  10. 392 物件比較中さん

    フルローンを組むということを前提に人の支払いの
    心配してるのですか?
    こういう方は、グリーナや他の物件のページにも
    同じことされているのでしょう。

    まぁ、こういう類の意見をみて本気で不安になる
    方はいないと思いますが。

    なんだかんだいっても注目されているって事でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 393 匿名

    >391
    鴨ネギですね。
    銀行は自分の手数料、利益が最大になる商品を紹介します。
    証券会社に行って、どうした儲かりますかと言っているのと同じ。

    アメリカの住宅ローンは、破綻したら抵当物件を銀行に取られておしまい。
    元に戻るだけ。
    日本の住宅ローンは、銀行が抵当物件(あなたの家)を売却して、
    差額がでれば、あなたに請求できる。ローンだけ残る。

    だからアメリカは、簡単に借りて、日本は簡単に貸すのです。
    だからアメリカではリーマンショックが起こった。
    金融機関が負債を負ったから

    日本ではリーマンショックは起こらない。
    なぜなら、地獄の底まであなたが住宅ローンの負債を負うから。


  13. 395 匿名さん

    うちはセカンドハウス。
    週末のゴルフ用。

  14. 396 匿名さん

    >391
    残念ながら、ここより高額物件に住んで他に数件のマンションを所有しています。

    私が言いたいのは住宅は住むなら負債。
    貸したら資産です。

    逆に頭金が半分払える人はフルローンにすれば良い。
    住宅ローンは国策で優遇されているからです。

    ローン4千万25年固定2%ローンで月々の支払いは17万。
    残りの2000万で投資用マンションを数件買うとチャンと選べば
    月17位の収入は得られるはずです。
    つまり持ち出しゼロで、住宅が手に入る。

    資産のない人は、フルローンは禁句。
    お金がある人はフルローンは隠れ資産です。

  15. 397 近隣

    お金がないって悲しい。

  16. 400 匿名さん

    液状化しても?

  17. 401 匿名さん

    お金持ちはこんなところで何時間もクダ巻いてないって(笑)

  18. 403 匿名さん

    びっくりしたのが、大震災の後の街並み。
    道路が浮き上がりボコボコ。
    ようやく最近になって綺麗に整備されたけど、1年以上かかったよね。
    千葉市の対応遅い。
    破たん寸前の市だから仕方ないのか・・・。

  19. 404 匿名さん
  20. 405 匿名さん

    >396
    頭金半分払ったらフルローンって言わないじゃん。WW

  21. 406 物件比較中さん

    住宅ローンの話はここに限った話ではありませんし
    賃貸派、持ち家派は人の好き好き。
    フルローンにするのか、半分ローンを組むのかも、
    どうだっていい話。
    どうでもいい話をお節介にも書き込むパワーを
    使うのはなんでだろう。
    買える人が羨ましいんだね、きっと。
    売り出し中の物件全てに虚偽、中傷コメントを
    残して購入検討者の不安を煽って楽しんで。
    寂しい人だ。

  • スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸