- 掲示板
愛知県豊橋市、豊川市でまだ有名でないお勧めの工務店を知っている方にお聞きします。
大手ハウスメーカーは価格的に無理そうなので、地元でがんばっている工務店さんにお願いしようと思ってます。お勧めの工務店さんを知っていたら教えてください、どんな特徴やおすすめポイントもおねがいします。逆にお勧めできない工務店もあれば、お願いします
[スレ作成日時]2012-10-03 21:04:48
愛知県豊橋市、豊川市でまだ有名でないお勧めの工務店を知っている方にお聞きします。
大手ハウスメーカーは価格的に無理そうなので、地元でがんばっている工務店さんにお願いしようと思ってます。お勧めの工務店さんを知っていたら教えてください、どんな特徴やおすすめポイントもおねがいします。逆にお勧めできない工務店もあれば、お願いします
[スレ作成日時]2012-10-03 21:04:48
実際に建てた人の声と、作業する職人さんの声を聞くのが、客観的で参考になると思います。
色んな元請会社さんの仕事をしていたり、仲間同士でいろんなとこの、よいところ、よくないところを見たり、聞いたりしていると思いますので。
知り合いがいなければ、知人の知人の紹介とか、近所の職人さんに聞くとか、親の知り合いに聞くとか、工事現場の休憩している人に聞いてみるとか、広告やネット、内覧会だけでは、わからないところを教えてくれるかも知れません。
普通の人なら、一生に一度。よい工務店に出会えるといいですね。
お勧めできない会社なら知ってます。
飲酒運転で警察に捕まった人をヘンテコな理由を無理やりつけて、ルール変えてまで組織ぐるみで、しかも、上司が、1年以上も必死になってかばってます。
かばわないといけない何か、理由があるんじゃないんですかね。
その上、東三河の新築商談を、その免許取消し中の人に、ほぼ全部任せているとんでもない悪質な会社です。
一生に一度きりの住宅購入なのに、あり得なさ過ぎです。
組織ぐるみ、会社ぐるみだけに悪質にもほどがあります。
それだけでなく、新築建設中に工事長期間ストップしていると思ったら、仕上がった所を、いきなり壊し始めて作り直したり。
新築住宅なのにビックリです。内容は書きませんが、とても気の毒でなりません。
また、都合の悪い話は、嫌がらせしたり強迫して、口止め強要をする隠蔽体質のとんでもないブラック企業です。
結構、有名なところですので、ギャップの大きさにビックリすると思います。
取引止めた業者、事実を知っている職人が多いので、業界では有名ですが、一見、非常に善良に見せているだけに、とてもやっかいです。
特に管理する側の上が非常に狡猾ですので、十分に注意してください。
いくらホームページの理念が素晴らしくても、それが守られているかどうかはわからないものです。ほとんどがウソという会社もあります。良さそうと安易に判断せず、事前に調査してはどうでしょう?最新のお客様の声などが掲載されているかなども判断基準です。引き渡しにトラブルのある会社は施工事例やお客様の声などがなかなか更新できません。消費者センターやスマイルダイヤル、宅地建物取引業協会、県の不動産建物業担当窓口などにブラック企業かどうかの確認をしてみては?大工さんはどこかでつながっていることが多いそうなので、1人でもツテがあればいろいろ聞けるのかもしれません。
幸田町になりますが、村越建設さんはいかがですか?
お話を伺ったところ、できるだけ自然素材を使い断熱性を重視したしっかりとした家づくりを信念をもってされているように感じ興味を持っています。
安さを売りにしている工務店ではないようですが、事務所周辺に完成物件がいくつも建っていて地元では信頼されているのかな?と思いました。
(比較的新しそうな家が多くなぜか外観がクロガルバニウムの似たような感じだった)
こちらにも過去に投稿がありますがスレッドがついていないので口コミ等がよくわかりませんが・・
豊川のグロースルだけは絶対にやめた方がいいと思います。友人知人からマイホーム建築中にあったトラブル話はいろいろ聞きましたが、この会社よりほど酷い話は聞いたことないです。
豊川なら、ジェイビーホームさんが提携している社外の建築士さんがとてもいい方で、直接話し合って間取りを決めれるのが良かったです。直にやりとりすることで、デザインの提案もダイレクトだし、要望も伝わるので安心だし話が早いです。図面もイメージ図もとても信頼できました。
10さんが書かれているのは、設計士と作るフリープランの家、というものでしょうか。
ワンクッション挟まずにいろいろと決めることが出来ていく、ということ?
営業さんが間に入っていると、調整してくれるのはいいけれど
話に時間が掛かるという話は友人から聞いたことがあります。
ダイレクトいできるのは良いな。
木造住宅建築の(株)アーデンハウスデザイン(愛知県豊橋市魚町4-1、代表:今井正樹)は3月16日事業停止、申請処理を中村成人弁護士(電話0532-57-1881)に一任して、名古屋地裁豊橋支部へ自己破産申請した。
負債額は約6億円。
顧客ニーズに応じたデザイン重視の戦略はよかったものの、消費増税後の住宅建築の地域低迷を受け、ローコストメーカーの台頭や大手メーカーとの競争激化から受注不振に、元々採算性も薄く経営不振に陥っていた。
http://n-seikei.jp/i/2016/03/ardenhousedesign-tousan.html
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE