京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「タワー ザ 上町台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町九丁目駅
  8. タワー ザ 上町台ってどうですか
AAA [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

最近の新聞一面広告に出ていました。栄泉不動産ってあまり聞かないので気になりました。


所在地:大阪府大阪市中央区上本町西5丁目1-10(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    大阪市営千日前線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
タワー ザ 上町台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-07 22:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー ザ 上町台口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名はん

    地価上昇を反映して販売価格を上げてきたりするでしょうか?
    180万円/坪以上だと私は手が出ません。私は80㎡で4800万円。これが限界です。

  2. 62 匿名さん

    うちもそれぐらいが上限です。
    5000万円を超えてくると相当切り詰めた生活をすることになってしまいそう。
    子供たちの教育費とか結婚資金もためておかないといけない。
    そんなことを考えると住宅ローンでいっぱいいっぱいなんて辛いですし。
    私がそろそろ仕事復帰してたくさん稼げば別ですけど・・・。
    そんな貧乏なやつにタワー買う資格ないなんてつっこまれそうですね。

  3. 63 匿名はん

    今後の高齢社会を考えると、庭を維持しようにも老人には無理になります。坂道もきついでしょう。車も運転できなくなります。便利なところにますます人が集まるでしょう。従来は、高層マンションでも15階でしたが、大阪市内は日当たりや環境、セキュリティが悪かったのです。それをタワーというビルディングタイプが解決しつつあります。これからはタワーはブームではなく、スタンダードになるのでは?

  4. 64 匿名はん

    1年前分譲開始、竹中施工のアーバンライフ御堂筋本町タワーと同じ価格帯。
    立地、施工会社を考えれば、この物件高過ぎです。

  5. 65 匿名はん

    >>61当然周辺相場等を考慮して価格設定しますね、そうでなければ価格はもっと
    早くに発表します。

  6. 66 匿名はん

    >>64分譲が1年前なら価格設定はそれ以上前ですよね、その時ならそれも相場でしょうね。

  7. 67 匿名はん

    前回のバブルの時は弾けた後、商業施設は急激に下落しましたが、住宅はそれほど急な下落率
    では無く長期に渡って下落し続けました。本町タワーは底値に近く買った人は本当にラッキー
    だったと言えます。ではこの物件が高いかどうかの判断ですが、私自身は現段階ではまだ高い
    とは思いません。なぜならおそらく今の景気は今後2〜4年程は続くでしようし、その後今の
    水準に戻るのには4年以上、バブルが再来すれば8年以上掛かりそうです。現時点では長期的
    に見ても高すぎず安すぎずって感じに思います。

  8. 68 匿名はん

    67さんに同感です。今は下げすぎた地価およびマンション価格が持ち直している過程です。どの水準に落ち着くかは分かりませんが、現在の水準を確かめつつ、落ち着きどころを模索しているところでしょう。

  9. 69 匿名さん

  10. 70 匿名はん

    タワーザ上町台のパンフレットと間取り図を頂きました。中〜低層階ですが、南東角は、ほとんど100㎡の部屋ばかりでした。南西角は、90㎡の部屋、北東と北西が80㎡の部屋になっているようです。
    私は角部屋希望なのでなので最低5〜6000万円、中高層は6000万以上になると見越したほうがいいのかな?高い買い物です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 71 匿名はん

    今から思えば、ウェリスローレル上本町はほんとにお買い得だったんですよね‥‥
    うちはせっかく抽選に当たったのに辞退してしまって、後悔しきりです。
    タワー ザ 上町台は周囲の環境など比較的よさそうですが、充分な広さの部屋だと値段的に
    手が届きそうにないので、ほかで値引きの期待できる物件を探そうと思います。
    住友のリビオ上町台とか、どうなんでしょうね‥?

  13. 72 匿名はん

    ローレルって大通りに面している角地のところですか?
    立地はタワーザ上町台のほうが良いように思えるのですが、かなり安かったのですか?
    でも中央区天王寺区とではイメージが全然違いますよね。
    71さん、価格・立地・グレード共にローレルを上回る物件が見つかればいいですね!

  14. 73 匿名はん

    ローレルより断然良いがそれにしても差額が大きすぎる。
    15%ぐらい開きがある。

  15. 74 匿名はん

    ローレルより良いのは立地だけなのに、
    確かにこの価格差を考えると納得いかないですね・・・。

  16. 75 匿名はん

    投資用購入者を相当見込んでの値付けかもしれませんが、案外完成までに完売してしまうことになるかもしれませんから、先は分からないですよねぇ。これからの景気しだいですね。

  17. 76 匿名はん

    大阪専用の掲示板が新設されました。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/osaka/index.html

  18. 77 匿名はん

    個人的にこのマンションに死角なし。この立地で南東側が公共の土地で
    公園。今後大阪市がこの土地を民間に明け渡すことは考え難い。
    あと教育環境。学区だけでなく塾等も本校が集まってる。
    大通りから少し入った場所。外観も少しノスタルジックでかっこいいです。
    先にローレルと比べてる人がいたが全く比較の対象ではない。
    あえて難を言うならゼネコンとタワー式の駐車場ぐらいですか。
    北区にもタワーマンション出来てるが魅力無し。今後大阪のタワーで
    資産価値上がりそうなマンションはここと清水谷ハウスぐらいでしょう。

  19. 78 匿名さん

    77さんの言葉が本当であればタワーザ上町台にますます惹かれてしまいます。
    でも清水谷ハウスってすごく中途半端な場所にあると思うのですが、それでも
    資産価値あがりそうですか?
    うちはマンション購入を検討し始めたたのがごくごく最近で他のマンションを
    全くといっていいほど見ていないのですが、清水谷ハウスも見てみようかなと
    いう気になりました。
    確かにタワーザ上町台の教育環境は魅力的ですね。
    特に塾に徒歩で行けるのがいいですね。受験間近になると毎日通うのですから。
    モデルルーム、早くみたいです。

  20. 79 匿名はん

    清水谷ハウスは住宅地ですから落ち着いていますが、利便性は上町が一枚も二枚も上手でしょう。幼稚園が廃園になると、大阪市は土地を売却するかも。でも、日照には影響ないのでしょう。南が公園だから、低層階でも眺望はよいはずですね。以前、谷4の超高層の10階に案内されたことがありますが、南が公園だったので、10階とは思えない視覚的広がりがありました。やや高い印象もありますが、2年後、そう感じなくなっているかもしれませんね。値段と質のバランスからは、ウェリスが秀逸でしたね。私も子供の転校を考えなかったらウェリスに飛びついていたかも。

  21. 80 匿名はん

    >>78
    清水谷ハウスは外観、設備、構造ではとてもじゃないがここにはかなわない。
    魅力は割とコンパクトな規模であるという事と用途地域が住居地域であると
    いうことですかね。要はパチンコ屋、カラオケ屋、ゲームセンター、等が
    造れない地域。逆に商業地域は規制が緩く何が建ってもおかしくないのです。
    それと住居地域は容積率(土地の面積に対する居住部分の割合)が低くマンション
    等が出来ても空地部分が多いので街の景観として割とゆったりした感じです。
    分譲価格の内の土地の所有分が多い事を考えると清水谷ハウスは破格値といえるでしょう。
    ただし閑静な立地ゆえ買い物などは不便でしょうね。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸