横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー相模原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 相模原
  7. 相模原駅
  8. アデニウムタワー相模原
入居予定さん [更新日時] 2020-08-17 22:51:24

鍵引き渡し2週間を切りましたので住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-03-15 01:19:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムタワー相模原口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    子どもだから夜中に窓から大声出しても仕方ない
    子どもだから人のもの盗んでも仕方ない
    子どもだから人に怪我させても仕方がない

    そんな論理はないでしょう。
    子どもでまだいろいろなことが分からないから、分かるように教えていくのが親の役目でしょう。
    親の子どもに対する責任の一つが、その子が社会人としてまっとうに生きられるように育てることではありませんか。
    他人に迷惑なことはしない、というのは社会人としての最低の義務ではありませんか。
    私も子どもを育てましたが、420のように考えたことはないです。
    子どもがわけわからずに大声出したら、抱きしめて気をそらすとか、親が窓閉めるとかするのが普通ですよ。
    だいたい夜11時過ぎまで幼児を起こしているのは、健康上も良くないです。
    420にとっては余計なお世話かも知れませんが。

  2. 423 マンション住民さん

    先日の総会の感想

    理事会の仕事な、なかなか大変なもの。
    なによりも、自治会、社協の関係が煩わしくも思えるときがありました。
    理事に立候補された方々、指名をされた方々の今後のご苦労を察します。

    ですが、なんですか、立候補しておきながら、総会に遅刻してくるあの理事メンバーは!
                         (立候補しなくとも、遅刻はいただけませんが)
    「管理費」に猛アタックするあさましさ。
    遅刻した方々に決定権を委ねた訳ではありませんので、
    軽々な行動をなさらないようにお願いしたい。

  3. 424 匿名さん

    そういうことは総会の場で言えばいいのにねえ

  4. 425 マンション住民さん

    会場が遠かったのに加え雨でしたから大変でしたね。

  5. 426 マンション住民さん

    424「そういうことは総会の場で言えばいいのにねえ」

    ここならなんでもありでしょ!
    424の発言自体、同じレベルの発言。
    私が大人なら無視する、というより、書き込みはしないでしょ。

  6. 427 マンション住民さん

    最近ぎしぎしと床鳴りがするようになりました。
    6ヶ月点検ってありましたよね。

  7. 428 マンション住民さん

    我が家も2か月前から床鳴りがひどくします。

    アフターに電話したけど、半年点検の10月まで
    待ってくれと言われました。

    会社更生したので、半年点検が無料か有料かは、
    わかりません?

  8. 429 マンション住民さん

    昼間のエントランス誰もいないのに、ひえてますね。                             
    自宅より涼しいですよ(笑)

  9. 430 匿名さん

    ベランダの戸境板の前に物を置いてるお隣さん、
    (下のわずかな隙間から見える・・・)
    お宅に避難ハッチがあるんだから、
    その幾つもの荷物、
    どかしてくれないかなあ・・・
    もし火災の時焼け死んだら隣を訴えろ、と
    子どもに言っておくけど、
    逃げ場がなくて死ぬのはごめんだ。

  10. 431 住民さん

    子供に言う前に人間らしく隣に言えよ
    うざいなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 432 住民さん

    子供に言う前に人間らしく隣に言えよ
    不気味だなぁ

  13. 433 住民でない人さん

    規約違反してる人じゃなく
    それを指摘している人が責められてる・・・
    変なマンションだ・・・

  14. 434 住民でない人さん

    違反してる人も悪いけどそれをどう表すかも重要ですよね。
    ここに素直にやめてくださいとだけ書けば良いのに
    いちいち意地悪な表現。
    笑えませんか?低次元で!

  15. 435 住民でない人さん

    ためしに壁板蹴り破るっていうのはどうでしょうか?

  16. 436 マンション住民さん

    昨夜は、4か所の花火が見えましたね。
    今夜は、海老名らしいのでバルコニー10時方向ですよ。

  17. 437 マンション住民さん

    うちの隣も戸境壁の下から荷物らしき物見えます。
    見えるということは壁にぴったりくっついているということですよね。
    このお宅は、廊下にも物置いています。
    直接言えば良いのかも知れませんが、
    やっぱり言いにくいですよ、直接は。

  18. 438 マンション住民さん

    廊下に室外気を置いてるお宅もういますねぇ・・

    前にもうアテンナを手摺につけてるだしぃ・・

    入居前にちゃんと説明を聞いてないかしら・・

    隣さんには可哀そう・・・

  19. 439 匿名さん

    真ん中の部屋(両面バルコニーじゃない部屋)って室外機を廊下に置かないで、どこに置いたらいいんですかね。部屋のレイアウトを見てふと思いました。

  20. 440 匿名さん

    図面からするとバルコニーの2個所に室外機を置く場所があり両方とも2段(4台)になっています。
    配管も繋がっているので廊下側に設置するには壁に穴を開ける必要があります。
    と言うよりそれが本当なら廊下に排気されていますよ。
    外廊下ならまだしも半内廊下では常識外の行為です。
    まあ常識があればそんな行動には出ませんけどね。
    設置予定の室外機を単に置いてる訳では無いのですか?
    常識的に業者は工事しないでしょう。

  21. 441 匿名さん

    そもそも真ん中の部屋の玄関横の部屋にエアコンを付ける場合、廊下に室外機を置くような形になるよう壁に排気の穴が最初からありますよ。最初から廊下に置けってことですね。あなたの常識が通用せず残念でしたね(笑)

  22. 442 住民さんA

    真ん中の部屋は先行配管がしてあって、南側のバルコニーに室外機を設置するようになっています!
    やはり、廊下側に室外機を置くのは迷惑と思いますけど…

  23. 443 マンション住民さん

    何を考えてるんだよ!
    室外機は南側バルコニーに置くんだよ。
    廊下側にある排気口は、エアコンから出る水を廊下を通過し排水口へ流すもの。
    廊下は共有部分だから一切物を置いちゃいけない事くらい知らないのか?

  24. 444 マンション住民さん

    うち、中部屋です。
    廊下側の部屋のエアコンの室外機はバルコニーにありますよ。
    廊下には443さんのいうとおり、排水の管が出してあります。
    廊下に室外機置いたら、暑いわうるさいわで大迷惑ですよね。

  25. 445 匿名さん

    マンション管理組合の理事長又は理事さんへ

    441を代表する様な常識の欠如した一部住人が居りますのでご足労ですが発令願います。
    それが本当なら重大なる規則違反ですので室外機は即刻バルコニーに移動して貰って下さい。
    3号室か4号室の方が廊下を狭くされておりフロアーはエレベーターホール共々排気で迷惑してるでしょうから。

  26. 446 マンション住民さん

    私は中部屋ですが、デベさんから、入居のとき(だったかな?その前だったかな... )「廊下側の部屋の室外機は当初と変更になり、廊下に置くようになりました。」と、確かに聞きました。そのときはむしろ、通行のときにぶつけられたらやだな、って思いました。                                   まだその部屋にはエアコンをつけてないけど、つけるときにはあのときの指示通り、廊下に置くつもりでした。  今、廊下に設置している人は、私と同じように聞いて、ルールを守っているのではないでしょうか。       というより、私だけではないはずですよ、中部屋の人は全員そのように聞いているものと理解していましたから。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 447 匿名さん

    規約にもはっきり「共用廊下にエアコン室外機置くの禁止」って書いてますね。
    理事会や管理組合に動いてほしいならこんな匿名掲示板じゃなくてオフィシャルの掲示板か管理会社に直接言ったほうが良いと思いますよ。
    ここに書き込んでる私もあなたも本当にアデニウムタワー相模原の住民かどうかもわかんないんですから。

  29. 448 匿名さん

    446さんの話が正しい様ですね。
    設置業者も図面を見ればバルコニーに設置すると思います。
    デベがこの様な状態なので責任の所在もあったもんじゃないですが、
    私共のフロアでは規約は守られてますけど現実を確かめる必要がありますね。

  30. 449 マンション住民さん

    今朝1階に降りる際に珍しくエレベーターが途中で3回も停まったので中部屋が覗けました。
    全て排水用として利用されており室外機の設置はありませんでしたね。
    私の住むフロアを含めてこちら側の4フロアは問題なしです。
    気になったついでにマンションの南西側を見回しましたがアンテナも無かったです。
    ひょっとしてマンション前の民家に設置されたアンテナと勘違いしてませんか?
    サンタクロース側から見るとマンションに設置してる様に見えます。
    そんなんで予想通り電車に乗り損ねましたが
    管理人さんには状況を知らせ確認して管理会社に連絡して貰う様依頼はしてます。

  31. 450 匿名さん

    余りに執念深くて気味悪い事をする方が多々いらっしゃるんですね。
    そんなこと気にしなさんな!

  32. 451 匿名さん

    中古物件で探せなくなりましたけど最近引越しされて来られた方はひょっとして?

  33. 452 マンション住民さん

    あのアンテナ、ほんとにベランダの手すりについているように見えますね。
    違う角度から見て、前の家のだってわかって、
    買い物帰りに一人で笑っちゃいました。

    内廊下の室外機とかベランダのアンテナのこととか、
    あるべき姿であって欲しいと思うことが、
    なぜ「執念深く」「気味悪い事」になるのか、理解に苦しみます。

  34. 453 マンション住民さん

    規則通り取り付けられているお宅に問題が無いのですからこれから取り付けられる方には
    安心してバルコニーに設置される様に勧めるだけです。
    一部の営業の仕業ですので住人の方を責める訳ではありません。
    でもエレベーターの中からも取り付けた現場を見てしまいましたが曲がり角のあれは奥に住まわれる方は迷惑でしょう。
    廊下が半分塞がっている様に見えます。
    それとエレベーターホールに半分被ってるので排気で暑いでしょうね。
    早急な対応をお願いしたいです。

  35. 454 マンション住民さん

    中部屋住民です。
    間取り図に、室外機の置き場がベランダに2カ所、2段と書いてあったし、
    取説にも配管の具合を写真で示したものが入っていたので、
    当然ベランダに設置と理解し、業者に見せて見積もり取りました。
    中部屋はベランダが3部屋分あるので、そんなにじゃまにはなりません。

    それにしても、両側ベランダのお宅は、いい風が吹き抜けるのでしょうね。
    私は少々閉所恐怖症気味で、ベランダの両側の柱が視界に入ってくるのがだめで
    (圧迫感があって)、ワイドスパンの中部屋を選びましたが、
    風については、いいなあとうらやましく思います。
    ま、廊下側の部屋の窓とドアを開けてれば 風は来るんですけどね。

  36. 455 マンション住民さん

    契約時は中部屋でしたが、現地で全タイプを見せて貰い変更しました。
    どうしても廊下の窓は開け難いと言う妻の意見を尊重し最も風抜けの良い部屋を選択。
    室温は窓と扇風機で調整しており未だエアコンは作動させてません。
    今年は風邪も引かず体調は万全です。

  37. 456 匿名さん

    震度3、免震マンションの揺れをどう感じましたか ?
    ゆっくりとした揺れで私は軽い船酔い状態でした。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 457 マンション住民さん

    うちは中層階ですが、やっぱり結構揺れましたね。
    ゆっくりとした横揺れは、気味が悪かったです。
    上層階の方はもっと大きく揺れたのでしょうね。
    でも、免震って揺れを吸収するんじゃなかったっけ?
    免震じゃないとどんなだったんでしょう。

  40. 458 匿名さん

    都内の免震タワーマンションに住む友人宅で震度3の地震を経験しましたが、同じように船の揺れに似たふら~っとした感じでしたよ。

  41. 459 匿名さん

    震度5とかになったらどんな揺れになるのか心配になりました。
    免震構造の揺れが今までと違った揺れ方でしたので戸惑います。

  42. 460 匿名さん

    免震構造は基本的に、1階も22階も同じ振幅だと聞いています。

  43. 461 マンション住民さん

    今朝は震度4
    朝のTVで地震速報が画面に流れたので地震があったんだ~と言ったら
    地震来るよ ! って言われ3秒後に揺れ始めました。
    でも3秒では何も出来ず地震待ちって感じでしたけど。
    震度3の時より揺れが小さく感じたのは、一度体験済みだったからでしょうか ?
    2回目を体験して免震構造に安心感を抱きました。

  44. 462 マンション住民さん

    まったく気づかず寝ていました(汗

  45. 463 マンション住民さん

    ところで我がマンションには、セキュリティに緊急地震警報って無いのですか ?
    仕様書を良く見ていないのでわかりません。
    インターホンから警報が出るマンションがある様ですが、オプションなんですかね ?

  46. 464 匿名さん

    日曜の震度3は外にいたけど今朝は揺れで目が覚め免震初体験でした。
    ガタガタした揺れでなく、横方向にゆっくり揺れました。
    ダンパーで揺れを抑制するので理論上震度に関わらず揺れの速度は一定のはず。
    震度4でもあの程度ならと安心できました。
    あとは振り幅が1メートル超だったり大きな縦揺れだったりしたらどうなるか、ですね。

  47. 465 マンション住民さん

    マンションの外壁に表示があります。
    60cm動きますので物を置かないでと。

  48. 466 匿名さん

    日の丸を切り刻む政党がうるさい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 467 マンション住民さん

    朝、下の駐車場の向こうの駐車場で、
    小さなネズミの死骸を発見!
    何十年ぶりかに見たネズミでした。
    飲食店が多いからネズミも出るんでしょうかね。

  51. 468 入居済みさん

    相模川の花火大会はマンションから見えますでしょうか?

  52. 469 通りすがり

    花火は見えましたか?

  53. 470 住民さんA

    花火がとっても綺麗でした!迫力だあって、素晴らしかった!毎年もう見えるように、心から願ってます...

  54. 471 マンション住民さん

    とても綺麗でしたね。
    方角も高さも丁度良く正面の駐車場がある限りは毎年見られそうです。
    うちは3の高層階ですが、ホテルとマンションの丁度中間方向に見えましたが他の方はどうでしたか ?
    16号交差点にあるホテルの関係で階数(高さ)の他にも方角でも限られそうですね。
    バルコニーからの歓声が聞こえました。

  55. 472 マンション住民さん

    タワーパーキングの設定を勝手に変更する方がおりますが迷惑ですので止めて下さい。

  56. 473 住民さん

    最近、犬を飼ってる方がエントランスを普通に歩かせてるのを見かけるのですが確かエントランスは歩かせないがお約束ではなかったでしょうか?管理人さんも何も言わなかったのでよくなったのかと思ったのですが…

  57. 474 住民さんA



    >>473

    そうですね。ルールを守って欲しいですね。
    2匹ペットが持ってる人が居るで、片手で抱いてる方もう、片手で荷物??持ってる方もう居ます。言い訳通じないと思う..
    なんとかならないかなぁ・・

  58. 475 匿名さん

    また出没しましたか ?
    入居時には確認出来ましたが最近は見なかったですね。
    二人連れですか ?

  59. 476 住民

    473です。私が毎回見かけるのは1人です。女性です。もちろん、ほとんどの方はマナーを守ってきちんとしてくださってます。
    …が、毎回毎回その方はリードを長くして犬を歩かせてるので「ダッコしなくてよくなったのかな?」と疑問に思いカキコミしました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 477 匿名さん

    昨夜見ました。
    エントランス中央のフローリングを堂々と横断し奥のエレベーターホールの方に消えました。
    後ろ姿で顔は確認出来なかったけど中年女性でしたね。

  62. 478 マンション住民さん

    7月と8月分の電気代が、前の時の半分近くに下がったのは、
    ここの構造のせい(涼しい風が吹き抜ける)なのか、
    はたまた、暑い日が少なかったせいなのか、
    よくわからないですが、皆様のところではどうでしたか。

  63. 479 マンション住民さん

    今年の夏が暑くなかったのと風が抜け過ぎるのでエアコンはほとんど稼動しませんでした。
    記憶では、2回かな ? お陰で風邪も引かず何よりでした。

  64. 480 マンション住民さん

    半年点検実施ですね。デベもがんばってます・・・
    1ヶ月ほど前に良く床鳴りがして、
    点検で見てもらおうと思っていたのに、
    最近音がしないんですよね。
    こればっかりは音聞いてもらわなきゃ、対処のしようもないでしょうから、
    今回だめかな、と。
    床鳴りって、湿気と関係あるんでしょうかね。
    他には何にも気にならないんですが・・・

  65. 481 住民さんC

    メンテの件ですが気になる点は全く無いですね。
    一時は、メンテ自体受けられるのか心配だったけど良かったですね。

  66. 482 住民さんE

    半年点検はとても丁寧でした!
    みなさんはどうでした?

  67. 483 住民さんC

    政令都市の仲間入りが決定し来年4月には、相模原市中央区になる予定です。
    駅前には28階建てのライオンズマンションが出来てバルコニーに立つと丸見えです。
    北口が開発されて新しい道路が出来ると駅前も結構うるさくなりそうですね。
    駅から5分範囲には未だ土地が結構あるのでこれからマンションも建設されるでしょう。
    出来るだけダイエー駐車場が残ることを願いたいものです。

  68. 484 匿名さん

    運転免許証の住所変更を、来年4月が書き替えなのでまだしてなかったのですが、
    ちょうど住所が変わるころなのでラッキーでした♪
    相模原が中央区に変わるだけで、地番は同じ、
    というのがいいんですけどね。

  69. 485 入居済みさん

    エントランス入り口に新聞紙、トイレットペッパーがあると見苦しいですよね!
    出前の返却などは、目に付かない所に指定できないものでしょうか?

  70. 486 匿名さん

    回収する方の手間を考えるといたしかたないかと。

  71. 487 匿名

    今朝の騒ぎは何だったんですか?

  72. 488 住民

    なんだったんでしょうね?ビックリでしたよね。管理人室からの連絡だったのに管理人さん、お休みでしたね。アレはどこからのアナウンスだったんだろう?

  73. 489 住民さんA

    ガスもれの通報で消防車3台ぐらいと警察が来て黄色のテープで非常線を

    張ってましたよ。拡声器を使ってうちの住民に向かって

    たばこや火を使わないで下さいって、1時間ぐらいいってました。

    ガス元は1階のごみ置き場のメタンガス発生みたい

    原因はわからないみたい?

  74. 490 匿名

    掲示板(ネットじゃなく…)に細かく書いてありますね。
    理事長さん、おつかれさまです。

  75. 491 匿名さん

    掲示板 読みました。
    理事長さん、掃除をするときお手伝いしますので、
    いついつ何時頃から、というのを掲示板に貼っておいて下さいませ。

  76. 492 匿名さん

    1カ月後には、お隣のタワーにも明かりが灯りますね。

    これで相模原駅前も少しは変るでしょうか ?

    ところであんな安っぽい入口で住民さん達は納得出来るのですかね ?

    改めて思いましたが、アデニウムタワーのエントランス棟って見栄えがしますよね。









  77. 493 周辺住民さん

    ガスの床暖ってあったかいですねえ。
    暖冬のせいもあるでしょうが、寒い夜もこれだけで済んでます。
    でも、真冬はだめかな?
    &ガス代の請求書がこわい!

  78. 494 匿名さん

    南西向きのありがたさを冬になって感じています。
    天気のいい日は、朝のうちこそエアコンつけますが、
    昼前に切ってから、今日は夕方6時頃まで何の暖房も無しで平気でした。
    日差しが無いとさすがにそうはいきませんけどね。
    夏は風が通って涼しいし、暮らしやすくてありがたいです。

  79. 495 マンション住民さん

    お隣のタワマンが出来ましたが、
    1号室だと、お互いお見合いしてませんか?
    我が家の窓からは見えませんが、駅側のバルコニーに出ると見えるのであまり感じ良くないですね。
    メインバルコニー側も将来あり得ることですが、日差しが遮られなければラッキーなんですけど...。

  80. 496 住民さんC

    住宅減税する為に税務署に行かなければなりませんよね。
    行かれた方教えて下さい。
    週末に行ったら休みでした。

  81. 497 匿名

    必要書類はホームページに載っています。書類作成は係の方がすべて教えてくれますよ。

  82. 498 住民さんC

    税務署に行って来ました。
    200人ほどが2階から外まで並び凄まじかったです。
    持参書類の不備で提出出来ませんでした。
    登記事項証明書(薄い緑色?)が探がせなかったのですがご存じですか?

  83. 499 匿名

    498さん

    登記簿と一緒に送られて来てましたよ。
    確か数枚(5枚位かも…)がホッチキス止めされてました。

  84. 500 住民さんC

    それを持参(コピーも)しましたが、違うらしく結局、法務局行きでした。
    印紙(1000円)を貼り5分も掛からずに出してくれたので良かったですが
    キッチリ説明して貰えれば即日で済んだものを...。
    この時期は、土曜日も対応して欲しいですね。

  85. 501 住民さんC

    早いもので間もなく1年経ちますが、一周年を祝って
    賛同される世帯だけでも良いので何かイベントやりませんか?
















  86. 502 住民さんA

    そうですね、私は賛成します^-^v
    何の提案がありますか?

  87. 503 匿名さん

    屋上を開放してもらって、1品持ち寄りのランチバイキングとか・・・

  88. 504 住民さんC

    屋上って緊急用でしょうから集会場をメインにエントランスも開放して貰いましょう。

    抽選会の景品や試食サンプル等、特にファミリー(子供さん)用なら協賛出来ますよ。

    喜んで貰えると思いますので是非宣伝させてください(笑)。




  89. 505 匿名

    管理費削減かあ。理事会も仕事してたんだね。浮いた分は月々安くなるのかな?それとも修繕に回すのかな?

  90. 506 匿名さん

    浴室乾燥機の故障があるということで、驚いています。
    もうすぐ1年点検ですが、どんなところを気をつけて見ればいいでしょう。
    うちは前回はパス、今回も洗面所の1箇所だけです。
    それも、前回のが終わった直後に見つけたものです。
    また見逃してしまうのは嫌なので、注意して見ていますが、
    ポイントがイマイチつかめません。
    どなたか教えていただけませんか?

  91. 507 匿名

    最近バイク置き場に2台止めてるエリアがありますが、あれは違反ではないのでしょうか?

  92. 508 住民さんC

    税務署では時間が掛かりましたが、振り込まれ喜んだのも束の間、
    固定資 税の明細が来てショック !

  93. 509 同じく住民

    住民さんCさん、私も固定資産税の明細にショック!です。生活費等に使って還付金はとっくにありません、賞与使います。

  94. 510 住民さんA

    もう!毎日毎日ベランダでタバコ吸うのやめて欲しい!
    洗濯物に臭いがつくし、涼しむために窓開けてると臭いが入ってくるし!
    自分の家だけタバコ臭くならなければいいのかな?

  95. 511 住民さんC

    そんな輩が多く困りものです。
    10月からの大幅値上げの際に
    禁煙してくれたら良いですね。
    それ以上に気になるのは、空気汚染です。
    換気口の内壁が真っ黒です。

  96. 512 住民さんD

    朝起きてベランダに出ると、なぜか手摺のあたりに
    たばこの吸い殻が落ちてることがあるんです。
    風向きで偶然入ってしまったのかもしれませんが、
    吸い殻の処理とか最低限のマナーは守っていただきたいです。
    我が家は誰もたばこは吸わないので、
    その度に吸い殻の掃除してとてもいやな気分になってしまいます。

  97. 513 匿名

    たばこの話ではなくてすみません。以前の書き込みにもありましたが、床がきしんだりすることはありませんか?季節(湿度)によって変わるのかとも思いましたが、気になったのでどなたかご享受ください。

  98. 514 匿名さん


    ありますあります。
    気候と関係あるのかなあという気がします。
    点検の時期にはおさまっていて、
    またこのごろ鳴るんですよね、床が。

  99. 515 住民

    タバコの件は、うちもほんとに困ってます。
    洗濯物への臭いもそうですが、子供への影響も心配です。部屋の中にも入り込んできますからね。

    バルコニーは共用部分なのでタバコは吸ってはいけないと思うのですが…ロビーで吸うようなもの?
    ましてや吸い殻処理すらきちんと出来ないなんて大問題です!

    理事会などで議題に挙げてもらえないものでしょうか?

  100. 516 匿名

    なんか勘違いしてる人がいるみたいですが、共用部分は禁煙なんて規約には書いていません。
    万一共用部分が禁煙になったとしても、わざわざベランダで煙草を吸うような人が部屋の中で吸う時は
    換気扇の前で吸うでしょうね。当然煙はベランダへ排出され、上や隣に流されるわけです。
    結局集合住宅はそんなものだってあきらめるしかないんじゃないですか?

  101. 517 住民さんD

     私が言ってるのは、吸い殻の処理の問題です。


    たばこを吸う吸わないはご本人の自由ですが、吸い殻の
    処理、最低限のマナーの問題です。


    集合住宅に住んでるか否か以前の問題ではありませんか!?

  102. 518 匿名

    だれもあなた一人だけ発言してる吸い殻の話しなんてしてませんよ。
    だいたい話の流れは煙の話じゃないですか。
    過去レスの内容ちゃんと読んでくださいよ。
    吸い殻が転がってるのはお気の毒としか言えません。ただ防災上由々しき事態には変わり無いので
    こんな掲示板で同意を求めるより
    さっさと管理会社なり管理人なりに苦情を申し立てたほうが良いですよ。

  103. 519 住民

    来週の17日清新小学校ふるさとまつり^^v

    このマンションから花火が一番大きく見えるのはやっぱり清新小学校ですね^^

    今年もお楽しみに~♪

  104. 520 匿名

    去年は見れなかったから今年こそ見たい!(>_<)

    結構大きく見えるんでしょうか?

  105. 521 住民さんA

    清新小の花火はすごく近いですよ!
    わずかな時間でも、自宅のバルコニーから大きな花火が見えるというのは良いですよね♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸